東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS [17]

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居予定さん

    合皮に比べて革はお手入れが大変です。
    綺麗を保つためには合皮のほうが合理的だと家具屋さんに言われました。

  2. 23 引越前さん

    わたし自身は、TTTは、『CGや模型を超えたできばえ!!!』と喜んでいるクチ
    ですが、結構、まじめに『がっかり』されている方もいるようで、
    感じ方は人それぞれだなぁ〜と思いました。

    内装などは、(私は低層階なので)それほど高級感があるとは思っていませんが、
    まぁ、あの価格で都心3区でこれだけの物件を購入できることもないので
    幸運だったと思います。自分の周りでも、TTTを購入したいと思ったものの、
    即完売で他のタワーマンションを買われた方が多いです。

    これだけ大規模なマンションもそうないこともあり、共有施設でここを超える物件は
    その後出てきていないように思います(真剣に比較する意図はありませんが・・・)。

  3. 24 購入検討中さん

    私も結構がっかりしています。
    TTTPCTとくらべて質感がかなり劣ります。
    でもTTTの私の部屋はMID高層なので浜離宮とレインボーがよく見えるので
    眺望だけは満足してます。
    その他はPCTの方がロビーを初め共用施設とか全然すばらしいですよね

  4. 25 引越前さん

    >>24
    パークシティ豊洲はここを契約後に販売されたのでモデルルームにも行っていませんが、
    そんなに素晴らしいのですね。
    ただ、設計者を含め多くの方が満足している中でがっかりしてしまう感性だと、
    普段の生活でもほとんど全てのことにがっかりして、人生つまらなくないですか?

    貴方がこれから素敵な人生を歩まれることを願います。ここの住民であろうとなかろうと。

  5. 26 契約済みさん

    少なくとも 全てに満足いくことはなかなか無い中で 日々どういう気分の暮らすかって大切ですよね。自分の買ったものに満足できないって事は「良し次はもっと良いものを買おう」と言う気持ちに繋がってまた稼ぐ?(儲ける?頑張る?)のかも知れないし。満足したらこれで終わりと考えて自分を鼓舞する人も多々居るのでしょう。

    だけど、せっかく買った自宅で日々不満を持ちつつ暮らすのって凄いストレスだろうなー!
    どこと比べてとか、あっちはこうだ、とかは買うまでの話で、買ってしまえば愛しい我が家。
    MIDの高層だろうが、SEAの低層だろうが、賃貸部分だろうがそれぞれの人がそれぞれの事情と考えで住もうと思ったもの。嫌々TTT住もうと思ったわけではないでょう。

    私もけして全てに満足してこれが買えたわけではないけど、今の自分の実力で買えるものとしては一番良い選択だったと思っています(上昇志向の欠如?)。

    あっ 中には親とかが無理やり買ってくれたりして嫌々住む人とかもいるのかなー???

  6. 27 入居済みさん

    シーサイドアネックスの入館に関するセキュリティ上の重大な問題点を見つけました。
    管理会社に言ったらクレーマーみたいに扱われて今後生活しずらくなりそうなので嫌なのですが、匿名で報告できる連絡先はないでしょうか。

  7. 28 入居前さん

    アネックスは住戸がないしセキュリティには大して期待していないんだけど、
    自分が重大(犯罪に使われるレベル)と感じるなら報告するのが住民の義務ではないでしょうか。

  8. 29 住民さんA

    これだけの大規模なのでTTTに入る玄関とエレベーターに乗るときは誰でもフリーパスです。
    まだ3割も入居してないSea Towerでもうそうですから全戸入居後はそれこそ二つのsecurity
    pointも役に立たないでしょうね。
    早朝や夜遅くなるとカードが必要ですが、悪意を持って侵入しようと思ったら、誰でも侵入でき
    ますね。自宅だけが最期の防波堤で、その意味ではオートロックなしの20年以上前にできた
    マンションと同じです。でもそのような古いマンションから転居する私はそんなもんだと思って
    いますので、価格を考えたら後は全て満足できるレベルだと思ってます。

  9. 30 引越前さん

    少し前にPCTと比較検討されている方がいましたが、私もTTT購入後、
    PCTのモデルルームに行き〔"ららぽーと隣接"に妻の心が揺らいだものの・・・〕、
    我が家の場合は、"TTTの方がいい!!!"と最終判断しました。。。

    その際には、①通勤の利便さ、②共有施設(特にシーサイドアネックスの25mプール)、
    そして、③PCTの管理費の高さなどが決め手でした。

    結構、真剣に悩みました。どちらも人気物件だけあってとてもいい物件だと思いますヨ。

    どちらを買われても後悔しないのではないでしょうか? PCTのワイドスパンなどは、
    自分のTTTの部屋の間取りと比べるとうらやましい・・・と思ったものです。

    自分が迷った物件だけに、PCTの住民板もよく拝見していますが(さすがに書き込んだ
    ことはないですが・・・)、なぜかTTTとよく比較されるのが不思議だなぁ〜?
    と素朴に思っています(あまりTTTの板で比較される方いないので)。

    いずれにしても、両方ともいい物件だと思います。一度、機会があればPCTの中も
    拝見したいものです。CGで見た際には『なんて豪華なんだ!』と驚いた記憶があります。

  10. 31 入居前さん

    単純に、TTT落選→PCT検討が多いからだと推測します。
    TTT購入者(当選者)でPCTを真面目に検討する方が少なかったのでしょう。

    あるTTT落選者が、ここや住まいサーフィンでTTTを叩き、
    PCTを持ち上げて、神扱いされていたのも懐かしい話です。
    あの方は、その後千葉物件を物色したようですが、結局どこを買われたことやら。

  11. 32 契約済みさん

    これだけの入居数になると セキュリティーは問題が出てくるものなのですね。
    エレベーター管理まですれば良いのだろうけど共用ロビーとかは入って来れますからね。

    ポイントは住民同士の結束力と言うか 昔風で言えば「隣組」的な環境を作るしかないでしょう。
    他人が入ってきたら 見ない顔だと分かるくらいに町内会組織作りをしないとセキュリティー
    は構築できないのでは?住人同士はちゃんと挨拶をするとか、他人の子供でも注意するとか、そう言うことかな。

    私は住んだ事は無いですが、高級と呼ばれているマンションは近づき難い雰囲気が有りますよね。
    そういうのはどうすれば醸し出せるんだろうか?

  12. 33 入居前さん

    重大な問題をみつけたとか、
    20年前のマンションと同じとか、
    共有ロビーに入ってこられるとか、

    「セキュリティにかかわる話はこんな場所でしない」という
    自分の心がけだけでできる最低限のことすらできない住民ばかりでは、
    何をやってもムダだと思いますよ。
    ここに書くと誰が読んで、誰が解決してくれるのですか?
    心配なら管理会社にでも相談してくださいよ。
    素人の思い付きの心配など、すぐ消し去ってくれますよ。

  13. 34 匿名さん

    >>33
    激しく同意。
    て言うかセキュリティーに関しての問題だったら購入者で
    まずこんなトコに書き込む人はマズ居ないでしょう。
    購入者専用掲示板(認証有り)がこれだけ充実してる物件はあまり無いですから。
    いつものTTT落選して●●●買った●●さん辺りが例のごとく
    完成したTTT敷地内に進入して色々荒捜してるだけだと思いますよ(笑

  14. 35 入居予定さん

    昨日、見に行ってきました。
    立地のせいかすごい寒かったです。

    おまけにわが家は北向きなので、部屋の中も寒かった〜。

    廊下はもっと寒かったです。
    これだと夏はサウナ状態になりそうで心配です。

  15. 36 入居前さん

    冬場の廊下が寒ければ、夏は涼しくて快適ですよ。廊下側の部屋も涼しくなりそうで、良かったです。安心しました。

  16. 37 契約済みさん

    >35 心配性さんへ
    心配しなくても大丈夫です。立地のせいじゃないから。
    昨日は、横浜、自由が丘、神保町と移動しましたが
    どこも死ぬほど寒かったです。(風が半端じゃなかった)
    先日、北東側の我が家は得に寒く感じませんでした。

  17. 38 契約済みさん

    ヤフー不動産の新築マンション坪単価だと中央区台東区より下なんですね。
    いわゆる都心5区の中では最もマンションが安い区だったんですね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
    順位 先月 市区町村名 平成19年度 18年度 17年度 16年度 15年度 14年度

    1 1 東京都 渋谷区 611 503 358 322 317 328
    2 2 東京都 港区 527 406 345 298 315 336
    3 3 東京都 千代田区 483 386 304 346 348 311
    4 4 東京都 目黒区 397 333 310 285 284 300
    5 5 東京都 文京区 368 314 278 271 269 279
    6 6 東京都 品川区 357 285 269 257 237 250
    7 7 東京都 新宿区 354 320 320 285 281 284
    8 9 東京都 世田谷区 344 299 260 245 250 254
    9 8 東京都 豊島区 342 314 252 238 230 254
    10 11 東京都 杉並区 314 278 283 246 247 254
    11 10 東京都 中野区 313 277 264 239 240 241
    12 13 神奈川県 葉山町 307 214 164 - 183 -
    13 12 東京都 台東区 305 256 224 184 210 194
    14 14 東京都 中央区 301 298 258 235 260 261
    15 15 東京都 北区 276 226 195 190 186 197
    16 21 東京都 小金井市 273 238 201 - 184 191
    17 17 東京都 江東区 271 219 206 178 192 178

  18. 39 入居予定さん

    >>38

    で、?


    〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
       O     <⌒ヽ ヽ  /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
         o   ( ´ー`) < 空気読めてないよ
         ┗─^V(   丿V^\_______________
              ヽ (
                )  )
               ノ ノ
               レ′

  19. 40 入居予定さん

    >>38
    で?

    グラフ化すると安定していることが分かります。
    こらからどうなるかは誰にも分からないわけですが、急激に上がった地域は、
    下がる時も急落なのがこれまでの常なので、この安定性は安心材料となりますね。

    元のリンクには20位の大田区まであるのに、荒川区逗子市も切って、
    あえて17位の江東区までにしているのが気になりました。
    まぁ、邪推はやめておきますけど。

    1. で?グラフ化すると安定していることが分か...
  20. 41 マンション住民さん

    ここの掲示板はいつまでたっても成りすましさんが張り付いてるんですねぇ。
    毎回ネタを変えご苦労様です。楽しませてもらってます。

  21. 42 引越前さん

    確かに住民版なのに、昔、TTTが販売開始された頃のような書込みが最近多いですね。。。

    勿論、真剣に書かれている購入者の方もいると思いますが、、、、(そういった方は除いて)

    『ゴミ焼却場が、、、勝どきは寂しい、、、環状2号線が、、、』などなど(当時多かった書込み)。

    そうした煽りの書込みも、TTTの会員販売⇒第一期販売と即日完売が続き、市場での人気が明らかになると、ぴたっと止んだものでした。客観的に判断しないと恐いな、、、と思ったものです。

  22. 43 マンション住民さん

    なるほど。中央区はお得なんですね。
    銀座には新築マンションほとんどありませんしね。

    さっき、トリトンからTTTを見たら、入居された家の照明がついて
    きれいな縞模様、ボーダー(柄)になっていました。
    写真とればよかった。

  23. 44 引越前さん

    この前、TTT1階のマルエツ(工事中)の前を通ったら、

    内装もすっかり整い、什器も搬入されていました。

    想像していたよりも、大きかったので(個人的には)十分に使えそうだなぁ、、、との印象です。

    イメージとしては、WCTのマルエツと同等か少し広い位でした。

    ちなみに、24時間営業との表記がありました。

    足下にあのようなスーパーがあるのは、非常に便利ですね!!!

  24. 45 入居前さん

    24時間営業に変更になったんでしょうか?

    そういえばDVDレンタル機が設置されるようですね。
    3Fの郵便受けコーナーにあった黄色い機械がそうなのかな?

  25. 46 入居前さん

    22時までの営業だと思っていましたが、検索してみたら
    たしかに深夜のバイト募集告知が引っかかりました。
    いつの間にか変更になっていたんですね。

  26. 47 引越前さん

    No.44です。

    マルエツは、24時間営業に変更になったようですね。

    入り口のところに、そのような表記がありました。

    窓はふさがれて、コルトンのポスターが貼られています。

    結構、大きいですし、24時間営業であれば使い勝手はいいなぁ〜と思っています。

  27. 48 引越前さん

    TTTのマルエツの売り場面積は約965平米なので、WCT店の973平米とほとんど同じ
    毎日の生活には十分です。
    しかも24時間・・・助かります!

  28. 49 契約済みさん

    >そういえばDVDレンタル機が設置されるようですね。
    >3Fの郵便受けコーナーにあった黄色い機械がそうなのかな?

    SEAタワーですか?MIDにも設置されるとうれしいんですが。。

  29. 50 契約済みさん

    一つ質問があります。
    昨日東京駅近くの不動産さんで、40数階で北東向き(MidかSeaかは不明)
    80m2前後の部屋が賃貸にでていることを知りました。その情報の中で、駐車場あり(21,000円/月)
    とありましたが、賃貸に回す場合には、駐車場の権利を失うのではありませんでした?

  30. 51 引越前さん

    >>49
    SEAもMIDも2月20日に設置されると書いてあったと思います。

  31. 52 匿名さん

    約1000㎡&24時間営業のスーパーが
    自宅の真下にあるって凄いっすね・・・。

  32. 53 引越前さん

    そんなマルエツのオープンはいつなんでしょう?

  33. 54 匿名さん

    3月6日だそうです!

  34. 55 入居済みさん

    >>51
    DVDレンタル機ってどこにあるの?
    MIDの1Fにはないけど?
    それとも賃貸住人は借りれないのかな・・・

  35. 56 入居予定さん

    >>55
    多分、分譲の方に設置されてるのではないでしょうか?
    MIDの分譲は引越しがこれからなので、詳細は分りませんが。。。

  36. 57 入居済みさん

    SEAにあるDVDレンタル機、設置している方に聞いてみたところ
    クレジットカードでの前精算のようで、Edyはダメらしいです。
    新作・準新作で貸出し料金や日数が異なるようですが
    貸出し価格はそう高くもないようですよ。

  37. 58 入居済みさん

    55です。
    周辺でDVDレンタル店ってあります?

  38. 59 住民さんA

    月島に一軒ありますよ。清澄通り沿いです。新聞にチラシがはいってました。
    でも私は新橋のツタヤまで自転車で行きます。
    外出のついでに寄っても帰りは汐留から勝どきまですぐですからね。

  39. 60 入居済みさん

    有難うございます。
    週末行ってみます。

  40. 61 住民さんA

    >>60
    月島のレンタルショップですが、確かビルの二階でちょっとわかりづらいです。
    あいにくチラシを捨ててしまったので店名がわからないのですが、
    うっかりすると通り過ぎてしまう可能性があるのでお気をつけ下さいね。

  41. 62 入居済みさん

    カフェとかDVDレンタル機とか賃貸住人は使えないってのは痛いなぁ
    収益的には分譲・賃貸ともにアクセスできるスペースに作った方がよさそうなのに

  42. 63 マンション住民さん

    バイクショップの2階です。

  43. 64 入居済みさん

    話は変わりますが、壁に貼ってあるアート引越しセンターの段ボールっていつはずされるんですかね?

  44. 65 入居済みさん

    やはりカフェも賃貸住人は使えないんですか。
    なんとか利用できるようにしてもらいたいな〜。

    あとMIDにある3階のロビーも使えたらいいんだけど・・・。

  45. 66 匿名さん

    またいつものお方ですか?
    一応、釣られてみますがココは分譲掲示板の分譲契約者のスレです。

  46. 67 契約済みさん

    >No.65
    私も一応釣られてみますが
    100%無理だと思うので諦めて下さい。
    どうしても使用したければ分譲物件を購入して下さい。
    結構販売されてますよ。

  47. 68 契約済みさん

    ってか

    この物件の場合、賃貸住民のが収入関係は良さそうだな。

  48. 69 匿名さん

    場所にもよるだろね。
    まー分譲購入者にとっても賃貸居住者の方の
    生活レベルが高い事は良い事だと思うけどね。

  49. 70 入居予定さん

    管理会社をWCTと同じところにはできないのでしょうか?
    コンシェルジュのいてくれる時間とか、3時間くらいあちらの方が長いんですよね。
    同じくらいの管理費なんだし、こちらもそのくらいは可能かな、と思うのですが。

  50. 71 匿名さん

    >>まー分譲購入者にとっても賃貸居住者の方の
    >>生活レベルが高い事は良い事だと思うけどね。

    すごい言い方。同じマンションでどうしてこうレベルの高低を云々するのでしょう。
    分譲はこんな「上から目線」の人が多いのでしょうか。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸