千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その9
とくめいさん [更新日時] 2008-07-06 05:34:00

所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6300万円 (1戸) 〜7380万円 (1戸)
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-08 21:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    値引きはないのですが、どうしても安くなって買いたい人が、
    色々と書いて行くんです。真に受けてMRで聞くと恥をかく。
    だいたい昨日で登録終了ですよ。

  2. 502 匿名さん

    逆に「値引きがない」って言うのもそうであってほしいという
    妄想なのでは?

  3. 503 入居済み住民さん

    昨日、パークシティグランデの駐車場代を初めて知ったのですが、あそこは駐車場代がなんと月¥10,000〜¥15,000もするんですね!!めちゃめちゃびっくりしました。プラウドは月¥4,000〜¥8,000ですよ。プラウドの方が全然良心的ですね。

  4. 504 匿名さん

    積立金にまわるから良いのではないでしょうか?
    このマンション、既に数億円の貯金があるみたいですよ。

  5. 505 入居済みさん

    キックボードに目が点になったのは私です。
    昨日は、ロビーでかくれんぼをしている親子(父と子)がいたそうな...。
    「もういいかーい」「まーだだよ」という声が天井高く響いていたとのこと。
    お子さんが多いのはいいですが、共用部分では節度を持って欲しいものです。

  6. 506 入居済み住民さん

    レジアスは500円〜1500円ですよ

  7. 507 匿名さん

    外部の子供たちも大勢集まりそうな共用部ですね・・・

  8. 508 入居済み住民さん

    >キックボードに目が点になったのは私です。

    大人でも子供を乗せて自転車で走ってますね

    乗ってはいけないルールなのでダメですが、自ら注意しようとするほど
    目障り、迷惑を受けることではないので、私自身は注意しません。

    私にとっては許容範囲なので、注意すべき人がすれば良いと思います。


    >昨日は、ロビーでかくれんぼをしている親子(父と子)がいたそうな...。
    >「もういいかーい」「まーだだよ」という声が天井高く響いていたとのこと。
    >お子さんが多いのはいいですが、共用部分では節度を持って欲しいものです。

    良いか悪いかの判断は人それぞれですが、私にとっては全然許容範囲です。
    鬼ごっこなどで人にぶつかるなどの害があれば別ですが。

    そもそも700世帯のファミリーマンション、小さい子供がいるなんてのは
    購入前から十分予測できることですし、グランドコテージでそういう遊びをする人がいるのも
    十分想定範囲内です。


    >505さんのように嫌悪感を感じることは別に否定しません。
    禁止するかどうかは管理組合で話し合って決めていけば良いと思います。

  9. 509 入居済み住民さん

    グランドコテージは公共の場であり、個人の庭ではない。
    インターロッキング等は道路ではない。
    そんなことは常識。

    グランドコテージで子供が靴のまま椅子に乗って騒いでいるにも拘わらず、
    母親は携帯メールに夢中で、叱りもしない。
    車寄せに長時間の停車、しかもエンジンはかけっぱなし。
    呆れてモノも言えんよ。

    子供に善悪の区別や公共の場でのマナーを教えるのは親の責任。
    ダメなものはダメと理由を言って説明すれば大概の子供は言うことを聞くもの。

    グランドコテージでの立ち居振る舞いなどは
    子供がマナーを学ぶ良いチャンスだと思うのだが。

    価格はそこそこかもしれんが、ここの住人の質は如何なものかと思う。

  10. 510 匿名さん

    >禁止するかどうかは管理組合で話し合って決めていけば良いと思います。
    既に禁止ですよ。
    事象が許容範囲内かどうかではなく、
    ルールで決められていることを守れないことが問題なのです。

    貴方の書込みは「自分の許容度がルールだ」と仰っているのでしょうが、
    それはだたのエゴであり、マンションのような共同生活では最も危険な考えです。

    考えを改めて下さい。

  11. 511 匿名さん

    >>510
    508さんでは無いですが、510さんは正論ですが厳しいですね。
    後をつけて歩いてみたい(笑)。

    508さんもルール違反を承知したうえで、目くじら立てて取締る程ではないと言っているだけだと思います。交通取締りでもルール違反全てが厳罰ではないのと同じではないでしょうか。
    但し、不愉快に感じる人もいるのは確かなので、注意する人も必要だし、笑いすごす人もいてもいいと思います。

    509さんの意見がごもっともですね。
    但し、住人の質というよりも、我関せずで無意識なんでしょうね。
    言われれば気づくという程度で、価格とは次元が違う話でしょう。

  12. 512 匿名さん

    509さん、510さん達のおっしゃることはもっともではありますが、
    仮に1世帯3名で計算しても2000名弱が利用するスペース。
    大型マンションでそこまで厳しいマナーを問う方が無謀だと思うのですが。

    前の書き込みでも別のマンションの共有スペースの例を書かれていた方が
    いらっしゃいましたが、大型マンションの共有スペースなんてこんなものだと思いますよ。
    本当に静かな環境を求めておられるならば、失礼ながら、すでに大型マンションを選ばれた
    時点で失敗されているように思います。
    (実際、私の周りでも、共有スペースが不要だからという理由でこのマンションを
    敬遠された方がいらっしゃいます。)

    という私も、住人が往来する場でパンを食べたりくつろいだりする気は毛頭なく、
    ここを主に利用されるのは、遠出しにくい層(子連れの方、高齢の方)になるんだろうなあと
    思っていました。
    子供の多少の喧騒は、気にされないくらいの心積もりでないと、これからの生活、
    つらいと思いますよ。老婆心ながら。

    ちなみに、自転車の乗り入れなど、ルール化されたもの(危険を伴う行為)については
    きちんとした注意、指導が必要だとは思います。

  13. 513 508

    >510さん

    >貴方の書込みは「自分の許容度がルールだ」と仰っているのでしょうが、

    私はそういうことを言うつもりなんて毛頭ありません。

    グランドコテージで遊ぶことが禁止されているなら、それはダメでしょう。
    禁止されているとは知りませんでした。
    もう一度管理規約を確認してみます。

    ただ、団地等では集会所で子供が遊び場所にするのはごく普通。
    子供はいろんなものを遊び道具にしますからね。
    私が小学生なら、グランドコテージで遊んじゃうでしょう。

    グランドコテージと団地の集会所とは違うのでしょうが、何が禁止で何が良いのかなんて
    全て把握してるんですか?

    ルールを認識していない方がいれば注意すれば良いだけの話じゃないですか。

    その注意を次回以降守らない人がいれば、それは問題外ですけどね。

    入居当初から全てのルールを守れる人なんていますか?
    いろいろと失敗してから学んでいけば良いでしょ。

    こんなところでマナー違反をイチイチ指摘してたって何も変わりませんよ。


    >価格はそこそこかもしれんが、ここの住人の質は如何なものかと思う。

    そんなことで住人の質が低いなんて言うなら、住人の質が高いマンションなんて
    どこにもありませんよ
    それこそ白金や麻布等の高級マンションじゃないとね。

  14. 514 匿名さん

    『大型マンションでそこまで厳しいマナーを問う方が無謀だと思うのですが。』
    『ルール化されたものについてはきちんとした注意、指導が必要だとは思います。 』

    文頭と文末でひどい矛盾ですね。
    書きながら混乱してしまったのだと思います。
    寛容な意見を書こうとして、やっぱり正論も書かなきゃといった常識が出たのでしょう。

  15. 515 入居済み住民さん

    >もう一度管理規約を確認してみます。
    禁止事項など書いていない。
    それよりも厳しく、用途について記載がある。

    マンション住民が自ら注意行動を起こさず、許容するなどという行為は最低だ。

  16. 516 入居済み住民さん

    >マンション住民が自ら注意行動を起こさず、許容するなどという行為は最低だ。

    あなたは実際に注意されてるんですか?
    まさかここで愚痴を吐いてるだけではないですよね?

    あなたが実際に注意されているのであれば、そのうち誰かさんの言う質の高いマンションになりますよ。

  17. 517 入居済み住民さん

    まずはエレベータにマナー遵守の注意書きを貼るのが効果的ではないでしょうか?

  18. 518 入居済み住民さん

    >516
    >あなたは実際に注意されてるんですか?
    している。

    先の書き込みで私は、違反を見ても違反と知りつつ見過ごす、と宣言している貴方を諫めている。

    想像で他者を疑い批判するだけの書き込みを匿名で行うことの醜さを自覚せよ。

  19. 519 入居済み住民さん

    >518さん

    注意されているんなら、これからこのマンションも変わっていくから良いじゃないですか。
    そんなすぐに効果は出ませんよ


    >先の書き込みで私は、違反を見ても違反と知りつつ見過ごす、と宣言している貴方を諫めている。

    違反を見ても、許容できる内容なら見過ごしますよ。
    間違ってます? どうぞ諫めて下さい。

    私は全ての違反について、イチイチ注意する気なんて毛頭ありません。
    自分の常識、価値観の中で、注意した方が良いと判断した内容は指摘します。
    判断基準無く、ルールに基づいて全て白黒付けようとする気はサラサラありません。

    敷地内を自転車で走行する、グランドコテージで遊ぶ、共用スペースに自転車を置いてしまう、
    等々、いろいろありますが、貴方の、ルール違反者に対する行動には敬意を表してます。

    今まではここに書くだけで、結局見過ごしているケースが多かったものですから。
    貴方のような方が同じマンションにいるなら、少しずつ住民の意識も向上していくと思いますよ。

    #文章なので伝わりにくいですが、皮肉な気持ちは全くありません。


    お互いに良いマンションにしていきたいだけです。

  20. 520 入居済み住民さん

    自らが注意するのは集団生活を営むにあたって、
    色々な意味で決して得策とは言えない。
    だから、注意をしないからといっても
    批判することは筋違いである。

    プラウドには警備員・すまいるサポーター・コンシェルジェがおり、
    現状、オフィシャルな立場での注意ができるのは彼らだけである。
    今後、管理組合の活動が本格化すれば、啓発活動を中心とした
    改善が可能かもしれない。

    ただし、土足でソファーの上に上っている子供を注意を注意しないというのは
    親としての責任が欠如しているとしか言いようがない。

  21. 521 匿名さん

    514さん
    別に矛盾はしてないと思いますがねぇ。
    わざわざ引用元の(危険を伴う行為)を省いたのには何か理由があるんですか?

    そもそも住人板があるんですからそちらで議論してはいかがですか?
    ここは検討板ですよ。

  22. 522 入居済み住民さん

    >そもそも住人板があるんですから

    ないよ。

  23. 523 入居済み住民さん
  24. 524 匿名さん

    あるよ。

  25. 525 匿名さん

    胡錦濤国家主席の来日もあり、住民板では厳しい言論統制が引かれております。
    それにも関わらず、「プラウド新浦安検討板」では連休明けの今日は活況が戻り、通常運転となり大漁とな1日となっています。

    以上、現場からの報告でした。
    実況は、Ken渡辺がお送り致しました。

  26. 526 匿名さん

    モンスターペアレント予備軍に注意
    ↓ 本日のzakzak
    http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050736_all.html

    荒らしと釣り師に煽られて、モンスター住人と言われないように気をつけましょう。

  27. 527 匿名さん

    >>514さん
    >『大型マンションでそこまで厳しいマナーを問う方が無謀だと思うのですが。』
    >『ルール化されたものについてはきちんとした注意、指導が必要だとは思います。 』
    >文頭と文末でひどい矛盾ですね。

    512です。
    私はマナーとルールは別物と考えているので、そう書きました。

  28. 528 匿名さん

    >512です。
    >私はマナーとルールは別物と考えているので、そう書きました。

    後付の理由は不要ですよ。また、誰もマナーについての議論はしてないですよ。最初からルールに関してのみの議論です。もし上記が後付の理由でなくて真意であるのなら、まずは読解力に問題があるのではないでしょうか。

  29. 529 購入検討中さん

    上に書いてある住民板を見てみました。
    騒音問題で大変なようです。理事に丸投げの無責任さもちょっと見苦しいかも。
    検討板と同じく、マンション生活に合わない人たちが多いみたい。
    たまたま掲示板を利用している人が変な人なのかな?

  30. 530 入居済み住民さん

    匿名の掲示板なんてそんなもの。

    どれも発言に責任がないですからね。
    相手のことを考える配慮も無い。

    匿名の掲示板で効果のある議論をしようとしても無駄ですよ。
    以前のように野村が対処すべきような内容は、やらざるを得ないところが対応しますが、
    こういう住民の意識に任せるようなことはいくら叫んでも無意味。

  31. 531 匿名さん

    528
    509はマナーについてだと思いますけど?

  32. 532 匿名さん

    >502
    >逆に「値引きがない」って言うのもそうであってほしいという
    >妄想なのでは?

    私もそう思いますね。

    >499
    >496さん、値引きなんか本当にあるんですか?ましてや竣工間もないこんなタイミングで。(省略)
    >ちなみに我が家には積水のグランドメゾン杉並シーズンとかがしつこくDMを送ってきてました。2年くらい前に竣工した物件でしたね。

    デベや物件によって、完成在庫の対処方法は違うんじゃないですか。
    積水の話しをしても、意味がないと思いますよ。

    ちなみに、野村は完成在庫を嫌うことで有名です。

    >500
    >>野村不動産HD株が大幅高、一時12%高の2400円−前期純利益34%増

    ほらー、みんなが高く買うから、野村はいっぱい儲かっちゃった。

    >野村不動産は調子いいみたいですね。好決算に強気でしょう。

    儲かっているから、値引きする余裕はある、という見方もできますね。

  33. 533 購入検討中さん

    なんだかこう、いままでのスレッドを見ていると、
    このマンションどろどろしてますね…
    共用部は想像通りの使われっぷりで残念。
    モデルルームでは気分が盛り上がっていたのですが、
    これを見てかなり購入意欲が下がりました。。。

  34. 534 匿名さん

    ここって売れ残り分の管理費と修繕積立金を野村不動産が支払っているって本当ですか?
    なら持っているだけで販売費と共にすごい損失じゃないですか。

    体力ある不動産ほど値引き(実質的なもの含む)をするって情報です。
    東芝がHD-DVDを損きりしたように、清算した方が企業として良いこともあります。

  35. 535 入居済み住民さん

    >>528
    ロビーでかくれんぼの良し悪しはマナーじゃないの?
    どう見ても528の方が読解力に問題あり。

  36. 537 マンション住民さん

    >>535さん
    ロビーの用途を管理規約にて確認してみてね。
    どう書いてありますか?

  37. 538 匿名さん

    マンション共用部といえど、節度のある態度が必要ってことですよね。
    700戸も集まっていると、許せる人と、許せない人が出てきてあたりまえだと思いますが。。。
    共通して言えるのは、見た目よろしくないってことですよね。

  38. 540 物件比較中さん

    このマンションについて教えて頂きたいのですが、733戸のうち残戸数が200以上あるとの書き込みがありましたが、本当でしょうか。既に竣工して、入居も始まっているのにちょっと大げさではないか、荒らしの方が誇張して書いているのではないでしょうか。MRでは具体的な残戸数は教えてもらえませんでした。
     また、竣工済みなのですが、値引きは本当にないのでしょうか。他物件を含め購入候補の一つなのですが、もちろん値引きがあればそれにこしたことはありませんし、内密にするつもりですが、入居も始まっているのに完売まで本当に値引きなどはないものなのでしょうか。
     検討中の方でご存じの方がいれば、教えてください。

  39. 541 購入検討中さん

    GW中に内覧会に参加してきました。実物の部屋を見ることが出来たのでとても良かったです。
    さて、今回は20戸限定の再登録販売という触れ込みだったで、残りは全て分譲済住戸という扱いだったのですが、実際はどうなのでしょうかね〜。それと、各住戸の価格(773戸分)の価格表も頂きましたが、これはやはり分譲時の価格なのでしょうかね。ちなみに最安価格は4720万でした。

  40. 542 匿名さん

    >>No.540さん

    > このマンションについて教えて頂きたいのですが、733戸のうち残戸数が200以上あるとの書き込みがありましたが、本当でしょうか。既に竣工して、入居も始まっているのにちょっと大げさではないか、荒らしの方が誇張して書いているのではないでしょうか。

    あながち大げさでもないと思いますよ。野村不動産のIRで平成20年3月期の決算短信に次のように記載があります。
    http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/pdf/renketsu_080502.pdf

    > 当連結会計年度における期末完成在庫数は275戸(前連結会計年度末比269戸増)となりました。これは主に「プラウド新浦安」、「プラウド藤沢ウエスト」(神奈川県藤沢市)の完成在庫によるものであります。

    プラウド藤沢ウエストはそもそも全203戸の物件ですから、逆にほとんどプラウド新浦安の売れ残りだと考えていいのではないでしょうか。そうすれば必然的に本格的な値引きが始まるのがこの業界の通例でしょうから。

    それにしてもこの完成在庫の数には正直驚きました。No.532さんによれば、野村は完成在庫を嫌うことで有名なんですよね?実はここ、今でもスカスカなんじゃないですか?

  41. 543 匿名さん

    733戸のうち残戸数が200ってことは、ざっと1/4。
    結構致命的なんじゃないでしょうか?

    個人的な意見ですが、物件としてはプラス要素が多いと思うのですが、
    周辺からすると少し価格が高い点(あの立地であの価格のバリューが他と比べ見えにくい)と
    この掲示板のマイナス発言でげんなりです。。。。

  42. 544 匿名さん

    躯体をコストダウンされたのは痛かった・・・
    まだ日本人は外見で買うのでしょうか

  43. 545 匿名さん

    「新浦安ナビ」さんから頂いてきました。
     http://www.shinurayasu-navi.com/

    【上】魔法の富裕都市
     http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000450804150001

    【中】魔法と現実の世界
     http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000450804150002

    【下】魔法のキーワード
     http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000450804150003

  44. 546 入居済み住民さん

    540さん、これから買う人にとっては色々気になりますよね。

    こちらは入居済みの者ですが、実際、いくつかは知りません。
    ただ、駐車場の埋まり具合を見ると、200はないと思います。
    どうしても気になるなら、平日の朝はや〜くに駐車場を見に来るというのはどうでしょう?
    遠い人には、かなり手間ですが、自分の目でどれくらい埋まってるか確認できますよ。

    ここは著名なので、良いも悪いも間違いの情報が多いです。
    自分で確認するのが一番です。


    うちが前にマンションを買った時は、
    入居時には通常1割ぐらいのキャンセルが出るのが平均だと聞きました。
    ここはどうなんでしょう?

    ちなみに、わが家の隣は、キャンセルが出たようで、未入居です。
    この1ヶ月で私が気がついただけで、8組以上は見に来てました。
    休日はあまり家にいないので、実際にはすごい人数の方が見に来ているのだと思います。
    確か販売時も、倍率のついてる部屋だったようですし、
    価格も幅がありますから、部屋ごとに人気のあるないが分かれるというのも
    あるだろうな、と勝手に想像しています。

  45. 547 匿名さん

    542さん、その決算書を見ましたが、

    野村全体で期末完成在庫数が275戸とあります。
    主なものにプラウド新浦安とプラウド藤沢ウエストとありますが、
    2つの在庫数の合計という意味ではありません。
    なので、275のほとんどが、プラウド新浦安の在庫だというのは
    ちょっと無理がありすぎます。

  46. 548 入居済みさん

    541さん

    最安価格が4720万円とは何ヘーベーのお部屋でしょうか?
    高い高いと言われているプラウドですが、そんな安い部屋があったとは!
    1期販売の南東低層階あたりでしょうかね。(←うちは2期契約でしたので1期の価格はわからない)

    残戸数についてですが、私も200は無いと思います。
    他の方も書いてらっしゃるように、駐車場の空き具合から推察するに100も微妙かな?
    南西側の後期販売で出しているお部屋が埋まってないのではと思います。

    業界でも話題をさらった物件ですから、みなさんいろんな意味で注目しているのは事実。
    いろいろ言われて(書かれて)いますが、入居している私からすると本当に満足度は高いことはお伝えしておきたいです。

  47. 549 入居済み住民さん

    GWもあけ、やっとわが家も落ち着きつつあります。
    なにやら荒れてしまっているようですが、いまだに注目物件であることは確かなようですね。

    1期1次で購入しましたが、
    確かに最低価格は4720万円で、そのうえの階は4820万円です。
    平米を書くと購入者の方に申し訳ないので差し控えますが、
    1期1次が結局一番安かったです。

    ただ倍率もスゴかったですよ。
    10倍以上の部屋もたくさんありました。
    営業の方をつかまえるのも一苦労の大混雑でした。

  48. 550 匿名さん

    5千万前半くらいまでは需要あるってことですね〜。
    浦安に住みたいにも書いてあったけれども、バブル調整といっても
    買いたい人が買える金額まで落ちれば売れるのでそれ以上下がることはないと。
    2割引は難しいですね。そこまで下げなくても需要ありますもの。
    6千万→4800万!ありえません!

  49. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸