東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー 住民専用(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー 住民専用(6)

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-10-10 10:03:38

居住者限定のサイトです。

下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。
違反の場合は、削除要請を出していきますのでご了承下さい。

・利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に、居住者以外の荒らし投稿は即削除要請をする方針です。
居住者以外の書き込みは例外なく一切禁止します。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-20 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 204 マンション住民さん

    用もない人にかぎって粘着質的に書き込みしてるね。なんで覗いているんだろ?

  2. 205 住民

    不要と思われる方は申し訳ありませんが、スルーして下さい。
    3月1日NHK BS で東京特集の番組が放送されるようで、芝浦アイランドさんから生中継があるらしく、芝浦近隣が紹介されるみたいで楽しみです。
    ちょうどレインボーウォークがある関連でしょうかね。

  3. 206 マンション住民さん

    さっそく、情報提供のあった、イオンのバス、乗ってみました。
    ホントに18分ジャスト(帰路)で着きました。最近は雨が多いので、重宝します。
    でも、前に比べてルートが延びたせいか、利用者が多くなりそうです。

  4. 207 マンション住民さん

    ちいばすの港南ルートも実現したら楽しみですね。
    田町から三田エリアへの買い物もいいですが、私は自転車で公園を抜けて
    品川方面に行くのが多いです。
    景色も綺麗だし、たまに海岸通に出てレインボーブリッジを眺めたり。
    品川のクイーンズ伊勢丹は高いですが、福岡の稚加榮の明太子のご家庭用が売ってるし
    ドレッシングを選ぶのも楽しいです。
    映画も混んでる六本木ヒルズよりも品川プリンスシネマまで自転車やバスで行ったりしてます。
    港南シティタワー品川の下のスーパーも新しくなったので、覗いてみようと思ってます。

  5. 208 匿名さん

    2階の店舗のさらなる充実を希望します。以上。

  6. 209 マンション住民さん

    売店は入居前は主な食品などは市価よりも安いと謳って値段の例まで示していたが、
    やはりいざ始まってみると量販店はともかくその辺のコンビニよりも高い。
    これでは何のために入って貰ったのか不明。パンは美味しいし接客も悪くはないのだが、
    どこかのマンションのように老損か不安美馬にでも入って貰えぬか。
    でもすぐ近くに夏裸流老損あるから無理だよね。

  7. 210 匿名さん

    たしかに。
    身勝手言わせてもらえれば、
    せめて23時まで開いてて、お酒とか、お総菜も売っててくれたら助かりますよね。
    疲れて出掛けたくない時や天気が悪い時、お年寄りにも便利だと嬉しいんですけど。
    無理ですよね。
    天気が悪い時に横断歩道を渡るのが結構勇気が要ります。
    ま、そんな時はガマンすれば済む事かもしれませんが。

  8. 212 ご近所さん

    上げてみようか。

  9. 213 どらごん

    2週間前くらいにコンシェルジュにゴミステーションの資源ゴミの蓋をあける際にインターホンに引っかかるのは
    どうにかならないと話をしたのだけど、今日ゴミを捨てに行ったら場所が変わっいてインターホンに引っかからずに
    捨てることができました。
    1年前からずっと気になっていたので言ってみるもんだなと思いました。
    インターホン本体の角にゴミの蓋を開ける際に付いた黒い擦れ汚れが残っていたのでシール剥がしとアルコールスプレーで掃除をしたら綺麗に取り除くことが出来ました。
    スプレーの臭いがきついので掃除中誰か来て何か突っ込まれないか結構ヒヤヒヤしたけど。
    私は30階付近の住人なのですが、他の階も資源ゴミボックスの配置は変わってましたか?
    他の階はインターホンの位置は違うのでしょうかねぇ?
    インターホンは扉を開けてすぐ左側に付いていました。

    それとレンタルサイクルなのですが、7番自転車のペダルが歪んでいるような気がするのでコンシェルジュに2回ほど話をしたのですが未だに改善されてないようです。ペダルをこぐ時に物凄い違和感があります。
    7番を使用した方がいましたら是非ご意見をお聞きしたいのですが、明らかに他の番号の自転車とペダル感覚が違うのですが私の気のせいなのでしょうか…?
    歪んだまま使用しても支障が無いかも気になります。

  10. 214 住民さんC

    レンタサイクルは個々のペダル云々以前にバッテリーのヘタリがものすごく気になる。
    1年以上頻回の充電繰り返してるわけだから製品寿命なんだろうけど、満充電で2~3km程度も
    走れないって一体...
    近く総点検があるらしいので期待してはいるが。

  11. 215 マンション投資家さん

    確かに、バッテリーの損耗が激しいようだ。メンテはしっかり頼むよ。

  12. 216 匿名さん

    投資家さん、自家用自転車は買わないのですか?

  13. 217 どらごん

    たしかにバッテリーの減りは一年前と比べて以上に高いですね。
    一年前はシーサイドのイオンを往復しても残量が一しか減らなかったのですが
    今だと片道でバッテリーが点滅して電池切れになりそうです。
    なので電動の使用は荷物の多い帰りや坂道だけにしてます。
    総合点検には期待したいものですねぇ。

  14. 218 匿名さん

    バッテリーの寿命は充電の回数だから仕方ないですね。
    毎年バッテリー交換してたら大変な気がしますが…。

  15. 219 匿名さん

    話を聞いていると、平坦な道でも電動にしていると聞こえますが。そりゃあバッテリーの消耗も早い罠。
    健康の為にも自力で漕ぎませんか?

  16. 221 住民さんA

    ここの電動自転車って、平坦で電動つかっちゃいけないのですか?

    健康のために自力で漕げっていうのはおかしいと思う。

  17. 222 住民さんE

    いや、別におかしくないだろう。健康増進のためにフィットネスまで設置しているマンションなんだからさ。

  18. 223 住民さんS

    というか、電動アシスト自転車のスイッチは入れっぱなしで走るというのが
    メーカー設計上のデフォルト。速度が一定以上に早くなれば勝手にモーターの
    アシストを停止するように出来てる。
    更に、スイッチ入れておかなきゃ、夜間ライト点かないよ。

  19. 224 匿名さん

    シェアチャリごときで、バッテリーがどうだとかあーだこーだ言うのはいかがなものかと。

    そんなに気になるなら、自分で好きなチャリ買えばいかがかと。シェアチャリなんて一部の人しか利用しないんだし。そんなことに金遣うべきでない。

  20. 225 匿名さん

    もうめんどくさいから、貸し自転車廃止でどうですかね?
    メリットを享受してるのって限られた人だけですよね?

  21. 226 匿名さん

    メンテ代かかるから、もう普通のチャリシェアするようにしたら?
    年間いくら浮く?

  22. 227 匿名さん

    無料だとみんな乱暴に扱うからメンテナンス代も嵩むしね。

  23. 228 サラリーマンさん

    チャイルドシートらしき物が不細工で恥ずかしくて使えないよ。せっかくのスタイリッシュマンションなんだからさ。

  24. 229 匿名さん

    メンテ代がかさむなら、私もレンタルサイクル廃止でもいいと思います。
    大きい車がガンガン通る車道を自転車で走るのはかなり怖いし、
    歩道も人が多くて歩行者の邪魔になるし
    駅もスーパーも近いここで、あえて自転車で行く所って思い浮かばない。

  25. 230 マンション住民さん

    郊外から来た人が自転車乗りたがるのでは?一家で何台も置いている家もあるし・・・
    芝浦に25年在住ですが自転車が無いからと不自由もないです。
    芝浦4丁目のマンションからCMTへ引越したものです。

  26. 231 匿名さん

    時代と共にニーズも変わりますからね。
    一台目希望者とか二台目希望者優先で電動じゃない自転車をレンタルするのはどうでしょう?
    それでレンタル料金100円徴収。
    で、空いてたら管理室を通して借りるようにすれば面がわれるからもう少し大切に扱うかもしれないし。一部の人しか利用しないっていう異論は無しね。
    キッズルームだって子供が大きくなったら使わないし、フィットネスルームやゲストルームだって使ってない家もあるし。

  27. 232 匿名さん

    芝浦は街に自転車が溢れてないから好きです。
    駅の反対側は自転車が多くて、郊外みたな雑然さの所がありますね。

  28. 233 匿名さん

    >>231
    そんなことしたら、誰も借りなくなりますね

  29. 235 匿名さん

    え?
    一回百円だと誰も借りなくなる??

    ???

    意味わからんよ~

  30. 236 住民さんA

    わからん・・・

  31. 237 匿名

    天気良いね。
    土曜日に工事か大変だなあとバルコニーに出てみたら、南西バルコニーで布団叩きの音だった。
    布団傷むから止めたほうがいいって今の常識、いつわかってくれるんだろう。
    メールボックスの掲示板なんて見てないんだろうな。

  32. 238 匿名さん

    お年寄りがいる家庭では、布団は叩いてふっくらさせるものなのでしょう。
    今の常識とか関係なく、長年やってきた習慣で。

  33. 239 匿名さん

    先日、自動ドアを開放した状態で立ち話をしている若いお母さんたちを見かけた。通行の邪魔だしセキュリティについてどう考えてるんだか…

  34. 240 住民さんA

    その場で注意すればいいだけなのに

  35. 241 匿名さん

    そういう子連れママさん多いよ
    いちいち注意してられないよ

  36. 242 匿名さん

    その場で注意したら逆ギレされるのがオチでしょう。
    睨み返しとか。

  37. 245 マンション住民さん

    最近、空気が乾いて火事が多いですが、いま(22:20ころ)、ベランダから下を見ていたら、東側(沖電機側)の庭にある水際の木製ステージ(?)上で赤いのが点滅していた。よく見ると、ベンチにタバコをくゆらせながら来た男がいて、しばしタバコを吸っていなくなった。
    たぶん吸い殻はその辺に捨てたんだろうなあ。
    庭の中は防火上も禁煙にしてくれませんかね。

  38. 247 匿名

    個々のマナー違反や問題点など、管理業務に報告するだけではなく
    こういった場所で提起することで、世の中の常識・非常識がわかったり
    問題解決につながったりすることもあるはずです。
    評判を気にするなら尚更マナー違反があることを知って欲しいし、いろんな人にも考えて欲しいです。

    100円ぽっちの徴収に反対して、大切な共有物を乱暴に扱われ、高い管理費取られるのはヘンでしょ。

  39. 248 入居済みさん

    グランドエントランス側の無断立ち入り禁止の立て札設置、新聞の戸配、1階へのコンシェルジュデスクの移設構想(検討段階)などなど、すべては

    この掲示板での提起、アイディアから、正式検討、もしくは実施に移されたもの

    でしたね。

    掲示板が不要という方は、まず参加しない、目にしないことです。
    さらに、この掲示板の管理者にメールを出して直接訴えるべきでしょう。

    掲示板に、「掲示板に書き込むな」という書き込みをするは、まったくの無駄ですので、どうぞ管理者に言って下さい。

  40. 250 匿名さん

    問題提起されないと知らない人は、ずっと知らされず、マナー違反やったもん勝ちですね。

  41. 251 入居済みさん

    249さん。
    勘違いは貴殿です。推測で物を言ってはいけませんね。
    戸配のID明示やデスクの移設、注意看板はすべてこの掲示板が先行しています。
    理事会でそうした内容が議論されたのは、すべてその後です。議事録を参照しましょう。

  42. 252 匿名さん

    見解の相違で溝が埋まる訳無いのに、わざわざ発言やめろって言う人って何なの?
    やめろって言うのも自由だけど、実現される可能性が皆無なのに虚しくならないかな?
    それとも「論理的に言い負かせば相手は屈服する」とか信じてる人なのかな?

  43. 253 マンション住民さん

    東南の駐車場の解体工事? いよいよ始まったみたいですね。
    マンション建て替えと複合ビル建つんですね。
    わかってたこととはいえ・・・。

  44. 254 住民さんA

    >>251さん
    インターネットの掲示板に対し理事会が取り上げるかについては
    「居住者以外の閲覧」が可能なため、取り上げない事になっていますよ。
    意見については、専用の用紙で理事会に提出、更に匿名については参考意見として扱われ
    議題として審議されないとなっています。

    確かに、戸配や注意看板の件についてはこの掲示板でも話題になりましたが
    同様の意見書を理事会に提出された方がいらっしゃるはずです。
    逆に、匿名掲示板の意見で理事会の議論が進む事の方が問題です。
    (何故なら、この掲示板ではCMT住民の要望・意見であるとは証明できないため)

    もし、問題提起をされるのであれば、この掲示板ではなくご自身で意見書を提出してみたら
    いかがでしょう?
    あと、マナーの問題についてもここで取り上げるより、理事会経由で紙で掲示(もしくは全戸に配布)してもらった方がより周知されるのではないでしょうか。

    e-mansionは匿名の掲示板です。
    マンションに関しては2ちゃんねるより書き込みが多く、書き込みの内容についても2ちゃんねる同等の誹謗中傷がされる事も多々ありますので、その点十分意識していただければと思います。

    #自分の会社の問題をインターネットの匿名掲示板で議論しないのと一緒です。

  45. 255 匿名さん

    書き込みするなと言う理由に全くなっていないし、貴方が何を言おうと私は今後も書き込みします。

  46. 256 住民さんE

    >>255
    せめて「下げる」って事を覚えた方がいいよ。
    そうすりゃ、アラシが寄ってくる事も(多少は)減るだろう。

  47. 257 マンション住民さん

    いつからこのスレは下げ推奨になったの??
    一々あなたの価値観で指図しないでください。

  48. 260 住民さん

    もう恥ずかしいからこのへんでやめませんか?

    住民全体の利益を考えて、お互い大人になりませんか?

    それより23区スレの東京サウスゲート計画、ここに来て盛り上がってますね。我々も芝浦住民として一緒に盛り上げましょう!

  49. 262 マンション住民さん

    >261さん、

    赤煉瓦色のマンションの隣の駐車場のほうです。
    精算機が撤去されてるみたいです。
    何が出来るんでしょうね。
    他の会社に引き継がれて、計画通り工事が始まるのか? 興味津々です。

  50. 263 マンション住民さん

    >>262さん
    そうでしたか、全く気が付きませんでした。
    南東側は夜中にナチュローに行くぐらいなので。

    行儀の悪いデベに転売されなければいいのですが。

    沖電気の方も、検討時は何階建てで何が立つんだとかなり気にしていましたが
    めっきり話題に上らなくなりましたね。
    あそこは、まだ沖電気の土地なんでしたっけ?それともCMTと一緒にSPCに譲渡済みでしたっけ?
    何れにせよ、いつまでも駐車場ってわけにもいかないんでしょうね。
    (駐車場、結構重宝してるのですが)

  51. 266 住民さんB

    匿名の投書などは議題として扱わないのは当然ですが、理事会の議論の中で理事が自分の意見や質問として掲示板の議論を念頭に言及しているようです。確かに、いつも唐突に「看板の設置」や「デスクの移設」が掲示板の議論のあとに出てきていましたね。どっちにしても、掲示板の議論が実際に取り入れられているのだから無益ではないはず。
    それに、他人の発言を規制できるのは、中傷とか「タメ口」(ありましたね、最近も)、住人以外の発言等等ですので、「こんな内容は私には無益です」とか声高に言っても無駄ですよ。どうあっても見たくない物は、1つ1つ、削除を要請したらどうでしょうか?
    毎度毎度、「また始まった」などと述べて、他人の発言に目くじらを立てるより、もっとご自身でいろいろな問題提起なり、新たな話題を出したらどうでしょうか。住民の板ですから、日常の些細な愚痴や悩みなどが出るのは当然で、もっと広い心で参加して下さい。この(6)板でのスレ主でした。

  52. 279 マンション住民さん

    自転車置き場で一言。
    中高齢者や女性が、腕力のいる上の段ではなく、下の段の置き場を希望しているものの、なかなか空きが回ってこない問題が解決していません。上の段では、自転車を持ち上げられず、まったく利用できないなど、切実な人もいると思います。
    年齢と性別などで優先順位を決めて、いわゆる弱者の方を優先に早く利用しやすいようにしてはどうでしょうか。
    うちも上の段で困っていますが、例えば60とか65歳より高齢の方が優先、或いは男性より女性が優先ということにするとか。もちろん異論もあったり、中にはごまかしもあったりするかもしれませんが、困っている人が1人でも救済できた方が良いのではないでしょうか。
    一度も使っていないところも依然多いです。うちの列にも。使っているところを見たことのない下の段があります。
    それに、30台でも40台でも増設して、こういう優先順位の高い方にとりあえず回すのも良いのでは。

  53. 280 住民さんC

    >279
    一見、もっともなお話に聞こえますが、人それぞれ事情があります。
    今は、元気でもいずれ高齢になるのが人の世の常。
    あなたの主張は、一面の言い分にしか過ぎません。
    同情を引こうとするその考えが卑しいと思います。

  54. 281 匿名さん

    弱者優先は理想だけど実現性は皆無だね。
    実運用では絶対に紛糾する。
    ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど。
    まあ可能性があるのは一世帯で上下配置に変更する位。
    それにしたってパズルが大変だけどね。

  55. 282 住民さんD

    年金手帳でも見せれば選別できるのかな。そんなことは無理でしょう。じゃ、これはどうかな。上の段の人がかなり損しているのは事実だから、総会で、上の段は現状通り無料、下の段は有料にする。100円でも200円でもいいから。
    これが実際に通るとは思わないけど、万が一に通ったら下の段を返上して上に行くのもいるのでは。否決されても現状に一石を投じることになる。上の段と下の段をローテーションで取り替えるのは無理だろうし、理屈的にいちばん自然なのは、上下の利用価値には大きな差があるから、料金などの面でも格差を付けるというものだ。如何?

  56. 283 匿名さん

    それ強者優遇じゃね?w
    金の力でいい位置確保ってかw

  57. 284 匿名さん

    おれは金ねえから上の上でもいいがw

  58. 285 マンション住民さん

    年を取ることを考えると、下段を今譲るのはためらいますね。

    それに、うちの場合、きちんと決められた番号枠に停めていたはずなのに
    となりの上段の人が勝手に我が家の枠を使っていて
    私の自転車は見ず知らずの空いてると思われてた上段の枠に移動されてました。
    驚愕の事実に卒倒しそうになりました。
    真っ当な生活を送っていたつもりなのに、仕返しされるかもしれないと思うと見えない住人に怯える毎日です。

  59. 286 マンション住民さん

    駅前の「新芝橋」のたもとの運河沿いの小道に「SHIBAURA CANAL CAFE」とネーミングの付いた軽貨物車が入り、テーブルやチェアを運河沿いに並べて、プレオープンの準備をやっていました。飲み物はビールとしか書いてなかったけど、従業員の人の話では、17時から21時くらいまでやるそうです。どのような営業になるのか、健闘を期待したいところです。

  60. 291 匿名さん

    チャリ置き場の今すぐの増設はやめた方がいいのでは?
    子供乗せ3人乗り合法自転車が普及するとしたら、新たな問題も生まれる。
    若い人は上の段へというのも、若い女性が電動アシストチャリを上の段に乗せられるのかといった問題が起こりそう。
    でも、ここの立地でチャリって本当に必要??

  61. 292 匿名さん

    この立地で自転車あると楽しいよ

  62. 293 匿名さん

    >>282
    「現状通り無料」って、無料じゃないんですけど、お忘れか?

    >>286
    昨夕、偶然通りかかって発見した。生ビール1杯400円だって。
    まぁ、長居するような場所ではないが、暑い日にちょっと一杯引っ掛けて帰るには良いかもね。

    >>292
    これは同意。
    都心で自動車使うのは何かと不便だけど、自転車だと結構あちこち行かれて楽しいよね。
    三田側は坂道も多いし、電動アシストだと最高。

  63. 294 匿名さん

    そんなに最高なら、ご自分で電動アシスト買ったら如何かと。

  64. 297 293

    >>294
    持ってますけど。
    どこに「レンタルの」なんて書きましたかね?

  65. 298 匿名さん

    自転車置き場が上か下かで大騒ぎなんてアホかと
    頭の上まで上げなきゃならん訳でもないだろ
    守衛さんにでも手伝ってもらえばいいのに

  66. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸