東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence PART 3

広告を掲載

住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名

    なんで東大、京大を引き合いに出すのかは意味不明だけど、短時間の運転手がいる駐車はまぁ仕方ないかな。けど問題は住人以外の者が停めていくのが多いのでそれは無くしてもらいたい。昨日変圧器のところの車、八王子ナンバーだったから知り合い?だと思うけど、来客用空いてたから駐車代ケチってほしくないな~。けど思うに、住民関係だとこんなに取り締まり厳しくなっているから停めないはずだよな~。とするとやはり。。。

  2. 952 マンション住民さん

    業者、一時停車車両を締め出すことで、交通事故の発生をある程度予見できるかがポイントでしょう。
    確かに、ビーコンに向かうカーブの直後の場所で住民車や業者の停車が常態化すれば問題かも。
    その為に駐車場や荷下ろしスペースを確保することが大規模住宅等を建設する際に求められます。
    危険回避に関する義務を怠ったとして問題にならない様、専門家の意見は取るべきでしょう。住民に弁護士いませんか?
    そもそも地域住民からクレームあるなら、放置して置けませんね。

  3. 953 匿名さん

    一部悪質な駐車があったこともありますが、運転手が居たり、数分の荷下ろしだったり、そこまで煩く言う必要性がまったく感じられません。
    駐車場を借りてないけどレンタカーで荷下ろしだってあるでしょう。
    宅配業者に使ってもらって、お互いにサービスを供与することも、コミュニティーとして当然だと思います。

    あのコーンのおかげで、タクシーも転回しずらそうですよ。

    消防法など国で定めた規則なら仕方ないですが。

  4. 954 匿名

    私も953さんに大賛成です。
    前のご意見にもあったように、上手に運営していくことが大事であって、がんじ絡めの運用は少しナンセンスな気がします。

  5. 955 住民

    エントランスのインターホンのところの床(石)汚れ、昨日お掃除していましたが
    シミはとれなかったようですね…

    水でしたらあんなことにならないだろうし、油性の液体でしょうか?

    このままあの大きなシミが残るようでしたら、監視カメラついているのですから
    こぼして汚した人を割り出して弁償させて欲しいです。

    マンションから出入りするたびにあれを見るとガッカリします…

  6. 956 匿名さん

    掃除といえばベランダの掃除どうしていますか?
    高圧洗浄機買うにも年数回の使用なので躊躇っています。
    共有部の清掃にも使えると思うので2台くらいコンシェルジュ預かりで用意しても良い気がしますがいかがでしょうか。
    エントランスの壁など身長の高さまでしか拭けてないようですし。
    今は低騒音型がありマンションでも大丈夫のようです。一台4万くらいですし、住民で維持管理することも重要だと思います。

  7. 957 匿名

    高圧洗浄機の共有はよいですが、蛇口の関係で意外と接続が大変ですよ。
    取れそうなのは洗濯機用の蛇口からしか取れませんが、それも通常の接続ユニットではつながりません。

    ウチは普通の散水用ホースを使っていますが、ビバホームで散々考えてパーツを組み合わせてなんとかつなぎました。

    高圧洗浄機なら、よりキレイになるでしょうが、普通の散水用でも、床や壁などこすらずとも水圧だけで随分綺麗になります。
    手間はあまり変わらない気がします。

    ウチは気軽にベランダに出たいので、1、2カ月おきに掃除して、室内スリッパのまま出られるようにしています。

  8. 958 住民さんA

    また、販売始まってますね~。
    やっぱり完売じゃなかったんだ。
    本当は何戸残ってるんでしょうか?
    セメントの件もあるし、大丈夫ですかね。

  9. 959 匿名

    エントランスに貼ってあった完売御礼のチラシ、なんだったんですかね。。。 人を信用出来なくなりますね(笑)

  10. 960 匿名

    議事録には売り主持ち分15所と出ていたので15残じゃないですかね。これらは中古として販売するんですかね?

  11. 961 匿名

    総会以降の引き渡しもかなりありましたからね。
    ちなみに議事録と数が違いますよ。

  12. 962 匿名

    >>955
    エントランスの汚れ、液体の入った瓶が朝、放置されてたことがありましたね。
    監視カメラの映像公開と被害届を警察に提出できないのでしょうか。
    たぶん深夜〜早朝にかけて投げ込まれたんだと思いますよ。今週始めくらいだったと記憶しておりますが。
    小さいことかもしれませんが、損害を与える行為には毅然と対応すべきと考えます。

  13. 963 匿名さん

    >>962さん
    話は、変わりますが、ベッドのような大型家具を運んできた業者が、
    台車で運搬中にエレベーターホールの自動ドアにガッツリ傷を付けて、気にせず
    運搬して行きました。
    さすがに止めて抗議しようと思ったのですが、友人も一緒にいたため何も言えずに
    見過ごしてしまいました。
    他の住人の方も何人か見ていたので、私ひとりの見間違えではないと思います。
    今からでも、監視映像で判別可能ならば、業者に抗議したいくらいですが、
    やはり難しいのですかね?

  14. 964 住民さんA

    ほんと残念ですよね。
    監視映像なら、先週日曜日の21時から22時位の間で調べれば誰がやったかすぐに分かるはずです。外出した時何もなかったのに戻ったら撒かれてましたから。
    内部か外部の犯行かは分かりませんが、そのまま放置なんていずれにせよ悪質ですよね。
    その時は水が撒かれてるくらいにしか思わなかった自分にも反省。すぐ掃除しておけばこんな事には。。。

  15. 965 匿名

    さっきエントランスに入れない車が外に溢れていて、カーブ曲がってきた車が追突しそうになってました。 あれでは、そのうち事故が起きますね。

  16. 966 マンション住民さん

    事故が起きた時に備え、住民の意思と理事会の決定を区別する必要がありそうですね。理事会さん頑張っていても訴訟が起こった時は理事会さんと責任を争う事にもなり得ますので。住民として理事会決定を無視するだけでは不十分かも知れません。周辺住民のクレームがかなりある様です。

  17. 967 匿名さん

    ベランダはホースでも何でもいいので水で流したほうがいいですよ。窓に白い結晶がついている時がありますが、あれは塩ですからね。それが付着したままだとどうなるかというと、確実にアルミサッシが腐食してきます。大体5年で腐食が始まり、虫食い状の穴が開いて白い粉を吹きます。アルミサッシは定期的に洗っていれば問題ないですが、ずっと塩分が付着しているとアウトです。運河沿いの高層マンションはすべて同じですから、この棟だけでもみなで定期的に洗い流し維持していきましょう。

  18. 968 匿名

    近隣周辺の住民からもクレームが出てるようではいけませんね。
    ここのところ、駐車場の件やエントランス件等々、目に見える問題が多くなってきた気がするので、一度理事会や大成と話し合う必要があるように思います。
    まずは意見書出してみます。

  19. 969 匿名

    今年度はなんかいろいろ厳格になったみたいですね。
    初年度の運用で特に不満はなかったので、元に戻してほしいです。

  20. 970 マンション住人

    やっぱり理事が変わったせいでしょうか?

  21. 971 匿名

    周辺住人のクレーム? URやほかのマンション前でも駐停車した車はいっぱいいるよ~。

  22. 972 住民さんC

    クレームがあるとは思わないし、駐停車中に後方から追突しても、後方の車が前方不注意を問われるだけの話。刑事、民事ともに罪に問われることはないと思われる。
    ただし、住民が不便を感じることも確かなわけだし、ある程度ルールを変えていくのが筋かと。
    ルールは守らせるのが役割じゃないんだから。そんなの昔の不良学校の校則だよ。
    来客用有料駐車場が2つ、それは、コンシェルジュで予約するわけだし、同じように、一定時間(10分以内とか)停車する場合、コンシェルジュへ連絡して、停車カードかなにかを引き換えするようにすればいいと思うが。
    管理ができれば問題ないわけだし。道路側は停車場(3台くらい?)にするとか。

  23. 973 マンション住民さん

    車道に溢れた作業車や住民車が追突されて人身事故が発生しても一時的には追突車運転手の責任が問われるのは当然だが、大規模住宅として多くの住民車、業者が荷下ろしや人待ちするのは容易に想定されるので、それを放置することは現在の法律では責任の一部を負担することになるでしょう。その際にこの掲示板で何回か意見が出ておりそれを放置したとなると責任は免れない。法律を囓った人間なら明白です。日本も訴訟社会になって来てますので注意しなければ。

  24. 974 匿名さん

    972はなんもわかってないな。
    後ろからずーっとクラクション鳴らされたあげく、邪魔なんだよ!って言われた身になってみろ。罪に問われなくったって精神衛生上良くないぞ。
    実際すでにそういう場面に出くわしてるんだよ。

  25. 975 匿名

    そんなこと、朝の送迎バス、都営バス、宅配便の車、生協の車、建築中の搬入トラック、山ほどあるなかの氷山の一角。URの違法駐車に比べりゃたいした話ではない。
    だいたい駐車場借りてるなら駐車して荷下ろししろよ。
    問題をでかくしてるのは駐車場を利用する6割の住人だからな。巻き込むなよ

  26. 976 マンション住民さん

    理事会は非難しては行けません。ビーコンの為に頑張ってるんですから。ただ、右翼的なところがあるので民主主義、いや、民衆主義に転向いただく必要があるだけです。

  27. 977 匿名

    今朝、引越業者×2、大塚家具のトラックが通りで作業で片側通行状態。
    さすがにあれはないな。
    このマンション大丈夫か?

  28. 978 匿名

    以前、ドラマの撮影があった時、ロケ隊の車が何台も路上駐車されてましたね。苦情でてましたよ。

  29. 979 平住民

    久しぶりにブログ見たらもりあがっていますね。やっぱりエントランスの締め出しがホットですね~。そもそも論ですいませんが、エントランスから登録車以外を締め出す決定は誰が決めてどの様に住民に公表されたんですか? 理事会が決めて守衛さんに指示したのでしょうか。守衛さんが勝手に決めたのであれば明日から早速パイロンをどかしてください。理事会が決めたのであれば、このブログを見る限り、その決定は明らかに民意を反映していませんので、さっさと決定を取下げてください。

    URの知り合いさんから、やんわりと、でも本気で、駐禁多いね~、と言われています。嘗ては撮影で芸能人見れるし~、と濁してましたが。

    要は、住民として、こっぱずかしいったら、ありゃしない。駐禁みると、肩身が狭くなる。

    法的な話より何より、このマンションだけ、周辺から村八分になる様なこと、お願いだからやめて~

  30. 980 匿名

    単純です。登録車は良いと言っても、マンション敷地内に相応の荷下ろしスペースを確保しないことは新建築基準法違反になります。

  31. 981 匿名さん

    毎度毎度そんなに他人の目を気にしなきゃいけないですかね?
    話をすり替えるのは住人じゃないからですかね?
    本質は、転回場所に無断駐車する輩がいることが問題であって、荷下ろしなど許容範囲であれば、許可証で許可とすれば良いだけ。
    ただし、転回場所が、梯子車駐車指定場所であれば、また話が変わってくる。
    まずは情況の説明が住人にあっても良いはず。急な対応に意味がないとも考えられないわけだし、まずは情報をきちんとオープンに。
    だいたい、Wコンは歩道乗り上げ公園内に駐車させているし、アップルは、横断歩道手前に違法駐車。URはそもそも荷下ろしスペースがなく万年違法駐車中。4000戸もあればいろいろあるさ。

  32. 982 匿名

    今回の総会で変わった一部の理事の方針でこうなってるんですよ。大成サービスにどうなってるか説明を求めましたが、未だ報告なしです。

  33. 983 技術屋

    >Wコンは歩道乗り上げ公園内に駐車させている
    あそこは、Wコンの敷地で、通常は解放している場所です。(よくさがすと地面に敷地境界の鋲が打ってありますし、看板も立っています。)

  34. 984 匿名

    981へ。

    個人の誹謗中傷は良くないことは十分承知しているが、付加価値のない、責任感のないコメントは御控えいただきたい。
    皆が真剣に意見を言っている場で、「周りが~しているから、いいじゃない」といった議論からは何ら解決策は見つからない。水準を下に設定するような議論からは、何も生まれない。

    「なーに、マジになって」と言いたいでしょうが、
    一握りの優秀な社員が引っ張っている会社にぶら下がっている平凡サラリーマンと同じで、そのような方は引っ込んでいただいて、まじめに議論している人間に任せていただきたい。定年まで振り落とされないようにきちんとついてくるだけで結構。きちんと年金払うから。

    例えば、許可証取ればいいと言うが、路駐が多い事態を踏まえれば、そこに、許可証の取りずらさやわずらわしさが
    原因としてあるはず。そこを改善するのが「対策」であり、議論する意義がある。

    ちょっとヒートアップしたが、最近の日本人には多くて困る。そのような輩が住人にいるなら残念としか言いようがない。



  35. 985 匿名


    何言ってんの

  36. 986 匿名さん

    >>983
    ん?その場所が公開空地で52階まで建てられたのでは?
    ならば公開駐車場とでも読んで誰でも使えるようにすればUR問題も解決では?あの通路の半分以上は東雲水辺公園なわけだし

    >>984
    空気読むの下手ならレスしない方がいいよ
    984みたいな煽りがあるから荒れるのであって、なんで981みたいに価値観なんてマチマチだから仲良くやれよって言えないのか疑問
    理事会の意見も聞かなきゃ始まらないわけだし、不便なところも確か。
    上手く調整して管理するのがマンション。

    自我が強い強行派は一軒家に住むべき

  37. 987 匿名

    >>984は自意識過剰

  38. 988 カラフル匿名

    984です。
    985,986,987さん、有難うございます。一人時間差ってやつですね。相当悔しかったんだろうけど、最後に指摘するが、PC設定気をつけないと同一人物って分かってしまうよ。過去、エントランス締め出しの火消しに頑張ってきたんだろうが、全て同じPcから投稿したことがよくわかる。
    自意識過剰じゃなくて、自信過剰の間違いか?そうなら、過剰じゃなくて、自信アリだ。有能だから。

    匿名ブログの限界。後は理事会に任せようじゃないか。楽しませてもらいました。

  39. 989 匿名

    匿名blogの限界(笑
    ここはblogです(笑
    PC設定気をつけてね(笑
    自信アリだ。有能だから。(笑

  40. 990 入居済みさん

    有能? そうなんだろうな。

  41. 991 住民さんB

    ダッシュ海岸みたいに辰巳運河がきれいになる方法はないものかなあ。
    あるのであれば参加したいなあ。

  42. 992 匿名

    モデルルームを販売してるの知ってましたか?

  43. 993 マンション住民さん

    エントランスの掃除が入るみたいですね。早くきれいになるといいですね。

  44. 994 匿名

    風除室の床の液体をこぼした跡の掃除ですか?
    大歓迎です。

  45. 995 マンション住民さん

    エントランスの汚れ、イヤデスネ。自走式駐車場から屋内へ続く廊下、2F廊下もなんだか汚れが目立ち気味。

  46. 996 住民さんE

    みんなでマンションやその周辺キレイに使うこころがけしていきたいですね。私は勝ってにですが、最近散歩がてらタバコの吸い殻を、イオンからごみばさみ買ってきて拾い始めました。風でとばされて運河がこれ以上きたなくならないように。その吸い殻を魚が無意識に吸い込んで、めぐりめぐって自分たちに回ってくるような気がします。すみません、マンションのことじゃなくて。。。

  47. 997 住民さんE

    エントランスの件は、本当に残念ですよね。鍵を探しているうちにオリーブオイル落としたんでしょうね。このことを勉強に、鍵は出しやすいところか荷物がある時は事前にすぐに出せるように準備をしようと思います。

  48. 1000 匿名

    エントランスの汚れが、全く落ちてないどころか、いま帰ったら嘔吐物で更に汚れてた。あまりの非常識さに驚きです。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸