埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 島尻
  7. 浦安駅
  8. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
いちご [更新日時] 2024-06-08 23:20:59

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ浦安口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居済み住民さん

    21さん私も気になっていました。
    1週間以上前と今日と私が見ただけで2回警告の張り紙をしてありました
    管理人さんも行動はしているようです。
    1回チラッと持ち主を見たのですが、
    子供ではなく最低限20才以上の大人でした。

    ここ数日はナンバープレートもはずしていないので、
    個人の特定もできると思うのですが・・・・

  2. 23 マンション住民さん

    バイクは売ってしまおうかと思いますよ。
    何らかの理由があって、あそこに停めているのであれば、張り紙でもしておけば良いのに。
    ただ、停車されると気味が悪い。

  3. 24 マンション住民さん

    もしかしたら、停める場所がないのかもしれないですね

  4. 25 入居済み住民さん

    私もバイクの駐車する所が足りないんだと思います。
    こないだ空いた所の抽選していたみたいですし・・・

  5. 26 入居済み住民さん

    >>24-25
    それはそうかもしれませんが、違法駐車でしょう。
    管理人が動かないのであれば、住人が警察に通報しても良いのでは?

  6. 27 マンション住民さん

    警察に通報しても私有地なので動いてはくれないのではないでしょうか。

  7. 28 マンション住民さん

    駐車場ついでに。
    私の両隣のクルマがいっつも私側寄りギリギリで停めていて、ホント毎日疲れます。
    車止めのブロックからタイヤはみ出して、こちら寄りで停めているんですよ。全くどういう神経してんでしょうかねえ。
    ただでさえ狭い駐車スペースなんだから、それくらい気を使ってほしいものです。
    サイドミラーでよく見えないのなら、窓から顔出してちゃんと確認!
    これ基本でしょ。

    と、一人憤慨してみても、直接両方の車に警告の張り紙等する勇気もなく、こちらに書かせていただきました。

    車両の大小にかかわらず、車止めのブロックをよく見て、枠内センターに駐車しましょうね。

  8. 29 マンション住民さん

    私もNo.28さんと同じ悩みを抱えてます。
    どうも隣の方の車の停め方にムラがあり困っています。
    私も張り紙をしたい位なのですが今はこらえています。
    最悪は管理人を通じて話すしかないのかなとも思います。

    ところでこの前管理組合?からのお知らせみたいなもので
    この前のハロウィンパーティで40万支出みたいな事が
    書いてませんでした?それが気になってしょうがないです。

    ウチは子供もいないし、パーティをするっていうのは許せる
    にしても管理費からお金を使うのはどうかと・・・

    皆さんはいかがですか?

  9. 30 入居済み住民さん

    駐車場の話ですが、うちなんて引越ししてきてもうすぐ一年経ちますが
    うちの車の両サイドは空車です。
    なんか笑っちゃいます。
    だから車を停めるとき恥ずかしながらはみ出しながら車庫入れ練習状態です。このまま空車のままでいてほしいな〜

    40万円の事は前にみなさんで話していた事ありましたね。
    ジュースなど配ったらしいですが参加できなかった家庭にも後からでもポストに配布などしていただけたら参加していなかった家族の方も少しは気持ちも違っていたと感じました。
    ちなみにうちも子供がいないので参加していませんでした。
    あまったジュースどうなるんだろ〜、っと思っていました。

  10. 31 入居済み住民さん

    みなさん、こんにちわ。

    まず、駐車場の件ですがうちのマンションの場合駐車場自体が、狭く作られているので、お互いに気を使って停めるのは当たり前だと思いますが、
    中には気を使えない方もいらっしゃるみたいですね。
    ですが、ここで愚痴を書いてもなんの解決にはならないと思います。
    直接いえないのならば、メールを通してGC、管理会社に連絡くらいできると思うのですが…。いかがでしょうか?

    ハロウィンの件ですが、自分のところも子供がいないので、いくらかかかってしまうのは仕方ないと思いつつ、なんだかな〜って主人に話をしたら
    、「意見があるなら委員会に参加する。参加してない時点でそれは出ている方にまかせてるんだから、文句はいえないもん」と言われてしまいました。社会に出たらそれはそうなのかもしれないってちょっと思っちゃいました。

  11. 32 入居済みさん

    駐車場は本当に狭いですよね。
    我が家も中央側と言うのでしょうか柱のある側の中央なのですが、右側の車が大きく、我が家の車の運転席側によって来て駐車してあるので、必然的に我が家の車も左側によせて止めないと、運転席の出入りが出来ないのです。
    左側の車は比較的ちいさい車なので申し訳ないなとは思いつつ、いつもかなり左によって駐車させてもらってます。
    右側の車も、よせて止めないと運転席のドアが柱にあたって開かない位狭いんですよね。

  12. 33 入居済みさん

    駐車場・ある程度の大きさの車の場合、柱の隣にある場所でブロックの真中に車を止めると、運転席のドアが開けられないくらい狭いです。
    その場合必然的に片側に寄らざるをえないのです。

  13. 34 マンション住民さん

    駐車場、そんなに狭いんですか・・・
    隣がいないので全く気にした事ありませんでした。
    うちは小さめの車ですがぶつけてしまいそうで怖いです。
    今のうちに車庫入れ練習しときます。
    ところでこないだまで噂になっていたバイク、まだ停まっていますね!
    住民はお金を払って停めているのにズルイですよ。
    敷地外のどこかに移してもらわないとここまでずっと停めてあるとチラチラ見てしまうし、最近は目ざわりになってきました。
    管理人、どうにかしろ〜〜〜ってな感じです。(ヤバイ熱くなってきた。そんなにムキになる事ないかな・・・?)

  14. 35 入居済み住民さん

    駐輪場にもありますね。
    謎の自転車。
    お金払うのがバカバカしくなりますよ。

  15. 36 入居済みさん

    チャリもですか〜〜〜
    どかしちゃってほしいですね!
    そうそう、こないだサンクス側のエレベータからエントランスまでの間の距離をまあまあの速さのスピードで子供が自転車を走らせていました。
    子供って言っても、もう4年生位だったので自転車も大きい奴でした。
    始めは大人かと思って『はぁ〜』と思って見たらなんと大きな子供でした危ないと思い注意しようとしたら、サーっと逃げるように居なくなりました。くやしかった〜 でも自転車覚えているから次はしっかり注意します

  16. 37 マンション住民さん

    バイク ・自転車の件ですが、『敷地内のバイク不法駐車』というスレがありましたのでちょっとのぞいてみました。
    やはりほかのマンションでも問題となっているようでいろんな対処法も載っていました。
    早期に対処しないと『ほかの人も置いている』という気持ちからどんどん増えるようですね。今のうちによい方法で解決できたらいいですね。

  17. 38 マンション住民さん

    駐車場は狭いと感じた事はないですね〜。ウチはミニバンですが。文句を言うならまず自分の運転技術も向上させれば解決の一歩!?

    ハロウィンの件は31さんの旦那さんが言うことが正しいと思います。子供がいる、いないに関わらずあとから文句を言うぐらいなら参加する。参加しないのであればグチグチいわない!ですよねー。


    自転車はシールを貼っていないだけでちゃんとお金は払っているんじゃないですか?じゃなきゃいつ誰が停めるかもわからない場所に停めたりはなかなか勇気がないとできないですよ〜。

    何にもしないでここで文句だけ言ってたってしょうがないじゃないですか。びーびー言ってるならなにか行動を!
    できないならびーびー言わない!?

  18. 39 マンション住民さん

    38さん、こうゆう掲示板ってびーびー言っていい所なんじゃないですか?
    住人同士が色々話していって、解決できたらいいなぁ〜って思ったり
    みんなはどう思うかな?って聞いたり、自分が思っている事がおかしいのかな?とかを話していく掲示板でいいと思います。
    38さんみたいに話しあってる人の事をいちいち指摘する人はあんまり歓迎できませんね〜〜〜

    そんな意見よりどうしたらいいか、良い意見を書き込みして下さいよ。
    せっかく住民専用にしたんだから。
    自分の運転技術も向上させれば解決の一歩!?
    なんて意地の悪い風の言葉は誰も求めていませ〜ん!!!

    自転車のシールの事も勘違いでは?みんながここで話しているのは停めてはいけない所に停めてある自転車の事だと思いますよ。
    わざわざちゃんとした自転車置き場に停めてある自転車のシールのチェックまでして書き込みしませんよ。
    邪魔に感じる場所に停めていたから35さんも気になって書き込みしたんでしょう。違法な場所に停めてあるバイクの話の延長ですし。

  19. 40 入居済み住民さん

    >No.38

    駐輪場の件ですが、住人が契約している区画じゃない場所に止めている人がいるのですよ。屋根がある駐輪場ですから、雨風しのぐために勝手に中に止めているのでしょう。今日は2台見ました。
    勘違いなさっているようでしたので、念のため。

  20. 41 入居済み住民さん

    確かに、38さんの言うようにここでびーびー言ってもしょうがないというのもわかりますが、実際どうすればいいんでしょう?
    私はバイクの持ち主を見ましたが、本人に直接言うことはできませんでした。直接言うのはちょっと難しいですよね。
    管理人は私が見ただけで3回は張り紙をし、それでも守らない人にどう言えばいいのか。
    他のマンションではどうしているのでしょう?
    うちのマンションって管理人もしくは管理組合への意見を投稿できるような「目安箱」みたいなものってあるんですか?

  21. 42 38です

    イエイエ、びーびー言ってもいいと思いますよ。解決の糸口になるのであれば。ただ、ハロウィンの件に関してはどうも納得ができなくてですね。前の掲示板から意見が続いてるようですが「委員に参加・協力してください」と何回か協力を呼びかけていたし、「初めての試みなのでご了承下さい・子供中心になってしまいます・・」など理解を求める事をしていたにも関わらず後からびーびー言うのは違うんじゃありませんか?ってことです。少なくともハロウィン=仮装とお菓子みたいなイメージがあるわけじゃないですか?それを大人中心にしてどれだけの人が参加しますか?大人中心の出し物も必要だとは思いますがそれを後からここで言うぐらいであれば委員になぜ参加しない?当日に参加しないで文句だけ?と思うのです。子供じゃない、いい大人なんだし。手探りで初めて頑張ってる方達が可愛そうです。第一ここはファミリー向けマンションだし。始めからうまくいく訳もなく。それを前の掲示板から引っ張り続けるのはちょとどうかと思ったので。


    駐車場だって1区画の広さは変更不可じゃないですか?お隣さんが寄ってきててと言うならそのお隣さんに「申し訳ありませんがもうちょっと真ん中に・・」と言うしかないし、言えないのであれば自分達の車を小さくするか運転技術向上しかないですよね?別に意地悪のつもりでではなく一番手っ取り早い解決方法が運転技術向上だと思ったので意見したのですが。


    自転車の件は私の勘違いでしたね。すみません。区画外の違法駐車は問題だと思います。そしてこれから小さな子供達が成長して自転車を乗るようになった時、玄関の前には置いてはだめ・駐輪場の数が足りないなどで違法駐車が増えると思うのでそれも問題だと思います。そんな先の話を今出してどうする!?って感じですか?
    バイクに関しても関係すると思うのですが。バイクって持った事がない方には判りづらいかもしれませんが車と同等の価値の乗り物なんですよね。だからそこら辺に置くこともできないし、かと言って停める場所もないし。でもモラルは守らないとだし。肩持つわけではないですが違法駐車のバイクの持ち主も複雑なのでは?いや、わかりませんけど。明らかなのはバイク駐車枠の数は足りなさすぎですよね。

    違法駐車の車・バイク・自転車はこれからどんどん増えそうですよね。近年の問題ではなく何十年後とかの話ですけど、すでに問題視されてるわけだし。

  22. 43 入居済み住民さん

    マンション付属のバイク用駐車場の数が足りないのは問題かもしれませんが、なければ自分で別に借りるべきだと思います(それができなければそこらへんの道端に停めて、悪戯されるなりパーツ盗まれるなりすればいいんじゃないの?)。

    玄関前に堂々と自転車停めているお宅も目立ちます。
    子供用の自転車ならその方が便利なのだろうけど、自転車に乗ったままエレベーターに乗り込んでくる小学生を見ると複雑な気分になります。

  23. 46 マンション住民さん

    住民専用板になったので嫌味な書き込みはなくなると思っていましたが、、、
    同じマンションにすむ方を寒気がするとか不適切な表現はやめましょうよ。

  24. 47 入居済み住民さん

    わざわざ住民専用なんて立ち上げる必要なかったんじゃ...

  25. 48 マンション住民さん

    住民の中にいたんですね・・・ 荒らしが・・・

  26. 49 入居済み住民さん

    あらしっていいかたはやめませんか、
    同じ住民同士なんで・・・・
    お互いに言い方を気をつければ間違ったことは言ってないと思うんで

  27. 50 マンション住民さん

    バイク所持者からしたら43さんの言い方?考え方?もどうかと・・・。

  28. 51 入居済みさん

    バイクの駐車スペースは、マンション購入時にどのような説明を受けていたのでしょう?車だったら1台は確実に確保できますが、2台目以降は抽選でもしダメなら他に駐車場を借りたりするんですよね?バイクもはじめから駐車スペースが少なく抽選になることが分かっていたのであれば、抽選にもれた時点で次の空きがあくまで、他に借りるのが普通ではないでしょうか?それが出来ないのであれば自転車にするとかバイクを手放すしかないんじゃないですか?車と同等に価値があるものでしたら尚更です。
    43さんの言い方は確かに?と思う点もありますが、心境としてはそれぐらいの覚悟をして欲しいと思ってしまいます。管理できないのであれば乗っちゃダメですよ。

  29. 52 入居済みさん

    駐車場のスペースってそんなに狭いですか?ブライトの駐車場はそれほど狭く感じないんですが。。。ウチの車が小さいから気にならないのかな?

  30. 53 入居済み住民さん

    48さんは「荒らし」の意味を知らずに使ってしまった初心者さんなんでしょうけど、そんな言い方したら益々掲示板がまともに機能しなくなると思いますよ。

  31. 54 マンション住民さん

    荒らしの内容でしたか?自分みたいなバイク乗りとしては43さんも荒らしの内容だと思いますけど。逆になんで削除されないのか不思議です。あんな言い方バイク乗りから批判を受けるのはしょうがないのでは?他の人も自分はバイクなんて乗らないしよくわかんないしどうだってと思っていらっしゃるのでしょうか?だから43だけ削除されないのでしょうか?荒らしとはとらえる側の感覚にもよりますよね。

  32. 55 入居済み住民さん

    荒らし云々の話はおいて置いて、
    私も仕事でバイクを使っている立場として、今はバイクも駐車場が大変なのはわかっていますが、51さんの意見が正しいと思います。
    車を2台目駐車場が抽選に当たらずに、敷地内に適当にとめる人が出てきたらどう思われますか?
    今はまだ小さな子供がいる世帯が多いので、それほどバイクは多くないかもしれませんが、今後免許を取得できる子供が増えることを考えると、
    今からきちんとしておくべきだと思います。
    確かにこのマンションは、駐車場は少ないですが、それを理解して買ったからにはルールに従うしかないのでは・・・・

  33. 56 入居済み住民さん

    54さん、あなたの中ではバイクはとても大切な物なのでしょうが、マンションで生活するにあたっては、バイクは別に特別な物ではないと思います。自動車も自転車もベビーカーも同じ。ルールを守らなければいけません。
    いくらバイクが大切だからといって、ルールを守らない「バイク乗り」を庇うのはおかしいですよ。

  34. 57 マンション住民さん

    ルールを守らないうんぬんとは言ってないんじゃないですか?54さんも。ルールを守るのは当然の事として、違法駐車だから悪戯してもいい・パーツを盗んでもいいみたいな言い方を43さんがしていた為の意見では?51さんの意見は正しいと思いますよ。でも43さんみたいな意見は犯罪を助長させる・正当化する意見として取れるのでは?43さんの言っていることをしたら立派な犯罪ですよね?違法駐車はいけない事ですが、だからと言って悪戯してもいいわけではないし。自分の身内の持ち物に悪戯されたらイヤな気持ちになるじゃないですか?そういう事を言ってるのではないかと思うんですけど。

    第一、これから何十年後かに違法駐車が増えてという問題に対してどうすべきか〜みたいな意見が元じゃなかったですか?

  35. 58 入居済み住民さん

    話の発端となったバイクは今もまだとまっているのでしょうか?
    私は見たことがないので状況がわかりませんが、
    どいた隙に「駐車禁止!」とそのスペースを囲ったりというのはどうでしょう?
    囲えない場所でしたらすみません;

  36. 59 入居済みさん

    違法駐車のバイクに「次に違法駐車を発見した場合何らかの対処をしますので直ちに違法駐車をやめてください。」みたいな張り紙をして、次違法駐車を発見したらバイク用の鍵ってあるじゃないですか、あれを「鍵をはずしてほしければ管理室までいらして下さい。」見たいな内容の張り紙と一緒に付けちゃうってのはどうですか??散々忠告はしているみたいなのでそれくらいしないとダメじゃないですかね。

  37. 60 入居済みさん

    バイクは車に比べると一家に一台ではなくて済む乗り物なのでどうしても中途半端に考えてしまいますね、所有する方も手軽ですし自転車の延長に感じている方もいると思います。自転車は免許は要らないけどバイクはエンジンも付いているし試験を受けて乗るものなのできちんと停める場所も車と同じ様に法律で決まってるし、違反や罰金もありますよね。停める場所は車と同じでマンション内で借りられなければ他で借りるしか今の所方法は無いと思います。車・自転車とは違う事(停める所の確保)を考えてこれからは所有していかないといけないと感じました。

  38. 61 マンション住民さん

    車もバイクも自転車も、全て所有している家族もあるし何も所有していない家族も居るので、停める場所はマンション内で収まらなければ個人で別の場所に確保するのが普通だと思います。どこでもそうだと思います。
    そこら辺にバイク・自転車が停めてあるとせっかく高いお金でマンション買ったのになんだか品がなくなっていく気がして寂しいです。
    お客さんなどを招待した時に『素敵なマンションに住んでるね!』って思われる様にしていきましょうよ。
    自己満ですが、そう言われるとかなり気分いいです。

  39. 62 マンション住民さん

    いきなりですが・・・皆様自転車置き場不便じゃありませんか?私はごみ置き場横の立体の駐輪場を使用しているので、出し入れするたびに、隣の自転車のハンドルやペダルがひっかかりイラッとし、(私は下段なので)毎回上段のタイヤ留めに肩や頭をぶつけがちです。出勤時などはスーツが汚れたり、今まで何回か手をすりむいたりと、多分私が不器用だからだとは思うのですが、毎日ストレスです・・・。もう少し幅広め?な作りだったら良かったのになーなんて感じます。

  40. 63 入居済みさん

    以前から情報収集のためになるかと思い掲示板をのぞいていましたが、ためになること半分、あとは住人同士の言い合いですね・・・。

    というか、このマンションの環境の文句ばかりが目立ちます。

     
    あと、人の書いた意見に対して敵対心丸出しで反撃している方、結構多いですよね。なんか見ていて悲しい気持ちになります。
    負けず嫌いなのでしょうか??もう少し広い心でやさしい言い方もあると思います。

    確かに私自身も少なからず嫌な思いをしたことはありますが、そんなに神経質にはならないですよ。
    中には、相当嫌なことがあって我慢できない事もあるかと思いますが、たくさんの人が住んでいるのだから多めに見て、ある程度は受け流していく事も必要だと思います。

    マナーを守れない人は、マナーを知らないのだと思います。なので、やっぱりご本人が直接注意できれば良いと思いますがまぁ、難しいですね・・・。
    顔が見えない分、言いたい事言える面もありますしね。

    でもマンションという住居を選んだ以上、ある程度は目をつぶらなければずっと住んでいくのが苦痛になっちゃいますよ。どこに住んでも、問題はつきまとうのですから…
    もちろん、危険を伴ったり、度が過ぎる問題は改善されるべきだと思いますが・・・

    せっかく手に入れたマイホーム気持ちよく暮らしたいですよね!
    唯一のコミュニティなのだし、マイナスな意見の書き込みやめませんか??


    それが無理なら、話題を変えるしかないんですかね・・・。

  41. 64 住民

    600世帯全員が気持ちよく、満足できる物件が存在するかな・・・。
    そんなにひどいですか?このマンションの環境。

    同じ敷地内にこんなに不満やストレスを感じながら生活している方がいる、ということのほうが少し怖いです。

    マナーや設備・コンシェルジュ等の対応について、現状を確認しあうために意見交換するのは意義があると思いますが、揚げ足とりしあったり、挑発的な言葉で責め合うのは大人気ないと思います。

  42. 65 入居済み住民さん

    >バイク
    マンション側が駐車スペースを(足りなくても)用意している以上
    常習で他の場所に止めてるのはあんまり好ましくないですよね。
    他の人がやりだす可能性もあるし、あんまりにも対処しないようであれば
    敷地内の違法駐輪として扱ってもらうのが最終手段でしょうか。。

    >自転車
    ラックの構造自体が、ちょっと狭い感じがします。
    ハンドルの形状とか周囲の自転車次第でかなり出しづらいかも。
    こればかりは慣れるしかないかもしれないですね。


    そういえば、犬を飼ってる方にお聞きしたいんですが
    動物病院はどこに行っていますか?
    先日、行っていた病院の対応に疑問が沸いたので、各所の評判を聞いてみたいのですが。。

  43. 66 入居済み住民さん

    >>65
    自分のところは、もともと浦安に住んでいてその時からお世話になっている動物病院は、すどう動物病院です。
    たぶん近隣の他の病院に比べると治療費が安いと思うことと、先生が丁寧だったので…。
    ただ、いつもかなり混んでいるので、外で待つことも覚悟で行かないと
    いけないかもしれませんが…。
    場所は、ここからは少し遠くなってしまうかもしれませんが、一応。
    柳通りと大三角線の交差点を右折して舞浜方向にいったところの大きな
    コンビニ(昔サンクスUSA)だったとこの向かいです。

  44. 67 マンション住民さん

    最近グッと寒くなってきましたね。
    でも、外から帰ってくると家の中が暖かくてうれしいです
    前の家もマンションでしたが東向きだったので暖かいのはお昼まで・・・このマンションの方が数倍も暖かいです
    やはり長い時間陽が当たっているからいいですね!
    布団もふんわりするし、洗濯物を干す時間も苦になりません。
    かなり満足して暮らしていま〜す
    Kフレッシュのイカの刺身こないだ始めて食べましたが案外おいしかったです。近くの魚屋は少し高いけどかなりおいしいのでお薦めです。みなさん魚・お肉は何処で購入していますか?野菜はKフレッシュで今の所満足しています(浦安駅近くにワイズマート改装中ですね!)

  45. 68 マンション住民さん

    浦安のワイズマートは今日オープンですよー!
    駐車場が無いのが残念ですが、24時間営業はいいですよね!!

  46. 69 入居済みさん

    67さんへ
    ウチはお肉は広喜屋さんで買います。量り売りは初めてでしたが慣れると便利かも♪お野菜はKフレッシュか浦安OKの近くのマインドで買います。あとマルエイも行きます。近くの魚屋さんはもしや幻の(笑)?やってたりやってなかったりするお店かな?一度買ってみたいと思ってるんですがなかなか入りづらく開いてなかったりで。


    ワイズマートオープンしましたか!早速行きたいなぁ。あの立地だと駐車場は難しいかも。。。逆にあったら道が込みそうでないほうが良かったのかも。

  47. 70 マンション住民さん

    69さん
    広喜屋さんとは何処にあるんでしょうか?
    浦安に住むのは始めてで周りに詳しくないので教えて下さい。
    近くの魚屋さんは月・木・土曜が開いてますよ。時間は三時半過ぎ位からです。おばさん達に負けない様に頑張って覗き込んでいます。
    お勧めはお刺身で〜す。

  48. 71 マンション住民さん

    NO,70さん
    広喜屋は、行徳駅近くにありますよ。マンションからじゃ車じゃないとちょっと遠いかも?お勧めは、タタキがおいしいです。
    ちなみに、来春、マンションギャラリー跡に、スーパーエコスがオープンします。駐車場付きで売り場300坪オーバーですよ。
    楽しみですね。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸