東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 104 入居前さん

    隣町に住んでいて今度パークタワーに入居する者です。
    地元なので、近所のちょっとした情報を教えますので参考にして下さい。
    日用雑貨ですが、マンションの近隣にはドラックストアーはありませんが、ちょっと行った所に
    パパスというドラックストアーがあります。
    場所は京葉道路(目の前の通り)から両国方面に行き、三つ目通りを越え、
    一個目の信号を右に曲がった総武線のガード下にあります。歩いて10分ぐらいですかね。
    もう一店は四つ目通りを押上方面に行き春日通りの交差点の手前にあります。
    ここも10分から15分くらいです。
    値段も比較的安く、薬、日用雑貨、お酒、食品、飲み物などがあり、
    500mlのペットボトルのジュースは98円で売ってますし、特売も良くやってますよ。
    私もよく行くのでお勧めです。
    ちょっと遠いと思う方には、楽天地のリビンがお勧めです。リビンという名前ですが、西友ですので
    色々なものが豊富にありますよ。一度のぞいてみて下さい。
    食料品ももちろんありますし、24時間営業ですので大変便利だと思います。
    食料品は近隣では、リビンとアルカキットのB1にクイーンズシェフ伊勢丹があり、オリナスには
    東急ストアがあります。
    クイーンズは良い食材が多い分他と比べるとちょっと高いかなという感じです。
    育ち盛りのお子様をお持ちの方には、蔵前橋通り沿いにある肉のハナマサがお勧めです。
    とにかく量が多くて安いし、ここも以外にも24時間営業です。

    私がここでの生活での悩みの種はクリーニング屋さんが無いことです。
    両国高校の隣のクリーニング屋はお勧めしません。
    値段が安いからしょうがないかもしれませんが、以前出した事があって仕上がりには驚きました
    ワイシャツは水洗いみたいで、襟や袖の汚れは落ちてなく、気に入っているポールスミスのスーツは
    ツルツルテカテカ加工されてしまいました。短時間で仕上げるので超高圧プレスでプレスしている
    感じでしたので、もう二度と出していません。
    探索した結果リビンの7階に白洋舎があるので、入居してからはここに出してみようと思います。

    ↑103さんのいう通り、錦糸町が初めての人はこれから休みの日に色々探索が楽しみなのかもしれませんが
    ちょっと老婆心ながら地元住民からの情報です。
    皆様のご参考になればと思います。
    また皆様からの生活情報を楽しみにしてます。よろしくお願いします。

  2. 105 住民さんA

    >103さん
    情報ありがとうございます。

    あの黄色い看板の「激安」ってかいてあるところですね
    気になってました1度覗いてみますね^^

    >104さん
    情報ありがとうございます。

    少し離れたところにパパスあるんですね
    パパスは以前も買い物してたので助かります

    LIVINも洗剤等みましたが「パパぜんぜんわかってないでちゅねー」のCMのわりには
    そんなに品揃えは多くなさそうだったのでうーんと思ってました。
    食品に関しては問題なさそうですね^^

    クリーニングは白洋舎さんを使ったほうがよさそうですね
    白洋舎さんのロイヤルはすばらしい仕上がりですよねお値段はびっくりしますが^^;

    翌日対応してくれるクリーニング屋さんがあるとよりありがたいですよね

    色々探してみますか^^

    みなさん貴重な情報ありがとうございました
    楽しく生活できると良いですね^^

  3. 106 ご近所さん

    >No.102 by 入居済み住民さん 2009/04/04(土) 02:19

    トイレットペーパーはクィーンズ伊勢丹の日用品売り場がまぁまぁ安いですよ。

  4. 107 入居済み住民さん

    >No.106 by ご近所さん 

    あのクイーンズ伊勢丹が安いんですか!?驚きです!
    早速行ってみますね。ありがとうございます!

    それからレンタルDVDって、近所にないのですが、
    皆さんどこで借りる予定ですか?
    ツタヤは、亀戸のほうまで行かないとないし。。。

  5. 108 大手企業サラリーマンさん

    キンシチョウライフを200%満足してます。
    となりのなんとか公園(縦長い公園)に行ってみてください。
    なかなか癒されますよ!

  6. 109 マンション住民さん

    カーテンを取り付けたのですが束ねるときに引っ掛けるフックが壁に付いて無いことに気がつきました。
    これは私の部屋だけ?カーテンフックはオプション指定だったのでしょうか?

  7. 110 入居前さん

    >>109さん
    一般的にはオプションのはずですが、普通は当然店側が気を利かせて
    オファーしてくるものです。
    当方、三井デザインテックで内装の説明会に行きましたが、説明ありましたよ。

  8. 111 入居済み住民さん

    隣人の話し声や目覚まし時計の音が(壁越しに)聞こえるんですが、これって普通なんでしょうか。
    分譲購入は初めてで、三井×清水なので安心しきっていたのですが、
    音が漏れるのが気になり始めています。
    今の建築技術ではこれが限界なので諦めるしかないのか、また何か防音対策をご存知の方、
    教えていただければと思います。
    スミマセン。入居早々ネガティブな書き込みで。

  9. 112 匿名さん

    水周りのコーティングされた方いらっしゃいますか?おすすめの業者を教えてください

  10. 113 匿名さん

    111---> 清水、手抜きかも?高層マンションは殆んど乾式壁だから物によっては声が聞こえるかもね。まともな乾式壁なら、たたいたりする音は聞こえるけど大声を張り上げないかぎり聞こえないはずだけど・・・・・

  11. 114 入居済みさん

    >>122さん
    水周りはしてないのですが、フロアコーティングをしました。

    エコプロコートさんでしたが、とっても丁寧な対応で、感じがよかったですよ。

    >>111さん
    隣人さんの声は、いまのところ気になりませんが、廊下を歩いてる人が話してる
    声や足音は、今まで住んでいたマンションより聞こえる気がします。
    内廊下だからでしょうか??玄関の扉が、今までのマンションより、ピッタリ
    閉まった感じがしない(?)ので扉の不具合!?なんてことも考えてしまいました

    ところで疑問なのですが、ここのマンションは竣工日がH21.3になっていますが
    固定資産税の減免は受けられないのでしょうか?(23区はH21.1で減免終了と
    ネットで見たので)

    ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  12. 115 入居前さん

    私も先日、フロアコーティングをしましたが、出来上がりを見て感動でした。
    最初に床に艶もなく汚れやキズも目立ちそうだったので、今後のことを考え、想定外の経費がかかりますが、
    思い切ってフロアコーティングをミシナコーポレションに頼んだですが、出来上がって部屋を見て驚きました。
    数時間前とは全然違っており、コーテイングの輝きで部屋が明るくなった感じがしました。
    本当最高の仕上がりでしたので、やって良かったです。
    これから入居の方でフロアコーティングを検討中の方にはお勧めしますよ。

  13. 116 入居済み住民さん

    水回りのコーティングしました。
    オプションの三井デザインテックで申し込んだのでお安くはなかったのですが、
    なかなか良いですよ。水あかなどがつきにくく、掃除も簡単です。

    オプションで申し込んで三井にお任せだったので、
    どの業者が良いのかは解りません。すみません。。。

  14. 117 入居済み住民さん

    近所?にTSUTAYA発見しました。


    住吉店
    東京都 江東区 住吉1-17-18
    (新大橋通り沿い)


    ↑ここが一番近いと思いますが、もっと良いのをご存知な方がいらしたら
    教えてください。

  15. 118 マンション住民さん

    >>117さん
    微妙に近所?ですね(笑)
    自転車だったら、楽に行けそうです。ありがとうございました。

    隣人の声が聞こえるって話、気になります。
    当方、ソレナリの音量で映画や音楽を聴く趣味があるので…
    上や下の部屋にもどの程度漏れるものなのか心配です。

  16. 119 入居済みさん

    少なくとも、廊下はけっこう聞こえますね。
    部屋の前を通るときに笑い声とか、廊下の遠くの部屋でもくしゃみとか。

  17. 121 マンション住民さん

    ついに私も入居しました!引越しの荷物も片付き、マイルーム生活を満喫していますが、
    生活していて気になったことが・・・・
    私は北側の部屋なんですが以外に電車の音が響くもんなんですね。
    窓って防音窓ではないんですね。慣れるまでちょっと気になりますね。

    あと一階の自動ドアなんですが、手をかざさないと開かないのが、どうも納得しないですね。
    買う前に聞いてないよ~
    自動ドア出る時手をかざす習慣なんかないから、この前ドアに激突しました。
    誰かがいたら、結構恥ずかしい光景でした。
    私の友人が遊びに来た時は出れずに1階から電話で助けがありましたから
    今後は普通の自動ドアにしてほしいものですね。

    皆さんは入口の自動ドアについて、どう思いますか?

  18. 122 マンション住民

    フロアコーティングを検討中です。

    No.120さんは、グッドコミュニティのシリコンタイプですか?ウレタンタイプですか?

    私は費用を考えてウレタンタイプにしようかなーと思っています。

  19. 123 入居済みさん

    私もフロアコーティングしました!
    エコプロコートさんです。対応が丁寧で、仕上がりもとても素敵でしたよ^^

    自動ドアの手かざし、私も最初分かりませんでした。
    何故ああいう仕様にしたんでしょうねえ…?
    簡単な普通の自動ドアにせず、「わざわざ」ああいうオプションを付けたのですから、
    何か理由があるのでしょうが。。。

  20. 124 入居済みさん

    >>№123さん

    自動ドアは、普通の位置にセンサーが付いてると、外から薄い板等を差し込むと
    センサーが反応して自動ドアが開いてしまうから、という防犯上の理由で、隅に
    ついてると説明されました。

    でも、私も、説明されてるのに未だに慣れず・・・自動ドアの前で立ち尽くして
    る時が多々あります。。。汗

  21. 125 引越前さん

    始めまして。

    まもなく入居します。

    自動ドアの手かざし、あれには私も驚きましたが、
    何回かやってると慣れたというかなんというか・・・

    それよりも
    エレベーターの開け閉めボタンの位置
    下過ぎです。
    何回やっても慣れません(涙)
    腰痛持ちとしてはツライ限り

  22. 126 引越前さん

    初めまして。

    まもなく入居します。

    自動ドアの手かざし、あれには私も驚きましたが、
    何回かやってると慣れたというかなんというか・・・

    それよりも
    エレベーターの開け閉めボタンの位置
    下過ぎです。
    何回やっても慣れません(涙)
    腰痛持ちとしてはツライ限り

  23. 128 123

    >>124さん

    なるほど!言われてみれば確かに納得…!
    まあ本気で入ろうと思えばいくらでも方法はあると思いますが、
    そんなこと言い出したら切りがないですもんね。
    「簡単ではない」ことによる未然の防止が重要ですねー。

    >>126さん

    エレベータの中の開閉ボタン、確かに下ですね。
    ユニバーサルデザインなのでしょうけど、上の方に「も」欲しかったですね。

  24. 129 入居済みさん

    3月最終週より住んでいます。エレベーターの開閉のボタンや入り口の手をかざすセンサー、ようやく慣れてきたところです。私も皆さんと同意見ですが、ただ、家でそのことをブーブー言うのは私だけで子供(と言っても大学生ですが)やら女房やらは何も言いません。私が歳を取り頑固になってきたと言うことなのでしょうか?それとも若い方々はそんなこと気になさらずにさっさと順応されるのでしょうか?それより4月10日よりあると言う「ごみ置き場」の白いカーペット。確認しましたが、いまだに回収して粗大ごみとして廃棄されない様子。そっちの方が気にかかります。そんな非常識な方がご一緒なのかと考えますとちょっと悲しくなります。これからご入居の方々、そんなこともありますが基本的には便利な街だし駅に近くて、かなり住み良いですから。楽しみにしていて大丈夫ですよ(^^)v

  25. 130 入居済みさん

    白いカーペット、悲しいですよね。

    粗大ごみシールなんか、数百円で売っているのに(>_<)
    今からでも、早くちゃんと処理してほしいものです。

    昨日は、夕方けっこうな雨が降りましたよね。

    内廊下はとってもステキですが、ずぶ濡れの傘を持って
    カーペット敷き廊下を歩くのが、ちょっと気が引けました。

    入り口に、デパートのような傘の雨粒取りのようなものが
    あればいいのに!?と思ったのですが・・・住人も多いし
    現実的ではないのでしょうかね。。

  26. 131 入居前さん

    白いカーペット、私も気になってました。
    ほっとけば何とかなると高をくくっているのでしょうか…
    みんなから集金している管理費から、廃棄代を出すことになってしまうのでしょうか。
    ほんと、悲しい気持ちになりますね。
    悪しき前例とならなければ良いのですが。

  27. 132 マンション住民さん

    みなさん、クリーニングはどちらにしたんでしょうか。
    以前の書き込みで、ここはちょっと…的な情報もありましたが。
    なるべく近くでいい店見つけたいですね。

    今日気になったのは、くつしたが………

  28. 133 入居済みさん

    靴下!ありましたね。エレベータの中。。。

    なんで靴下があんな所に!?って思ったのですが・・・
    しかも昨日の夕方からあったのに、今朝もまだあって、、、

    風で飛んだのかな、とか、落し物(?)とか考えたけれど
    それにしてもエレベータに置く必要性ってないですよね。
    今日辺り、管理人さんが片付けてくれるでしょうか、、

    クリーニング、私も悩み中です。
    LIVINの中の所はかなり高いし、ウ○ちゃんは仕上がりは
    イマイチとよく聞くし…どこか近くでいい所はないですか
    ねぇ。

    知ってる方がいたら、是非教えてほしいです!

  29. 134 住民さんA

    くつ下なんて落ちてたんですね。

    落ちてるのを気がついた方が拾って管理人さんに渡す等すればいいのでは?
    人任せにしてるとマンション内どんどん汚くなると思いませんか?

  30. 135 マンション住民

    新たに家具や家電を購入する場合、どこがおすすめですか?

    家電は、錦糸町駅近くのヨ〇バシカメラが良いのかなと思いますが、実際に行ってみたら
    品揃えが少なかったので。。。

    家具は、〇井か、アルカキット内の店が良いかと思いますが、ほかにご存知の方はいらっしゃい
    ますか?

  31. 136 入居済み住民さん

    我が家はワイシャツのみ、悪評の○サちゃんクリーニングに出しちゃってます。。。
    アイロンが不満足ですがあれ以上安い所はないので妥協できます。。。(汗)
    ワイシャツ以外のスーツなどは白洋舎等を検討中ですけど。

    新居への引越記念に玄関やロビーで撮影したいのですが、
    「サ○イ引越センター」のシートが貼ってあるので、はがされるのを待っています。
    あと何ヶ月位ではがしてくれるんでしょうかね。
    引越ピークのGW過ぎあたりでしょうか。


    >No.135さん
    確かに駅前のヨ○バシは品揃え悪いですよね。
    我が家は有楽町駅前のビックカメラによく通ってますよ。

  32. 137 住民さんA

    >135さん

    錦糸町駅前のヨドバシさんは品揃えというより横長(縦長?)の建物なので
    見づらいですよね。あっち行ったりこっち行ったりするのが遠いというかなんというか
    駅ビルなので仕方ないと思いますが

    家具はカーテンなんかは大塚家具が以外にも40%引きしてくれるので安いですよ
    高級家具ばかりにスポットが辺りがちですがお得だと思います
    照明とカーテンがお得だそうです^^
    店舗は一番近いと日本橋もしくは新宿ですかね。

    >136さん
    クリーニングはオリナスを超えた先に小さい店舗でしたが喜久屋クリーニングさん
    なんてどうですか?少し遠いですけど私以前から使っているので特に問題は
    ありませんでしたよ^^午前中にだせば翌日対応してくれますしポイントカードもありますよ

    ただクリーニングに頻繁にだすと洋服の痛みが早くなってもちが悪くなるそうです
    自分で洗ってアイロンかけるのが一番いいそうですめんどくさいですけどね^^;

    養生シートは5月いっぱいは取れなそうですね、まだまだ引越されてくる方たくさん
    いらっしゃいますもんね^^

  33. 138 マンション住民さん

    確かに駅前のヨド〇シの品揃えは少ないですね。
    私の場合は秋葉原のヨド〇シで買いましたよ。
    あと家具ですが、オリナスにある島〇が、以外にもお勧め!
    値段も品質もいいかと思いますよ。

  34. 139 マンション住民さん

    私は家電は新橋のヤ〇ダ電機で買いました。
    50万以上購入の場合、10%分のポイントを更につけてくれます。
    錦糸町のヨド〇シで見積もりと取ってから行ったのでその金額よりだいぶ安くしてくれました。
    ヨド〇シ100万円分⇒ヤ〇ダ70万円くらい(+7万円ポイント)で買えました。
    家電の値段はあってないようなものなので値切れますよ!

  35. 140 マンション住民さん

    クリーニング、オリナスの向こうですか。。
    確かにちょっと遠い^^; 我が家は車が無いので、自転車で出しに行こうかな。
    情報ありがとうございました。

    家電は、私は駅前ヨド、アキバヨド、有楽ビックと比較して買いました。
    ヤマダは昔ちょっとイヤな思い出があって、最初から回りませんでした。
    結局、白物はビック、AV系はアキバヨドにしました!

  36. 141 マンション住民

    家電について質問したものです。

    皆様、丁寧な回答をありがとうございます。

    転居を機に、洗濯機をドラム式に、TVを液晶に、冷蔵庫をそれなりのものに
    しようと思っています。

    皆様に挙げていただいた候補をチェックして回ります。

    今後ともよろしくお願いします!

  37. 142 入居済みさん

    あまり大した事でないのですが、1階ロビーの郵便ポスト側のソファーは何で1脚しか無いのでしょうね?
    誰かが壊して修理でもしてるのかなぁ?と思ってましたが、すでに1ヶ月経ってるし、引っ越しの邪魔だから
    どけてるとも思えないし・・・

  38. 143 入居済みさん

    クリーニング屋さんですが、
    自転車でプラプラしていたところ
    比較的に近所に発見しました。

    昨日試しに出してみました。
    今日上がるので仕上がり具合についてはまた報告します。

    ジャストイン 錦糸町店
    〒130-0021
    東京都墨田区緑4丁目3-3

    参考までに
    ↓↓
    シャツ・・・130円
    スーツ上下・・・850円

  39. 144 入居済みさん

    ↑↑
    143です。

    クリーニングとってきました。

    まぁ可もなく不可もなく「普通」といった感じでした。
    ただ、受付の方の対応がよかったので、今後はここを使おうかと。

    よかったら使ってみてください!

  40. 145 入居済みさん

    三井アフターサービスの対応の悪さ、段取りの悪さにあきれました…

    内覧会では気が付かなかった不備を、入居してから電話を入れ、対応をお願いしたんですが、三井→清水建設→その下請と連携が取れてなかったようで、当日来なかったんです…

    通常、三井の方から前日位までに、お約束した日時に伺いますって連絡を入れるのが普通だと思うのですが…

    わざわざ不備確認を、三井アフターサービスの営業担当が2人も来て事前にチェックしていき、日時を決めて言ったくせに…
    結局、GW明けになってしまいました。
    携帯に電話をしてきても、伝言を残さない三井の対応もどうなんでしょうね?

  41. 146 入居済みさん

    GWを利用して、マンション近辺の散策をだいぶこなしました。
    のんびり歩ける場所、ちょっともう近寄らない方がいい場所(笑)、
    等々いろいろと分かってきました!
    意外な場所にちょっと良さげな飲み屋があったりするんで、これからじっくり
    巡ってお気に入りを見つけていこうと思います。

    クリーニング、私も143さんの場所を使っていますよ!

  42. 147 入居済み住民さん

    >No.143 by 入居済みさん

    そのクリーニング屋さんの金額130円(ワイシャツ)、
    今月のみのキャンペーンじゃありませんか?
    通常はワイシャツ210円という価格表が見えましたけど。。。

    常に130円だったらいいですね!我々も利用したいです!
    入会金(年会費)は500円位でしょうか?

  43. 148 住民さんA

    今日バルコニーから外に突き出して鯉のぼり立ててるお部屋がありました。
    あれはいいんですかね?

    他にも1階の自転車置き場にシールを貼っていない自転車がラック外に止めてあったり
    明らかにB1Fのナンバーシールがはってあるのに1Fのラックのないところに
    おいているのを数台見かけます。

    やはりマナーを守れない方がいるんですね、見てると悲しくなります。
    なんとかならないんですかね?こういうの

  44. 149 マンション住民さん

    148さんの言う通り、このマンションはモラルやルールを守らない人が多すぎですし、マンションの管理人も
    毎日何をしているのか?全く仕事しなさすぎ!

    先日のカーペットの件もまだ未解決?やったもん勝ちだね。このマンションは・・・

    シールの貼っていない自転車などは、直ちに撤去するべきだし、B1Fの番号なのに1Fに置いている人は番号から
    住人がわかるのだから即刻注意するべきだし、あいまいにしていると皆が勝手に置いて収集がつかなくなるよね。

    それと先日もメインロビーをペットを抱いて歩いていた人がいたけど、メインロビーってペットNGでは?
    夜だからいいだろうって考えてる人もいるはずだから、ルールを守らない人は防犯カメラの映像をから
    管理人が注意しなくてはならないし、管理組合の理事長含め役員もしっかり管理して欲しいものです。
    こっちは高い管理費を払いとルールを守っているのですから。

    ここは外国人(アジア系)も住んでいるのですね。人種差別をするつもりはないが。
    この前エレベーターでこれから出勤って感じのフィリピン人ホステスが乗ってきた!!香水プンプンで臭くてたまらんかった。賃貸だと思うが個人で借りるのは無理だから、お店か旦那さん名義なのかは不明だが・・・
    でもちょっと見た瞬間ショックだった・・・せっかく買ったのにピーナが住んでいるなんて・・・
    これから外国人住民が増えないことを祈るよ。

  45. 150 匿名さん

    私は普通に日本人ですが、あなたの明らかな人種差別の方が本当に不愉快です。

    自転車の放置はわかりますが。

  46. 151 マンション住民さん

    越してきた後に、同じ階にアジア系の夫婦の方とお会いしましたが、
    引越しの挨拶もちゃんとして、とっても感じのいい方でしたよ☆

    逆に、日本の住民さんでも、マナーの悪い人もいますし。

    以前のマンションは、同じ地区でも、顔をあわせると挨拶をしていたので、
    家でも「ここは誰も挨拶しないねぇ」と驚きました。
    まぁ、これが都会なのでしょうかね。

    自転車とかは、置きっぱなしなら管理人さんが注意して欲しいとは思いますね~
    確かに番号でわかるものですし。

    ちなみにウチの身内の住むタワーマンションは、管理人さんが常に防犯カメラを
    見ているのか、ベランダの手すりに布団が干してあったり、自転車が違う所に
    一瞬でも置いていると、すぐにインターホンで管理室から連絡が来るそうです。

  47. 152 住民さんA

    >149さん

    自転車の件、ペットの件(私も見かけた事あります)は確かに早期に管理人さんに
    対処していただきたいものですね
    ですが、外国の方に対して差別はいけませんよ。ココを購入されたなら外国の方が少なからず入居されるのは
    考えられる事ですよね?付近の状況からみてですけど・・・
    それも考慮して購入されたのでありませんか?

    日本人でも香水を浴びるようにつけている方たくさんいらっしゃいますよ。電車なんかでは特にそう思います。
    ですから差別はやめましょ?
    マンション内で変なコミュニティー作られるのもいやですけど
    険悪になるのはもっといやですから。大人な対応していきましょ^^


    >151さん

    挨拶は私も思いました。全然挨拶しない方もいらっしゃるようで・・・
    たいていの方はきちんと挨拶してくださいますよね^^

    身内のかたのマンションはすごいですね^^;
    管理の方が厳しい目で見られてるのですね、すばらしい


    そもそもあの掲示板の位置あまりよくないと思いませんか皆さん?
    あの位置じゃ見ない方も結構いると思うんですけどね

  48. 153 入居済み住民さん

    >149 by マンション住民さん

    外国人の方が住む事に関しては全く問題ありません。
    香水だってつける量は自由です。勿論、あなたの思想も自由ですが、
    公の場での意見や書き込みには気をつけてくださいね。


    ロビーでの犬の件、私は見たことがありませんが、やはりダメでしょうね。
    我が家も犬を飼っていますが、週末は特に一番左のペット専用エレベーターが引越作業で
    長時間使えない時が多々あります。その際は住民の方にはご迷惑をお掛けしますが、
    左3つのエレベーターに(犬を抱えて)乗車しますのでご了承ください。
    なるべくエレベーター内に人が居ないことを確かめてから乗るように心がけておりますが、
    万が一、同乗してしまった場合、ご理解のほど宜しく御願いいたします。
    (勿論、一番左のペット専用エレベーターが動いている時は、ペット専用エレベーターに乗ります!!)


    お互いが気を遣って今後も気持ちの良い生活を送りたいですね。
    新しい生活は始まったばかりですので、みなさんも意見などあったら書き込んでください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸