千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-07 08:01:00

もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    登録の時に花は全部付いていたと思うので、抽選後、キャンセルが出たのでしょうか?またはローンの事前審査でダメになったとか?

  2. 352 匿名さん

    いろいろな理由があるのでしょう。
    ここをほしくて第一期第一次で惜しくも抽選をはずした人にもまだチャンスがあるということですね。

  3. 353 匿名さん

    パークシティって、けっこういい値段してるね。


    http://www.rehouse.co.jp/bktable/anyfile.jsp#research

  4. 354 匿名さん

    >>353

    リンク先を見たら該当なしって出てきたんですけど。たしかこないだまでC棟の角部屋が売りに出されていましたよね。私は安いなと思いましたが、ここの値段をみて麻痺してしまったのかも。

  5. 355 匿名さん

    >>354

    PCIいつもチェックしてましたよ。最近だと・・・。
    5階角部屋南向角部屋102平米  6500万円
    4階東向き 97平米       5150万円

    春ころ20階南向き90平米程度が5000万円チョッと
    で出ていたような気がしますが、あっという間になくなって
    いました。

    ここの値段からみると安いけど、ここ数年で相当値上がりしましたね。
    この物件の影響かな?

  6. 356 353

    失礼しました。

    5階角部屋南向角部屋102平米  6500万円

    >>355 さんのこれです。

    PCIの売り物件もこれから増えるんでしょうかね。

  7. 357 匿名さん

    第1期販売戸数は300戸で、今回のハガキには300戸完売とありますから、本当に完売したんでしょう。
    この勢いで、第2期で販売する住戸を第1期第2次で販売するんじゃないですかね。

  8. 358 匿名さん

    >>356
    C棟の角部屋ですよね。東側がD棟と面していて台所にある窓を通してD棟から台所が丸見えなのが嫌で見送りました。南向き角部屋100㎡超で6500万円はかなり魅力的なのですが。5階だと花火の見え方が微妙で下のほうは煙で見づらいというのもマイナスです。B棟の140㎡の部屋が空けば買いたかったのですが。

  9. 359 匿名さん

    >>355
    駅から10分ほど歩く距離にありながら、中古でも結構な値段するんですね。
    発売当初は、どのくらい価格で販売されていたのでしょうか?

  10. 360 契約済みさん

    PCI、なかなかいいですよね。通勤の快速車内からいつも眺めて、いいなぁ、と思ってました。私が特に好きだったのは、江戸川に面した西側。市川TTWができるまでは、地域一番物件だったのではないでしょうか。

    建物の色彩、どちらも私の好みです。

  11. 361 契約済みさん

    いまでも総合評価ではPCIと市川タワーは甲乙つけがたいと思います。でもPCIは三井の単独物件なので間取りがあまりよくないのが玉に傷。ゲストルームもアメリカの片田舎のモーテルかよ?って言うぐらいしょぼい。

  12. 362 匿名さん

    マンションで、あれだけ駅から離れていても評価できるほどの物件なのでしょうか?

  13. 363 匿名さん

    >>357さん 正解!
    第1期2次は2期の前倒し分30戸だそうです。

  14. 364 匿名さん

    勢いあるうち(熱が冷めないうちに)に販売しちゃった方が良いでしょうからね。今なら1次の抽選ではずれてしまった人もまた来てもらえる可能性も高いでしょうから…
    2次の30戸は倍率も高くなりそうですね。

  15. 365 匿名さん

    価格表で第1期分を数えてみたら、300戸でした。つまり、>>357さんのいうとおり、第1期は完売したのですが、第2期以降に販売する予定だった住戸を第1期第2次として繰り上げて販売するということですね。鉄は熱いうちに打てと。売れ行きがいいのはいいことです。どこぞの駅前のように先着順にしてもなかなか売れないなんてことになったら大変です。

  16. 366 契約済みさん

    第2期として販売するのと第1期第2次として販売するのは何か違いがあるのでしょうか。
    >>362
    一応徒歩7分〜9分と表示される物件で、実際駅から毎日歩いても苦痛を感じない距離です。プールがついていたり、託児所があったり、花火が見えるなど眺望が良かったり、江戸川に隣接していたりして小さな子供がいる家庭にはかなり魅力的なのではないでしょうか。対してタワーは契約会で見た感じでは、高齢の方や、お子さんが大きいご家庭、あるいはDINKSの方々に人気があるような気がします。市川小も宮田小も近いので小学生のいる家庭でも便利だと思うのですが、値段が高いので自然と資金に余裕がある世代が多くなってしまうのでしょうか。

  17. 367 購入検討中さん

    >>366
    > 一応徒歩7分〜9分と表示される物件で、実際駅から毎日歩いても苦痛を感じない距離です。

    7〜9分の徒歩、気分いいですよね、天気のいい日ならば。でも風の強い雨の日は、あの距離、結構かったるいっす。

    そして、すぐ東側を走る片側1車線道路、狭いのに交通量多いし、しかもマンション敷地出入り口の信号待ちも通勤時間帯はまだるっこいっす。結局PCIは駅近マンションじゃあないし、ここと比較はできないっしょ。

  18. 368 匿名さん

    あのマンションは築5年以上経った今でも当初販売価格と
    ほぼで売れていることは事実。
    魅力が駅近に尽きてしまうこのタワマンが果たしてそのような
    物件になりうるのか。

  19. 369 匿名さん

    今販売している物件じゃないのだから、元から比較しても仕方ない。

  20. 370 契約済みさん

    >>367
    確かにデイリーストアの前の信号待ちはかったるいですね。
    駅近物件ではないので、私のように駅に近いほうがいいと思う人はあちらに買い換えるのでしょう。

  21. 371 匿名さん

    >>369
    PCIから市川タワーへの買い替えを検討している人は結構いるみたいですよ。

  22. 372 物件比較中さん

    >>371
    私もそのような事を聞きました。
    でも5年しか経ってないのに住み替えというのは、住み替え先は今の住居レベルから落としたくないでしょうし、いろいろと大変そうですね。(間取り・向き・お金…)
    あそこはあそこでステキなマンションだと思うんですけどね〜
    やはり少しでも駅に近い所に住みたくなってしまうものなのでしょうか…

  23. 373 契約済みさん

    PCIと市川タワーはベクトルが違うのでどちらが良いとも言い切れません。でも、子供たちが小さいうちは買い物が便利だし、子供たちが大きくなって高校や大学に通うようになったときのことを考えると駅近がいいかなと思ってこちらに住み替えることに決めました。PCIの魅力も捨てがたいものがありますが。

  24. 374 匿名さん

    引渡しまで後1年半もあるのでそれまでに自分の足で探していこうと思っていますが、感じのいいカフェや美味しいパン屋さん、レストランなどあったら教えてください。

  25. 375 匿名さん

    さんざん問題になってた部外者の共有施設利用はどうなったの?
    なんか集会所とかセキュリティとか揉めてたよね?

  26. 376 契約済みさん

    >>375さん
    一応決着はつきましたよ。
    外部の人間が自由に使えると言うことではないので、
    個人的には大した問題じゃないと思います。

    まあ、最終的には購入希望する人が判断する話だと思いますが、
    それは購入希望する人がMRで実際の話を聞いて判断すればよいかと。

  27. 377 匿名さん

    >>374
    感じの良いカフェは無いです。(カフェ自体が無い?)
    市川駅周辺って、なぜだかそういう洒落た店が無いのです。
    今後のこのタワーの商業施設に期待ですね。

  28. 378 匿名さん

    駅の南口から南へまっすぐ行ったところにあるラ・マルジュはどうでしょう。私は行った事が無いのですが雰囲気の良いレストランで一度行って見たいと思っています。

  29. 379 契約済みさん

    既に契約済みですので、言いづらいのですが地権者の方ってどのような方が多いのでしょう?以前にも話題にあがっておりましたが、市川南口にはバラックの建物が多く、今回の再開発の際も長年の年月を経て苦労して市川市が関与整備してきたと聞いております。だからどうなの?と言われればそうなんですが、やはりどんなマンションであれご近所さんになるわけですので、ある種の地権者連帯感みたいなのが出来て、後から入居した人がつらい思いをするのではと余計な不安をつのらせております。

    以前のログでこのマンションは特殊だとのコメントがありましたが、同感です。例えば、ゲストルームやその他の共有施設の費用はいくらか?24時間受付の人の仕事は、サービスは?どうなっているのか等聞きたいのですが、市との連携建築のため、はっきりとしたことはわからないそうです。

  30. 380 匿名さん

    http://www.fudouken.jp/web/pdf/kisha_hp/2007/syuto/syuto.pdf

    完売するとこういう風になるんですね

  31. 381 契約済みさん

    なるようになるでしょう。私の知っている地権者の方は悪い人間ではないので特に不安は持っていません。

  32. 382 匿名さん

    地権者の人たちよりも地権者物件の多くが賃貸にまわされ、
    賃貸者が多く入居する可能性があることのほうが心配・・・。
    今のマンションは分譲物件ですが、賃貸者が多く且つマナーも
    悪くて困っているので・・・。

  33. 383 契約済みさん

    開発時のA街区、B街区の権利者はあわせて351名いたらしいですよ。
    市川市のHPの会議議事録を見ました)
    よく再開発が現実に進められたな〜と思います。
    皆でより良い生活を目指し、協力していきましょう。

    ところで、マンションの下に入るスーパー、45階に入る有名シェフ(?)のレストランは決まったんですかね?すごく期待してるんですけど。

  34. 384 契約済みさん

    そういえば私の担当はそろそろどのスーパーが入るか分かるころだと言っていました。マルエツではないらしいのですが、どこなのでしょう?なんとなく西友じゃないかと思っているのですが。

  35. 385 匿名さん

    私はイトーヨーカドーのような気がする。

  36. 386 契約済みさん

    最上階のレストランは楽しみです。素敵なお店が入ると良いですね。スーパーはシャポーの中にもあるし、ダイエーも近いので西友やヨーカドーのような普通のスーパーではなくて、ちょっと特徴のあるものが入るといいなと思っています。

  37. 387 匿名さん

    スーパーは、市川市のサイトでは今春決定するはずだった様に書いてありますね。
    未だに決まってないとは、もめてるんですかね。

    私は最上階のレストランからゴキちゃんが降りてくるのではないかと心配です。

  38. 388 契約済みさん

    ゴキブリは上からも下からもやってくると思います。駅前ですし、避けられないでしょう。ホウ酸団子でもつくって戦いましょう。

  39. 389 匿名さん

    ゴキが家の中に入れないようにするより、ゴキが出ても怖がらずにやっつけられるようになる方がまだ難しくないかもしれません。
    でも、私には無理そう…

    最上階のレストランは「有名シェフ」がオーナーを務める日本料理ということなので、料理の鉄人とかに出てた人でしょうか?
    レストランの場所がこのタワーの西向きエリアのようなので、市川の花火大会の時に花火と一緒にディナーというわけにはいかなそうですね。残念!

  40. 390 契約済みさん

    >>386
    普通のスーパー以外が良いですよね!普通の買い物は今の環境で十分できますからね。
    ちょっと高級な食材、こだわりの食材、めずらしい食材等を扱っているようなスーパーが入ると嬉しいです。
    あとレンタルビデオ屋さんなんかも入ると楽チンなんですけどねー。

  41. 391 匿名さん

    ここは名称が長過ぎるね。
    正確に言える人居るのかな?
    住所や宛名書くのも大変!!

  42. 392 匿名さん

    もう覚えました。でも、今の住まいでもそうですが、住所を書く際にマンション名なんか書きませんのでたとえ覚えていなくてもあまり支障はないかな。

  43. 393 匿名さん

    こちらのタワーの東向きの部屋で賃貸棟に邪魔されず眺望がひらけるのは何階からか、ご存知の方いらっしゃいますか?
    賃貸棟は37階建てですが、単純にこちらのタワーの38階から上と考えて大丈夫でしょうか?

  44. 394 匿名さん

    >>393
    MR(今は夏休みですが)に行けば、眺望のシミュレーションを見せてくれるのでそれで確認したら良いですよ。ただ、1台しかないので事前に予約する必要があります。

  45. 395 匿名さん

    393です。
    394さん、ありがとうございます。
    急に気になったものの、MRが休み中で、いてもたってもいられず、こちらでお聞きしてみました。
    前回、MRに行った時は眺望のシミュレーションなるものがあるとは聞いてなかったので、今度見せてもらいます。

  46. 396 匿名さん

    賃貸棟は屋上に柵?みたいなのがあるし、また9F部分が他の階より長くなっているので40F以上でないと厳しいのではないでしょうか

  47. 397 契約済みさん

    今朝のテレ朝「ちい散歩」は市川でした。ほとんど冒頭、一瞬に近かったですが、市川南1丁目、市川タワーズも紹介されてました。

    名前忘れましたが、南口からまっすぐ南に伸びた道の、左側にあると思われるケーキ屋さんも出てきました。結構長い時間をかけて紹介されてました。

  48. 398 匿名さん

    397さん

    モンペリエですよね。
    美味しそうでした。
    きっと通いそうです。

  49. 399 匿名さん

    今度第1期2次の販売をするようですが、もしそうならば第1期(第1次)は本当は完売ではないのでしょうね。
    完売ならば、第2次販売で販売住戸が増えて数が合わなくなりますからね。

    おそらく1次で売れ残った分を市川市民優先住戸から借りてきて「完売」ということにして、
    第1期2次の販売戸数で帳尻を合わせるのだと思います。
    2次が30戸ならば、これよりは大きくはない数の住戸がキャンセルになったのでしょう。

  50. 400 匿名さん

    >>399
    とりあえず完売はしているようですよ。

    >363
    >第1期2次は2期の前倒し分30戸だそうです。

    >380
    >http://www.fudouken.jp/web/pdf/kisha_hp/2007/syuto/syuto.pdf

    1次の最高倍率は11倍ということですが、2次はもっと倍率が高い部屋が出るかもしれませんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸