千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その8
高洲っこ^^ [更新日時] 2008-04-08 23:17:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 733 契約済みさん

    732 です。
    営業の方から聞いた年収幅を具体的に書くつもりはありませんのでご了承下さい。
    どなたかも書いていましたが、いろんな方が見ている掲示板ですので。
    とすると、私が書いたこともぎりぎり?抵触するかもしれませんね。すみません。
    そろそろ入居なので、発言にも気をつけなきゃ・・・。

  2. 734 入居予定さん

    入居者の年収については732さんの書かれているとおり、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
    人のお財布をあれこれ気にしてもしょうがありません。
    銀行さんの融資がおりた時点で、あなたもプラウド新浦安のお仲間です!

    ところで、引渡し後にお部屋のリフォームされる方はいらっしゃいますか?
    我が家はキッチンの吊戸撤去と、寝室の拡張を予定しています。このため、入居がだいぶ遅れると思いますが、お掃除とお花見がてら毎週末せっせと通おうと思っています。
    そんなわけで、引越し業者もまだ決まらず・引越し日さえも決まらずのんびりしちゃってますが
    来週はいよいよ鍵の引渡しですねー。

  3. 735 入居予定さん

    734さんが羨ましい〜、うちは早めに引越さねばならず
    荷物の整理に、引越の案内の名簿作りに、粗大ゴミだ、家具だ、子供が、親が、
    あれもこれも、てんやわんやです。
    ここで書いてる場合じゃないっっ

  4. 736 入居予定さん

    年収の話がでていますが、プラウドを購入出来た人はそれなりに稼いでいる人だと思います(サラリ
    ーマンの昨年平均年収440万ですよ)900万で肩身が狭いと行った人がいましたが、謙遜しすぎでは・・いちいち他人の年収気にしてどうすんのですかね。

    我家は都内のタワーマンションからの買い替えです。プラウドより坪単価が倍近いとこに住んでいますが、1、広さの割に坪単価が安い  2、街作り、環境が良い  3、東京にも通える範囲等を考慮して決めました。反面、部屋の作りがチープに思えますが坪単価が安いからと自分を納得させています。ベイエリアではなかなかの物件だと思っていますがデベの対応がおそいのと金利が上がったのが悲しいとこです。金利は4月下がるのでは?と都市銀の人が話していました。

    本日プラウド行きましたら、消防車が多数きていました。消防法の点検確認ですかね。共用施設等に改善命令がでなければ良いのですが・・・、

  5. 737 入居予定さん

    入居予定で同じ階でお友達になった方から聞きました。
    1Fのエレベーターの扉に木目調のシートが張られたみたいですね。
    以前は公団住宅のような扉でがっかりしていましたが、雰囲気が変わったと聞きましたので、カキコしました。
    ちなみに、1F以外は色が変わっていたようですが、木目調になっていないようでした。
    どうせなら全階木目調にしたほうがいいのに。。

  6. 738 サラリーマンさん

    634さん
    その後 もう解約しちゃいました?
    マンション1階で探してる者ですが・・・
    いくらなら売るおつもりでしょうか?

  7. 739 契約済みさん

    今年に入ってからMRを訪れ、2週間ほどで購入しました。
    バタバタしてましたが、先月末には家も売却でき、ようやく落ち着きました。
    新町からの引越です。
    皆さん、よろしくお願いいたします。


    不動産の価格についてはこれからは下がっていくと思います。
    そりゃ下がるでしょう。経済状況悪すぎ。2年は上がるわけ無い。
    でも買いました。
    なぜか? 買い換えなのでプラウドが下がるなら自分の家の売値も下がるから、
    値下がり待って買っても同じだろうと。

    それと、駅から遠いですが、たぶん購入する人は駅からの距離なんて
    あまり関係ない人が多いと思います。
    バス便で6年ほど通勤しましたが、まったく苦になりませんよ。
    苦になってたら今の家より遠くなるプラウドなんて買いませんよ(笑)

    それに新浦安以外はイヤなんですよね。
    豊洲も良い街だと思います。
    でもTOYOSU TOWERと同じ価格ならプラウド新浦安を選びます。広いから。
    値段も広さも階数も同じならTOYOSU TOWERにするかな(笑)
    でも新浦安から出たくないんですよね。


    もうすぐ引越ですね。
    楽しみです♪

  8. 740 匿名さん

    公式ページのトップページの画像が、夕焼けの画像からだんだんと夜になってきましたね。

    これは、引き渡し日までがあと僅かということでしょうか?
    それとも、売れ残ってる残戸数があと僅かということでしょうか?

  9. 741 入居予定さん

    >740
    以前と何も変わっていない気がしますけど・・・?

  10. 742 入居予定さん

    マンションは、駅近が王道なのでしょうが、どうやら新浦安については
    この法則が通用しないようですね。
    私は、当初、駅近のマンションを探していましたが、部屋の広さや、
    公園の充実度等から、このプラウドを選択しました。
    何がいいって、新しいのも良いですが、開放感というか気持ちのよさというか。
    しかも、バス路線が充実してきて、最高じゃぁありませんか!?
    買って正解だと思っていますよ。

    自分が住む不動産なんて、欲しいと思ったときが買い時とも思うし。

  11. 743 ご近所さん

    742さん
    私も同じ気持ちです。

    5年ほど前から探していましたが2年前に気に入って越して来ました。

    私はリタイア組みですが毎日エンジョイしています。

    http://www.meiwajisho.co.jp/no1/index.html

  12. 744 入居予定さん

    ここの常連として長いことお世話になっています。
    自分もここの購入を決めた理由を紹介させて下さい。
    その前に、マンションの暴落より株の暴落の方が大きく軽く小ベンツくらいは損してます(笑)。

    近隣居住ですが、新浦安のことは余り良く知らないまま毛嫌いしていました。
    最初は、子供の教育を考えて西部地区ばかりを探していました。
    なかなか良い物件に出会えず、現地見学の帰りに謙さんのCMを昨日見たのを思い出し、
    ふと、立ち寄る気になりました。
    冷やかしのつもりが、即決でした。夫婦ともに意見が一致した初めての物件でした。
    理由は既出の通りです。

    不動産もやはり縁なのだと思いました。
    それまで、真剣にお付き合いしてくれた業者さんも素直に喜んでくれました。
    何か見えざる手で導かれている様に感じています。

    検討者の方、住民の皆様、ここでの匿名の出会いも何かの縁です。
    縁は大切です。ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。

  13. 745 匿名さん

    >>744さん

    744さんの購入理由は
    >>見えざる手で導かれている様に感じています。

    ということですか?それではなんの参考にもなりませんが。

  14. 746 入居予定さん

    >>745
    購入決定の理由は、既出の通りとして敢えて書きませんでした。
    今更、繰返すのはしつこいと思ったからです。
    過去の皆様の意見を参考にして下さい。

    見えざる手云々は、散々探したうえで、関心のなかった浦安にある
    この物件との出会いを語っているだけです。
    わかるかなあ、わかんないかな?

  15. 747 契約済みさん

    >NO.745
    購入決定者の参考意見を聞いて、自分も3期4次の申込みに対し
    踏ん切りを付けたいのですか??

    NO.744さんの意見、わかるなぁ・・・
    ぐちゃぐちゃ細かく説明すると過去スレ見てねになってしまうが、
    決め手は人それぞれ。直感に近いフィーリングですよ。
    大部分の方は、投資物件を買う訳じゃない、自分の生活なんですもの。

    何れにしろ、残戸数が何戸か知りませんが
    そんな事は購入者にはあまり関係ないこと。

    今は、引越に向けて手続やら買い物やら(当然、残精算金の資金繰りもネ)で
    目が回るほどの忙しさ。その合間を縫って、新しいプラウドでの生活や
    新浦安初心者であれば「高洲」ではなく、「新浦安」に対して
    いい意味で、妄想を膨らませている状態。

    この掲示板では特にこの1年契約済の皆さんといろいろな情報を
    有意義に交換出来たと思いますよ。当方からも結構情報出しましたが、
    熱心なROMの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
    (1期販売から1年も経過したんですもの。。)

    最後の駆け込みで、情報提供頂ける方、積極的な情報をお願いします。
    ご質問ある方もどしどしどうぞ!
    当方も、可能な限り板をチェックしていますので。
    まぁ、入居目前にして皆さん当掲示板もCLOSE方向に向かっているという事ですね。

    さっ、明日の粗大ゴミ搬出に向けて今晩は格闘です。
    (浦安の粗大ゴミの出し方も調べておかなきゃ。。)

  16. 748 匿名さん

    >>744=746さん
    自分から

    >>自分もここの購入を決めた理由を紹介させて下さい。

    と言って書き込みを始めているのに

    >>購入決定の理由は、既出の通りとして敢えて書きませんでした。
    >>過去の皆様の意見を参考にして下さい。

    というのは失礼じゃないですか?

  17. 749 浦安貧乏住人

    >>747
    > (浦安の粗大ゴミの出し方も調べておかなきゃ。。)

    1)粗大ゴミ受付センター(047-305-4000)に電話して
    「粗大ゴミの内容」「個数(収集の場合、5個以下。クリーンセンター持ち込みは個数制限なし)」
    を申告する。すると、
    「品目の料金」「収集日」「受付番号」を伝えられる。

    2)粗大ゴミ処理券を買う
    浦安市内のコンビニなら売ってます。
    で、受付番号と指定された収集日を記入します。
     
    3)当日8時までに出す。

    以上でできまーす。
    ちなみに、粗大ゴミは1週間に1回しか出せませんので
    多い人は小さく破壊して普通ゴミで出すとかの工夫が必要です。

  18. 750 入居予定さん

    742さんの書かれていることが、まさに新浦安の特殊性なのだと思います。
    (マンションは駅近が王道だが新浦安には通用しない)
    うちは、作年9月のそれも第2期1次の登録締め切り前日に初めてMR見に行ってその場で部屋も決めちゃいましたから。本当にご縁としか言いようが無いです。
    もともと、広いお部屋が第一条件で新幹線通勤の田舎暮らしも念頭においていましたので駅から徒歩30分だろうがバス便だろうが、我が家にはまったく関係ねぇ、なのです。
    とにかく広さ!それだけは譲れないのです。そして、うれしいことに都内まで車で20分、最寄の駅からも20分足らずですからこりゃ買うしかないでしょう!と。

    現在の住まい近くで、同じ120平米ほどの中古マンションが売りに出ていますが、お値段なんと1億3千万…。六本木ヒルズの見える都心ですから仕方ないといえばそうですけれども、夫に話したら「それだったら、プラウドのほかにもうひとつ買うよ。」とのこと。
    その半分程度で新築とあの環境を手に入れることができるのですから夫婦で満足しています。
    最後に手前味噌ですが、うちの夫「物件運」が非常に強いので、プラウドの今後がひそかに楽しみです(笑)。

  19. 751 入居予定さん

    >>748
    744です。
    確かに細部に拘ると仰せの通りですね。
    綺麗に卒業したいと思っているので、ここに謝罪と訂正を致します。
    購入にいたるまでの経緯とさせて下さい。
    失礼と言う程かどうかは読者の皆様の判断におまかせ致します。

  20. 752 浦安貧乏住人

    >>750
    まあ、車で都内に出る、高速を使って方々へ行く、
    という生活であればかなり良い条件であるとは思います。

    深夜であれば渋谷から25分程度で帰ってこれますし、
    浦安は首都高の中なので高井戸、練馬まで700円です。横浜すら近い。
    中央・東名・関越にも60分もあれば乗ることができるし。

    この物件、駅からバスが15分程度あるので、検討した方はバスを苦と思わない方、という
    結構厳しい制約条件を呑んだ方であることは確かでしょう。
    世の中にはバス便だけは嫌だ、と言う方も多くいらっしゃいますからね。

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸