東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー大崎 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ブリリアタワー大崎 ★購入者向け

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-21 18:45:30

ブリリアタワー大崎の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-01 15:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 大崎口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん


    あ、すみませんアドレス入りませんでした。
    『分譲マンションライフ』のブリリア大崎のページです。
    前にもどなたか、UPしてくれたサイトです。

  2. 63 匿名さん

    >61・62さん
    画像、ありがとうございます。
    なかなかどうして、結構格好良いじゃないですかー
    入居がますます楽しみになりました。

  3. 64 匿名さん

    >63さん
    そう言っていただけて嬉しいです。

    あ、写真を撮っていて気づいた事。
    パンフレット等の、外観完成予想CGと若干違ってた!
    ベランダの天井部分?色分けしているじゃないですか。あそこの色分けが違うんです。

    パンフレットでは12階の天井が黄いろのはずなのですが
    現場は10階の天井が黄いろでした。
    わが家の天井も違う色の様です。。

  4. 65 匿名さん

    >64さん

    バルコニーの色が予定と違うんですか?
    階を選ぶ時あれもひとつのポイントだった(避けた色があった)のに、
    違ってたらショックです...

  5. 66 匿名さん

    本当だ!
    10階の天井の色、
    調度、11階からのバルコニーの囲いが透明になるので
    画像を拝見すると良くわかりますね。

    >61さん、有難うございます!

    通勤で山手線から見てたのですが
    既に色づけされてる事すら気づきませんでした。
    それだけ毒々しくない色使いって事でしょうか。

  6. 68 匿名さん

    >65さん
    >66さん

    私が見たところ、14階位までは色がすでについており、
    写真で確認する限り、11〜14階は明らかに違う色です。
    私もショックです。。

    ところで皆さん!
    東京建物から「構造レポート」届きましたか?わが家は今日届きました。
    とうとう建築現場登録階の予定が4月と書かれており
    とっても楽しみです。

  7. 69 匿名さん

    建築現場見学会ですね。。間違えてしまいました。。

  8. 70 匿名さん

    >68
    うちにも届きましたよ。楽しみですね。
    見学会は土日なんでしょうかねー。

  9. 71 匿名さん

    購入者です。遠くからでもかなりの高さがあるので、めだってきましたね。
    楽しみです。お仲間にいれてください。

  10. 72 匿名さん

    ウェルカム!!

  11. 73 匿名さん

    教えて欲しいんですが、大崎の山手線、湘南新宿ラインの混み具合はどうなんでしょう?
    毎日のことなので・・・知ってる人教えてくださいませんか?

  12. 74 匿名さん

    >73さん

    山手線についてはよくわかりませんが、
    湘南新宿ラインはどっち方向にいくかによるかと思いますが・・・。
    あとは時間帯ですかね。

  13. 75 匿名さん

    >73さん

    大崎からの山手線 渋谷方面はそうでもないですが、
    東京方面は 品川までですが、かなり混雑します。
    その先東京までは京浜東北他と並走ですので、
    大丈夫、一駅の我慢です。

    ただし山手線は、
    線路に人が入っただの、病人が出た、安全装置が働いて確認中など・・・
    本数が多い分年中止まり、その際通勤時間の大崎のホームは人であふれます。

    そういえば湘南新宿ラインも遅れのアナウンス、よく耳にします。

  14. 76 匿名さん

    webレポート、ふえた!と思ったら、Brillia東林間でした。ガクッ

  15. 77 匿名さん


    >73さん

    時間帯と乗車する場所にもよりますが、
        ^^^^^^^^^^^^
    大崎から山手線、渋谷方面は通常なら乗れなくなるほどギュウギュ
    ウになることはありません。

    東京方面は実は品川の1つ先、田町まではかなり混雑します。
    田町でどっと乗客が降りた後、浜松町→新橋→有楽町、と進むにつ
    れどんどん空いていきます。おそらく新橋あたりで座れたりします。
    東京ではガラガラになります。

    なお、湘南新宿ラインの新宿方面はかなり混雑しますが、埼京線
    比較的空いています。ただし、湘南新宿ラインも、恵比寿→渋谷で
    どんどん空いていき、確か新宿で座れるほどになったと思います。
    (湘南新宿ラインは滅多に使わないので推測が含まれています)

    遅れの件は75さんの情報のとおり、どの路線も安心できません。

  16. 78 匿名さん

    73です。皆さんありがとうございます。
    実は横浜が職場になりましたので、湘南新宿ラインか、品川まで出て、東海道か、京浜東北線かになると思います。湘南新宿ラインが便利なんですけど、頻繁に遅れると言うことなら・・
    どれで行くか、その日の状態を見て行かないとダメなんでしょうね。

  17. 79 匿名さん

    >77さん
    私も毎朝通勤で、品川や田町の階段近くの車両で山手線を使ってますが
    品川過ぎると同じ車両の同僚見つけたり、
    結構余裕でメール打ったり、新聞持ってる方も
    控えめながら広げて読んるくらいの 余裕がありますよ。
    確かに田町過ぎるとまた一段と空くようですが・・・

    大崎のホームは低い位置にあるため
    ごった返すと夏はすんごく暑いです。
    電車が止まってしまった場合などホーム上のキヨスクは
    涼む人で満員です(笑)
    でも、”駅中”もあり、トイレもきれいで使いやすい駅ですよね。
    あ、・・路線の話題でしたね、失敬。

  18. 80 匿名さん

    ゲートシティ内RELUCK、
    ヘルシーな揚げ物等惣菜が買えるようでうれしい。

    http://www.reluck.biz/item.html#bakery

    ダイエーももう少し変わってほしいな。
    店内が暗いですよね。(よくイトーヨーカドー系と比べて
    指摘される部分ですけど)


    以前は日常の新ぞろえも豊富だったし
    昔はちょっとした手土産買えるような専門店もあったのにな。

  19. 81 匿名さん


    77です。

    >79さん
    確かにそうですね、品川でどっと降りますから結構余裕ができます。
    品川以上に田町ですく印象があるのは乗車位置(車両)の関係かも
    しれません。

    実は大崎は通り越すだけですのでホームの状況は今ひとつ理解して
    いません。そうですよね、夏は暑そうですね。でもホームまではゲー
    トシティを通ったり、橋上の改札辺りは涼しそうですが気のせいか
    しら?

  20. 82 匿名さん

    79です。

    数年、大崎から東京方面に通勤していますが、
    77さんの おっしゃることも間違いありませんよね。
    品川駅での階段近くない車両だったりすると降りる人も
    そう多くはないないでしょうし。

    大崎山手線のホームは通常は問題ないです。
    ただ電車が滞ると、エスカレーターも降り場に人が貯まっていて
    将棋倒し寸前で結構怖いです。
    まぁ、その状態までいくのは年中ではありませんが。

    もし京王線東横線の上りと比べるのでしたら
    ずぅ〜っと空いている事には間違いありません。

    あ、魅力ある立地、アクセスも考慮して
    購入された皆様に今更・・・ですね。

    今日も用事があり山手通りからブリリアみてきました!
    下からでは工事中のてっぺんまで見えませんでしたが
    着々と工事が進んでいますね!!

  21. 83 匿名さん

    そうですね。
    私は職場が近いので、気になって
    よくブリリアを見に行っているのですが
    25階まで工事が進んでいましたよ。
    黄色のラインが20階の目印です。
    楽しみですね!

    湘南新宿ライナーは、時間帯によりますね。
    8時後半〜9時頃の逗子行きは、比較的空いていますよ。

    休日や連休前等は、逗子行き&宇都宮や高崎方面行き共に、
    グリーン車両でも混みあうことがあります。
    特に、宇都宮や高崎方面へは
    次の恵比寿・渋谷あたりで満席になることも結構多いです。

    でも、このまま大崎にマンションが増え続けたらたら、
    当たり前ですけど、もっともっと駅の利用者は増えるってことですよね。
    大崎は便利ですから・・・。

  22. 84 匿名さん

    列車ではありませんが、ひとつ問題をあげるとすると、
    朝の大崎駅の混雑です。
    8時台は、乗り降りする人と、乗り換えする人が入り混じって、
    特にブリリアに近い方の改札から東京方面行きのホームにおりる
    エスカレーターに乗るまでに行列ができます。
    これからthinkparkができるとますます混雑しそうで・・・・。
    駅の改造計画はないのでしょうか。

  23. 85 匿名さん

    79です。

    >84さん

    私は大崎発8時20-40分代の山手線
    2台分位遅れが出てしまった以外
    2箇所の下りエスカレーターに行列した事ないのですが
    時間帯かな。

    確かに混雑しますが、何年か前に改造はなされており
    そんなに心配はないのでは?
    (以前の大崎駅は正直ほどかったですよ)
    もちろん、西口や東口高層MSはや完成までには、
    改善は望みますが。

  24. 86 匿名さん

    南改札口側の山手線東京方面ホームへの下りエスカレーターは、幅が一人分しかなくて、他に階段もないので、朝はいつも混んでいる。みんな早足で降りてくれたらいいんだけど、自分が間に合いそうだったり、次の電車でいいやと思った人が急いでくれないので、電車一本分は早く家を出る必要がある。

  25. 87 匿名さん

    そうでうね。

    2-3分間隔の山手線は便利な分乱れやすいし、
    利用者も多い、
    またどのエスカレーター使うかわからないし
    (あれ?そこは階段はないのかな?
     私が降りるとこも上下ともエスカレーターで階段ないから
     ひとすら前が進むの待ちます、はよ降りてくれ〜って)

    なるべく1-2本の余裕をもって出かけることにしましょう。
    でもでも、便利だよねーー。

    目黒-大崎間の山手線利用は私にとりやはり外せない条件でした。

    20階の黄色が目印・・楽しみですね!!!

  26. 88 匿名さん


    77です。

    皆さん私の知らない情報をいろいろとご提供いただきましてありが
    とうございます。特に大崎駅の情報は参考になります。
    今さらながら?、電車の話題の情報交換が進んでいますね。いいこ
    とですね。でも皆さんどのような情報が出てきてもブリリア大崎や
    めませんよね?(^^;;;

    大崎は電車利用の面で確かに便利だと思います。でも私が一つだけ
    残念に思っているのは大崎には地下鉄のアクセスがないことです。
    皆さんご存知だと思いますが、新宿〜品川間で地下鉄アクセスのな
    い駅は大崎だけです。

    私は山手線内にあるオフィスに勤務しているものですから必ず通勤
    で地下鉄を利用します。ということもありこれは若干気になってい
    ます。ただ、新宿や渋谷あるいは東京に乗り換え無しで行けるのは
    嬉しいです。また、大崎は山手線の操車場がありますので、環状線
    でありながら「大崎行き」が存在します。夜帰宅する時、「大崎行
    き」で届かないことが無くなるのも嬉しいです。そんなことを考え
    ると残念を差し引いても嬉しいかも。

    ※一部山手線に「池袋行き」があったと思いますが、大崎を検討す
    る方にはあまり関係ないと思いましたので触れませんでした。

    私は先週山手線から見たのですが、さすがにもう最上階の工事が何
    階かはわかりませんでした(数えられなかった)。でも黄色が20階
    ですか、、、今週見に行ってみようかしら。

  27. 89 匿名さん

    >>88
    そーなんですよねー。
    大崎にも「地下鉄」か「私鉄」が乗り入れられていれば
    パーフェクトなんですけどねー。

    まぁ、現時点でも「山手線」「湘南新宿ライン」「りんかい線」
    があるので欲張り過ぎかもしれませんが・・

  28. 90 匿名さん


    88です。
    ほとんどチャチャですが、

    >89さん

    埼京線」もお忘れなく。
    池袋から先は「湘南新宿ライン」とは違うルートを走ります。

    大崎駅情報はこちらをどうぞ↓。結構詳しく書かれています。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B4%8E%E9%A7%85

  29. 91 匿名さん


    一昨日、日銀が政策金利を 0.50%に引き上げました。これから住宅
    を購入しようと考えている人にとってはちょっと気になります。

    我々のローン実行時期(今年の11月前後)に長期金利に悪い影響が
    出ていないことを願うばかりです。

  30. 92 匿名さん

    日銀の利上げは、我々のローン実行までにあともう1回というのが、
    一般的な見方のようです。

  31. 93 匿名さん


    >92さん

    そのようですね。7月とか8月とか言われているそうな。残念です。
    長期ローンに影響がでるかどうかは微妙ですが、短期(=変動金利
    利用など)では確実に影響を受けるでしょう。かなり痛いです。

    昨日(24日)、現地に行ってきました。風は強かったのですが天気が
    良かったので写真撮ってきました。いつもの場所にアップしておき
    ましたのでご覧ください。

    さすがにもう高くて一番上はよくわかりませんでしたが、25階もし
    くは26階を積んでいるようです。また、大崎駅から建築現場を望む
    ショットを見ると(写真参照)、マンションのカタログ32ページに
    あるCG写真がほぼそのままのイメージで実現されそうな予感です。
    (一部、庇の色が予定の階とは違うというのは除いて)

    この調子から判断すると、現場見学会の時には最上階まで積まれ、
    外観としてはほぼ整った状態の現場を確認させていただくことにな
    るのでしょうね。もっとも、よく考えればそうですよね。まだコン
    クリートの支柱が引き上げられているような、あまりに危険な現場
    にお客様を入れることはありませんね。失礼しました。

  32. 94 匿名さん

    >No.93さん。
    いつも有難うございます。
    26階とは早いものですね!

  33. 95 土地勘無しさん

    大崎っ、遠い。。。都心から遠い。。。

  34. 96 匿名さん

    完成間近のル・○ンクやM・サザン○ジデンスのスレで
    内覧会後に電車の騒音やキッチンカウンターの色の件などでもめているようで
    多少不安になってきますが、あまり疑心暗鬼にならず
    完成を待つ事としましょう!

  35. 97 匿名さん

    ブリも線路に近いから電車の音は仕方ない。低層階は囲まれてるから大丈夫そうだけど。
    庇の色が予定の階と違うということはあるが、内装はもめる要素がなさそうですな。
    ゆっくり完成を待ちましょう。

  36. 98 匿名さん


    >96さん
    情報ありがとうございます。

    ル・○ンクやM・サザン○ジデンスのスレ見てみました。なるほど、
    完成間近になるといろいろとあるのですね。

    私の弟が一昨年中野あたりでマンションを購入したのですが、内覧
    会のチェックは心してやったほうがいいと言っていました。特に内
    装関係は納期の問題でスピード仕事になってしまうケースが少なく
    ないそうです。弟も壁紙を何箇所か張り替えさせたそうです。
    あとは傷関係でしょうか。

    ただ、壁紙程度なら問題も大きくならないでしょうが、何とかレジ
    デンスさんのようにキッチンカウンターの天然石がどうのといった
    話になると問題もややこしくなってきますね。契約するかしないか
    なんて書き込みも見ました。

    いずれにしろ、ブリについてはまだこの議論は時期尚早ですから、
    あと少し期待しつつ待ちましょう。

    ちなみに「音」話ですが、私は現在バス通りに面しているマンショ
    ンに居住しているのですが、車の音は通りが幹線であれば絶えるこ
    となくしています。時折静かになるのは幹線が赤信号な時です。そ
    れに比べ、電車は基本的に終電を過ぎれば走ることはありませんか
    らこの差をどうみるか。

    以前現地で確認してみましたが(道路上で)、ブリの南側では山手
    通りの車の音はかなり軽減されますが電車の音は結構します。逆に
    北側では車の音はなかなか絶えることはありませんが、電車の音は
    ほとんどわからなくなります。

    ただし、基本的に音は「上」へ抜けますので、上層階の居室では近
    所の車の音や電車の音以外にも、第一京浜や第二京浜で爆走するバ
    イクの音を拾ってしまうことが十分考えられます。

  37. 99 入居予定さん

    確かに。。うちは20階なんですけど、やっぱり窓は開けれないですね。。

  38. 100 匿名さん

    まぁ、音は入居してみないと分かりませんね。

  39. 101 名無し

    実際に私たちのローンって何%なんでしょうか?
    現在2.6%、日銀の影響で2.8%に引き上げですよね?

  40. 102 入居予定さん

    ブリリア南西側、
    大崎電業の移転後跡地がNIPPOに譲渡され
    18階建ての住宅棟と地下2階地上23階建ての業務棟の2棟が建つみたいです。

    ゲートシティが24階建てでしたっけ・・
    業務棟は天井高いからかなりの高さになりそうですね。

  41. 103 匿名さん

    大崎の西口は、しばらく再開発が続きそうですね。

  42. 104 入居予定さん

    今日、来月開催の建築現場見学会の案内が届いていました。
    午前2部、午後3部の計5回に分けて行われるみたいですね(午前1回目はかなり早い…)
    いつのまにかこんな時期になってたという感じですがこれからはいろいろと早いかも。

  43. 105 匿名さん

    >入居予定さん
    説明会約30分、見学会約60分、我が家も楽しみにしています

  44. 106 匿名はん

    Me too!

  45. 107 匿名はん

    わが家も楽しみにしてます!

    でも当日は共用部分をみんなで見てまわる、程度のようです。
    営業の方に聞いたら。少しでも我が部屋、、なんて無理のようです

  46. 108 匿名さん

    >107
    「我が部屋」は、内覧会までお楽しみって事にしておきましょう!

  47. 109 入居予定さん

    見学会は、8日と15日の2日間あるみたいですね。
    都合が悪かったので、日にちを変えてもらいました。

  48. 110 匿名さん

    見学会参加します。
    同じ時間になった方々、どうぞよろしくお願いします。

  49. 111 名無し

    うちは8日になりました!
    同じ時間帯の皆さん、、、質問はガンガンしていきましょー!
    きっと皆同じことが気になってると思いますので・・・

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸