千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-07 08:01:00

もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 182 デベにお勤めさん

    抽選は公開ガラガラ方式ですので、まったく公正な抽選と考えるのが妥当です。
    ただ残念なことに、販社としては望ましい購入者になるだけ当たるようダミー多数を用意して操作をしています。

  2. 183 匿名さん

    >>180さん
    抽選で一位となった人がローン審査が微妙とかいう理由で、担当がキャンセルするように説得しているんじゃないでしょうか。まだチャンスはあるかも。

  3. 184 匿名さん

    >>182
    番号で抽選したみたいですが、抽選会場へ行けば自分の番号が何番か事前に分かるんですか?

  4. 185 匿名さん

    登録した時の番号(登録順位)が抽選番号になります。

  5. 186 匿名さん

    >>185
    登録順位って教えてもらえました?単に私が覚えて無かっただけだろうか(恥

  6. 187 匿名さん

    登録用紙の上に書いてありましたよ。

  7. 188 匿名さん

    >>187
    そうだったんですか。担当の人から何も説明が無かったから何にも分かっていませんでした。
    今日、重要事項説明会に行ってきました。淡々と進んで誰も質問をせずに終わってしまいました。会場へ行って驚いたのは年配の方の割合が多かったこと。私のような30代の子持ちという雰囲気の人があまり多くはありませんでしたので、お友達が出来るか少し心配になりました。

  8. 189 匿名さん

    早めに申し込んだ後 抽選結果も電話で聞いただけですが 
    完売御礼出てますか?

  9. 190 匿名さん

    えっ。完売御礼って何ですか?なんか貰えるんですか?

  10. 191 申込予定さん

    190さん、ネタですか。

    私も今日、重説に行ってきました。1つだけ、バラのついていない部屋が
    ありました。2期分もかなりありましたね。重説の間、退屈だったので!
    2期の戸数を目を凝らして一生懸命数えたのですが、途中で分からなく
    なって、諦めました。まだ買えますよ。

    年配の人は多かったです。30代後半の人は、1割いたでしょうか。もっとも
    平日の昼間にお休みを確保できる人自体が少ないでしょうから、夜の部に
    いらっしゃるのかもしれません。私も30代後半なので、気になっています。
    心配しても仕方がありませんけど。

  11. 192 匿名さん

    >>190ですが、ネタとは?
    私も前のホワイトボードを見ていましたが、バラはひとつを除いてすべてについていて、その残るひとつにはバラをつけるための磁石がついていました。バラがとれて磁石だけついているのかなと思って見ていたのですが、完売かどうかは確認していません。ダミー登録してでも第一期は完売扱いするのかなと思っているのですが違うのでしょうか。
    第2期は百数十戸残っているはずですし、第一期のキャンセル住戸も出るでしょうからまだまだ購入は可能だと思います。

  12. 193 匿名さん

    昨日重説に行ってきましたが、バラはすべて付いていました。なお「最終倍率は、2倍を超えた。」と聞きました。その際「積み立てくんについては20件分と数えずに、あくまで登録者1件」と数えての計算での話だそうです。

  13. 194 匿名さん

    >>189
    私も完売御礼、気になってました。HPにも出てませんよね。
    今週末の契約が終わったら、出るのでしょうか?

  14. 195 匿名さん

    無抽選で獲得した人もいるので、人気が集中したところもあるのでしょうね。

  15. 196 匿名さん

    無抽選って倍率1倍ということでしょうか?
    どこらへんの部屋ですか?
    第2期の参考にしたいので…

  16. 197 匿名さん

    結局それは営業の力点の置き方なのでどこが無抽選となるかは対策の打ちようがないと思いますよ。

  17. 198 匿名さん

    営業の人が完売って言っていましたよ。

  18. 199 匿名さん

    完売御礼って何かあります?

  19. 200 匿名さん

    人気物件だということで2次販売がやりやすくなりますね。
    それだけですよ。

  20. 201 匿名さん

    そういう趣旨の質問ではなかったのですが。

  21. 202 匿名さん

    じゃあ、どういう意味よ?

  22. 203 匿名さん

    まあまあ 仲良くやりましょう。 完売したのですからよかったですよね。
    金曜日の夕方 残り3部屋(プレミアム含む)の号外メール便が来たので
    心配でしたが 何とか営業さんが頑張ったのですね。
    完売だと資産価値が上がりますから。

  23. 204 匿名さん

    >>202
    いや、完売御礼だとなにかもらえるのかなぁ〜と。
    面目ない(恥

  24. 205 申込予定さん

    自分が選択したいものが建築オプションと、無償セレクトと、有償オプションのどれに属するのかってややこしくないですか?建築オプションには優勝のものと無償のものがあるし、ある住戸では無償の建築オプションに該当するものが他の住戸では無償セレクトになったり。申し込み漏れがないように気をつけないといけないですね。

  25. 206 匿名さん

    >>204
    完売しても何ももらえませんよ。
    完売御礼とは、デベが「完売しました。ありがとう。」って言うことです。(完売したんだよ。すごいでしょ?ってアピールするだけです)

  26. 207 匿名さん

    完売だと資産価値が上がるのか?
    ふーん 初めて聞いた・・・・・。

  27. 208 匿名さん

    逆に完売しなけりゃ資産価値が下がる。
    そんだけのこと。

  28. 209 申込予定さん

    建築オプションは皆さん何を選びました?うちはコンベックと食洗機をつけることにしました。他にはめぼしいものがありませんでした。

  29. 210 匿名さん

    我が家は廊下は大理石にしたいと思います。トイレ、洗面所の床もタイル張りにするととても高級感がでておしゃれですよね。
    プレミアレジデンスがとても参考になります!

  30. 211 匿名さん

    廊下を大理石にするオプションなんていうのもありましたか?
    それともご自分でリフォーム業者に頼むということですか?

  31. 212 匿名さん

    廊下や床を石やタイルって、
    ちょっと何かを落としただけで下の階に音が思いっきり響きそうですが
    大丈夫なのですか?

  32. 213 匿名さん

    音が響くって・・・
    プレミアレジデンスの住居は床が大理石でタイルも使われているわけで、
    それ以外の住居で音が響いて駄目なんてことはないでしょうよ

  33. 214 匿名さん

    >211さん

    鍵の引渡し後にリフォームしようと考えております。

  34. 215 匿名さん

    第1期販売組は、とうとう明日が契約日ですね。

  35. 216 匿名さん

    真間にある女の子がいました。
    その子はとても小さい子でかわいらしく思い出の一つではあります。
    気は強いが思いやりの心に満ちてとても面倒見の良い子でした。
    このマンションにもしかしたら住んだりするのかもしれないと思い
    ついこんな投稿をしてしまいました。
    ガレリアとここは人気を市川のマンションとしては人気を二分してると思いますが、

  36. 217 匿名さん

    廊下を大理石ってあんまり居心地よさそうじゃないのかなと思う私は貧乏人。

  37. 218 匿名さん

    こちらのマンションの床スラブ厚と遮音性能はどのくらいですか?

  38. 219 匿名さん

    手元にある重説の時にもらった資料を見てみたのですがいずれも載っていませんでした。職場に資料の一部を置いてきてしまったのでそっちにあるのかも。遮音性能は複層ガラスの住戸がT2で二重サッシの住戸がT3だったと思います。同じ駅前のPC柏の葉はT4でその遮音性能はすごかったのですが、MRに展示してある二重サッシの模型で確認する限りT3でも十分そうです。今の賃貸は産業用道路に面しているわ線路に近いわで外はすごくうるさいのですが、複層ガラス(多分T2)のサッシを閉めてしまうとまったく聞こえてきません。

  39. 220 匿名さん

    食器棚はオプションですか。それとも他社製品を購入でしょうか。
    タワーの場合 耐震面を重視するのがベストでしょうか。

  40. 221 匿名さん

    食器棚はオプションでした。耐震面についてはこれから建つタワーはみんな制震か免震なので私はあまり気にしていませんでした。免震の方が技術が新しいので安心だという人もいますが実際大地震を経験した制震/免震のマンションが無いのだそうですのでどちらがいいかよくわかりません。身近なところだと千葉のポートタワーが免震構造だそうです。とはいえ、ポートタワーに行っても都合よく地震が来ないですからね。

  41. 222 匿名さん

    日本の免震、制震技術は原発関連で磨かれました。
    で、あの結果です。

  42. 223 契約済みさん

    契約してきました。比較的お年を召した方の割合が多いかなと感じましたが、子供づれや子供がいそうなご夫婦もたくさんおられたので、子持ちの我が家としてはちょっと安心しました。年配の方は上品な方が多いなという印象でした。そのあと、市川の駅のホームから未来の我が家を眺めてみると...家の中丸見え(笑。分かっていることでしたが風呂上りに裸でうろつくときはカーテンを閉めないと世間の皆様にご迷惑をかけてしまうということをつくづく実感しました。

  43. 224 契約済みさん

    >>214
    うちも鍵の引渡しを受けたらすぐにリフォームをしようと思っています、LDを広くして3LDKを2LDKに変更する予定です。管理組合へ事前の届出をしないといけないし、同じ床材を確保しないといけないなどいろいろ確認しなければいけないので売主の担当の人に相談しようと思っています。

  44. 225 契約済みさん

    IHクッキングヒーターについて。

    高いほうと安いほうの差は「1箇所だけ、オールメタル対応」だそうです。でも他のところで料理するためには、結局IHクッキングヒーター対応のナベやフライパンを揃えないといけないです。

    ということで、ほぼ15万円安いほうにするつもりです。IHクッキングヒーター使用中のどなたか、アドバイスいただけるとうれしいです。

  45. 226 契約済みさん

    >>高いほうと安いほうの差は「1箇所だけ、オールメタル対応」
    そうなんですよね。一箇所だけだと結局鍋やフライパンを買い換えないとならなくなってしまいます。土鍋なんかもIH対応のものを持っていないと買い替えが必要なので大変ですよね。IHを選択するとコンベックが選択できなくなるので私はIHは入れない予定です。

  46. 227 匿名さん

    >>224さん
    引渡し後のリフォームということは、デベが用意している間取りのセレクトプランでは良いものが無かったということでしょうか?
    私はセレクトプランで良い間取りが無かったので、とりあえず現状の間取りで妥協しようかなって思っています。

  47. 228 契約済みさん

    >>227
    理想の間取りがなかったのでリフォームする予定です。ここの長所はリフォームの自由度が高いことですから、せっかくなら最初から理想の間取りにしたいと思っています。

  48. 229 匿名さん

    契約から入居まで長いので、楽しみが持続するかな〜と思っているのですが、引渡し後リフォームされる方は、まだまだこの先も長く楽しめそうで良いですね。

  49. 230 購入検討中さん

    1期で抽選漏れをしてしまったのですが、
    2期も登録を考えてます。

    その場合って1期より価格は上がったりするのでしょうか??

  50. 231 購入検討中さん

    >>230さん
    >その場合って1期より価格は上がったりするのでしょうか??

    今回は一応一期完売らしいので、
    少なくとも今の価格よりも下がることはないでしょうね。
    露骨に上げるとも思えませんが、
    そこは出てみないと何とも…。

    と言うか、そもそも2期は低層階がほぼ全滅に近いので、
    (地権者+1期販売分でほとんどを占めているため)
    高いお部屋が中心の価格帯にはなりそうですね。

    ちなみに、8月中(正確な期間は不明)はモデルルーム自体がお休みで、
    8月下旬から準備、9月から2期販売、10月登録と言う流れのようです。
    (興味本位で営業の人に聞いてみました)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸