千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その8
高洲っこ^^ [更新日時] 2008-04-08 23:17:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 753 入居予定さん

    新浦安在住もうすぐ30年になります。最初の頃は京葉線もディズニーもなく、東西線まではバスのみでしたが、それから新浦安はみるみる発展してきてほんと驚きます。自分の中では新浦安といえば常に新築マンションが建っては完売する感覚ですが、それもいよいよ最終段階ですね。
    これまでの物件はまだまだ未開の地、浦安の発展性に多少不安を感じながらも購入された方が大半だったでしょうが、プラウドはもう街が完成しつつある中での分譲です。ドラスティックな変化は期待できませんが、その分これからは閑静な住宅地として熟成されていくんでしょうね。入居が楽しみです。他の入居予定のみなさま、末永いお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。

  2. 754 739

    739です。

    粗大ゴミですが、舞浜のクリーンセンターに持ち込めば、無料で処理できますよ。
    当然事前申請が必要で、それは >>749 さんの書かれている手順が必要です。

    また、年末の大掃除時期には、事前申請無しでいくらでも持ち込み放題でした。
    年末ギリギリまでやっていましたよ。

  3. 755 契約済みさん

    747です。

    粗大ゴミの「独り言」にリプライしていただいた皆さん。
    浦安市のHPでも内容を確認できました。
    ありがとうございます。

  4. 756 入居予定さん

    いよいよ来週から鍵の引き渡しですね。
    私は1期購入で、おととしからここにお世話になりました。
    まだイメージのみのDMで想像をふくらませていた時から思うと
    やっとここまでたどり着いた感じです。

    1期はすごい人で購入できるかどうか微妙だったので
    購入が決定した時は、嬉しくて泣きそうでした。

    購入理由ですが、うちは平日は都心に住んで、
    週末は海沿いの街に別荘をかまえてでのんびりと、
    そんな生活を夢見てました。
    でも、現実は共働きで忙しく、家を2つ維持するのは大変そう。
    そんな時に、新浦安にであってしまいました。

    海のそばで、緑が多くて、バーベキューもできて・・・
    リゾート暮らしをしながら通勤が出来るなんて、うちにとってはまさに楽園。
    それもあと少しで現実になるんですね。しあわせ。


    ところで住民版の掲示板なんてのは今後できないんでしょうか?
    なんだか、ここも終わりに向けて、少々寂しいような気も・・・。

  5. 757 契約済みさん

    とても久しぶりに書き込みます。
    私もいよいよ来週に入居です。
    第一期の購入です。
    3年前から都内各所のマンションギャラリーを回り
    抽選で外れたり、見送ったりを繰り返した後
    ここに決めました。
    正直、まだ土台の工事が始まったばかりの現地で
    「ここでよい」という自信はなかったのですが
    この1年、毎週末に子供と高洲中央公園や海浜公園で過ごしながら
    どんどんと出来上がるマンションを眺めているうちに
    「ああ、良かったな」と感じた次第です。

    もし、子供がいない前提ならば
    「ここではない」選択肢はいくらでもあったと思うのですが
    学区の公立小学校を見学したり
    市役所に相談にいったりしているうちに
    色々な良さを感じてきました。
    浦安市の財政事情、規模は小さくても良くできた市の姿勢、態度。
    今、住んでいる23区内と比べても随分とオープンなよいところのように
    感じます。
    私は子供の成長を見届け、子供の故郷となる街というのが
    家を探す際のポイントでしたので
    閑静ではあるけれど子供の声のあまり聞こえない街よりも
    公園に子供が大勢集まるこの街を選びました。
    もちろん、10年後、20年後に高齢化の可能性はあるでしょうが
    そのときは子供も手を離れていますので。

    家選びはその人その人の価値観ですから
    駅近が絶対条件の方がいる一方で、
    駅近が駄目という人もいます。
    我が家にとっては3年間のマンション探しの終着点として
    80点(なかなか60点以上の物件はなかったのですが)という
    ところでしょうか。

    入居前にお世話になったサイトにお礼方々書き込みしました。

  6. 758 入居予定さん

    私も1期の購入です。
    この板の方々には本当にいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
    新浦安という街を知り、プラウドを検討し始めてから長かったような短かったような。
    我が家とするため真剣にモデルルームに通い(笑)、
    抽選なのか、はたまた当否はと一喜一憂し、家具におおいに悩み入居はもうすぐ。
    来週には我が家となるプラウドに入れることが感慨深いです。

    入居される皆様、そして時々周辺から情報をお送りくださった近隣の皆様、
    この板ではどうもありがとうございました。
    そして、これからもどうぞよろしくお願い致します。

    既出ですが、住民版は住民のみでクローズドされたほかの掲示板を利用した方がいいという意見に賛成です。
    入居しての疑問・トラブル等、最初は誰に話したらいいのやら悩むかもしれませんが、コンシェルジュや管理の方を通して相談しているうちにだんだんコミュニティも揃っていくでしょう。
    管理組合?の総会も既に予定されていますよね。
    これからは実際に人が住む場所になるので、セキュリティ、風評等を考慮して、いろんな方が見られるサイトの書き込みは難しいですよね。

  7. 759 入居予定さん

    うれしいとともに、しみじみしますね。

    粗大ゴミの件、持ち込みがあるなんて知りませんでした。
    教えて頂いてありがとうございます。

    周辺住民の方々、長く情報提供頂いてありがとうございます。
    隣にマンションが出来たり、一戸建てが出来たりした際には、
    私も周辺住民として、情報提供する側になれれば、と改めて感じました。

    うちは入居まで、まだ少し時間があるので
    さきに入居された方の感想等も聞ければと思います。

  8. 760 契約済みさん


    Yahoo!グループに既に住民専用メーリングリストがありますよ
    是非ご参加下さい。

  9. 761 契約済みさん

    私も1期での購入です。
    当方は、次週火曜日に鍵の引渡。
    引き渡されたら、いの一番に現地へ向かいます。

    家具や家電類の配送・到着を待ちつつ、ガランとしたリビングで
    感慨にふけることとします。
    #もう既にそんな感じですが・・・・

    デベの営業社員に初めてお会いした時の事。
    抽選日に担当の彼女からの電話を待っていた時のドキドキした感じ。

    冷静に資金繰りをしてみて「結構大変だ!」と気が付き、夫婦で話し合った事。
    高島屋からの見積を見て、ますますトホホになったこと。
    自宅売却の話がなかなか進まずドギマギしたこと。

    この掲示板を含めとにかく、周辺の情報集めに走ったこと。

    まぁ、物件を決める迄はそれほど悩まなかったんですよね。
    売地を含め、物件を探すという活動は3年近くやってきましたが、
    半ば諦めていた時に出会った物件です。
    正直、この物件と出会うまでは新浦安というキーワードが
    自分の中に無かったんです。モデルルームで一目惚れですよ。

    楽しい生活になるように、居住者の皆さんと協力していきたいですね。
    よろしくお願いいたします。

  10. 762 入居予定さん

    うちも25日に鍵の引渡しです!なのに、いまだにリフォームとカーテン・造作家具の打ち合わせをしてたりします...。

    ほんとうにしみじみと感慨深いですよね。皆さん、いろいろな思いやご縁でプラウド新浦安を新たな生活のステージとして決定したんですね。入居して生活が始まりいろいろなことが落ち着いた頃には、こんな日々も懐かしく思う日がくるんでしょうね。

    私もこの掲示板には大変お世話になりました。ほんとうにありがとうございます。
    そして、今度は住民としてお顔を合わせて情報交換等できることを楽しみにしています♪

  11. 763 契約済みα

    しんみりトークに参加させてください(笑)

    わたしも一期なのですが、前掲の皆さんと違って全く購入など考えもしていなかったとき、
    別に近所でもないのに、フラっと立ち寄ったべびざらすで、本物件のチラシを手渡され、
    当然、モデルルームなんて行った事もなかったもので、
    興味本位、アポなしで行ったのが始まりでした。

    ご他聞に漏れず?、一目惚れして申し込み。
    それからやおら都内のマンションモデルルームを回りだす有様・・・(苦笑)

    結局、第一印象を覆す物件にはめぐりあえず(たった2〜3ヶ月では当然か)、
    資金手当ても真剣に考えることなく、手付けを振り込み契約会・・・。

    今から思うと本当に無謀な行動でした。

    が、夫婦揃ってまったく後悔していません。
    バス便の不便さは承知の上、それでも都心近傍でこの環境は、本当にここしかないなと
    実感しています。
    私も外国投信で株安と円高の往復ビンタで大損こいている最中ですが(笑)、
    もしこれが1年前なら、モデルルームに冷やかしでも行かなかったでしょう。

    縁を感じざるを得ません。
    長文失礼いたしました。

  12. 764 入居予定さん

    来週から、いよいよ始まりますね。
    この板では、たぬき(見るだけ)を決め込んできましたが(ごめんなさい)、入居者の皆さんが多いのでカキコします。

    私は、まだ何も準備ができていなくて、そろそろと思っているところです。
    私も763さん同様、第1期で衝動買いをしてしまいました。
    子供を新浦安まで送ってきたときに、たまたまモデルルームを見つけて暇つぶしに家族で入ってみました。
    それまで、マンション購入をまったく考えていませんでしたが、元不動産やなので物件を見るのが好きで入っただけなのです、ところがその日が去年の1月11日で正にMRオープンの日でした。(763さん、正に縁ですね)
    シアタールームに通されて見たKEN渡邊のPVで、やられましたね。。。
    即決で、思わず買ってしまいました。
    よく考えるとここまで長かったですね。

    何にせよ、もう4月には新浦安から出勤します^^
    入居者の皆様宜しくお願いします。
    良いマンションコミュニティーを一緒に築きましょう!

    住民専用のコミュニティーの件ですが、私の会社のシステムを無料で提供しようかと考えています。
    管理組合でも使えるシステムなので、便利だと思うので。
    既に専用のホームページも作りましたので機会があれば、公開します^^
    (勝手に趣味でやっているので、皆さんからいらないと言われれば引っ込めますが)

  13. 765 匿名さん

    >>764
    764さん、是非ともお願いしたいと思います。
    現在はは、誰も未だ住民では無いですが、来週からは住民です。
    今は好き勝手に書いたり、責任もありませんでしたが、これからは違います。
    全てが自分達のことです。外部からの無用な詮索は入らない方がいいと考えます。
    浦安ナビや住民板を見ていても感心しないこともあったりしますので、、、

    但し、運用は非常に難しいです。
    現在のマンションもマンション内専用のホームページがあり、連絡事項から売ります買いますまでありますが、利用率は低いです。
    利用の周知から日々のチェックまで大変です。
    また、アクセスとしてのパスワード設定や全般の管理方法と管理者なども厳密にしておかないと、自分は764さんを信じるとしても怖さを感じます。
    ※BフレッツのリモートコントールのTVCMには驚きましたからね、、、
    そういう意味では、当面764さんが暫定運用し、管理組合設立後は運営移行が良いかもしれません。
    700世帯の金持ち?がいるなら、将来的にはマンション専用のサーバーを立上げることも視野に入れてもいいでかもしれませんね。

    最後に、「ずっと一緒さ」フルバージョンです。
    これから皆さんと「辿り着いた僕らの場所で「ずっと一緒さ」」。
    http://jp.youtube.com/watch?v=chHwf6sbpTE&feature=related

  14. 766 契約済みさん

    いよいよ我が家も来週引越しです。そして、再来週から新浦安からの
    通勤となります。わたしは六時台のバスで通勤する予定ですので
    朝一緒になる皆さんよろしくお願いします。気持ちの良い挨拶で
    皆がいい一日のスタートを出来るようにお互い心がけていきましょう。

    家もかなり背伸びをして購入しましたので、これからローンが大変ですが、
    新浦安での新しい生活を楽しもうと思っていますので、よろしくお願いします。

  15. 767 入居予定さん

    764です。
    765さん、入居後徐々に皆さんに口コミでお知らせしていきますね。
    当然無料で提供するつもりです。

    私が提供できるシステムは、WEBサイトや管理組合用のグループウェアを管理システムによるオペレーションで簡単に運用できるシステムです。
    WEB関連システムではプロフェッショナルな会社ですのでシステム自体のセキュリティーも管理者のセキュリティーレベルも設定可能ですのでご安心ください。

    >>756さんコメント※BフレッツのリモートコントールのTVCMには驚きましたからね、、、
    ウィンドウズの標準機能でできます。ソフトウェアのオペレーション支援などではずいぶん前からできる仕組みです。
    我々もお客様のPCに遠隔で入って支援することがありますが、心配は無いですよ^^

    サーバーは必要ないと思いますよ、万全の体制で国内で最も信頼の置けるIDCでの運用で、ASPで提供しますので。ご安心ください。
    ちなみに私は自宅内にプライベートサーバーを立てますが^^

  16. 768 匿名さん

    >>767
    767さん、それでは宜しくお願い致します。
    遠隔操作はウィルス感染かと思っていましたが標準でしたか。

    今日と週末とが引越の荷造り勝負です。
    このプラウド新浦安の板は他と差別化できる良い板だったと感じています。
    それでは皆さん、価値の為でなく生活のために、実生活も是非そうしていきましょう。

  17. 769 周辺住民さん

    プラウド新浦安は立地が悪いですよね。近くに住む立場の私にしてみれば、一年前に竣工したパークグランデが割安だったとはいえ、その2-3割高い価格設定で場所も悪く、窓から見えるのが鉄鋼団地。妻に言わせれば「生活に不便な立地」です。地価がミニバブルとはいえ売れなくても不思議ではないと思ってました。ここに来てパークグランデでさえ、買った値段で売れないと思われる事例が出てきているのだから、尚更です。
    実際に買っている層も金融機関の人が多いと聞いてます。既に世界的に金融恐慌に片足が突っ込んでいる中、買い手の層が変わっていく訳ですから、少なくとも一定の年収で買える価格帯にしなければもはや新規物件も案件として成り立たないでしょうね。
    近隣では開発が予定されている土地がたくさんあり、かつ、100平米以上のマンション群に囲まれた土地柄だけに、狭いマンションをこれから売り出しても需要は着いてこないでしょう。そういう意味で、目先1-2年は不動産開発業者にとって冬の時代が続くのでしょうね。

  18. 770 入居予定さん

    ↑で?

  19. 771 入居予定さん

    やはり住民オンリーの板が必要ですね。
    もう入居するので、こういった意見は気にもならないけど。

  20. 772 入居予定

    住人オンリーの板と言っても、お節介野郎は来ちゃうんですよね。
    いい撃退方法はないかな…。

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸