千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-07 08:01:00

もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    抽選は明日です。

  2. 63 匿名さん

    市川優先は最大で13倍みたいよ。

  3. 64 申込予定さん

    市民優先の抽選、明日なんですね。外れたらその足で一般へ登録できるようにということですね。13倍...結構つきましたね。市民優先住戸にあまり魅力のある住戸がなかったのでそこまでいくとは驚きです。ふたを開けたら一般も結構な倍率になってしまうのでしょうか。

  4. 65 匿名さん

    今日の感じだと、けっこうな感じだね。行って話したけど、ほとんどが
    3倍はついてるみたいです。
    営業が誘導しないとこは裏で確約とってたりするのかな〜。

  5. 66 申込予定さん

    軒並み3倍だとつらいですね。
    裏で確約取るってどういうことを言うのですか?
    私は誘導がまったくなかったのですが、確約と感じるようなことは何もなかったのですが。ということは抽選で落選確実ということでしょうか。

  6. 67 デベにお勤めさん

    正直、倍率なんか当てにはなりませんよ。
    いくらでも操作できますから。

  7. 68 匿名さん

    つみたて君10倍を使う人がいれば、
    その人だけで倍率は10倍ですよ。

  8. 69 匿名さん

    すごく悩んだんですが、第2期販売で登録することにしました。
    それまでには第1期販売の重説も終わって、掲示板で色々言われていた問題も明確になると思われますので。
    もしかすると価格も多少は下がるかもしれない…という淡い期待もありますし。
    それを見て、第2期で登録してみようと思います。
    一足先に第1期販売で登録される方、MRの様子とか教えてくださいね。
    (盛況だったら、少し焦りますね)

  9. 70 申込予定さん

    >>68
    つみたて君が満期になっていると10倍の権利がつくという話を聞いたことがありますが、これはこのマンションにも適用があるのですか?

  10. 71 入居予定さん

    一般登録開始ですね。
    もう行かれた方いらっしゃいますか?

  11. 72 登録申込済みさん

    今日登録行ってきました。

    私は早い予約回だったので最終的には何ともいえませんが、
    ついているところは10倍以上の倍率が、
    ないところは全く無いと言う状況ですね。

    営業さんの話では3連休で一息つくとのことでしたので、
    その後に調整が入るかも知れません。なお、みなさんが気になる&私が気になった点をいくつか聞いて見ました。

    ■集会所の扱い
    営業さんも苦笑いしてましたが、正確には、

    ・緊急避難時などに避難所として
    ・市の祭りなどで町内会への協力として

    などの場合を想定しているそうです。もちろん、全くの部外者には貸し出すことはしないですし、原則論として市が許可しても住民総会が許可しない限りは貸し出さないとのことです(緊急利用は除くみたいですが)。

    ただし、どうも集会所だけではなくラウンジやゲストルームも同じ扱いになりそうな雰囲気で話されましたので、重説時にちゃんと聞こうと思います。

    ■ごみ出し
    誰かが書いていましたが、やはり市の指定するゴミ出し日の24時間前から、と言うものだそうです(ただし、こういう指定の仕方は実は結構多く採用されていて、実際今私が住んでいるタワーマンションも同じです)。もちろん、設備的には問題はないとのことなので、状況を見て住民総会で変更できる可能性があります。

    と言うか、経験上そういう守ってねルールは守られない傾向があるので(今のマンションがそう…(^^;)、なし崩し的に24時間フルゴミ出し可能になるんでしょうね。

    ■全体の持分における地権者の持分比率
    50%を超えてはいない、とのことでした。通常は住民総会での発言権は持分に比例することが多いので、この点は地権者がここを牛耳ることはないかな、と思ってます(実際は総会の規則を見ないとなんとも言えませんが…既に総会は1回開かれていますし)。

    ■既存営業の風俗店について
    まず最初に、風俗店とは所謂”性風俗”のみを示すのではなく、広く酒類飲食店やパチンコ、ゲームセンターも含まれます、と言う前置きをおきつつ。

    まず性風俗店は既存営業店がないため、入居は無いと断言されました。ただし、すでに重説にあるパチンコ店(1F予定だとか)、および居酒屋やパブなどの店舗(ペデストリアンデッキ内の2F南東側に入る予定だとか)は既存経営店があるため入居予定だとのことです。とりあえず私は重説で何を言うのかで決めようと思っています。私が営業さんから聞いた情報と食い違う部分があったり、納得が行かない部分があれば、入金前にキャンセルしちゃえば良いだけですし。

  12. 73 匿名はん

    >>72
    乙です。
    前すれであれだけ大騒ぎになったのにこのすれになったとたんに落着いたのは、結構皆さん担当の人に確認したからなんでしょうね。
    未だにセキュリティないだの何だの騒いでいた人は隣駅の売れ残りまくりのデベですかね。

  13. 74 匿名さん

    セキュリティが無いとは言わんが、緊急時は市の一存で使用できるんだろ?
    やっぱり市営住宅みたいっていうイメージは拭えない。
    あと、現時点で行事への協力として集会所を使わせるのなら、少なくとも最初の総会まではそのままってことでしょ。
    やっぱりここは特殊だよ。良くも悪くも比較対象物件が思いつかない。

  14. 75 匿名はん

    >>74
    カマってチャン(笑
    ゴメンネ。今日は疲れているので遊んであげる気力ないんだよ。
    だれか他の人遊んであげて。

  15. 76 入居予定さん

    16日に行こうと思ってます。
    そのあたりで土日の状況は把握できるかなって思うのですが。

    でも始まりましたね。

  16. 77 申込予定さん

    私も月曜日に行きます。登録はすでにしたのですが、倍率を見たくて。お会いするかもしれませんね。

  17. 78 72

    >>73さん
    営業さんの反応を見ていると、どうやらみなさん同じ質問をされたようで…。(^^;

    >>74さん
    おっしゃりたいことは分かりますよ、私だって完全に不安が払拭されたわけではありません。地権者が既に住民総会を開いている状態ですから、ふたを開けたら…と言う想像は可能ですからね。商店街の寄り合いなんかに週1回使われてるような状況であるとすれば、あまり喜ばしくは無い状態ですから…。

    ただ、タワー&再開発物件の場合は大なり小なり同じような問題を抱えているようです。確か竣工前(販売は終了)で、今後変更されるかもしれないので実名を出すのは伏せますが、某都内タワーマンションなんかはラウンジが一般(!)に無料開放(!!)だそうですし。地域住民との揉め事はタワーにはつきものなので、そこは妥協すべきところなのかもしれません。

  18. 79 匿名さん

    >>72
    ちなみに、どういうところが人気があって、どういうところが人気がなかったか覚えていらっしゃいますか?

  19. 80 申込予定さん

    15階よりも高層の方からバラがついていました。低層の方が、まだ
    空いている感じがしましたが、あくまでも印象です。今日、明日が
    ピークでしょうから、その後に本当に確認すればよいでしょう。
    市川市民優先と書いてある西側低層に、希望者0があったのが
    記憶に鮮明です。

  20. 81 匿名さん

    やはり西側低層は人気がないんですね。西側のマンションは近いですし、南西角の南側には圧迫感のある建物があるので敬遠したくなるのは人情です。その分価格は他より安いですが、安いといってもねぇ。
    登録開始前は、中層階が人気かなという印象だったのですが、どうでしょうかね。明日、しっかり確認してきます。

  21. 82 匿名さん

    >>72
    集会室の使い方として「緊急避難時などに避難所として」とありましたが、緊急避難時に建物内の集会室を使う理由ってなんでしょうか?そういう場合は体育館とかを利用した方が良いように思います。なぜ、高層建物内の集会室に??どさくさ紛れにマンション内に入ってこられると逆に怖いものがありますね。また、「市の祭りなどで町内会への協力」というのは結局近隣住民を超えて町内会の人たちみんなが利用することになりますね。お手伝いする人など含めると不特定多数が使用するに近いものがあるのでは。私も営業に聞いてみましたが、やはり習い事などで使用することも十分考えられるとのことでした。ほぼ公民館のような使い方。なぜ、公民館でなくここかというと展望ラウンジも使えるので貸切でパーティーのようなこともできるのでここが便利ということです。セキュリティーがないのは事実なので、それを理解し、納得できる人が購入すれば良いのでしょう。

  22. 83 申込予定さん

    >>82
    まぁ、買おうと思っている人は概ねこの三連休で登録するでしょうからもう心は決まっているでしょう。ちなみに私はもう登録しました。あとは抽選を待つのみです。ローンの事前審査も通りました。倍率も低いようで当たる気満々です。生憎の天気ですが、今日は冷やかしに他のMRでも見に行こうかなと思っています。私は入居前に自分でリフォームして間取りを変更する予定ですので、他のMRを見るのは参考になりますので、内装とかオプションとかを見て勉強してこようと思っています。みなさんオプションはどうしようかとかもう考え始めていますか?私は食洗器、オーブン、バルコニーのウッドデッキをつけること、台所の吊戸棚をはずすことは確定で、カップボードをどうしようか迷っています。

  23. 84 物件比較中さん

    ↑ すごいですね。入居前に間取りを変えてしまうとは!私も畳の部屋を洋室に変えたいのですが同じ板にならないと思うと悩みます。間取り変更とはどの程度の変更で、よかったらいくらぐらいかかるか教えてもらえますか、

  24. 85 匿名さん

    >>84さん
    私も和室を洋室にかえようと思っていますが、最初からリフォームするつもりなので営業の人を介してリフォーム業者を頼もうと思っています。営業の人を通せば板の素材などは大丈夫なのではないかと。間取り変更は4LDKの部屋を2LDKにする予定です。LDKを20畳ほどに広くしようと思っています。金額については見積もりに出していますが、回答はまだ来ていません。まぁ、なんといっても抽選に当たらないとどうしようもないですが。あたるはずと念力をおくりつつ。

  25. 86 物件比較中さん

    LDKが広いと気持ちいいですねー。だけどもう一部屋ひとりになれるサブリビングがあるといいですよー。妻と別のビデオが観たいとか、趣味にこもれる部屋です。6帖ぐらいのデンでいいから。

  26. 87 申込予定さん

    なんだかんだ、やはりここはすごいんですね。
    倍率もすごかったし。
    果たして当たるかな〜。

  27. 88 匿名さん

    >78
    名前伏せるって…TTTでしょ?有名だと思うけど。
    あれも多数の賃貸、共用施設開放となかなかのクセがあったが、何せあの立地であの価格であれば文句言わない人で埋まるのも無理は無い。

  28. 89 申込予定さん

    >>86
    私の場合、一人になりたいと思うことがないので、DENは必要ないです。以前DENのある住戸に住んでいたことがあるのですが、見事に物置になってしまいました。

  29. 90 匿名さん

    実際に住んでしまえば、共用施設の開放やセキュリティ、商業エリアに入る店舗のことなどより、もっと別のことが問題として生じるんだと思っていたりします。実は電車の音が結構気になる、とか、外廊下の吹き抜けから強風が吹きつける、とか・・・わかりませんが。

    それと、あまり話題に出てきませんが、修繕計画と管理費、固定資産税などのこと、どう思われますか? 実はそこが少し引っかかってるんですよね。。ほかにそういう方いらっしゃいませんか?

    いずれにせよ登録は済ませましたが、当選した場合はそこが我が家のポイントになりそうです。。。

  30. 91 匿名さん

    >88
    あのタワーが安かった理由は、横に環状線ができたり
    清掃工場の近くで南側に高い煙突があるからってのもお忘れなく。

  31. 92 申込予定さん

    >>90
    >>修繕計画と管理費、固定資産税などのこと、どう思われますか?
    何も問題点に気づいていないのですが、修繕計画についてなにか気になることがありますか?管理費の上昇と固定資産税は仕方ないかなと思っています。

  32. 93 匿名さん

    >>90さん

    長期修繕計画は、まだ出てきてませんね。登録開始前には、長期修繕計画を出して欲しかったです。とても残念です。でもタワーマンションの常識からいって、何処も似たようなものでしょうから大体予測はつくので、我が家では以下の数字を使用しています。


    年度      修繕費  修繕費9千円/月の部屋なら
    1〜5年目   1倍   108,000円/年
    6〜10年目  2倍   216,000円/年
    11〜20年目 3倍   324,000円/年
    21年目以降  4倍   432,000円/年

    これに管理費とインターネット費を足して「年間の管理費等」として計画表を作っています。

  33. 94 匿名さん

    >>93です。

    固定資産税も、仕組みの関係で(?)「実際住む頃にならないと、正確な金額はわからない」というような説明を受けました。

    大雑把な目安として、年間30万円前後では? もちろん部屋の広さによりますが。で、固定資産税も、6年目以降は優遇制度がなくなって、ほぼ1.5倍くらいになると思います。(ネット勉強や、税理士さんに相談して聞いた結果)

           倍率    30万円/年の部屋なら
    1〜5年目  1倍    30万円/年
    6年目以降  1.5倍  45万円/年

    なお建物部分の評価額は目減りしていくので、毎年少しずつ下がっていくようですが、どうやら強固なタワーマンションでは下落率はあまり期待できないようです。

  34. 95 匿名さん

    >>93
    確か、プレ重説のときに、具体的な計画は出していませんでしたが、修繕積立は将来4倍になるといっていたと思います。ですので、おっしゃるような感じの値上げではないかと。

  35. 96 匿名さん

    他のMSと比較して こちらの管理費・修繕費は平均的なのでしょうか?
    修繕費の値上げを年間経費に入れ忘れていました。

  36. 97 物件比較中さん

    昨日登録済ませました。今のところ一倍なので、後は祈るだけです。ところで皆さん、買ってから10年以上住みます?私は5年ぐらい住んで値上げしたところで売り逃げる予定です。ですから修繕費のことは考えていません。

  37. 98 匿名さん

    >>97さん

    > 私は5年ぐらい住んで値上げしたところで売り逃げる予定です。

    先のことはわかりませんし、また大きなお世話でしょうが、このスレで値上げを言い出す人は相当少数派だと思います。「いくら立地ベストとしても、利回り物件としては期待できない、すなわち値上げは期待出来ない。投資物件として見るのは難しい、永住前提の物件。でもせめて、資産価値の目減りは最低限に願いたい。」という人が大半かと。

  38. 99 購入検討中さん

    今行ってきました。登録に。
    すごいですね。一期での強きさがわかります。

    当たるか祈るしかないですね。私のところは3倍でした。

  39. 100 購入検討中さん

    >>93,94さん

    修繕積み立て金は確か10年目までは固定で、11年目以降5年ごとに上昇だったと思います。また、竣工時に一時金を徴収されますが、途中の一時金はなしというのが原案のようです。

    固定資産税は、このマンションが竣工する時には新築の優遇がなくなるため、当初から通常の税金を取られるはずです。大体の金額でもよいからと私も営業に何度も聞きましたが分からないとの返事でした。私の個人的予想では、80平米で年間約30万程度となっております。

  40. 101 匿名さん

    >>100さん

    優遇制度が受けられるのかどうかはよく判りませんが、80平米ならたぶん額面は35万円くらいになるらしいです。

  41. 102 申込済

    今日MR行ってきました。わたしの希望していたところは3倍で抽選です。とほほ。1倍のところも結構あったのに。最大倍率は20倍でした(びっくり。つみたて君でしょうか。)もう祈るのみ。

  42. 103 匿名さん

    登録しました。来週が楽しみですね。
    幼児がいるので、広いLDKにリフォームなんていう余裕はありませんが、
    ラウンジでママ友達とゆっくりお茶も出来そうです。
    集会室も和室なので、認可されているおじいちゃん達の趣味の会のように 
    地域の子育てサークルも利用できるよう申請しようと思います。

  43. 104 匿名さん

    ラウンジや一階の喫茶店(多分入りますよね?)でブリリアントな(笑}午後のお茶を楽しめるといいですね。それもこれも抽選にあたらないと。ここの掲示板の書き込みを見ていて全然人気ないのかと思っていたのに...。結局ただのネガキャンだったんですね。市川駅前でガレリアサーラが先着順という看板を掲げてティッシュを配っていたのに受け取ってもらえないでいたのがなんだかかわいそうでした。

  44. 105 匿名さん

    本日申込に行ってきました。
    デベの誘導が功を奏したのか、高層階の大半は倍率1倍だった気がします。このまま無抽選で買えるといいのですが・・・
    ところで、申込書の右下の『第二希望』『第三希望』の欄を記載された方はいらっしゃいますか?申込は一戸のみのはずでは?

  45. 106 匿名さん

    >>105
    第二第三志望は第一志望が外れた場合に第二志望がゼロ倍ならば第二志望で当選、以下同じということだと説明を受けました。当然記入しているでしょうが今の倍率には影響ないはず。
    43階の南東角は7倍でしたね。どこのマンションでもそうですが、一番良い住戸は高くても人気なんですね。お金のある人はいるんだなぁ。

  46. 107 匿名さん

    今の時勢に前レスのいくつかに書いてあるような倍率はないですよ。
    完全にさくらだと思っていて大丈夫だと思います。

  47. 108 匿名さん

    20倍はひとつの住戸だけぶっちぎりだったのでなぜここにだけサクラ?という感じですが?????43階南東角の7倍はベスト住戸なのでサクラもあるかなと思いますが、それにしては倍率低いのでは?せめて10倍くらいつければいいのに。

  48. 109 匿名さん

    20倍は積み立て君ですよ。
    それくらいは分かって欲しい今日この頃です。

  49. 110 匿名さん

    でしょ?だからサクラではない。

  50. 111 匿名さん

    集会室って今時和室なんですね。畳替えも修繕積み立てからですよね・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸