東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(5) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー(5) 住民専用

広告を掲載

コンシェルジュデスク [更新日時] 2009-08-30 23:51:11

【公式HP】http://www.c-m-t.com

本当の住民のための掲示板です。
下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。

・利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。

掲示板の維持・運営についてはなるべく利用者の意見を反映しオープンに行いたいと思いますので、ご意見・ご質問がありましたら遠慮なく誤投稿ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-21 09:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 730 匿名さん

    125さん
    せめて住民の10分の1くらいの署名を集め、業者の簡易見積を添えて理事会に出すべきではないでしょうか?
    理事の手を煩わせないために協力しましょう。

  2. 731 匿名さん

    726さん向けです

  3. 733 住民さんA

    ↑それは間違いなく外部のOLでしょう。
    関電工とトヨタ、沖電気、それに南のミラーのビルにいるKDDIやらコスモ石油やらが怪しいですな。
    警備員さんは昼時に24階のラウンジも回って下さいな

  4. 734 匿名さん

    文句言うだけで実行力のない人達が集まってますね。

  5. 735 住民kさん
  6. 736 住民さんC

    では>>734さんが実行していることを教えて下さい。

  7. 737 マンション住民さん

    セキュリティに関する問題はその内容を不特定多数に開示することが、部外者侵入のリスクを高める結果となりますので、このあたりで終わりとし、それぞれ理事会へ改善案を提案をしていただき問題の解決を実現いただくようお願いします。

    -----------------

    住民板の利用ルールについて
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。

  8. 738 住民さんA

    たった今地震があった。
    NHKは震度3って言ってるけど、最上階近くの僕の部屋では、ほとんど揺れを感じなかった。
    体感震度は1くらい。
    さすが免震マンションだね。満足、満足。

  9. 739 匿名係長

    震源地が遠い場合、震度が3以上だと、大きく揺れますよ。

  10. 740 住民さんE

    でもエレベーター止まったね

  11. 741 住民さんB

    説明書に書いてあったでしょ。
    地震のP波S波に対応して最寄階に止まるようになってるんです。
    2〜3分で復旧したでしょ。
    う〜〜〜ん、まだ眠いから寝ます。お休み。
    ってか、今10チャンネルでやってる戦隊ヒーロー番組でここのマンション背景に映りまくってますが。

  12. 742 マンション住民さん

    時間がかかるとアナウンスしていますよ

  13. 743 入居済みさん

    EVの再始動は午前8時過ぎでした。
    朝、三田フェニックスの朝市に出かけるところだったのでちょっと不便しました。

  14. 745 マンション住民

    そうやって吠えている貴方が率先して生け贄になればいいと思いますよ。

  15. 746 住民さんA

    セキュリティーの問題にしても、粗大ごみの問題にしても、どんな警告や罰則を作っても
    難しいと感じる事がありました。

    機械式駐車場は入り口の前にタバコの吸殻が落ちていますし、(マナーの悪い人)
    場内に銜えタバコで車に乗り込んでいく人、(警告文があるにもかかわらず無視か常識が無い人)

    それを見ていた私もその方の風貌に怖くて注意できませんでした。
    (息子さんらしき人がタバコを銜え場内に、その父親らしき人が外でタバコ)
    どうみても確信犯で、次に待っているにもかかわらず、一言も無く、キーボックスの鍵を閉め
    出て行かれました。(以前からちょっと怖そうな雰囲気を感じていた方でしたので)
    逆切れされて、どなられたり、逆に被害を受けるのが怖かったのです。

    市場調査などの調査対象は大体1000件が基準のようですが、1000件調べると
    だいたい情報が手に入るようですが、
    成人だけでも1000人を超える住人がいる訳ですから、マナーやルール、常識など通じない
    人も中にはいるかもしれない、(ありとあらゆるタイプの人が住んでる)そう感じてしまいました。
    メールボックスの掲示板に写真入で粗大ごみの引き取りを促す掲示がされているのも
    解ってて引き取らない人がいる、ダメなのを承知で出している方もいる、
    のではと思ってしまいます。

    注意しなかった事を責められるかもしれませんが、昨今逆切れされ、命を落とす事件など
    耳にすると、やはりマンションの風紀より自分の安全をとってしまいました。
    あの時どうしたら良かったのか今でも気になるのですが、皆さんならどうされますか。

  16. 747 匿名さん

    ブラシーボって凄いね

  17. 749 マンション住民さん

    権限がある管理組合がもっとセキュリティやマナー違反者に対して
    毅然とした対応をして欲しいと願ってますし、要望も提案もしてますが
    相手にしてもらえないと、何だか怒りにまかせて毒舌吐きたくなる気持ちも分かります。

    【管理担当です。一部テキストを修正しました。】

  18. 750 匿名さん

    嘘でもいいから毅然と対応していると書きましょう。というかしてます。

  19. 751 マンション住民さん

    >749さん

    「要望も提案もしてますが」とのことですが、前回の総会の議案には関連の具体的な対策(強制可能な施策)についてあがっていなかったようですが、理事会宛に正式なルートであげているのでしょうか?

    この掲示板での盛り上がりに対して、どうも理事会や総会へのインプットが足りていないような気がします。総会でもあまり意見も出てなかったようですし。

    なぜ掲示板でこれだけ盛り上がるのに、理事会や総会では盛り上がらないのでしょうか?

  20. 753 マンション住民さん

    住人なら総会にでて発言すればよく、出れないならば事前に意見書を提出すればよいのに。
    部外者がおもしろがって煽っているとしか思えません。

    次回の理事会の議題にあがるようにしっかりと内容のある提案をしてください。

  21. 754 匿名さん

    無記名の提案は、審議の対象外なんですよね。
    言いたいことも言えないし、提案するのを躊躇しちゃいますね。

  22. 756 マンション住民さん

    そもそも掲示板で盛り上がっているので書き込んでいる人たちは自分たちはセキュリティ向上に役立っているつもりかもしれませんが、実際には理事会でも総会でも隅っこでちょこっと触れられる程度でたいした話題にもならず、誰も重大な問題として取り扱っていませんよ。

    皆さんの掲示板への書き込みは、住人のリスクを高めることはあっても、解決に向け何の助けにもなっていませんよ。
    本気で問題を解決するつもりがあるなら、きちんとした手続きで議題に載せるようにするべきだと思いませんか?

    総会できちんと意見を述べられているか方も多数いらっしゃいます。毎回の理事会に対して意見を提出されている方も多数いらっしゃいます。匿名でしか発言する人の意見でしかないということであれば、それはその程度の問題ととられても仕方ないのではないでしょうか。

    本当に問題と考える人が多いなら記名で堂々と提出できる人が何人かいてもおかしくないですよね。

  23. 757 住民さんA

    755,756さんに同感です。

    754さん
    理事会に質問、提案、疑問があったら部屋番号と氏名を記入し、
    希望すれば、個々に回答もいただけます。

    総会の議事録にも提出された提案、質問、など全て開示されています。(氏名までは開示されません)
    理事の方々が真摯に対応してくださるのなら、住民もそれに協力すべく、匿名でなく
    きちんと記名して提案されたら審議されるはずです。

    さらに重要だと思う案件に関しては、理事会ではなく、
    総会決議を希望することも1つの方法です。
    躊躇しないで言いたいことは言いましょうよ。その方がみんなの為です。

  24. 758 マンション住民さん

    >なぜ掲示板でこれだけ盛り上がるのに、理事会や総会では盛り上がらないのでしょうか?

    それはここが匿名掲示板だからです。
    ここに書かれている事が住民の意見であるという事は『絶対に』保証できません。
    例え「私はXXXX号室のXXです」と記名した所で、騙っている可能性を否定することは出来ません。
    住民で無いかもしれない意見を聞くなど、全くの無駄です。
    ご不満な方は理事会なり総会で積極的な意見提示をお願いします。勿論記名で。

  25. 768 住民さんB

    >>766

    痛恨の間違いさん。わは>
    号泣。
    これってよく間違えるんだよね。引き算、勉強しましょうね?

  26. 770 マンション住民さん

    中から外へ出ようとすると、エントランスで、ガラスの向こうで、外から中へ入ろうとする人が見えるタイミングがある。
    そのとき、たいがいは、外から来る人間は鍵も出さず、中から出る人が開けたドアからすれ違いざまに入ろうとする。
    だから、俺は最近外出する際にそんな状況になったら、ドアの内側で止まり、反対側の人間が実際に鍵を取り出し、かざす動作を確認してから、外へ出るようにしている。面倒くさいと謂えばそうだし阿呆らしいが、有象無象を入れるよりはいい。

  27. 771 マンション住民

    投稿マナーについて

    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    会話をしている相手を尊重する
    相手への感謝の気持ちを伝える
    仲良くなる前からタメ口をきかない
    良くない投稿はスルーして削除依頼

  28. 772 住民さん

    1Fエレベータホール、高層階エレベータ側の冷気排気口周りの汚れ、綺麗になりましたね。
    一昨日だったか、天井の監視口から作業員がダクトの点検してたので「あぁ修理するんだな」
    とは思ってたけど、やりだしたら早いね。

    庭の竹も着かなかったのを植え替えたら前より大分良くなった。
    今度はちゃんと活着するかな。

  29. 773 入居済みさん

    グランドエントランス前の池も綺麗に掃除してくれました。緑色の藻が生えてきていたので嫌だなと思っていたところだったのでタイムリーです。やっぱりメンテナンスは大事です。小さなお金(管理費)をケチってはいけませんね。

  30. 774 マンション住民さん

    きょう明日は、品川宿場まつりがあるようですね。
    近いので行ってみましょう。
    品川行きのバスも便利ですね。土日は本数少ないですが。

  31. 775 物件比較中さん

    >774
    いいとも少女隊が一日署長だそうです。
    http://www.shinagawa-syukuba.com/
    旧品川宿(北品川商店会)は、昔の宿場の風情が残っていて、七福神巡りなど普段から楽しいスポットです。
    今日は、天気も良いし、涼しくなったこともあり、お祭りには最高ですね。

  32. 776 住民さん

    ほんと今日は天気が良いというか、空気が澄んでるな。
    羽田の先の工場の煙突の炎がものすごく派手に燃えてて、遠くから見ても
    ロウソクみたいに見える。結構シュールな光景なので南向きの人は見てみてちょ。

    しかし、TBSでやってたブルーム最上階の部屋すげーな。家賃180万円って...。

  33. 777 マンション住民さん

    <<776

    投稿マナーについて

    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    仲良くなる前からタメ口をきかない
    良くない投稿はスルーして削除依頼

  34. 778 住民さんA

    セキュリテイ不備はは、管理会社の怠慢。


       早く、コンシュルジュを一階に移せ。

  35. 779 物件比較中さん

    >777
    まったくだね。おれもそう思う。

  36. 780 CMT

    >778さま

    大変厳しいご指摘、そして貴重なご意見ありがとうございます。
    本掲示板でのご意見は参考とさせていただきますが、コンシェルジュを通じて意見書を提出していただきますとより早期に具体的な対応が可能になると思われます。
    大変お忙しいことと存じますが、意見書の提出を心よりお待ち申し上げております。

  37. 781 住民さんC

    No.778

    同感です。
    先日なんて、コンシェルジュが居眠りしてたらしいよ。
    場所もそうだけど、コンシェルジュは年寄りのオヤジではなく、
    エ○タワーやブ○ームタワーのように若くて気のきく女性がいいな。

  38. 782 住民さんA

    コンシェルジュからみると、管理関連は、中央管理室の仕事、と思っているのだろう。
    だから、1階で入口を見張るようなことは本来業務ではないと。
    それは、まあ間違いではないが、要は、2階にいても、大して仕事がないのだから、
    1階に降りてきたらどうか、という程度の話。
    2階でも、複雑な仕事をしている訳ではないのだから、1階に座る椅子と机と電話があればこと足りる。
    この前、定期清掃で1階のオーバルの水を抜いてたけど、あの水を抜いてその上にシートを敷いてデスクでも置けばいい。
    別に、そこがラウンジでもないのだから居住者は困らないし、執拗に入口から居住者の後入りで侵入をねらう不審者からすれば、1階の正面に人が常時いるだけで侵入を躊躇するものだ。

  39. 783 住民さんB

    >782 by 住民さんA

    池の中に座れって、そんな恥さらしなことはやめてください。
    たとえ話でしょうが、それにしても発想がエグイ。

  40. 784 住民さんA

    >>783
    きたきた、いつもの荒らしさん。
    池の中に座れとか、書いてないよ。
    そもそも、池ではないし・・・水を抜いて・・・シート張って、と書いているんだけど。
    日本語勉強してから、よく読んでごらんクサ。

  41. 785 CMT

    >782さま

    大変建設的なご意見を賜りまことにありがとうございます。

    コンシェルジュデスクの配置につきましては住人の皆様の利便性、2F各種施設の適切な管理とセキュリティ等総合的な視点から管理組合理事会様にてご検討いただき最適な位置を決定していただくのがよろしいかと存じますが、そのためにはまず782さまの貴重なご意見を管理組合理事会への検討要望事項として提出いただく必要がございます。

    つきましては、お手数をおかけし大変恐縮ではありますが管理組合理事会様への検討依頼事項の提出をよろしくお願い申し上げます。

  42. 786 GMT

    >785さま

    大変非建設的なご意見を賜りまことにありがとうございます。

    個々の住人の意見につきましては総合的な視点から住人各位が議論を重ね検討していただくのが一義かと存じますが、そのためにはまず785さまのように他者の書き込みを問答無用に排除するかのような書き込みはこの種の掲示板ではまずお控えなさった方が宜しいかと思念致します。

    つきましては、お手数をおかけし大変恐縮ではありますが無駄な書き込みの自粛につきご叡慮のほどよろしくお願い申し上げます。

  43. 787 マンション住民さん

    >786

    いつまでも同じ話を何度も何度も書き込みして何も進展がないじゃないですか?

    マンションができてから同じ話がこの掲示板に何度も出てきていますが、
    理事会に明確な意見が提出されることもなく、
    総会で発言されることもなく、うじうじ掲示板に粘着して、
    本当に何がしたいのかさっぱりわかりません。

    議論を重ねるなら少しは実際の改善につなげるための努力をしたらどうですか?

    っていう話も何度も何度も出てきていますけどね。

    そもそもセキュリティに関する話題はこの掲示板では禁止事項ですし、
    あなたの行為はマナー違反であり、かつ他の住民とって迷惑です。

  44. 788 住民さんA

    管理会社の出向先じゃないのか?コンシェルジュ.

      一階で仕事しろ,怠慢管理会社め

  45. 789 匿名さん

    そして無限ループ

  46. 790 小心住民

    確かに、コンシェルジュが一階にあるほうが便利だし、安心ですね。
    宅配出す時も庶務的な用事も一階ならそのまま出掛けられるし、ポスト行くのも一度に用事が済むし、一階からエレベーター乗るほうが面倒ないし。
    住民の行動にいいことだらけで不都合は全くないと思います。
    言葉尻だけをとらえて貴重な提案が抹殺されるのは勿体ない気がします。

  47. 791 マンション住民さん

    貴重な提案が常に掲示板への書き込みだけで終わってしまうのは勿体ない気がします。

  48. 792 マンション住民さん

    「うじうじ掲示板に粘着」っていう表現は良くないですね。
    書き込み自体が「粘着」なんですから、粘着はお互い様でしょう。
    だけど、「うじうじ」とかいう表現は他人を見下しています。

  49. 793 マンション住民さん

    >790

    では検討依頼事項の提出よろしくお願いします。

  50. 794 小心住民

    了解です。793もご一緒に是非お願いします♪

  51. 796 住民C

    議事録見たら、1階にコンシェルジュさんをという意見、
    またも、理事さんたちと東急に、見事に打ち消されていますよね。
    簡易デスク案も、2階が1人になったり不在になったりするのは
    コンシェルジュ業務に支障が…とか言って、スルーされています。
    いったい、どうすればいいのでしょうね。

    コンシェルジュ業務自体を、1階と2階に分けちゃえばいいのに。
    で、1時間の休憩をそれぞれがとるときは、そこを不在にしちゃってもいいのに。
    また、意見提出しても、意味ないのでしょうかね。

  52. 797 住民さんA

    理事は東急に買収さているんじゃないですか?

     背任行為ですね・・・

  53. 798 マンション住民さん

    議事録をよく見ると、簡易型の机でいいから、という理事の提案が、東急側によって
    あっさりと、簡易型ではなく、それなりのものと考えると難しい、という
    変な論理でかわされて無視されています。
    東急の意向が先にあるのではありまん。
    簡易型でいいのです。その程度のスペースはいくらでもあります。
    住民の意向を深掘りして、たんに審議した、っていうアリバイにせず、
    住民代表で行動されるよう期待します。
    立候補したからには、それくらいはまず第一義に考えて下さい。

  54. 799 マンション住民さん

    >798

    という意見を検討依頼事項であげていきましょうよ。
    現状の検討の問題点をしっかり指摘してあげないと理事会が暴走しかねないですよね。
    前回の総会でもそういった危険性が感じられました。

    掲示板だけではなくて理事会に対してしっかりと住人の"No"という意見を正式に
    あげていくことが重要だと思います。

  55. 800 マンション住民さん

    >>799
    その見方も否定しません。でも、結局2階のコンシェルジュ経由で正式に名前を入れて提案しても、結局は言いようにごねられて潰されている訳でしょう?むしろ、この掲示板の威力、大したものだと最近思っています。
    新聞の宅配にしても、理事会では、再三否決。でも、この掲示板ではじめて「名札を付けて」「問題があったら即停止」という声が上がったら、それに即して実施でしょう?
    今回の議事録も、簡易型のデスクなどというのはこの掲示板で提起されていました。理事の誰かがそれを引き取って提案したようですが、ことほど然様に、この掲示板が外野の発言でまるで意味をなさないかのような指摘は、実際当たっていません。正式であろうとなかろうと、声を出していくことが、理事にも東急にも一定の啓発にはなっています。
    理事会に正式に提案しろ、と再三繰り返すのは、好意的に解釈すれな、いろいろな問題点を第三者に曝したくないという立場の方でしょう。それにはある意味、賛同できなくもないですよ。ただ、それよりも、有形無形に圧力をかけていることが、過去の実績から見ても、プラスになっています。この辺の見方、立場が違う方には強制しないけどね。まあ、実際そうでしょう。

  56. 801 住民T

    > 799さん
    本当にそのとおりだと思います。
    意見をどんどんあげていきたいです。

    私、実はコンシェルジュさんの移動について、
    意見書を2回出しました(548・568のコメント参照)。
    が、2回とも、見事にはぐらかされてしまいました。
    今回などは「簡易でいい」という意見書を出しているのに、
    「それなりのものを用意するのは難しい」との回答で、
    まったく意味が分かりませんでした。

    でも、しつこい人間だと思われるかもしれませんが、
    また、意見書を出そうと思っています。
    1人で複数回出しても、意味がないのかもしれませんが…。

    私以外にも、意見書を出されている方がいらっしゃるようですが、
    理事会できちんと検討していただけるようにしたいですよね。

  57. 803 マンション住民さん

    住人としてセキュリティの問題は気になりますが掲示板ではなく
    理事会にきちんと提出して解決すべき問題だと思います。

    理事会ではぐらかされたりおかしな判断があるのならば理事会の判断がおかしいかということを指摘するべきです。

    セキュリティの問題を解決するために自らその問題点を外部の人にさらすのは、本末転倒です。
    掲示板にはあまり具体的な内容は書いて欲しくないです。

    理事会の議事録では何もしないという決定ではなく、それなりに改善に向けた検討が進められているようです。
    ちゃんと議事録をよみましょう。
    住人としてこれらのなりゆきをしっかりウォッチして、問題があればどんどん指摘していけばよいのではないでしょうか。

    私も意見書をしっかり提出しますので、意見のある方はばしばし提出してもらいたいと思います。

  58. 804 住民さんA

    理事会のメンバーは議論を進めていますが、東急がいわば大御所の存在で、結論は東急に誘導されている感が強いのは否めません。また、理事会も、議論に慣れていません。2階の施設の移設など、誰も求めていません。簡易型でいいから、そこにシフトすべき、と理事も提案しているのですが・・・・。東急の反論がいわば結論になって、そこでずべての議論が打ち切りになっています。東急の考えに一度は反論して、少しずつ、ここがこうではどうだ、と煮詰めていかないと、ああそうですか、ですべて終わっています。1階の窓を広げることなど、無理です。そういうできもしないことに期待を持たせて、今回の討議は終わり、にするのではなく、1回の会合ごとに、しっかり角度を変えて東急に詰めていかないとだめです。要は、どんなデスクを買うのか、どんな機能を移すか、ではなく、1階に誰もいない、でも2階は居眠りに近い状態の時があるよ、ではどうするの、で、こちらがカスタマーなんだから、どうする?の前向きな答えを東急に持ってこさせるのも当然です。東急側の、こうだからできない、こうやってもできない、重要決議だからできない、つまりできない・・・・こういう回答は、クライアントに対する商人の回答ではないことを、経験の浅い理事会諸氏はもっと考え、東急にしっかり睨みを効かすべきです。

  59. 805 マンション住民さん

    >804

    書かれている内容はごもっともだと思います。
    ですが、現状の警備上の問題点を具体的にここに記載する必要はなかったのではないでしょうか?

    問題提起をすることは大賛成ですが、注意深い投稿をしていただければと思います。

  60. 807 住民さんA

    >805
    警備上の問題点は書いていないようですが・・・

  61. 808 マンション住民さん

    >807

    書かれていますよ。

  62. 809 住民さんA

    東急の犬理事は全員解任だな

  63. 811 入居済みさん

    あ〜〜わかったよ

  64. 813 住民さんA

    理事と東急の癒着は許せんな。

  65. 815 匿名さん

    土曜の夕方6時過ぎ、「俺は理○長だ」と大声を張り上げてた酔っぱらいじいさんが、エントランスで人にからんでるのを目撃した。
    本当に理○長かどうかは不明だが、もし本当だとするとゾッとする。

  66. 816 住民さんA

    理科長さんでしゅ。

  67. 817 住民さんA

    料理長のいい間違いだと思う。

  68. 818 マンション住民さん

    八百長。(by朝青龍)

  69. 819 マンション住民さん

    来週、連休ですが、引っ越して来て初めての港区民まつりがあります。
    バッジを買うと、いろんな施設が割引になるみたいですね。
    ちょっと、秘かに楽しみにしてます!
    お天気に恵まれるといいですね。

  70. 820 住民さんA

    >>815

    ここの理事会は腐敗しているな

  71. 825 入居済みさん
  72. 828 住民さんA

    乃村工藝社の後地、芝浦4丁目計画の詳細をご存じの方いらっしゃいますか?

  73. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸