東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence PART 3

広告を掲載

住人 [更新日時] 2010-11-08 08:41:07

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-06 00:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 257 住民

    橋!
    30億円かかっても、野村とビーコンの住民1000戸で分担すれば、1戸あたり300万円で済むよ!
    野村はこれから販売価格に上乗せしてしまえばいい。 
    って、それは無理か。。。ならキャナルファーストさんを入れれば200万円台だっ、ってやっぱり、、、
    URとアパートメンツ東雲は賃貸だから--- 効用と天秤にかけると自費ではムリだなぁ。

    そういえば大昔、検討板で渡し舟構想が乗っていたことがあった。キャナルさんの板だったかもしれないけど、1回100円ぐらいで行けるという内容だった。往復200円なら考えてもいい・・・かなぁ。 短縮4分で200円かぁ・・・豊洲まで片道バスで行けちゃうなぁ、。、。

    ならば、ビーコンと野村でバスを共同でチャーターして、駅までピストン運行というのはどう?
    1日5万円、年間契約で値切りに値切り倒して1000万。 1000戸で割れば1ヶ月たったの833円!
    豊洲駅とピーク時1時間5往復すれば片道1時間あたり300人は運べる。朝の通勤・通学時間帯の2時間で600人輸送できれば、かなりの需要を満たせるハズ。都バスが休みの土日や手薄な日中、夜8時以降もカバーできるしね。1日500人が利用すれば料金制にしたとしても1回55円でペイするよ。

    早期実現したければキャナルファーストさんに話を持ちかけるのも一法。将来的に3棟共同でというのもアリ。

    良くない??

  2. 258 住民

    257です。連投ゴメンナサイ。

    バスの話ですが、今、三越配送所跡地にできた大きなオフィスビルと豊洲駅の間で、シャトルバスが走っているのをご存知ですか?

    近い将来合同庁舎や公務員宿舎もできるので、これらを混ぜた大きなシステムにするといいかも。

    朝は豊洲駅-オフィスビル-キャナルコート-豊洲駅、夕方以降は豊洲駅-キャナルコート-オフィスビル-豊洲駅の逆周りとすれば、万遍なく実車率が向上するし利用者にも便利、台数を増やせば運行間隔の問題も解消だし、とにかく費用分担者が増えて負担が減るからみんなにハッピー。

    と、ここで冷静に考えると、今でもそんなに不便というわけではないんだよなー。

    発起人になれといわれたらメンドクサイ「へたれ」の戯言でしたぁ・・・

  3. 259 マンション住民さん

    ありそうな話「辰巳運河地下道開通20XX」

    201X年 辰巳運河に新しい人道橋架設の予算案が江東区議会に提出されるが、費用対効果に乏しいとして否決。

    201Y年3月 辰巳駅EV完成でグランチャに通うようになった高齢者Aさん(82)が、おりからの強風にあおられて辰巳桜橋上で転倒し骨折。

    同年9月 グランチャ帰りのBさん(79)が台風11号の暴風にあおられて辰巳桜橋上で転倒し骨折。

    同年11月 辰巳桜橋の風雨対策についての議論が盛り上がる。TV取材も入り、全国紙にも取り上げられる。

    201Z年5月 歩行者専用の斜張橋である辰巳桜橋では、設計荷重上の余裕がなく、横風への耐力不足もあり、風雨対策の壁の増設は困難であるとの調査報告が区議会に提出され、検討は立ち消えに。

    202X年10月 とある有力国会議員の孫が台風17号の吹き返しの風にあおられ転倒、持っていた傘の骨が顔面に刺さる重症を負う。地球温暖化の影響か強力台風の接近が多発したこの年は、高齢者の転倒事故も相次ぎ、再び対策を求める声が大きくなる。

    202Y年新春 辰巳駅地下コンコースから辰巳水門東雲側の公園内までの全長170M、東雲側にスロープ・EVを備える歩行者専用地下道が、総工費27億円、江東区、なぜか東京都と国も折半し建設されることが決定。 同年10月土壌調査開始、翌々年7月工事開始。

    203X年4月 3年半の工事を経て、地下道がめでたく開通。 



  4. 260 住民

    橋はやっぱり非現実的だね。

    ところで豊洲間とのバスは一度乗っちゃうとものすごく便利で、近頃寒くなってきたのもあり、
    最近辰巳駅まで歩かずもっぱらバスで楽しちゃっている。
    で、便利過ぎて、だからこそひとつ文句アリ。
    9-5時OLしか利用できないような、帰り(夕方~夜)の便の早期終了に不満過ぎ。
    おかげで帰りは乗りたくても乗れない。
    男性のサラリーマンなんて普通7時台終了じゃ帰れる人いなくない?

    総合職の兼業主婦より。

  5. 261 マンション住民さん

    ありそうな話2 「キャナルコート駅新設」

    202X年 BEACON育ちで世界的なモデルになった女性がドバイの大富豪の息子に一目ぼれされ結婚。
    孝行娘の彼女は地元に恩返ししたいと考え、有楽町線にキャナルコート駅新設をねだる。

    202Y年 大富豪は日本法人を通じて東京メトロ株3億ドルを取得して筆頭株主となり、新駅建設の検討開始を指示。

    202Z年 新駅予定地が、運河下を通すための勾配区間にあり、リニア車両を導入しない限り現行軌道のままでは設置困難なことが判明。相互乗り入れ会社との調整や技術面の問題から、豊洲-辰巳駅間で、現行軌道の脇を並行する新軌道を敷設する基本計画を発表。工期は9年、総工費2350億円、軌道接続のため6回・延べ13日間運転を中止せざるを得ないという前代未聞の大工事が想定された。

    203X年 工事開始

    204X年 途中で発生した東海地震や首都直下地震の影響による工期延長のなか、画期的な石油代替エネルギーの実用化により娘の親が破産。工事は83%まで進捗していたものの、新たな資金の出し手は見つからず、計画は頓挫。完成区間は災害時の救援物資備蓄倉庫に転用されたのがせめてもの幸いだったとさ。

  6. 262 住民さんA

    >>259、261
    ちっとも面白くないし、長々とくだらないから、やめたら?
    特に259のケガだの事故だのと気分が悪い。
    同じように気分を害された人は多い気がするのだが。

    ・・・住民ではないでしょう?

  7. 263 住民さんE

    裏の野村図面投函されていましたね。
    南側が主な住居で、西、東各2戸くらい?1フロア10戸程度?

    ここの小学校が出来る予定ではありましたが、それはそれで騒音問題もあるし、
    配棟も、北側住居右側と野村の最東端が並ぶような感じで、
    Wコン~アップル~CFT~ビーコンまでよりも
    距離が離れているし、配棟も斜めに配棟され、結果的に良かったのではないでしょうか?

    南側住居メインできたところが、野村の気合も計り知れますね。
    これで、さらに街が活気付くのが楽しみです。

    1. 裏の野村図面投函されていましたね。南側が...
  8. 264 マンション住民さん

    >>260
    そりゃ仕方ないよ。不採算路線になるの目に見えてるし。
    東雲橋交差点まで来るバスならあるんだし、それで良くない?
    タクったってワンメーターじゃん。

  9. 265 マンション住民さん

    >>263

    見取り図、ありがとうございます。
    3つの予定建物の水色部分で、右側角が野村ですよね。
    左2つは、老後施設と何でしたっけ? 何階建てくらいなのかな?
    それによって北西方向の景観も変わりますよね。

    あと私事ですが、、、
    キッチン浄水器のカートリッジ、定期交換で申し込んだのに替えが届きません。
    連絡をしようと思っているのですが、どこのメーカーか忘れてしまったので(取り説などなくて)、
    どなたか教えていただけますか?

  10. 266 住民

    263さんの図を見ると、エレベータホールからスカイツリーは厳しそうですね。
    北東側の東寄りの部屋くらいまでかな?

    265さん
    探せばウチに説明書とかありますが、蛇口に型番が書いてあると思うので、それでググッてみれば?

  11. 267 マンション住民さん

    北側の部屋で検証しましたが、スカイツリーは北側ダイレクトウィンドウからでも野村の東端にかぶらずに見えますよ~。エレベータホールからは難しいと思います。

  12. 268 マンション住民さん

    266さん
    ありがとう。蛇口の型番でメーカーわかりました!
    電話したら4ヶ月定期だったw(今3ヶ月目)

  13. 269 入居済みさん

    某オーディオプレイヤーのCMでBEACON含む高層マンション群が映ってますね☆

  14. 270 入居済みさん

    こうなってみると、当初言われていた「北西に部屋を置かないのは勿体無い」との話も、ある意味正解だったのかもしれないと思えてきました。

  15. 271 匿名

    CMが流れるたびに、これだこれだ!ってビーコン探ししています。

  16. 272 入居済みさん

    某婦人雑誌SXXRY12月号「お家が大好き」な人こそ素敵!特集の中で大塚寧々ご夫妻が載っているページの部屋、あれってきっとBEACONのモデルルームだと思います。モデルルームのインテリアが気に入りよく見ていたのですぐにわかりました。ちょっと嬉しかったです。

  17. 273 住人

    >269さん
    >271さん

    これのことですかね??
    http://www.sony.jp/walkman/ad/

    私もTVで見たときは探したのですが、
    ネットでよーく見てみると、残念ながら、BEACONは写ってなくないですか?(涙

    それとも他のCMでしょうか??

  18. 274 住人

    273です。
    スミマセン、15秒バージョンにはBEACONが写ってるんですね!
    youtubeで見れました。

  19. 275 技術屋

    今日、マンション内で映画の撮影をしていたみたいですが、何の映画でしたか。
    それから、辰巳桜橋で明日の早朝、映画の撮影をやるようですが、何の映画ですか。
    知っている方いましたら、教えてください。

  20. 276 匿名さん

    今日の撮影はフジテレビのドラマらしいです。出演されている俳優さん等も何人かいらしてたみたいですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸