大阪の新築分譲マンション掲示板「夕陽ヶ丘リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  8. 夕陽ヶ丘リバーガーデン
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:18:13

夕陽ヶ丘リバーガーデンについての情報を希望しています。
色々と前向きな意見を交換しましょう!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区松ヶ鼻町69番(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩12分、近鉄「大阪上本町」駅徒歩11分、JR「桃谷」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK+納戸
面積:50.86m²~107.00m²(トランクルーム面積を含む)
総戸数:106戸
売主・事業主:リバー産業株式会社

施工会社:リバー建設(株)
管理会社:株式会社浪速管理

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-06 19:58:05

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夕陽ヶ丘リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ここ、坂に建ちますよね。
    松ヶ鼻町と堂ヶ芝の間あたりから地盤が悪いそうで、合わせて断層も気になります。
    ちなみに隣の宗教団体?も。
    その点、ご存知の方いらっしゃいますか?

  2. 402 匿名さん

    >401
    断層は心配ないですよ。
    地盤は1m離れるだけで変わりますので
    一概に言えませんが松ケ鼻町なら問題ないと思います。
    隣の○○も変な集団ではない事だけは分かります。
    天○教と同等程度と認識してます。

  3. 403 検討中の奥さま [女性 40代]

    リバーガーデンよりDM(手紙のような物)が届きました。
    開封してビックリ!10万円分のオプション代金プレゼント!
    もうオプション代金のプレゼントを始めてるところを見ると・・・かなり売れ行きが悪いんでしょうね。
    近隣で販売されてるマンションコミュニティを見てもリバーの営業さんが書き込みをしたり忙しそうですが・・・。
    逆に考えると他物件のマンションコミュニティに販売の邪魔をしに行くほど暇ってことなのでしょうか?
    どちらにしてもモデルルームで使用されてるオプションの中で実際はオプションとして取り付ける事ができないものがあるデベなんて信用できませんが・・・。

  4. 404 物件比較中さん

    良かったですね、ここは正直買えなくて残念だった処なので、
    おめでとうございます。

  5. 405 匿名さん

    夕陽ヶ丘の中では、一番売れてるみたい。
    住めるなら、住みたいです。。。

  6. 406 匿名さん

    リバー産業があの土地を仕込んだ時点で、こうなることは予想できてた・・・。
    といっても2位〜5位ぐらいまでは、近鉄・大和・東急ほかだったので、リバーよりマシかっていう程度。

    やっぱり、ここは積水・野村・三井・三菱のいずれかが捌くべき土地だったよな。

    五条区の戸建ての雰囲気はいいんだけど、マンションはウェリスを除いてぱっとせんねぇ。

  7. 408 匿名さん

    リバー、近鉄、関電、大和、三井、ジェイアール、三菱、、でしたかね。

    しかし、今考えると安い価格での落札やなぁ。これから発売されるマンションがおそろしい。

  8. 409 ご近所さん [男性 50代]

    隣の教団について質問されてる方がいらっしゃるのでお答えします。
    隣接する教団は妙道会教団です。
    妙道会教団の創設者は元々霊友会の第11支部長を、されてた方です。
    この霊友会はかなり問題があるようですね。
    気になる方はネット検索してみてください。

  9. 411 匿名さん

    この間行った先行案内会と今週末行われる事前案内会ってどう違うんでしょう?
    あまり出てくる情報は変わらない感じなんでしょうか。
    販売前にできることっていうのもあまり多くはないでしょうし…。
    いずれにせよ、部屋を選びたかったりしたいのなら、今の内から動いていくのが吉なのかなと思いました。

  10. 412 物件比較中さん [男性 30代]

    売れ行き悪いんですか?

  11. 413 [男性 30代]

    売れ行きはいいでしょう。
    高層階は売り切れ、低層階も売り切れ間近

  12. 414 匿名さん

    本当に驚くのは緑地の植え込み作業が始まってから
    余りの環境変化に度肝を抜かれることでしょう
    その時になって買わなかった後悔が津波のように押し寄せてももう遅い

  13. 415 入居予定さん [男性 50代]

    駐車場の抽選に不安があったので周囲の駐車場を探したのですが、結構空きがありませんでした。
    とりあえず一台分だけ確保。
    来年の9月まで借りっぱなし(まあ抽選に漏れればそのまま使用ですが)だけど、同じような人いるかなあ?

  14. 416 匿名さん

    ここではありませんが駐車場の空払いを2年くらいしていました。
    竣工から入居まで間があったけど駐車場は確保したかったので。
    昨今よいと思った物件はなかなか無いのでこれと思ったらそのくらいの投資は必要でしょう。
    おかげで今は満足しています。

  15. 417 買い換え検討中

    >>408
    この変形した土地を坪250万近くで落札ですよ、、、
    建ぺい率60%だし
    安いですか?

  16. 418 匿名さん

    >>417

    建ペイは60でいいでしょう。1種100万切っているし、今ならどこのデベも当時より高値付けるでしょう。

  17. 419 匿名さん

    駐車場の代金の仮払いですか。
    実際に停めていなくてもOKということなんですよね??
    お金さえ払えば・・ということで。
    敷地内に停められる可能性が少ないのなら、
    そういう風にしていくのもある程度は仕方ないように思います。
    割り切りと言いますか。
    いざとなってぎりぎりになって見つからない方がやはりいやですもの。

  18. 420 匿名さん

    今のうちから駐車場は確保しておかないといけないのは、大変です。
    だからと言って、抽選に外れてから駐車場を探していても同じような人は他にもいるでしょうから
    周辺の駐車場もすぐ埋まってしまいそうです。
    仕方がないといえば、仕方がないのかもしれません。

  19. 421 匿名さん

    あら、
    ウチは駐車場優先でしたよ、
    ホホホッ♪

  20. 422 申込予定さん

    Aの15階以上!?

  21. 423 入居予定さん [男性 50代]

    415です。
    >>420さん
    実は周囲をいろいろ探した時はすべて埋まってました。
    ようやく1台分だけ空きが出たので借りることができたんです。
    他にも声はかけてありますが、なかなか難しそう…
    複数台持ってる人はどうするんだろう?

  22. 424 匿名さん

    >423
    今の住居では、
    隣のマンションに空きがあったので、
    そのマンションを購入し、
    駐車場だけ使って部屋は貸しています。
    私の周りの複数台持ちには、そうしてる人多いですよ。

  23. 426 入居予定さん [男性 50代]

    415です
    >>424さん
    なるほどその手がありましたか!
    ありがとうございます。

    >>425さん
    ???
    気分を害されたのならすみません。

  24. 428 匿名さん

    >424さん
    そういう使い方をされている方がいるのですか…すごいなぁと純粋に思ってしまいます。
    駐車場の為に…と思いつつ、資産運用を考えていてかつ駐車場もというのだったらもしかしたらアリかもしれないですね。
    本当に贅沢な使い方だなぁと思います。

  25. 429 匿名さん

    >>428

    424です。
    それが贅沢というくらいのレベルの人なら、
    そもそも複数台持つ資格のない人だと思いますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  26. 432 匿名さん

    複数台といっても、軽ですよ!

  27. 437 匿名さん

    こちらは耐震等級が2。
    耐震等級が高いと、部屋の中に柱が目立ったりとかしたり、壁が厚かったりで
    部屋自体がけっこう狭くなってしまうという話は聞いたことがあるのですが
    こちらはそうでもないのかな?
    あまり狭くて狭くてという感じの間取りはないように思いました。

  28. 438 匿名さん

    Aタイプの高層階を買い、セカンドカーのために駐車場を別に借りるなら
    坪200万×40坪=8000万+建物5000万で12000~13000万の戸建の方が良いと思うのだが

  29. 439 匿名さん

    高層階のAタイプを購入するクラスの方々が満足するような40坪の土地はありません。

  30. 441 匿名さん

    ひとつ質問させて下さい。
    こちらは電気料金が5%安くなるIPPS電力一括購入システムを
    採用しているのだそうですが、来年電力の自由化が始まると各社競合により
    一般家庭の電気料金も10%ほど安くなるのでは?と予想されるようです。
    その際、より安い電力会社へ契約し直す事は可能ですか?


  31. 442 匿名さん

    441番さんへ
    一括購入システムだから割引になるので、個人的に契約し直すことはできないと思います。

    ここは、外装デザインが洋風ですね。
    エントランスアプローチやアプローチゲートなどがあり良いと思いました。
    すぐにエントランスでないのが良いですね。

  32. 443 買い換え検討中

    民泊問題や水害のことを考えると
    上町台地にあり住居専用地域に建つこの物件が気になってきました。
    調べてみると校区も環境も良いらしく、人気はどうなんでしょうか?

  33. 444 匿名さん

    電気料金は、マンションの場合は一括じゃないにしても好きな事業者からそれぞれ買うのは難しいかもしれないですよね。
    マンション内の施設に工事が入らないとならないでしょうし…。
    一括受電サービスの契約が切れるときに一旦別の所を検討してみても良いのかもしれないですが、
    安定的な供給を臨むのなら、今のところでお願いしても良いと思います。
    新規のところだと、安定性がいかがなのかしら?と実績がないので思ってしまいました。

  34. 445 ビギナーさん [男性 40代]

    まだ、売れ残っているのでしょうか?

  35. 446 購入検討中さん

    すみません、スーペリアステージってどこの階層のことなんでしょうか?お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

  36. 447 周辺住民さん

    20個くらい残ってます。

  37. 448 匿名さん

    検討中です!

  38. 449 周辺住民さん

    完売しそうですか〜?

  39. 450 匿名さん

    公式ホームページの契約者の声を読むと、契約のきっかけとなったのが
    五条小学校区が第一位となっています。
    子供が居りませんので知りませんでしたが人気の高い学校なのですか?
    教育熱心なご家庭が多く入居されるマンションになりそうですね。

  40. 451 周辺住民さん

    五条小学校は大阪市内では一、二を争う程の文教エリアの小学校です。
    公立ならどこでも一緒など、色々叩く人もいますが近隣の小学校とはネームバリューが違います。結果として五条小学校校区の家は資産価値も他のエリアとは全く違います。

  41. 452 匿名さん

    >>451
    私は大阪市民なので、ある程度は知ってます。
    ただ、住める買える身分ではないので検討段階でここ外れてしまいました。
    市内の駅10分圏内のありきたりな立地のありきたりな物件で検討中です。

  42. 453 周辺住民さん [ 40代]

    >>452

    住める買える身分ではないので検討段階でここ外れてしまいました。



    どういうことでしょうか? 住める身分は、誰にもあるかと思います!

    ここの価格がマンション価格としてかなり高いということでしょうか?

  43. 454 購入経験者さん

    高くはないです。駅徒歩5分、五条小学校校区はなかなかないと思います。相応の値段だと思います。

  44. 455 物件比較中さん

    リバーでこの価格は高いです。だからまだ残ってるんでしょうね。

  45. 456 匿名さん

    >>455
    リバーでこの価格


    上町台地 夕陽丘というエリアと学区と土地単価の相乗効果で見ると ㎡数は70㎡以上ですし、価格5000万円~ の価格は妥当と見る方もおられるのではないでしょうか?

    近くに、建設される伊藤忠の物件は、上町筋沿いでも、リバーより狭くて 価格6000万円~ となると リバーは結果的にはお買い得だった ということにもなりそうです。

  46. 457 物件比較中さん

    真法院町の築4年のマンションだとこんな感じ
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1118480003783/?iskks=1



  47. 458 購入経験者さん

    >>457
    ここは道路沿いでうるさいですし、作りもイマイチですよねー。なんか賃貸みたい

  48. 459 匿名さん

    はいはい。
    そういうことにしときましょう。
    妬むのは自由ですからね。

  49. 460 契約済みさん

    >>459さん
    ん?
    458さんは457さんの提示したマンションのことを言っているのではないの?

  50. 461 匿名さん

    >>460

    リバーではありません。そういうことにしておきましょう!

  51. 462 匿名さん

    外観は洋風な感じで可愛いですね。リバーのマンションは、外観がけっこう好きです。桃谷駅にも近いですし、大阪駅や天王寺へ行くのにも便利な上、マンション自体は静かな立地で開放感もあるって素敵です。

  52. 463 匿名さん

    ここは、マンションの敷地内のレイアウトが素敵。
    入口からエントランスまでのデザインとか。
    植栽がきちんと管理されていれば、モネの庭は癒されそうです。

  53. 464 匿名さん

    私立の中学校が近場にありますから、治安の面では安全そうです。
    教育環境は整っていそうですね。
    大きい病院が程よい距離にある点も安心できますし、
    JRの駅も近いことから住みやすいのかなと思いました

  54. 465 入居予定さん

    現地周辺を改めて歩きました。やはり、とってもいい場所ですね!買ってよかったです。

  55. 466 匿名さん

    学校も多くて落ち着いているエリアだと思います。
    朝の登校時や午後の下校時は若干賑やかになるかもしれないですが
    こちらのマンションの方は特に影響はないかな。
    学校から駅までの道のりが賑やかになる程度で。
    子供さんがいる人にとってはとてもいいんじゃないでしょうか

  56. 467 検討中の奥さま [女性 30代]

    キッズルームってないのですか?

  57. 468 匿名さん [男性]

    岸和田の優良企業ですから。問題ないです。

  58. 469 入居予定さん

    >>467
    2階にありますよ!

  59. 470 周辺住民さん [女性 40代]

    外観が露になりましたが、看板の絵と全然違ってすごく安っぽい感じの仕上がりな気がします。これって誇大広告と言ってもいいレベルと思いますが…。まだ色塗ったりするのかな。

  60. 471 購入検討中さん

    全然違いますね!

    1. 全然違いますね!
  61. 472 匿名さん

    露出が適正でないですね
    つまり撮影の腕が悪いのではないのでしょうか

  62. 473 匿名さん

    露出も何も、スマホで撮ってるでしょ

  63. 474 契約済みさん [女性 30代]

    私も現地へ行き、思っていたより白っぽくてイメージが少し違ったなと感じて、担当の方にも率直にお伝えしたのですが、
    まだまだこれから植栽をされたりエントランスなどが完成していくと、きっともっと素敵になるんだろうなと
    完成を楽しみにしているところです。五条小公園の桜もすばらしく、やはり改めていい場所だあと実感しました。
    入居者さんみんなで、マンションにも地域にも愛情を注いで大切に住みたいですね。

  64. 475 匿名さん

    ガーデンがウリですからね

  65. 476 匿名さん

    >>473
    スマホ持ってないの?
    この写真だと建物にしっかり合わせずとりあえずシャッター押しただけみたいな色だからそりゃこんな色になるっつの
    下から上に撮って、背景の空が明るいんだから露出合わず変な色になるわ
    撮った人がドへたくそ

  66. 477 購入検討中さん

    みなさん気持ちはわかりますが写真が実体に近いですよ。
    今までのリバーとそう変わらないので西九条とか現地みてもらえばわかります。

    というかパンフレットは良く見せてると、みなさん当たり前にわかった上で買ってるでしょ

  67. 478 匿名さん

    どこのリバーもそうですが、なんとも言えない土色みたいな感じ。

  68. 479 匿名さん

    露出は適正です。現地を通った時に確認しました。スマホでの撮影で差なんてでないですよ!どんないいカメラでも広告と同じ写真なんて撮れないと思います。スマホ、写真の技術をとやかく言うなら、広告と同じ写真を投稿してください!
    購入を考慮してましたが、止めて良かった…。

  69. 480 匿名さん

    パンフレットどおりに造れるとこなんかないやろ...周りの建物も消したりして、採光もCG加工してんのに

  70. 481 金融投資家

    >479
    露出は、適正でないですね。
    そもそも、露出って何か知らない人ですね。

    現地を通った時に、何をどう確認しましたか?
    カラーメーターで測ったんですか?

    この辺りは文教地区ですので、
    勉強できないあなたは止めて正解だと思います。

  71. 482 匿名さん

    えっ?!
    金融投資家さんも、此処の良さ解るんだ。
    意外!

  72. 483 匿名さん

    相手にしないこと

  73. 484 匿名さん

    では文教地区ってなに⁈
    さぞかし勉強できるんでしょうね!
    何が専門かしれませんが。

  74. 485 匿名さん

    >>479
    ピント合わせや露出補正ぐらい覚えておきなよスマホがもったいない

  75. 486 周辺住民さん

    >>485
    スマホの使い方についての議論ではないと思いますよ

  76. 487 周辺住民さん

    南海トラフを考えると、ここの耐震二級は魅力ですよね。防災対策も出来てますし。

  77. 488 匿名さん

    なかたに亭行くといいよ。

  78. 489 匿名さん

    変な奴ばっかりw

  79. 490 匿名さん

    南向きなら即完売だったでしょうね。
    東側の豪邸が今後どうなるのか?で悩んでいます

  80. 492 匿名さん

    >>491
    あなたが1番下品でモラルに欠けますね

  81. 493 匿名さん

    ここの工事現場が見える分譲マンションないよね。

  82. 494 ご近所さん

    >>491
    貴方よそ者でしょ?

  83. 495 匿名

    基礎と仰ってるので、見えるのでは?

  84. 496 匿名さん

    基礎なら隣接地くらいしか見えないよな。
    マンションってまさか公園横の安い賃貸ですか?

  85. 497 匿名さん

    勝ち組リバーへの妬みはよしましょう

  86. 498 契約済みさん

    勝ち組では無いと思いますが、悪質な書き込みなので通報しておきましょう。殺人犯呼ばわりは流石にやり過ぎましたね。

  87. 499 申込予定さん

    >>491
    こんな突貫工事というと具体的にどのような工事だったんですか?

  88. 500 匿名さん

    ローレルツインタワー 四天王寺夕陽ヶ丘?

  89. 502 物件比較中さん

    >>471
    私も携帯で撮ったのですが、お叱りを受けそうな画像だったのでアップするのは控えてました。
    個人的な感想ですが、現地で実物を見たら、パンフレットのCG画像で想像していたよりも良かったですよ。

    ここより大規模で、外壁含めグレードや価格は低いですが、比較的新しいリバー物件の写メ画像をネットで見つけました。
    ほんの少しだけですが実物のイメージに近づいたかな?
    471の画像は悪意があり、極めて粗悪な画像でしたね。

    あと何戸残ってるのでしょうか?

    1. 私も携帯で撮ったのですが、お叱りを受けそ...
  90. 503 周辺住民さん

    桃谷駅が今夏リニューアル完成し、新しい改札ができるので便利になりますね。
    http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/07/page_7415.html

  91. 504 匿名さん

    失礼ながら、今までどうせリバーだろう、という感じでとらえていましたが、実物の写真をみて、ここはなかなか素晴らしいマンションだな、と思いました。

  92. 505 元検討者

    3月くらいにモデルルームに行った時にも残り3邸でほとんど選択肢がなかったんですが
    あれから4か月経っても、まだ残り3邸余ってるんですね。
    その時の担当者はゴールデンウイークくらいには全部売り切れると思いますよ、とか強気だったんですが
    最後に完売しない理由なんなんでしょ?

  93. 506 匿名さん

    >>505
    既に完売しています。HP更新していないだけです。

  94. 507 元検討者

    すでに完売でしたか。
    こないだもDM来てたんで、まだ残ってるかと思ってました。

  95. 508 匿名さん

    昨日DM届いたから完売してないんちゃうか。

  96. 509 通りがかりさん

    ここの会社って、
    宅地建物取引主任者?

    たしか、
    宅地建物取引士に変わったよね?

  97. 510 物件比較中さん

    残り3ですね。ベランダ側から見たら素敵なのですが、玄関側から見たら少し貧相な気がするのは私だけ??

  98. 511 マンション検討中さん

    ついにマンションギャラリー閉鎖しましたね。
    まだ3邸残っていますが、さすがにあの立地でも低層階
    86平米で6000万は高いですか。
    サラリーマンには手が届かないけど富裕層には物足りないという中途半端さ
    なんですかね?
    角部屋とはいえ北東ですもんね。
    南向きなら即完売だったんでしょうが。

  99. 512 匿名さん

    ラスト1邸になりましたね。

  100. 513 マンション検討中さん

    なかなか完売しませんね。
    方角が悪すぎます。なのにこの値段。
    他に南向きの物件がでてきているので、そちらに流れているのでしょうか。

  101. 514 通りがかりさん

    既に数ヶ月前に完売してるはずです。
    わかりませんが福島に呼び込むための策略じゃないですか

  102. 515 マンション検討中さん

    >>514 通りがかりさん

    今日、最終一邸のメールがきてましたよw
    数ヶ月前に完売しているという根拠は何なのでしょうね。

  103. 516 マンション検討中さん

    立地的にはファミリー層には大阪市内でも最高の場所やけどね。
    その分相当お高いのに、よう売り切ったんじゃないですか。
    環状線の内側でファミリー向けの広いマンションって意外にチョイスないんですよね。
    Aタイプが余ってればうちも欲しかったなー。
    キャンセル出ないかな。8000万円以上出せる層の人がキャンセルなんかしないか・・・。

  104. 517 マンション検討中さん

    Aタイプは広さも向きもいいけど、リバーで8000万なんて私は絶対嫌ですねー。
    立地も小学校が近いだけで、駅や中高はそんなに近くない。最高って程でもないような。
    確かにそう考えると、よく最終一邸まで売れましたねw

  105. 518 匿名さん

    おそらくキャンセルになった一邸でしょう!

  106. 519 通りがかりさん

    >>514 マンション検討中さん
    駅や中高近いやろw地理知ってる?

  107. 520 マンション検討中さん

    駅遠いとか言うてるやつはこの立地の価値がまったくわかってないんやろ。
    この辺りは西日本一の高級住宅街で駅から遠い方が地価が高いのよ。
    金持ちはその価値がわかってるからAタイプはリバーで1億超えでも先行で即売り切れなんやろ。

  108. 521 購入者

    立地条件はあまり考えずに購入しました。
    ホントは飲み歩きができるとよかったんですが、まあ「住めば都」かもと楽しみにしています。
    先日の抽選で駐車場が確保できたので一安心。
    一年前から契約している近隣の駐車場を解約するか検討中です。
    初めてのマンション購入なのでわからないことが多いのですが、10月の内覧会で注意することはありますでしょうか?

  109. 522 マンション検討中さん

    >>521 購入者さん

    壁の汚れとかですかね?

  110. 523 通りがかりさん

    >>521 購入者さん

    抽選で外れた人いるんですか?
    駐車場余ってそうでしたけど。

  111. 524 購入経験者さん

    >>521 購入者さん
    なんばの内覧会時、専用部より共用部の仕上が酷かったみたいです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329119/res/1-2000/

  112. 525 購入経験者さん

    >>521 購入者さん

    追記 No.676~です

  113. 526 通りがかりさん

    今回の共有部分は大丈夫でしょうか?

  114. 527 マンション検討中さん


    >526
    そんなん今の段階でわかるわけないやろ。
    まだ出来てへんのやから。
    だから当日しっかり確認せえいう事や。

  115. 528 通りがかりさん

    >>527 マンション検討中さん

    あなたは購入者ですか?
    随分挑発的なお方ですね

  116. 529 名無しさん

    良いマンションですね

  117. 530 名無しさん

    >>527 マンション検討中さん

    見知らぬ人にタメ口きいて恥ずかしいと思わないですか?

  118. 531 購入者

    521です。

    >>523さん
    数台外れたと聞いていたのですが、余ってるならもう一台分借りたいです。

    >>524さん
    めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます!
    …にしても規模が違うからか、なんばとココのスレッドではかなり温度差がありますね。
    内覧前からすごく細かい書き込みが多くて熱さを感じました。

  119. 532 マンション検討中さん

    >>527
    この方は、掲示板をうろついてコメントされているゴミコメントされる野蛮な方なので お相手せずスルーしましょう。
    他の、物件にもコメントされるようで 長文で投稿に関する建設的な言葉で書き込みことができません。

  120. 533 名無しさん

    >>531 購入者さん

    そうですよね。なんばの掲示板の書き込み数は凄いですよね。なんでここはなんばと違って書き込みが少ないのでしょうかね。
    今の時点で気になるところとかは皆さんあるのでしょうか?

  121. 534 マンション検討中さん


    >533
    なんばとはそもそも分譲数が違うのと金額もまったく違いますからね。
    同じリバーでもまったく別物と考えていいんじゃないですか。
    夕陽丘は立地といい金額といい客層がまったく違うんだと思いますよ。
    金持ちは下世話な掲示板なんか見てないでしょ。

  122. 535 マンション検討中さん

    >>534
    なんばとここと仕様はほとんど同じですよ。
    考え方によりますがなんばの方が立地もいいような気がします。
    値段だけここの方が高いのは時期が違うだけではないですか。
    2,3年でマンション価格は急騰していますから。
    ここと福島でそう変わらないでしょ。
    まあそれだけなんばがお買い得だったとも言えますが。

  123. 536 購入経験者さん

    >>535
    なんば購入しましたが、階高低すぎで夕陽ヶ丘と比べ物にもなりません。
    仕様もしょぼすぎてこちらと全然違います。
    なんばの立地はただ買い物に便利なだけです。
    住居専用地域のこちらを買いたかったと後悔しています。

  124. 537 マンション検討中さん


    なんばと夕陽丘では客層が違いすぎます。
    数年前よりマンション価格は高騰していますが、いまなんばの同じ立地にリバーが建ったとしても
    最高価格が1億数千万になるとは思えません。
    福島のリバーと同じとか言ってる人はここの立地の価値がまったくわかってませんね。それこそ値段も全然違うじゃないですか。
    西日本の住宅地ならこの近辺が最も土地の値段が高く、大阪の富裕層が数多く住んでいる地域です。
    売り土地自体ほとんど出ない地域ですから、この規模でマンションが建つのはここが最後でしょうね。
    ただなんばのリバーがお買い得であったのは同意します。
    今から売っても利益出るんじゃないですか?

  125. 538 匿名さん

    なんばとこちらを比較検討する人がいることに驚きます。

  126. 539 評判気になるさん

    >>538

    リバー産業という会社の括りで比較しているのでは!?

  127. 540 マンション検討中さん

    ここの仕様、本当にいいの?
    パンフとかHP見てるとなんばとほとんど同じなんですが。
    具体的にどこが違うのかなあ。
    リバーの仕様ってどこもよく似てるよ。
    外観とかエントランスもこことなんばと福島とよく似てる。
    あと立地ですか。
    ここの立地がいいと思う人はいいのでしょうね。
    でも住宅地で西日本で最も高いって嘘を言ったらダメですね。
    芦屋とか他になんぼでもあるし。

  128. 541 坪単価比較中さん

    芦屋より高いのは、大阪の法円坂 大阪女学院前、教会前のとおり では?

    すごい豪邸がいくつか建っています。

    閑静な住宅街といった感じです。



    1. 芦屋より高いのは、大阪の法円坂 大阪女学...
  129. 542 通りがかりさん
  130. 543 通りがかりさん
  131. 544 マンション検討中さん


    >540
    無知なのに調べもせずにどや顔で書き込んで恥ずかしくないの?
    今だに芦屋?
    思考回路が昭和で止まってるんやね。
    今はもう21世紀の2016年ですよ?

  132. 545 周辺住民さん

    天王寺区役所は、大理石です。

    屋内は、大理石貼りです。アンモナイトなど自然のものと分かります。
    個々の人にスタッフがついてくれます。

    こんな区役所他所にありますか?



    1. 天王寺区役所は、大理石です。屋内は、大理...
  133. 546 eマンションさん

    >>545 周辺住民さん

    立地は確かに最高ですね。
    このマンションを買える人ってどんなひとなんですかね。80平米で6000万なんて普通のサラリーマンじゃ絶対無理ですよね。

  134. 547 匿名さん

    >>546 eマンションさん

    二世帯で買えば、サラリーマンでも買えるのでは?
    特例ですが。

    1. 二世帯で買えば、サラリーマンでも買えるの...
  135. 548 匿名さん

    本日のVOICEで当マンションが特集されていました。
    JR西日本も桃谷駅を改修し、集客力の向上を目指すようです。
    環状線のうち、森之宮、玉造、桃谷の3駅周辺の不動産開発に注力するようです。
    なお、残り1邸とのことです。

  136. 549 マンション検討中さん


    >546
    前にモデルルームに行ったときにどういう人が買っているのか聞いてみたら
    弁護士など○○士と言う方もいるし親に購入してもらう人もいるし、もちろんサラリーマンの方も
    いますよという事でした。
    あとはっきりとは言ってませんでしたがテレビで見たことがあるであろう人もいますと言ってましたね。
    いずれにしても営業マンの人がプライベートでは絶対に出会う事がないであろう人が多いらしいです。

  137. 550 マンション検討中さん

    >>549 マンション検討中さん

    購入者の職業をベラベラしゃべるような営業がいるんですね。
    テレビに出るような人が、リバーのマンションなんて買わないと思うけどね。

  138. 551 マンション検討中さん


    >550
    億超マンションなんだから芸能人が買ってもおかしくないんじゃない?
    テレビに出てると言う意味が芸能人かは不明だけど、ああいう人たちもピンキリだからね。
    天王寺区に住んでるけど、知ってるだけでも数人は芸能人住んでるしね。
    別に豪邸ってわけでもないし。

  139. 552 評判気になるさん

    >>550 マンション検討中さん

    テレビ局の方でしょ。
    出待ちしたらわかります。

    出待ちはしませんが、通勤でマンション前を
    通過すると 隣の人間国宝の大御所歌手と遭遇します。笑

  140. 553 名無しさん

    >>551 マンション検討中さん
    サバンナの八木は日本橋でよく奥さんがお子さん連れてました

  141. 554 マンション検討中さん

    サバンナ八木ね。
    天王寺区役所の周りにもちょくちょくおるよ。

  142. 555 マンション検討中さん


    >550
    べらべら言うても、
    テレビに出てるかも・○○士・サラリーマン
    って言うてるだけやから相当広いし問題ないやろ。
    そら三井住友銀行とかパナソニックの方もいますよとか言うたらまずいやろけど。

  143. 556 マンション検討中さん

    >>555 マンション検討中さん

    具体的に固有名詞は使わないでしょう!

    親族の100m以内のマンションに福山雅治は住んでいますし、芸能人でも元は普通の人間です

    日本国内にいればどこかに住まないとです

  144. 557 eマンションさん

    >>554 マンション検討中さん

    八木さん この辺りまで 走りにきてはるのですか!?
    大阪城までは、いくとか聞いたことあります

  145. 558 名無しさん

    引越の抽選連絡きましたか?

  146. 559 名無しさん

    >>558 名無しさん

    まだです!きましたか?

  147. 560 名無しさん

    届きましたよ。
    希望した日に当たりました

  148. 561 マンコミュファンさん

    >>560 名無しさん

    何日になりました?

  149. 562 マンション掲示板さん

    ばっちこーい!

  150. 563 匿名さん

    最寄りの駅が桃谷駅ですか。
    どうなんですかね。
    地下鉄か近鉄にもう少し近いといいのですが。

  151. 564 マンション検討中さん


    >>563
    いまさら?
    もう部屋残ってないですよ。
    そもそもそう考えてる人は四天王寺前夕陽ヶ丘か上本町の方行ってるでしょ。

  152. 565 マンション検討中さん

    完売まで残り1戸なんですね。
    率直な感想としてエントランスまでの階段キツくないですか?
    中高年には特にキツそうに思えます。

  153. 566 マンション掲示板さん

    >>565 マンション検討中さん

    そんなことあらへんやろ

  154. 567 匿名さん

    あの階段はモニュメント的なもので
    実際使う人はいないと思います。
    上本町方面に行く人は西側の駐輪場から
    公園や桃谷方面に行く人は車路の横のスロープを使うので
    階段を使うとすごく遠回りになります

  155. 568 マンション検討中さん

    内覧会行った方、お部屋や共用部分いかがでしたか?

  156. 569 マンション掲示板さん

    >>568 マンション検討中さん

    綺麗でしたよ

  157. 570 匿名さん

    モデルルームより廊下や玄関が狭く感じました
    お風呂のドアがちゃっちくてすぐ壊れそうなのも気になりました
    駐輪場、駐車場への導線も雨なら濡れます
    宅配ボックスのカードは非常に面倒
    エレベーターも片方はとても狭く内装もチープ
    非常にがっかりしました

  158. 571 名無しさん

    え!?マジで??今みでどんなマンション住んで来たん?
    普通にええやんと思ったんやけどな。宅配ボックスとか超便利やんけ

  159. 572 名無しさん

    >>570 匿名さん
    あんたすげー金持ちやな

  160. 573 名無しさん

    >>570 匿名さん
    平面?

  161. 574 匿名

    モデルルームより玄関が狭いということは、角部屋じゃないということですよね。
    それで、平面駐車場当たったのであればかなりラッキーだと思いますよ。建物内の平面駐車場じゃないかもしれませんが。
    私は、タワーマンションではないのに全部の階にゴミ室があるのがいいと思いました。

  162. 575 評判気になるさん

    夜に内覧会してましたけど、部屋の電気ついてないのにどうやって内覧するんでしょうね?自分で電球持って行くのでしょうか?

  163. 576 匿名さん

    >>575 評判気になるさん

    夜からの内覧会ではないですよ。
    朝からの部もあり、最終は夕方の部でした。
    夕方の部であれば内覧会終了後に説明あったり採寸したりで遅くなります。
    ダウンライトがあったので暗くなかったです。

  164. 577 検討板ユーザーさん

    この辺、リバーが出来て明るくなったよね

  165. 578 570

    みなさん、そういった反応なんですね…
    ちなみに私は角部屋です。
    駐車場はマンションの立体です。
    自転車は二階部分で非常に不便です。
    平面が6台しかないというのがそもそもおかしいかと。
    宅配ボックスは、カードキーではなく車のカギのようなものをかざすと開けるタイプしか使ったことがなかったもので面倒と感じました。

  166. 579 匿名さん

    どなたかご存知なら教えて頂きたいのですが、
    隣の工事中の空き地、あそこは何になるのでしょうか?
    こちらのマンションとは無関係なのですよね?

  167. 580 匿名さん

    一戸建てです。
    隣の駐車場が崩れるので工事がストップしています。

  168. 581 マンション検討中さん

    えっ?
    ここあんな高いのに仕様はたいしたことなかったの?
    場所が良かっただけに残念やけどリバーでは富裕層の欲求は満たせなかったか。

  169. 582 匿名さん

    仕様は普通でしょう。カタログを見た印象では高級ではないですよ。
    以前から仕様の割には価格が高いなあと思っていたのですが
    土地値なんだろうなと。
    ただ土地値ほど魅力的な立地でもないような気はします。
    この立地で駐車場が平面を望むのは無理でしょうね。

  170. 583 検討板ユーザーさん

    >>578 570さん
    内覧会行きましたが私は大満足しています。角部屋です。ローレルタワーなんて各階ゴミステーションもないし、駅から遠いし、それに比べたら凄くいいじゃないですか

  171. 584 匿名さん

    >>578 570さん

    浴室扉以外は大満足です。
    モデルと同じ浴室扉に変更しとくべきでした。

  172. 585 検討板ユーザーさん

    >>584 匿名さん

    確かに浴室扉は壊れやすそうですよね。
    普通の新築マンションはどんな浴室扉なんでしょうか?規格は一緒なはずなんでどこの新築マンションも同じではないのですか?

  173. 586 マンション検討中さん

    オプション申し込まれた方いらっしゃいますか?
    フローリングのナノコートと玄関キラミカを申し込んだのですが、あまり効果がないと知人から聞かされまして後悔しています

  174. 587 匿名さん

    >>585 検討板ユーザーさん

    メーカー規格品なのでどこも一緒ですね。
    樹脂部分がペラペラでしたね。

    >>586 マンション検討中さん

    オプションのフローリングのコーティングは高すぎです。引越し前に外部で施工してもらいますが10万以上安くなりました。

  175. 588 匿名さん

    >>584 匿名さん
    モデルルームと同様のバスルームの扉だと、風呂場が丸見えの透明なタイプだったので私はやめました

    オプションなしの浴槽扉、先日見た時は確かTOTO製だと見受けられたのですが、樹脂はペラペラ、取っ手は少し体重をかけてドアを開けるともぎ取れそうでオモチャっぽく、ここは本当に取り替えたいです。

  176. 589 匿名さん

    >>583 検討板ユーザーさん
    ローレルタワーはタワーマンションだけあって内廊下ですから全然違いますよ
    自転車置場も平面の数がまだこちらより多いですし、上段はなかったですね

    うちのマンション、電動自転車ユーザーで上段になった方は、停められるんですかね?
    それから各階ゴミ捨てーションは24h稼働してないんですね。祝日は休みとか説明されましたよ。思ったほど便利ではなさそうです。

  177. 590 匿名さん

    >>586
    オプションは高いのでコーティングは外部に頼むのが普通ですよ
    サカイ引越センターのカタログに載っていたので、うちはそこから頼みました
    そうすると引越し代金も10だか15%引になると言われました

  178. 591 マンコミュファンさん

    >>588 匿名さん

    樹脂はペラペラですね
    ガラスにすると万一割ったときは、破片で怪我するそうです

  179. 592 マンコミュファンさん

    >>589 匿名さん

    電動自転車 上段は、女性では無理です。
    体力仕事の男性でないと 日々の上げ下ろし無理です。


  180. 593 マンション検討中さん

    なんか聞けば聞くほど最低ですね。
    思ったより良かった点をもっと教えてください。

  181. 594 匿名さん

    >592

    電動自転車は、
    そのままエレベーターに乗って、
    玄関前に置いとけばいいんですよ。

  182. 595 購入経験者さん

    >>585

    浴槽扉は、どこも一緒です。 
    他の物件と同様に、汎用扉です。 オプションであります。
    http://sumai.panasonic.jp/bathroom/cococino/concept/windou.html

    和室の開き戸も、実は 汎用ハニカム構造の段ボールです。

    軽くして倒れても 赤ちゃんなどにあたってけがをしないようにしているそうです。
    昔は、開き戸 重かったはずです。
    コストダウンといえば そういうことです。



    1. 浴槽扉は、どこも一緒です。 他の物件と同...
  183. 596 購入者

    床のコーティングについて教えて下さい。外部にコーティング頼もうと思うんですが、色々種類があり、どなたかオススメのコーティング教えて下さい。業者もご存知ならそちらもお願いします。
    内覧会行きましたが、気になった点は、大きいエレベーターの開閉ボタンの場所が下過ぎですね。すごく気になりました。ディスポーザーは8リットルの水が必要なんですね。不経済で使わなさそうです。その他内装等、満足です。

  184. 597 匿名さん

    各階ゴミステーションは日祝日(土も?)は集めないので生ごみは出さないようにということだったと思います。

    エレベーター内のボタンは確かに低いですが、子供でも上のボタンまで押せたのでそれはそれでありかと思いました。

    部屋内部は床や窓内側に汚れや傷がたくさんあったので、再度掃除に入ってもらうようにしました。
    その他多少ありましたが、基本的には大きな不具合はなかったように思われます。

    自転車置き場の上段は、子供乗せ自転車などの大きなものは難しいのではと思います。

  185. 598 マンコミュファンさん

    >>597 匿名さん

    上段は、普段乗らない方、子供自転車、ママチャリ、レースロードサイクル専用です。
    下段に、電動自転車の前後 大型カゴつけた状態で、上段の方 干渉せずに自転車下ろせるかな?

  186. 599 匿名さん

    >>594 匿名さん

    自転車を玄関前に置くのはやめてとリバーの担当者に言われましたよ

    >>595

    その扉は浴室内丸見えじゃないですか
    モデルルーム見ながらオプション決める時、なかなかそれ選ぶ人いないとリバー担当者も言ってましたのでうちはオプションにしませんでした。
    通常タイプがまさかあそこまでショボいとは。

    >>596

    大きい方のエレベーターボタンの低さは私も不便で気になりました
    車椅子ユーザーを想定してるのか?と推測しましたが。
    しかしサイドにもボタンがなかった気がします、非常に不便ですね
    子供が押せる高さのは、遊んだり点字シールを剥がすので逆に迷惑になりやすいです




  187. 600 匿名さん

    >>上段は、普段乗らない方、子供自転車、ママチャリ、レースロードサイクル専用です。
    とありますが、私の場合、妻が使う前後子供乗せ付きの電動自転車を想定した駐輪場の抽選の際、そもそも自転車の種類の確認もなく、このタイプだと上段には置けない(上げ下ろし不可)という説明なしに、普通に紙封筒からクジを引かされ上段のここになりますーと説明がありました。
    置ける自転車のタイプがあらかじめ決まっているのであれば、クジを引く意味がないですよね?
    皆さん説明があったのでしょうか。
    リバーの対応に立腹してきました。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸