千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その6
匿名さん [更新日時] 2006-11-20 18:10:00

その6スレたてしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-01 14:13:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    > 421に全く同感。
      僕は社内ローンだったからローン契約会とか無関係だったよ。

     

  2. 423 匿名さん

    >422
    社内ローンって、転職とか会社辞めるときはどうなるんですか?

  3. 424 匿名さん

    >>423
    私は>>422さんではありませんが。。。普通は一括返済になると思います。
    社内融資は金利面でかなり有利だからうちの会社では利用する人が多いです。
    でも会社を簡単に辞めにくくなりますね。

  4. 425 匿名さん

    浦安に住んでる人はお金もちですかね〜。
    お金持ちにあこがれてる人が都内で買えないから、浦安に住んでるようにしか
    思えないのですが。
    グランデ買えない人がひがんでると購入者の人は言ってますが、そうではないです
    よね。
    本当にお金を持ってる人はここを選ばないし、冷静に分析できるんじゃないでしょうか。

  5. 426 匿名さん

    都内城南地区だと専有面積70㎡しか買えない庶民が、120㎡買えるのが新浦安

  6. 427 匿名さん

    >>425
    浦安に住んでる人はそうかもよ。
    グランデは浦安じゃなくて「新浦安」ね。
    どうせ知らないんでしょ、一度来てみれば?

    >>426
    じょっ「城南地区」って・・・
    あなたのお住まいですか?

  7. 428 匿名さん

    418とか419とか、本物件の特殊事情を御存知の上での議論なのか興味深々。
    現状の条件下で社内融資を打ってくれる会社、もしくはSMBC以外でローンを打ってくれる銀行があれば知りたいぐらい。
    ちなみに当方では建物にも抵当権を打てない状況では与信下りませんでした。
    SMBCのローン条件は必ずしも良いとは言えず、本物件で融資可能な銀行知ってたら教えてください!

  8. 429 匿名さん

    >427
    新浦安って駅名じやないのですか?
    グランデの住所は浦安市ですよね。
    ちょっと意味がわかりませんね。
    新町だと言いたかったのでしょうか?

  9. 430 匿名さん

    >新浦安って駅名じやないのですか?

    そりゃ「屁理屈」って言うんです。
    新浦安で意味がわからなきゃ新町でもいいよ。
    ただ、3000万で浦安駅を最寄とする新築マンション
    買える地域とは違うって言いたかったんですよ。

  10. 431 匿名さん

    また愚かな新町信者が沸いてますが、放置してください。

  11. 432 匿名さん

    >430
    自分が間違えてて、屁理屈だって。
    みんな無視です。

  12. 433 匿名さん

    ややこしいからまとめて「千葉」でよいのでは?

  13. 434 匿名さん

    >>428
    何を更に熱くなってるんだか。購入者ですから、当然知ってますよ。
    家は社内ローン可でした。個人情報ですので、どこの会社かは書けませんが。

  14. 435 匿名さん

    >>428
    営業にはまずSMBCを勧められましたが、他にも千葉銀とか京葉銀行などもどうかと勧められました。
    千葉銀は査定結果が出るのが早いといってました。でも、10年固定とかなので、条件はどうかな?
    結局、銀行はどこもどっこいどっこい、愛社精神もないわが家は社内融資にはトライせず、公庫にするつもりです。

  15. 436 匿名さん

    「本当の○○○」なんて言ってる思考能力の無い人がまた来てますねー。
    そもそも厳密な定義の無い言葉に、「本当の」を付けても無意味なのに。
    頭の悪い評論家とかライターがよく使う表現なので、真似をする同程度の
    知能の人も多いと云う事ですかねえ。

  16. 437 匿名さん

    どの発言のことだろ...

  17. 438 匿名さん

    お前の発言のことだよん。

  18. 439 匿名さん

    アラシハスルーデ

  19. 440 匿名さん

    買えなくて悔しい人はアラすしか能がないってことですか?

  20. 441 匿名さん

    買えなくて悔しい人、買っちゃって莫大な借金抱えて後悔してる人、みんなそれぞれストレスたまってるんだろうなー

  21. 442 匿名さん

    新浦安勤務者です。ご存じない方もいらっしゃる様なので一応この辺で一般的と思われる浦安と新浦安についての認識を説明させて頂きます。
    グランデの建つ場所も住所では浦安市ですが、湾岸道路(及び首都高湾岸線)より海側の地域は新浦安と認識されます。もう少しざっくり言うと埋め立て地域は新浦安と言っても良いかも知れません。
    新浦安側は町並みも整備されていてきれいですよ。住んでいる方もマナーが良い方が多いですね。高級車も多く、それなりに所得の高い方が多いのではないでしょうか。
    浦安側は昔ながらの町並みが残り、風情がある佇まいです。住んでいる方も元漁師町だけあって下町風情の方が多いですね。ちなみに昔寅さんの映画の舞台になったのもこちら側です。
    はっきり言って浦安と新浦安は全く雰囲気の違う別の町です。ちなみに浦安市の良いところは市の財政がTDLの税収で潤っているので福利厚生が充実していること(教育環境も良いと聞いています)、安くて美味しいお寿司屋さんが多いことですかね。後は大型スーパーが多いことか。ただ、新浦安に住むなら車は必須だと思います。お子さんがいる方が生活するには便利だと思いますよ。

  22. 443 匿名さん

    442=430
    わかったわかった、新浦安がすごいのね。
    重症だな、これは。

  23. 444 匿名さん

    >>442
    「所詮千葉は千葉」まで読みました。

  24. 445 匿名さん

    >443
    いや、あの、全くの別人ですが(汗)

    本当に新浦安(というか浦安市)をご存じないのですね。関西の方ですか?

  25. 446 匿名さん

    >443
    知ってますよ。新築物件のモデルルームは大体行ってますよ。
    4,5年前まではコストパフォーマンスも構造もしっかりしてますが、年々悪くなってますよね。
    今の価格ではあの街の魅力はないでしょ。
    駅からの距離を考えても、今はもうね〜。
    443は私が知らないと思っているようですが、昔から見てきてると駄目になってるのが分かるでしょ。
    443はグランデ購入から新浦安を見たんでしょうね。
    何年も見続けることをお勧めしますよ。

  26. 447 匿名さん

    >446
    すみません、443とおっしゃっているのは442の間違いでしょうか。442です。

    私は新浦安と浦安の違い、及び浦安市の生活環境について述べているのであって本物件については意見を述べておりません。私は都心から通っているので新浦安に住むつもりも有りませんが、新浦安に住んでいる方の話や、実際私が見たり感じた印象から意見を述べているまでです。

    10年近く新浦安に通ってますが、新浦安はいいところだと思いますよ。ますます便利になって来ています。
    早くマンションを購入できることをお祈りしております。

  27. 448 匿名さん

    >447
    446の間違いでした。
    説明したとおり、今の現状でもう新浦安は買う気がないの分かりませんでした。
    グランデ購入おめでとうございます。
    何年も見てて悪くなってることに気付かなかったのですね。
    これは残念。

  28. 449 匿名さん

    >>442さんが仰っていることはだいたいそうかと。
    私は旧市街在住者。
    バブルがはじけ、地価も適正(かそれ以下)まで下がってきていましたが、ここのところの新浦安人気で
    またまた上がって来てますね。
    なんかちょっと異常です。
    だから>>446さんが仰ることもよくわかります。
    ただバブル期はすっげー高かったし、陸の孤島時代はすっげー安かったんですよね。
    今はちょっと上がり過ぎかな。

  29. 450 匿名さん

    新浦安の新築マンション購入者は他の地区同様に
    地元(新浦安をよく知る人達)からの割合も大きい。
    つまり、何年もここの変化を見続けた人達です。
    価格対比でも魅力があるから売れるんですよ。

    随分とモデルルーム巡りして興味があるんだろうが
    4,5年前に買わなかった(買えなかった?)
    のが悔しいのはわかるけどねー
    良いと思ってる人も大勢いるんだよ。

  30. 451 匿名さん

    >450
    グランデ購入したこと馬鹿にされると興奮してるよ〜。
    申し訳ない、今は目黒にマンションを購入して、楽しく生活させて頂いてます。
    決して買えなかったのではなく、当時1件申し込んだところで抽選にもれただけです。
    あの当時は20倍以上はあたり前だったからな〜。
    人気も落ちたもんだね。
    まあ、新浦安信者として頑張って。

  31. 452 匿名さん

    >451
    必死だね。

  32. 453 匿名さん

    >452
    必死に思える?
    普通に言ってるだけだけどね。
    言うことがなくなったか。
    お疲れ。

  33. 454 匿名さん

    つーか、物件が少ないから少しまともな出物があると競争になって吊り上ってんのよ。
    仕事やら子供のことやら利便性を考えて浦安市内に住みたい場合、選択肢があんましない。
    一戸建て注文住宅だったら最低8000万くらいは考えておかないと、土地の出物がない!
    従って埋立地で空いているマンションしかない。
    地元の人間が選ぶにしろ、その中ではここがまあまあいいんでは、というくらいで。
    駅近はもう望めないしね。海が見えるし、きれいだし〜で誤魔化すしかないんじゃ。
    海風ビル風はすごいので心してください。
    これ以上外から移住しないでくれ〜。浦安は浦安だよ〜(笑
    変な人気はいらない、変な大学も要らない。いかにもあったまの悪そうな学生が増殖中です。

  34. 455 匿名さん

    >もう少しざっくり言うと埋め立て地域は新浦安と言っても良いかも知れません。

    違いますね。第一期埋め立て地域のウチは浦安だけど新浦安だとは思ってません。
    新浦安というのは、第二期埋め立て地域のうち、境川より東側のことを指します。

  35. 456 匿名さん

    新浦安がどの範囲かなんて、人それぞれの解釈でいいんじゃないですか。
    なんでそんなに定義したがるんだろう。中には言い切っちゃってる人までいるし。

  36. 457 匿名さん

    >451
    この人はなんでこのスレ見てるんだろう?

    目黒に自慢の60㎡マンション買ったけど、
    広くて環境の良いマンションが良かったんだな・・・

  37. 458 匿名さん

    いやいやホンット不思議でしょうがないんですけれど、購入者でもない、第2期登録者でもない、
    新浦安近辺在住でもない人が何故にこのスレに喰いついているんですか?

  38. 459 匿名さん

    434と435の内容はにわかに信じがたい。建物にも土地にも抵当権を打てない(つまりは担保がない)中で数千万の融資を打つ銀行が居るとは思えない。
    SMBCが融資するのは特殊事情があって、それなりなセキュリティーが背後にあるからと聞いており、同様な手法を三井グループ以外にばら撒いているとも思えない。

  39. 460 匿名さん

    >455
    それってME21の定義でないの?
    高洲は新浦安にも属さないなんて変でない?
    地元民より

    しかし、登録が近づくとタタキ発言が増えますなー
    アハハハハハ
    一期当たってよかったっと。

  40. 461 匿名さん

    >459
    購入者ですが、SMBCだけでなく、みずほでも事前審査しましたがOKでした。提携銀行は他にもいくつかありましたのそれらで申し込む分には問題ないと思います。
    公庫財形の併用もOKです。
    会社ローンでは抵当権を設定しない会社もあります。
    JA市川(当初5年1.7%)に聞いてみたのですが仮換地も大丈夫とのことでした。ただし、3ヶ月しか保障会社の承認は持たないらしく4月だと1月以降に申し込みしなければならず金利上がってるだろうなあ。ちなみにJAは併用はダメとのことでした。
    今のところ住宅財形2.08%と会社30年固定3%で考えていますが、申し込み時確定で仮換地もOKで金利の低いところ知っている方いませんか?ないかな。

  41. 462 匿名さん

    >459
    435です。信じるかどうかはあなたの自由。
    ここで文句いってないで、三井の営業に確かめてみたら?
    事前審査はSMBCだけじゃなくて、複数申し込めます。
    461さんも書いてますが、仮契約時には、みずほ、東京三菱UFJ、千葉銀、京葉銀行などのパンフが置いてありました。
    本当に購入検討者なんですか??

  42. 463 新浦安住民

    相変わらず千葉県だからダメ、なんて人もいますね。
    しかし、こんな人達が大勢いるからこそ、グランデを今の価格で買える
    と云う面もあります。彼らには感謝すべきかもしれない。
    浦安が東京都浦安区だったら、あるいは城南地区しか対象に考えていな
    い知らず嫌いな大勢の人達が新浦安を良く知っていたら、今の価格では
    とても買えないでしょう。
    新浦安の地価がまだ上がる根拠の一つが、こういった人達がまだ大勢い
    て、今後さらに新浦安がマスコミに取り上げられる事によって、より多
    くの人達が新浦安をより高く評価するようになるだろうから、というも
    のです。
    「所詮新浦安は千葉」が有る程度説得力を持つ間は、まだ上がるかもし
    れませんねえ。

    ちなみに、個人的には近くのホテルからリムジンバスが出ているのが○
    です。年に1、2回は海外旅行に行きますから、歩いてバスに乗って
    成田ってのは非常に便利です。他にこんな住宅地ありますか?
    誰も指摘していないみたいだけど、グランデのホテルからもリムジンバ
    スが使える可能性は大きいと思います。

  43. 464 匿名さん

    >>グランデのホテルからもリムジンバ
    スが使える可能性は大きいと思います。

    それ切望してるけど、実際どうなんだろ?
    ホテルの規模、小さそうだし。

  44. 465 匿名さん

    >463
    私も成田へ近くのホテルからリムジンバスが出ているのもグランデを選んだ理由の一つです。都内を抜けなくていいので渋滞も気にしなくて良さそうだし。
    グランデのホテルからもリムジンバスが出ることになればますますgoodですね。

    あと、グランデはあの近辺のマンションの中ではセキュリティがしっかりしている点が気に入ってます。駐車場を含め、マンションの敷地内に部外者が入りにくくなっているのはグランデくらいではないでしょうか?他のマンションは駐車場もチェーンのみだったり、敷地内へも容易に入れますよねぇ。

  45. 466 匿名さん

    ところで、1週間で1フロアくらい立ち上がっている感じですが、このペースというのはどんなものなんでしょうか?

  46. 467 匿名さん

    >466
    最近は日照時間も短いし、雨も多いけど、今時のコンクリートはちゃんと固まるんでしょうかね?
    心配ですね、、、

  47. 468 匿名さん

    >459

    459: 名前:匿名さん投稿日:2006/06/02(金) 19:07
    434と435の内容はにわかに信じがたい。建物にも土地にも抵当権を打てない(つまりは担保がない)
    中で数千万の融資を打つ銀行が居るとは思えない。
    SMBCが融資するのは特殊事情があって、それなりなセキュリティーが背後にあるからと聞いており、
    同様な手法を三井グループ以外にばら撒いているとも思えない。「それなりなセキュリティ」とは、これまた大仰な言い方・・・
    「保留地につき抵当権設定登記ができない間は、売主が保証する」だけ。これを前提に、売主は銀行に営業をかけている。結果、これを受け入れる銀行が、メガ3行、地銀・第二地銀2行いるってだけ。

  48. 469 匿名さん

    ↑「それなりなセキュリティ」とは・・・からが私の意見。それより前は引用。

    この掲示板、改行なんか変なんだよなあ

  49. 470 匿名さん

    換地処分はH19年3月(予定、遅れる場合あり)だから、
    すぐ抵当権設定できるんじゃないのかな?
    なんで多くの銀行は貸し渋りをするんでしょうね?

  50. 471 匿名さん

    ホテルからリムジンバスなんて時間当たり何本でてるか知ってるの?
    浦安から成田なら遥かに車で行ったほうが楽で便利。
    羽田ならTDRのリムジンはいい。
    ホテルで使えるのは朝一か、たまたま時間があったときのみ。
    基本的に新浦安のホテルはビジネスユースの時間割です。
    だから朝一の出張に使うときは非常に便利。
    TDRには設定がないからね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸