東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-03-22 12:23:27

2007年10月の入居に伴い、住民掲示板にスレッドを作成しました。
どうぞご利用ください。

■前スレッド

品川シーサイドレジデンス Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44567/

[スレ作成日時]2007-10-01 01:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 505 マンション住民さん

    自転車の屋内保管用シールも発行されるのですね。
    うれしいです。
    こちらはどの様な手続きになるのでしょうか?

    また駐輪場は再度契約書を提出する必要があるのでしょうか?

  2. 506 マンション住民さん

    エー20万円もかかるのですか!!!もったいない!!!住民で出来る事は皆様で協力して住民だけでやりましょうよ!!もっと大事な事にお金を使いたいですね

  3. 507 住民さんA

    以下長文お許しください。

    通りすがりの理事さんへ

    最初の案内については率直に感謝いたします。
    しかし>>504の発言に関しては極めて強い違和感と、不快感を感じます。

    まず、自転車に件に関して「謝罪」とはどういうことでしょうか?
    規約上、かご付き自転車を置く事は現状禁止事項ではありません。
    それは他でもない、理事会議事録にも記載されている事です。
    入居後、下の段に置くなという公式アナウンスがあった記憶はありません。
    また、仮にあったと仮定しても、置き場がない以上違法駐輪が増えるだけです。
    そのような状況で「謝罪」とは、極めて軽率な発言です。
    以前アンケートでもこのような記載がありましたが、いったいどういうつもりなのでしょうか。

    ただ、上記については言葉の定義ともいえますので、まだいいです。
    何よりまずいのは、一理事であるあなたが、このような匿名掲示板において、
    自らも匿名で意見を求めるという行動そのものです。

    そもそもあなたの発言は、理事会で承認を得たものでしょうか?
    書きぶりからして、とてもそうは思えません。(承認を得たものだとしたらもっとまずいですが)
    ここは住民でない第3者も成りすましで書き込みできるサイトです。
    極論すれば、この私も住民である証拠は何もありませんし、
    書き込んでいる人全てが、住民ではない可能性もあります。
    そして何よりあなたが理事ではない可能性だって十分にあるのです。

    そのような状況下で、匿名掲示板で意見を求める事に何の意味があるのでしょうか?
    こういうことは、理事として責任を持って公式にアンケートをとるべきでしょう。
    そのために「コラボ」を導入されたのではないですか?
    理事自らが、「コラボ」の存在意義を否定する行動をとってどうするのですか?

    一理事による、匿名の「スタンドプレー」が行われることに、非常に強い危機感を覚えます。
    理事という立場ならば、責任を持った行動をお願いします。
    私は現状理事会のメンバーでも何でもありませんが、今後もこのような事がなされるならば、
    発言者の特定と、あなたの理事解任を求めたいです。

    今回の行動は、「何もしない」よりも遥かに罪は重いです。会社なら懲戒処分必至ですよ。

  4. 508 通りすがりの理事

    507様

    ご指摘の点、軽率な発言と自覚し、心よりお詫び申し上げます。

    駐輪場につきましては詳細につきましては後日、各戸にポストインさせていただきます。

    ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

  5. 509 マンション住民さん

    一理事がこちらに記載すべきではないということは同感です。。。がそれは置いておいて

    >>かご付で上の方にご迷惑をお掛けした方々にはきちんと『謝罪』すべきですし。
    云々の『謝罪』という言葉に確かに違和感は感じますが、、、自分の自転車があることでもし上の方が下ろしずらく四苦八苦していると感じたならば、顔をあわせたとき“すみません”と一言くらいはお声を掛けると思うのですが。。。私はそういう意味と取りましたけど
      現状禁止事項ではありませんので!!と見ているだけ?ですか?
    それからエレベーターで騒いだり遊ぶお子さんが居た時も親がキチンと注意し、スミマセンの一言で見る側も受け方が変わります。小さい子供だからと平然とやりたい放題にさせる親が多いことにそれこそ強い危機感を覚えますよ!

  6. 510 住民@

    一応、ここに住んでいる者です。

    通りすがりの理事さんの発言は、個人的には役に立っています。

    現状の理事からの連絡・告知等が伝わってこないので
    決定でなくても方向性が見て取れるので良い事だと思います。
    コラボが決定したら、どんどん書き込みして欲しいです。

    ただ、謝罪という言葉を使うのは控えた方がよろしいかと思います。

    現在のSSRの使い勝手の悪さは住民みんなが不快に感じており、
    好き好んで他人に迷惑を掛けてる人だけではありません。

    駐輪場・駐車場・粗大ゴミ・正面入口ガードレール・バリアフリー等々

    さまざまな問題が起きてるのは住民のせいではありません、施工業者や管理会社の問題です。

    最初からキチンとしていればこんなに問題にならなかったはずです。
    まるで素人の仕事としか思えない問題が多すぎます。

    謝罪をするのは施工業者と管理会社が先だと思います。

    住民への指摘はそれからでも遅くないと思っています。

    長文、失礼しました。

  7. 511 住民さんA

    >云々の『謝罪』という言葉に確かに違和感は感じますが、、、自分の自転車があることでもし上の
    >方が下ろしずらく四苦八苦していると感じたならば、顔をあわせたとき“すみません”と一言くら
    >いはお声を掛けると思うのですが。。。私はそういう意味と取りましたけど

    だから「言葉の定義」と書いています。ご自分でも言われていますよね。

    >現状禁止事項ではありませんので!!と見ているだけ?ですか?

    誰もそんな事は言っていません。一人で勝手に曲解しないで下さい。

    しつけの問題はこのような掲示板で書いたところで簡単に解決できる問題では有りません。
    危機感を持っているのならば、貴方が具体的な解決案を提示しては如何ですか。

  8. 512 住民@

    511さんに同意

  9. 513 SSR住民

    この掲示板で論議するよりもコラボに登録して論議しましょうよ!!

  10. 514 マンション住民さん

    お祭りのときにコラボの説明受けてないんですが、どちらでコラボに関する情報を知ることができますか?

  11. 515 SSR住民

    郵便ポストにコラボに関しての説明書とアンケート用紙入っておりませんでしたか?

  12. 516 マンション住民さん

    えーと、コラボについてですが正直言って「本音の議論」は深まらない気がします。
    それは現状では部屋番号が出るシステムになっているから。
    いくら綺麗事を言っても、人には匿名だからこそ発言できる場合が少なからず有るというのは否定できないと思います。
    個人的には固定ID制で管理者のみ部屋番号を把握している(発言の際には部屋番号は出ない)、くらいが一番バランスとしていいかな(議論もある程度活発化し、かつ荒れるのも押さえられる)と思うのですが、組合管理のサイトとしては認めるのは厳しいのでしょうね。。。

  13. 517 516

    http://house.goo.ne.jp/useful/column/C00368.html
    私はこのような専用サイトを持ったマンションに居住した経験が無いのですが、上記の記事(少々古いですが)のような事態になることを懸念しています。管理組合としての情報発信サイトとしては十分有意義だとは思いますけれど。

  14. 518 住民さんA(長文失礼します)

    ※長文失礼します。

    あのー。ちょっと熱くなりすぎじゃあないですか。

    理事会の役員さんは、
    初年度という状況で、良くやっていただいていると思いますよ。
    特に初年度で、前例がないところでやるのは本当に大変です。
    私は、マンション管理組合ではありませんが、500〜600人規模の
    世話役・役員というものをやった経験がありますから、その大変さが良く分かります。

    役員の方を、仕事的な責任で言うのは、プライベートと仕事が混同していると思います。
    役員の方は、手当てがあるとはいえ、
    仕事の合間をみて、プライベートで従事しているわけですから、ある意味ボランティア的な要素があります。

    前述にあるとおり、仕事の責任論を指摘すべきは、相応の対価を払っている、
    管理会社でしょう。
    しかしながら、対価だけで要求すれば、管理会社も人ですから、感情的な話も
    気をつけないといけないかなとおもいます。
    管理会社の方も、接した感じでは、好印象ですよ。
    クレームを言うのは正しいですが、それだけでは、対応が対価以下になってしまい、
    対価より大きくなることはないとおもいます。

    あと、理事会の役員は、基本的に持ち回りでしょうから、1回は経験するとおもいます。
    結局、今クレームをあげていることは、自分に帰ってくるということ、と思っています。

  15. 519 住民さんA

    511さん 
      なんか読んでていい気分じゃないですね〜1年目にしては理事会は良くやっているなーと思います。 他のひとの感じた意見にしても反論にしても紋切り型で熱くなりすぎ!

  16. 520 マンション住民さん

    日曜日のフェスティバル、とっても楽しかったです!
    企画をしていただいた方々、本当にありがとうございました。
    そしてご苦労様でした。

    天気にも恵まれ、とてもにぎやかなフェスとなりましたね!
    こんなイベント、年に数回やる予定なのでしょうか?
    非常に楽しみです。

    そして個人的な質問を一つさせてください。
    我が家は東向き低層階に居住しているのですが、
    東向き中層階以上に住まわれている方、
    お部屋からの景色はどのような感じでしょうか?
    低層階は騒音&日当たり悪し、で住環境としてはあまりよくありません。
    上の階になりますと、朝日とか夜景とか相当綺麗なんでしょうか?

  17. 521 マンション住民さん

    東向き中層階に住んでいます 騒音は窓を開ければそれなりに車や周辺の音がきこえます が窓を閉めれば外の騒音は気になりません 今の季節、日当たりは午前中で朝日も観れます その他、運河、レインボーブリッジ、新幹線、お台場、葛西臨海公園の観覧車なども観れます 話が変わりますが早朝ベランダにカラスが入っていくのを確認いたしました 皆さんご注意を!!

  18. 522 マンション住民さん

    カラス、確かに来ますね・・・。
    この間ベランダに止まって、ちびが大泣きしました。
    もしかすると屋上に巣とか作ったりしてるかも・・・。

    あと私も中層階ですが、朝は燦燦と日が入りますが、
    11時を過ぎるともう日は入らなくなっちゃいますね。
    まあ自分は覚悟してたのでしょうがないと思ってますが。

    高層階の景色は、一度オーナーズスイートに泊まってみると宜しいかと。

  19. 523 マンション住民さん

    私も東向き中層階に住んでいます。お昼間は土日以外家におりませんのでわかりませんが、
    午前中は相当日当たりが良いと思いますよ。
    景色も、右側は工場が見えてあまり良いとは言えませんが、521さんのおっしゃる通り、運河、レインボーブリッジ、新幹線、モノレール、お台場、葛西臨海公園の観覧車と色々と楽しんでおります。またディズニーランドの花火も小さいながら毎日見えますよ。
    個人的には東向きにして良かったなと思っています。

  20. 524 住民さんA

    私も東中層です。今まで南以外住んだ事が無かったので暗いかな?と、不安でしたが、今は良かったと思っています。我が家はほとんどがアンティーク家具なので直射日光はあまり当てたくないの家具焼けをあまり気にせず過ごせ、思ったより明るく昼も自然光で充分明るく
    今日のように暑いくらいの気温では涼しいし・・・夜景も奇麗だし快適です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸