千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-07 08:01:00

もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入検討中さん

    立地にほれ込まなければ クリアーできない懸案事項が待っていますから
    他所でもいい人は 買わないというのが 結果賢い選択ですね。
    まあ、もめる種は つきないですよ。そのためにも 調べることに
    手を抜かないことです。

  2. 23 匿名さん

    まぁ、22さんの言うとおりなんだろうね。
    ここの価値はあの立地に尽きる。あの立地が必須でない場合単なる割高&ワケあり物件になりかねず、買った時の後悔が大きい気がする。
    柏の葉は…確かに同じ千葉県の駅前タワー物件ですが、物件の質が違うような気も…

  3. 24 匿名さん

    あと3日ですね。
    登録する人はローンの事前審査はしたのでしょうか?事前審査を受けている人と受けていない人でなにか違いがあるのでしょうか。

  4. 25 匿名さん

    >23
    そうですよねー
    柏の葉の駅前タワーマンションはここよりグレードが全然いいですよね。
    ただ立地はこちらのが上。
    そっちとかなり比較検討し迷っています

  5. 26 申込予定さん

    柏の葉の掲示板を見ていると重大な問題点がなさそうに思えます。MRを見に行ってすごく良かったら心動いてしまうかもしれません。あとは価格ですかね。

  6. 27 匿名さん

    私は新橋勤務ですので、こちらを検討してます。
    立地とタワーならではの眺望。そしてデベの質。
    それがあるので、仕様や地権者の件などは目をつむってきました。
    しかし、セキュリティだけは・・・。すごく迷ってます。
    一戸建てでなく、マンションにした一番の理由ですから。

    どちらにせよ、あと少しです。
    しっかり考えたいですね。

  7. 28 匿名さん

    >26
    価格って柏の葉の?ここの検討者だったらビックリするんじゃないかな。
    市川は都心近接エリアと変わらない価格だけど、柏の葉はやっぱり千葉県価格だから。

  8. 29 申込予定さん

    柏は、確かに市街地が柏駅から柏の葉へシフトしつつある、と聞きます。
    しかし、周辺の開発、および総合的なインフラの整備が遅れているようです。

    しがらみの無い土地ですから、若い世代向きかもしれません。
    その点で市川とは比べるのは、どちらにも酷な気がします。

  9. 30 匿名さん

    ここは何十年もかかった再開発なので、色々と検討課題が多いですね。
    どちらかと言うと、検討課題と言うより、譲歩しなくてはならない課題ですが…
    見切り発車で今週末の販売登録に行ってしまうと、抽選で当たった場合、そのまま買ってしまいそうです。十分に検討したいのですが、第2期販売だと乗り遅れそうな気もしてしまいます。
    今週末の登録まであと2日なのに、心が決まりません。
    参考までに、第2期販売で行く方いらっしゃいますか?

  10. 31 匿名さん

    第2期販売の戸数が異常に少ないこと、第1期の抽選から契約まで1週間足らずなことはこれを狙ってのことでしょうか。

  11. 32 匿名さん

    どこのマンションでも
    抽選で当たったら、現実的になり
    やめようかと気が変わってしまう人もいるので、
    当選後すぐに契約させるのが普通です。

  12. 33 匿名さん

    >>32
    第1期に販売住戸が極端に集中している点はどうでしょうか?
    第2期まで待っても販売住戸少なくて手遅れだぞという圧迫を与えて冷静な判断を鈍らそうとねらっているのでは。

    いずれにしてもいよいよ明後日ですね。

  13. 34 匿名さん

    市川市民販売分は明日抽選ですね。
    どのくらい申し込みがあったのでしょうか?興味津々

  14. 35 匿名さん

    結構盛況だったらしいです。でも一般販売の滑り止めの人もいるでしょうからね。

  15. 36 物件比較中さん

    ムー、ホント迷うなあ。倍率一倍なら確実に当たっちゃうし。今の時期他に資産価値が高そうなのは無いんだよね。都内は億いっちゃうし。柏の葉は遠すぎ!癌センターの傍だよ、将来だれかが入院すればお見舞いには便利だけど。東京まで29分。とはいえ電車の本数が少ないし。問題外だね。仕様はあのベランダだけでも欲しくなるような。

  16. 37 購入検討中さん

    問題が多いMSなので、同じ部屋タイプが2期にもあるなら、1期の様子を見てから買うほうが賢いかな。それで資産価値のあるなしも 検討がつくし。

  17. 38 匿名さん

    柏の葉って東京まで29分で行けますか?
    秋葉原まで30分、東京までだと秋葉原の移動を含めて
    45分程度かかりませんか?
    東京まで延伸したとしても東京駅とは言えない場所のようですし。

  18. 39 匿名さん

    でも柏の葉の方が環境はずっと良いと思うけど。
    TX沿線は環境が良いし将来性も高い。
    あちらも人気物件だからもう手遅れかもしれないけど。

  19. 40 匿名さん

    東京だと45分くらいはかかるだろうね。やっぱり遠いし、秋葉原止まり
    で、新橋・品川直結のこことは比べられないなあ。
    ただ、柏の葉は市川みたいにごみごみしてなくてキレイだからいい
    ということらしいけど。

  20. 41 匿名さん

    環境が特別良いとも思わないし将来性があるとも思えないな。
    小学校がないのは痛すぎる。私立小学校もない。
    サッカーの試合があると気勢をあげる裸のおにいちゃん連中が
    あつまってくるわけだし。

  21. 42 匿名さん

    なぜここが柏の葉の話題に?市川タワースレですよ。
    ここと柏の葉を比べる人ってそんなにいないのではないですか?私は今週柏の葉を見に行きますがあくまでも参考のために。すごく良かったら考えも変わるかもしれませんが、そもそも全然地域が違うのでライバルではないのではないかと。
    ところで、市川タワーのMRの営業担当のお姉さん(美人)とよく駅ですれ違うのですが、MRではすごくにこやかにお客様に対応しているのですが、駅ですれ違うときは眉間にしわを寄せて怖い顔で歩いています。売れ行きが思わしくないのでしょうか。それとも単に朝が弱いだけかな。

  22. 43 匿名さん

    美人、電車。
    毎朝車内で嫌なことがあるのかもね。

  23. 44 匿名さん

    とうとう明日から販売開始ですね。
    セキュリティだけがネックになってます。近隣住民に対して、どこまで市が権利を与えているのか…
    登録どうしよう。

  24. 45 匿名さん

    >>43
    それか!だとすると可哀想。

    >>44
    セキュリティは前スレではものすごく盛り上がったのにこのスレになったとたんにピタっと止まってしまいましたね。なんでだろう。

  25. 46 匿名さん

    ↑みんな考え直しているんでしょ。だって、住んでからもめるの分かってるでしょ。セキュリティーがない駅前タワーマンションって住むのに安心感が持てないのは致命的ですよ。もちろん、駅前の立地というのはかわらないのかもしれませんが、仕様が激低というのは100歩譲ってもセキュリティー激低はこのご時世怖いですよね。魅力ない・・。

  26. 47 匿名さん

    >>45
    >セキュリティは前スレではものすごく盛り上がったのにこのスレになったとたんにピタっと止まってしまいましたね。なんでだろう。


    私も思ってました!
    前スレはセキュリティの問題で異様にスレが伸びたのにね。
    なんか恐い・・・

  27. 48 匿名さん

    いつのまにか
    セキュリティがついてないことになってますね。
    ネガキャンのしすぎで馬脚を晒しているように見えます。

  28. 49 匿名さん

    >>48
    >>いつのまにか
    >>セキュリティがついてないことになってますね。

    いや、そんなことにはなってないと思う。

    いよいよ明日ですね。登録される皆さんは土曜日に行かれるのでしょうか?

  29. 50 匿名さん

    でも、事実セキュリティは低いんじゃない。マンション住民以外の人全員が常識があって、集会室やらスカイラウンジを綺麗にルール通りに利用するとは考えにくい。友達の友達ってつながっていくとどこまで行くか分からないしね。集会室はもはや雨に濡れずに買い物にもいけて、便利な井戸端会議場になるんじゃない。それをも我慢できて、トータルで価格に納得できる人こそが、まさにここを買う人でしょ。

  30. 51 申込予定さん

    私は月曜日に行く予定です。登録状況もある程度見ることができるのでいいかなと。

  31. 52 購入検討中さん

    家に帰ったら、登録開始の予告入り巨大絵葉書のメール便が届いていました。
    広告費すごいですね。

  32. 53 匿名さん

    柏の葉とここじゃ比べ物にならないでしょう。
    もちろん市川のほうが資産価値としては。
    ただ、値段も高いんだから・・・

  33. 54 ご近所さん

    あなた方の管理費を使って
    空調のきかせ、清掃の行き届かせた部屋で
    井戸端会議に使わせていただきますよ。(笑)

  34. 55 匿名さん


    大丈夫ですよ。少なくともあなたは使えませんから。

  35. 56 匿名さん

    柏の葉とどっこいどっこいでは

  36. 57 匿名さん

    私が柏の葉の話をしてからなぜか柏の葉との比較が話題になってしまいました。すみません。かくいう私は柏の葉を見に行くのを止めました。台風が来ているので、面倒くさくなってしまいました。

  37. 58 匿名さん

    登録開始予告の巨大ハガキ、うちにも届きました。
    うちは去年電話でたった1度問い合わせしただけなのに。
    余程、売れ行きに自信がないのでしょうね。

  38. 59 匿名さん

    登録開始だというのに天気は荒れそうですね。
    これは「買わない方がよい」という神様のお告げかな…
    最初は購入する気満々だったのですが、色々な問題点が明らかになるにつれて、スパッと諦められず、うじうじ迷ってたんですけどね。

    天気でふと思ったんですが、真夏の暑い季節や冬の雪が降った時とか、市が認めた近隣住民がスカイラウンジに避難してきて、まったりすることもあるんでしょうか…

  39. 60 匿名さん

    うちにも登録開始予告のはがき来ましたねぇ。うちには必要がないことを知っているはずなのに。もっとデータベースを有効に使わないと。
    今週末の台風で登録が伸び悩むかもしれないですね。

  40. 61 申込予定さん

    確か、今日は市川優先住戸の抽選ではなかったでしょうか?抽選会場へ行かれた方います?

  41. 62 匿名さん

    抽選は明日です。

  42. 63 匿名さん

    市川優先は最大で13倍みたいよ。

  43. 64 申込予定さん

    市民優先の抽選、明日なんですね。外れたらその足で一般へ登録できるようにということですね。13倍...結構つきましたね。市民優先住戸にあまり魅力のある住戸がなかったのでそこまでいくとは驚きです。ふたを開けたら一般も結構な倍率になってしまうのでしょうか。

  44. 65 匿名さん

    今日の感じだと、けっこうな感じだね。行って話したけど、ほとんどが
    3倍はついてるみたいです。
    営業が誘導しないとこは裏で確約とってたりするのかな〜。

  45. 66 申込予定さん

    軒並み3倍だとつらいですね。
    裏で確約取るってどういうことを言うのですか?
    私は誘導がまったくなかったのですが、確約と感じるようなことは何もなかったのですが。ということは抽選で落選確実ということでしょうか。

  46. 67 デベにお勤めさん

    正直、倍率なんか当てにはなりませんよ。
    いくらでも操作できますから。

  47. 68 匿名さん

    つみたて君10倍を使う人がいれば、
    その人だけで倍率は10倍ですよ。

  48. 69 匿名さん

    すごく悩んだんですが、第2期販売で登録することにしました。
    それまでには第1期販売の重説も終わって、掲示板で色々言われていた問題も明確になると思われますので。
    もしかすると価格も多少は下がるかもしれない…という淡い期待もありますし。
    それを見て、第2期で登録してみようと思います。
    一足先に第1期販売で登録される方、MRの様子とか教えてくださいね。
    (盛況だったら、少し焦りますね)

  49. 70 申込予定さん

    >>68
    つみたて君が満期になっていると10倍の権利がつくという話を聞いたことがありますが、これはこのマンションにも適用があるのですか?

  50. 71 入居予定さん

    一般登録開始ですね。
    もう行かれた方いらっしゃいますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸