千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 ?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 ?その12
匿名さん [更新日時] 2023-10-01 23:10:42

ついにその12に到達だす!
管理組合の足しになるようにどんどん情報交換すまそー
多少の愚痴も歓迎。管理人に言ってなんて冷たいこと言わないでね、、、

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 ?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 ?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 ?その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 ?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 ?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 ?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 ?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 ?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
パークシティグランデ新浦安 ?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46761/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-05-29 00:20:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居済み住民さん

    墓地公園も69街区の関係で今後継続できるかはまったく不明だそうですね。
    とにかく、今年開催自体が中止にならなくて良かったのではないでしょうか?
    きっと総合公園の方が良く見えますよ!
    皆で行きましょう!

  2. 23 住まいに詳しい人

    公園墓地は広いので打ち上げ場所確認出来るまでは安心できませんね。もしかするとシーパレスでも見にくいまたは見えない可能性があります。まだ微妙な感じですね。

  3. 24 入居済み住民さん

    うちはリバーですが、花火の件は今年から場所変更になるとは契約段階では聞いていませんでしたよ。
    確かに「ラナイから見える」とは言ってませんでしたから、三井がウソついたわけではないのですが、「見えるかどうか」と聞いたときに微妙に言葉を濁していたので変だなとは思ったのですが。
    それもセールストークだったわけですね。住まいには満足していますが、ちょっぴり残念です。ディズニーランドの花火も音だけで、見えないし。

    総合公園からみるとして、朝早くから場所取りしないといけないのでしょうか?何時頃にどんなもので場所取りをするのでしょうか?どなたか経験された方、どうぞ教えてください。

  4. 25 入居済み住民さん

    アルファフォーラム前とセレナ前の空き地あたりがメイン観覧場所になるそうです。ここで見るなら去年の海浜公園みたいに午後1には場所取りしておく方が良いかも。総合公園はちょっと離れているので焦らなくても大丈夫かなと思っています。個人的には海浜公園の突端あたりがゆったり見れる穴場かなーと予想してます。去年と同じと勘違いした人を除いて、地元民以外は来ないでしょうから。
    ちなみに「花火も見れますし・・・」と担当者から聞いたような気もしますが。

  5. 26 匿名さん

    プラナのあのアウトドアリビングみたいな部屋なんかいいなあ。
    あれってどの部屋になるんでしょう?プラナルームですかね。

  6. 27 入居済み住民さん

    >26 テラスルームになるのでしょうか。

    郵便受に入っていたチラシのベランダ用竿掛?を利用された方は、いらっしゃいますでしょうか。
    取り付けると竿の位置が高くなり、洗濯物が干し易くなるのですが、価格が通常価格の半額以下になっていたので取り付けようかと思っています。これは三井さんでは取り扱ってないですよね?

  7. 28 周辺住民さん

    ホテルの中のコンビニはナチュラルローソンになるんでしょうか?
    パンなんかが期待できますかね?
    近隣においしいパン屋さんが見つからない・・・
    望海のローソンは経営が変わったようですね。
    フランチャイズから直営店になったみたいです。
    このあたりのコンビニにがんばってもらいたいです。

  8. 30 入居済み住民さん

    あれ?投稿したら出てきた・・・

  9. 31 入居済み住民さん

    27さん、
    ありがとうございます。26です。
    シーパレス棟に住んでいるのですが、下記の図と比べてみても
    相当大きなスペースかなあと思っております。
    http://www.gardenhotels.co.jp/prana/guest_room/01.html#04

    日本綜合地所のグランシティシリーズのオープンエアバルコニーみたいな・・・
    どなたか、プレオープンで泊まったかたいらっしゃいませんか?

  10. 32 入居済み住民さん

    ナチュラルローソンいいですね〜。
    望海もパームファウンテンも普通のローソンだしね。
    でも、子供が小さいからハッピーローソンがよかったかな。

  11. 33 匿名さん

    >27

    チラシのベランダ用の物干しポールの取り付けは規約違反だそうです。以前管理人室からのお知らせにも購入して取り付けないようにとありました。あれを付けていると洗濯物が上から見えてマンション外観の美観を損ねますしね。

  12. 34 入居済み住民さん

    でも、このマンションはラナイが透明パネルの家が多いので
    あれをつけなくても洗濯物が丸見えで美観は・・・・。
    川沿いを散歩していると、ものすごく所帯じみてて嫌。
    あの広告、先日一つの会社が、ある会社を誹謗するような広告を入れていました。
    どっちも嫌。付けたいと思っていたのですが、どの業者も今ひとつ信用できなさそうで踏み切れない。規約違反と知ったいまでは、もう諦めましたが。

  13. 35 入居済み住民さん

    34さん、そうなんですよね。洗濯物丸見え・・・ですね、確かに。我が家は汚し上手の子供たちがいるので洗濯物も多く、ラナイでお洒落にカフェでもという感じじゃないですね。まだ当分先になりそうな気がします。

  14. 36 入居済み住民さん

    34さん、
    あの連中しょーもないですよね。
    「コピーしたチラシの会社は・・云々」
    セールスで他社を非難するのはご法度だろうって感じですね。

  15. 37 入居済み住民さん

    確かラナイの透明パネルは外から見るとうーん、と思いますが、部屋から外を見ると
    やっぱり透明パネルでよかったーと心底思ってしまいます。
    我が家は外からあまり洗濯物ヒラヒラも、、と思ったので、市販の物干しを斜め壁の近くに
    置いてできるだけ外部からも部屋の中からも見えないようにしています。
    周りにはベランダがコンクリの壁に覆われてるマンションが多数ですが、眺望の点から見ると
    もったいないなー、と思ってしまいます。

  16. 38 入居済み住民さん

    ベランダ用物干しポールの件、とても参考になりました。ありがとうございます。
    >37さん 市販の物干しは、風で動いたりしないのでしょうか。干す時にラナイに出して、使用しない時は、部屋の中に入れておくのでしょうか。教えていただけると助かります。

  17. 39 入居済み住民さん

    ウチは物干しポール付け替えしました。
    だってズボンを干したときにスソが下についちゃうほど低いんだもん。
    外観とかより、使い勝手を優先。
    勝手なことして申し訳ないけど、でも高くなったことによってすごく使いやすい。

  18. 40 入居済み住民さん

    もともとの物干し用ポールのスペックがお粗末としか思えない。
    キッチンのシャワー水栓が、
    圧倒的多数を占めるであろう右利きの人には使い辛い左側に
    取り付けてあるのも人間工学を無視しているか知らないかの
    どちらかとしか思えない。

  19. 41 入居済み住民さん

    右利きですが、水栓の位置使いやすいですよ。
    シンクの掃除の時、左手にシャワーを持って左にスポンジ。
    お鍋を洗うときも、自由に動かす右手側が広いので使いやすいですが。

  20. 42 入居済み住民さん

    左手にシャワー、右手にスポンジですね。間違えました。

  21. 43 入居済み住民さん

    私も右利きですが、シンクの右側に食器洗いかごを置き、その下に食洗機があるせいか、左側にある水栓で不便を感じません。
    手は右利きですが、足は左利き(ゴム飛び?など、古・・。)の時もあります。関係ないですよね。(笑)

  22. 45 匿名さん

    ↑ベランダに固定できないものを常設するのは規約違反では?
    去年東京ベイのマンションでも高層階からX型と思われる固定されていない物干しが
    舞い上がって下の階まで落下、下の階のベランダの手すりにかろうじてひっかかり、
    歩道に落下することはなかったけれど・・・という事故がありました。
    歩道に落下していたらけが人がでたでしょう。
    グランデでも1階には庭があり、そこで小さなお子さんが遊んでいるところに何か落ちたら?と考えるとぞっとします。

  23. 46 匿名さん

    >44
    あなたの眺望を守るためへの危険行為には納得いきません。
    カベがあるから大丈夫?
    新浦安の風を知らない人なのでしょうか。
    ラナイのガラス窓の下には隙間があります。
    そこから入ってくる風の強さをご存知ですか?
    物干しなど簡単に舞い上がりますよ。

  24. 48 入居済み住民さん

    >37さん 教えていただき有難うございます。
    グランデは、規約がいろいろとありますね。規約を読み直してみようと思っています。
    浴室乾燥と洗濯乾燥機も利用し、大物(毛布など)は、クリーニングへ出そうと思います。

  25. 49 入居済み住民さん

    OP付けて「・・・ひょっとして失敗だった・・・?」と
    悩んでいたのが寝室のダウンライト(CL設置無しのタイプ)。
    リモコンが無いのでベッドで読書をしていて眠くなっても、
    わざわざ壁のスィッチを消しに行くのが面倒だったのですが。

    探せばあるものですねぇ、ライトの明るさのコントロールも可能なリモコンを
    ネットで見つけて早速取り付けました。
    照明器具のネット販売といえばまず最初に名前が上がる老舗で購入しました。

    でも、こんなものが市販されているんだったら、
    最初からOPに含めておいてくれてもいいのにな・・・

  26. 50 入居済み住民さん

    44です。
    洗濯物の量の多いときに出していましたが、規約違反なのですね。出しっぱなしという表現が至らなかったのか、使っていないときはもちろんたたんで(かなりコンパクトになるので)横に倒して端に置いています。こうなると、ラナイには何も置かないほうがいいのでしょうね。お騒がせいたしました。

  27. 51 入居済み住民さん

    >49さん

    ダウンライトのリモコン、私も欲しいです!
    使い勝手はいかがですか?
    良かったら商品名を教えてください!

  28. 52 入居済み住民さん

    X型の物干し、私も持っていますが、使わないときは洗面所の壁に立てかけてあります。入れるとき面倒ですが。物干し竿も使わないときは家の中に取り込んであります。出しっぱなしでは潮風と埃で汚れますから。基本的にはラナイにはなにも置かないようにしています。風が半端じゃないですね。
    真上の階のラナイでは風が強い時、何かが倒れる音がよくしてますが、家の中にいると気がつかないものなのでしょうか。別に迷惑を感じているわけじゃないのでいいのですが。

  29. 53 匿名さん

    トレードポートの2Fの通路、大変広いなと思ってPJさんに質問しました。
    店舗に使用権があるとのことで、テラスを有効に利用するお店も登場するのでは
    ないかなと思いました!
    なんか良い感じですね。

  30. 54 入居済み住民さん

    >51

    回答お待たせしました。
    以下の2点、両方とも必要です。
    取り付けに関しては配線がいじれる方なら大丈夫でしょう(所要30分程度)。

    ・コスモシリーズ ワイド21 とったらリモコン 2線式 調光用・遅れ消灯機能付

    ・コスモシリーズワイド21 スイッチプレート(1連用

  31. 55 入居済み住民さん

    床の素材は木ではなく、画期的な素材を使用しているとのことですが、
    最適なお手入れ方法は何なのでしょうか?
    ワックスかけても意味無いってことですよね・・・
    デザインテックに頼めば艶出しコーティングが出来ると聞いたのですが、
    引っ越してからそんなことを聞かされてもorz

  32. 56 入居済み住民さん

    >54さん

    ありがとうございました!

  33. 57 入居済み住民さん

    床、すごく傷つきやすくないですか? 木と違って味にならないというか・・・。 直す方法などあるのでしょうか。

  34. 58 匿名さん

    床は合板の上にオレフィンシートというスーパーの袋と同じような成分のシートに木目を印刷したものが貼り付けてあって、表面をコーティング処理したものです。モデルルームに永大産業の説明ボードが掲げてありました。表面は木目を印刷した紙より薄い樹脂ですから木材保護のワックスは必要ないそうです。ずいぶん前にも書き込みしました。従来の表面が木の床材に比べて、へこみ傷がつきやすいように思います。クレヨンタイプの着色補修材を入居時にもらいましたが、へこみ傷やこすれ傷を上手に直す方法は無いと思います。

  35. 59 入居済み住民さん

    これってリバー住民には朗報でしょうか?
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/a200/b001/d08000002.html
    要するに潮音の街の南側空き地に高層建築物が立たない、低層の戸建てだけって言うこと。

    しかし、また数年先に「やっぱり変更」ってことになってしまうのか?
    三番瀬の埋め立てが本当になくなれば、グランデ住民には朗報ではないでしょうか?
    (シーも南側幹線道路の通行量が減る)

  36. 60 匿名さん

    グランデ購入者には朗報でしょう。
    シーといえども、潮音の前に(海べったりで)建てられると、
    右側の視界を遮って、180度海ビューではなくなってしまいます。

    それに、潮音前はグランデよりも眺望が恵まれている&保証されている
    (前が公園)なので、眺望No1物件になってしまう物件でしたね。

    これが低層の戸建になったということは、もはやライバルはいない
    という感じではないでしょうか(好敵手はPCTBのSOL南東上層階くらい?)

    マンション供給が絞られることによるメリットもありますね!
    希少価値がまた増えます!

    #69街区待ってた人たちはプラウドに雪崩れ込むでしょうね・・・

  37. 61 周辺住民さん

    低層の戸建ですか。海は間近だし、お高くなるんでしょうね。
    でも、いいなあ。

  38. 62 匿名さん

    これだけ大量に供給されれば、碧浜を含めてもう少し値がさがりそうな気がします。
    新町ではほとんど新築または築浅戸建がなかったわけで、それがプレミアになっていた
    部分もありますしね。
    売り出し価格は8000万前後くらいではないでしょうか。
    #低層だとあまり眺望は望めず、海近のデメリット直撃とはおもいますが・・・

    何にせよ、既に駅がパンク寸前なので新浦安としても良いことだと思います。

  39. 63 匿名さん

    一戸建てだと数が稼げないし土地も50坪はとるでしょうから、やっぱこんな駅遠でも億はするでしょう。一戸建て信仰もありますしね。でももう、ME21にマンションは建たないのですねぇ。

  40. 64 匿名さん

    浦安市の案では、最低敷地面積は165平米と言ってるので、
    かなり広い家になりますね。
    とするとグロスの価格はかなり高くなるのは仕方ないといったところでしょうか。

  41. 65 匿名さん

    浦安市の案では、最低敷地面積は165平米と言ってるので、
    かなり広い家になりますね。

  42. 66 匿名さん

    浦安市の案では、最低敷地面積は165平米と言ってるので、
    かなり広い家になりますね。

  43. 67 入居済み住民さん

    プラナ、今日オープンしましたね。
    朝からお客さんがいっぱい来ていて賑やかでした。

  44. 68 匿名さん

    さっきプラナに行ってきました!
    内装いいですねー、エミオンをさらにリゾートぽくした感じですね。
    お迎えの?黒服の人たちが内外に沢山立ってて、びびりぎみです。

    水の琴、こってますねー。
    いや、高級ホテルっす。
    ナチュラルローソンもなかなか良い品揃え。差別化をはかってるね。

  45. 69 匿名さん

    このマンション、管理人室とかコンシェルジュとかに内線で連絡できないのって不便じゃないですか?

  46. 70 入居済み住民さん

    内線で管理人室に連絡できるようにすると内線鳴りっぱなしになるような気がしますよ。
    それよりも管理人室不在が多いんだけど。交替で勤務体制になってないんでしょうか?
    いつも配達人が困っていますよ。特に出前の容器回収の人。気の毒。
    管理人室不在のときはコンシェルジュへつながるようになってないんでしょうかね?

  47. 71 入居済み住民さん

    三井ガーデンホテルの1Fのレストランビュッフェに行ってきました。
    半額券ではなくて、正規代金で土曜日に家族で行ったのですが・・・。

    大幅改善のない限り、もう2度と行くことはないと思います。

    半額でも高いです。

    ホテル玄関の職員はよい感じでしたが、
    レストラン内のバイトと思われる人の多くがトレーニングができていないようで、
    前髪をボサボサにたらしたままの女子店員が、
    のろのろと仕事をし、歩き方もふるまいも、
    ファミレス以下。

    時折、あつまって、おしゃべり、
    客は無視。

    料理は、まずく、
    時間がたったスパゲティーは、すっかり冷めたまま。

    デザートもほとんどない。

    近くの席の人も
    「しょぼいな」と話しており、
    休日の素敵なランチを期待していたわたしたちは、
    とてつもなく残念でした。

    よい店員さんも中には、いるようでしたが、
    全体としてのトレーニングができていないとしか・・・。

    安いレストランなら、それなりに納得ですが、
    食事もサービスも学食みたいな感じで、ホテル価格。三井ガーデンホテルさん。玄関入り口の女性たちの
    笑顔は、素敵でした。がんばって、全体のグレードアップしてください。

    ちなみに、招待した、祖父母は、駐車場に止めたのですが、
    全員で1万5千円の食事をして、
    くれたのは、1時間の駐車券。
    1時間以上は、さらに400円とるそうで・・。
    ちょっとせこすぎです。

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸