千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-07 08:01:00

もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    皆さんは、
    カラーセレクト コントラスト・モダン・フォレスト
    のどれにしますか?

  2. 252 匿名さん

    今週末はローンの申し込みのようですね。
    この前の販売登録は事前ローン審査を済ましてから登録しなくてはならないのかと思っていたのですが、事前審査をしなくても登録できたようですね。
    もしかすると今回のローン申し込みの際に審査が通らなくてキャンセルになる住戸が出たりするかもしれませんね。
    抽選にはずれても、まだまだ希望を捨てなくても良いのでしょうか。。。

  3. 253 匿名さん

    >>252さん
    キャンセルは必ず出ますよ。
    どんな人気物件でも1割ぐらいはでるそうですから。
    ただし、自分が希望していたタイプの住戸で空きが出ない限り、
    営業さんから声がかかることは無いと思いますし、
    基本的にはその住戸に札を入れていた人が優先ですから、
    こればっかりは本当に運(と少しばかりの営業マンのやる気)でしょうね。

    本当に欲しいのであれば、
    営業さんに「二期も頑張るのでキャンセル出たらよろしく」と伝えてはどうでしょうか?
    デベも買ってくれる意志が強い人に買ってもらいたいでしょうから、
    (2度キャンセルされても彼らは困るわけで)
    もしかしたら…?かもしれません。

  4. 254 契約済みさん

    >>252さん
    キャンセルはきっと出ると思うのであししげくMRに顔を出して担当の人にアピールしておいた方がいいのではないでしょうか。>>252さんは書きぶりからすると事前審査をしていらっしゃるようですからキャンセルが出たら声をかけてもらえる可能性が高いのではないでしょうか。

    >>251さん
    他の2色の人も話に入ってもらいましょう。皆さんはカラーセレクトはコントラスト・モダン・フォレスト、アーバンリゾート・オーセンティックエレガンスのどれにしました?

  5. 255 匿名さん

    昨夜のテレ東WBS、路線価ニュースに便乗してちゃっかりと市川駅前でもロケ。
    スポンサー物件を映したり褒めたりするのはよくあること。
    但し、コメンテーターの結論は「マンションを買い急ぐ必要は無い。」だった。

  6. 256 契約済みさん

    「当選から、頭金支払いまでの間」にどのくらいキャンセルが出るのかは知りませんが、「頭金支払い後でも、本契約までの間」に平均で1割くらいキャンセルが出る、という記述はよく目にします。原因は例えば、リストラ、転勤、家族構成/状況の変化、などなど、というのが一般論だったと思います。

  7. 257 契約済みさん

    >>255さん

    WBSでの不動産小特集、私も見ました。市川TTW、ほんの数秒、数回、映りましたね。江戸川ふちからの遠景、美しかったです。とっても嬉しかったです。反対意見を言う方もいるでしょうが、私自身は「明らかに、地域一番物件」と確信しました。

    >但し、コメンテーターの結論は「マンションを買い急ぐ必要は無い。」だった。

    確かにそのようなご意見でしたね。冷静な意見で、他にもいろんな記事など見ても、少なくとも23区内については、私もそうだろうなと感じました。

  8. 258 契約済みさん

    >>255
    昨日WBS見損ねました。でもいまさら買い急ぐ必要ないと言われてももう契約してしまったし(笑

  9. 259 契約済みさん

    >>257さん
    >>江戸川ふちからの遠景、美しかったです。
    パーシティ市川あたりの江戸川ふちはよく映画やテレビで撮影に使われていますね。市川タワーも完成したら東京から近くて、人も東京に比べると少ないわりにきれいなI-linkタウンの情景は撮影に使われるかもしれませんね。

  10. 260 匿名さん

    >>251
    私はモダンにします。

  11. 261 契約済みさん

    >>257

    >私自身は「明らかに、地域一番物件」と確信しました。

    総武線快速停車駅で、最強の駅近。
    ・しかも東京駅まで、乗って20分。
    ・明らかなランドマーク。
    ・直地盤。
    ・水辺を望める場所。

    自画自賛!

  12. 262 契約済みさん

    うちはオーセンティックエレガンスにしました。

  13. 263 匿名さん

    主人の実家の近くなのでここにしたのですが
    不動産関係の友人に千葉は少し待って津田沼の方が良いと思うよ
    とありがた迷惑な忠告を受けました。
    津田沼には一度も行った事がないのですが市川より良いのですか?

  14. 264 契約済みさん

    >>283
    市川は、それほどごみごみしていないし、落ち着いた住宅街ですが買い物に不自由はないし、都心に程近い。津田沼もいいと思いますが、私は市川の方が好きです。

  15. 265 匿名さん

    津田沼も近い将来再開発するという話ありますよね。
    津田沼の方が買い物は便利かな。
    市川の方が落ち着いてますね。文教地区であったり、
    北側の住宅地のイメージもあって。
    ただどちらがいいかは個人の好みなので何とも言えませんが。
    午前中、昼間、夜間と行って見れば雰囲気が分かると思いますよ。

  16. 266 匿名さん

    >>257さん

    千葉県内一番物件」になるだろうと思っています。
    今後タワーマンションや大規模マンションも建設されますが、
    主要な駅前の再開発に加え、行政もからむ物件というのは
    そうないと思います。
    261さんのおっしゃるようにランドマークになるでしょうね。

  17. 267 契約済みさん

    抽選前にはあんなに荒れていたのが嘘のようです。
    純粋にネガキャンだったんですね。

  18. 268 契約済みさん

    >>264
    東京駅まで30分弱、こんなに首都圏に近いのに、津田沼南口のとてつもなく大きな畑を見ていると、ほとんど「奇跡の土地」です。その奇跡の土地も、開発決定しています。まさか豊洲並みとは言えないけど「首都圏最後の、大規模開発」と言えると思います。

    そう、このまま景気上昇が続けば、津田沼はおお化けする可能性があります。ただ、まだまだ10年とか20年とかのレンジでの開発になるようです。

  19. 269 匿名さん

    津田沼は大型スーパーがたくさんあり、買い物には困りませんね。また電車は始発があり、座って行けるのもGood。
    でも、私には市川駅「駅直結」はそれを上回る魅力があります。

  20. 270 匿名さん

    >>267
    近頃はこのスレもあまり活発な(?)発言がありませんね。
    …というか、カラーセレクトをどれにするかの等の投げかけについても皆さんほとんど答えないとうのは、あれだけたくさんの発言があったのに購入した人は少なかったのでしょうか???

    >>251
    モダンかコントラストのどちらかにしようかと思っています。

  21. 271 匿名さん

    口汚い書き込みをしていた人はすっかりなりをひそめてしまいましたね。結局ここの悪口を書くことだけが目的だった検討者でもなんでもない人だったのですね。あるいは必至になってネガキャンしたが抽選で落ちてしまったか。

  22. 272 匿名

    津田沼は始発も多いし、駅前の買い物も便利(大型スーパーが3つほど)。華やかなイメージはないけど、東京駅まで約30分を考えればなかなかよろしいのでは。

  23. 273 匿名さん

    でもいつになるかがわからないのもね。

  24. 274 匿名さん

    津田沼は今年度中に着工だったかな?
    8年後に行政の投資額を住民税で償却できる計画だったような、、

  25. 275 匿名さん

    総武線沿線はどこも開発で賑やかですね。
    ちょっと気になるのは市川はこれで打ち止めっぽいところ。
    ダイエーの再開発でもあればいいのですが。

  26. 276 匿名さん

    打ち止め結構。あまり騒々しくないほうが良いかと。

  27. 277 匿名さん

    >>275
    この物件の南側にある京葉ガスのタンク跡位かな。
    まだどうなるのか分からないけどね。

  28. 278 匿名さん

    >>276
    私も市川駅周辺はこのままが良いです。
    駅周辺がガチャガチャしてるより、少しさびれた感じのダイエー(失礼!)のままの方が良いです。
    どんどん再開発が進んでタワーマンションが乱立しても困りますし…眺望が悪くなるので。

  29. 279 匿名さん

    入居まで2年弱は長いですね。
    何かイベントがあれば良いのですが。

    私は初めての引越しになるのですが、皆さん、入居の際は家電は買い換えるのでしょうか?

  30. 280 契約済みさん

    我が家はコントラストでいきます!
    引渡し後リフォームして、リビングを二部屋分の広さにする予定です。
    この物件は、必ず千葉県一のマンションとなると思っています。
    なんせ、駅前・東京駅まで20分・野村、三井、清水、日建と文句のない施工業者です。30年近くかかって実現したこのマンションは、多少高めでも十分価値があると思います!!
    めぐり合えて、契約できて本当に幸運です。
    大袈裟と思われてしまうかな・・・
    でも、それくらい不動産価値があり、良い買い物だと思います。
    ご近所さんが良い方たちだったらいいな。

  31. 281 匿名はん

    自称千葉県一は構わないと思いますが
    今の段階で新浦安のエアレジに仕様と通勤時間で劣っていませんか?

  32. 282 契約済みさん

    私もここが千葉県一かどうかは良く分かりませんが、すくなくとも新浦安と比べたら通勤時間は短いと思います。新浦安から直通でいける京葉線東京駅はそのほかの路線の東京駅とは別の駅ですから。丸の内に一番近いのは総武線快速でしょう。地下の改札を出れば丸ビルの入口というのはやはり便利です。

  33. 283 匿名さん

    >>280
    コントラストも落ち着いた感じで良いですよね。
    私は無難なモダンでいきます。

    >>279
    私も家電をどうしようか迷ってます。
    新居に合わせて新しい家電が欲しいのですが、今持っている家電も別に壊れていないし、使えるものばかりなので、どうしようかと…

  34. 284 匿名さん

    市川も浦安も、どちらも良いと思いますよ。
    手に入れることが出来た人はラッキー。

  35. 285 契約済みさん

    私は家電を買い換えない予定です。特に壊れているものはないし、引っ越すからといって新しくする必要はないですから。ただ、部屋数が増えるのでエアコンは買わなければなりません。

  36. 286 匿名さん

    明日は市川市の花火大会ですね。
    契約済みの方は見に行ってはいかがでしょうか?
    感動すると思いますよ。

  37. 287 匿名さん

    もう市川にある程度の規模のマンションが新しく建つ可能性はない
    んですかね?京葉ガス以外。

  38. 288 匿名さん

    駅前再開発も今の敷地だけですし、他にマンションが建ちそうな土地が無いですからね。
    古いマンションの建て替えならあるかもしれませんが…
    それよりは京葉ガスの所にマンションが建つ方が早いかもしれません。

  39. 289 匿名さん

    駅前にデパートが出来てくれないですかねぇ。北口のパチンコ屋あたりのビルを無くしてその跡地にでも。そういえば市川タワーの一番最初の説明会をやったところのあたりに確か松坂屋のギフト店みたいなのがありましたよね?あんまり関係ないですけど。

  40. 290 匿名さん

    うちはオーセンティックエレガンスにしました。
    今更ながら、地上から100メートル以上の場所で生活することに不安を感じてきました。

  41. 291 匿名さん

    説明会には出席しなかったので、説明会開催場所が何処か分かりませんが、市川グランドホテルのあたりでしょうか?
    そのホテルの前にあるオリンピックは、昔、松坂屋だったんですよ。
    確かに駅前にデパートがあれば良いですよね。
    ま、ムリでしょうけど。。。

    この再開発の商業施設に期待したいところです。

  42. 292 匿名さん

    ここのマンション、携帯電話の電波の入り具合はどんなもんでしょう?
    基地は無いですよね?

  43. 293 匿名さん

    携帯の受信状態はマンションに住んでみないと分からないだろうし、階によっても違うのではないでしょうか。

  44. 294 匿名さん

    皆さん、オプションはどうされました?
    選べばキリがないのですが、これは選んでおいた方が良いというものはありますか?

  45. 295 契約済みさん

    建築オプションのことですよね?
    食洗機は選んでおいた方がいいのではないでしょうか。サードパーティの方が大きいものがあって安いと聞きますが、キッチンとのデザインの統一は重要だと思います。食洗機だけ浮いてしまったらかっこ悪いと思います。

  46. 296 匿名さん

    上層階に住んだことがないのですが、上層階でも網戸(オプション)は必要ですね?

  47. 297 契約済みさん

    タワーマンションの上の方だと蚊はあがってこれないと聞きます。そうだとすれば、網戸をつける必要がないということになりそうですね。実際、14階に住んでいる友人の家に遊びに行ったところ蚊はいないと言っていました。エレベーターであがってきそうなものですがあまり高いところだと蚊が生きていけないという事情でもあるのでしょうか。

  48. 298 匿名さん

    夜に窓を開けて過ごしたい時、部屋の光に向かって虫が寄ってきそうなので、網戸はあった方が良いかもしれませんね。
    ところで、ここに限らずタワーマンションの高層階って何で網戸が付いていないのでしょうか?
    理由を知っている方いますか?

  49. 299 匿名さん

    30階とかの高層は知りませんが、14,5階などは、蚊が少ないとは
    いえ入ってくることはあるし、>298さんのおっしゃるように、
    夜に虫が入ってくることはあるので網戸は合ったほうがいいと
    思います。

  50. 300 匿名さん

    >>298
    >>ところで、ここに限らずタワーマンションの高層階って何で網戸が付いていないのでしょうか?

    高いところには虫がいないからでは?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸