千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その11
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済み住民さん

    GW中のお天気の良い日、近所のラナイ(どこかは特定できず)から
    バーベキューの匂いがぷんぷんと流れてきました。
    炭と焼肉の匂い。。。

  2. 652 匿名さん

    ラナイでホットプレートでの焼きそばなどは可、不可??

  3. 653 匿名さん

    ラナイでバーベキューをしていなくても窓を開けて焼いていればニオイは外に出ると思うのですが。
    私個人は、ラナイで調理をするのは反対です。たとえホットプレートのような火の出ない調理器でもです。
    室内で調理をしてラナイで食事をするかたちでも十分楽しく食事が出来ると思っています。

  4. 654 入居済み住民さん

    河原でバーベキューをやるときなどのチャコールを燃やした時の匂いなんですよ〜。
    キッチンで炭火で焼いていたのかな?

  5. 655 匿名さん

    ラナイでバーベキューも気になりますが、
    これから暑くなる季節、ラナイでのビニールプールも気になります。

  6. 656 入居済み住民さん

    みなさんパハレはどのように飾りますか?引越しでほこりまみれのパハレはまずは掃除機かけないと・・。来客にオリのようだと言われ少々ショックだったのでステキに飾りたいと思います。

  7. 657 匿名さん

    それは部屋の中から見てステキに見えるように飾るのか、外から見てステキに見えるように飾るのか?

  8. 658 匿名さん

    656さん、私もオリのようだと言われしょくでした。

  9. 659 入居済み住民さん

    初めて見た時、TDLのトゥーンタウンにある監獄みたいだと思いました。(すみません。)
    廊下から丸見えなので、収納場所にすると生活感丸出しだし、使い勝手が悪いですよね。

  10. 660 入居済み住民さん

    オリとは・・・。我が家は部屋が暗くならない程度に物置にする予定。外部の音を吸収できればそれでいいじゃん。

  11. 661 入居済み住民さん

    660さんに同感。うちもパハレは物置として使います。
    多少の生活感は出てしまうかもしれませんが
    個人的には清潔を心がけていればOKでは?と思います。
    そうじゃないとパハレには何も置けないし使い道がない。

  12. 662 匿名さん

    確かにバハレ、使い勝手悪いですよね。
    廊下から部屋よく見えるし、普通に窓でよかったと思うんですが。

  13. 663 入居済み住民さん

    パハレは前を通る人に不快感を与えないようにするべきだと思う。
    自分のほうから見てきれいでも、反対側の通路からタンスの裏側が見えていたりしたら所帯じみていてビンボーくさい。
    目隠し=ラティスというのも安っぽい。D2で買ったようなものばかり並べている家が多いのにうんざり。
    すぐに捨ててしまうような安物を並べるのなら、いっそのことな〜んにもないオリのほうがきれい。
    粗大ごみ券をケチるレベルの住人がこれだけ多いのも仕方ないか…。

  14. 664 入居済み住民さん

    ウチは植物とライトアップで「見せる」パハレにチャレンジ中です。
    ホテルの中庭みたいなイメージにしようと思っています。
    (あくまで見せるスペースと考えますので、荷物は一切置きません)

  15. 665 匿名さん

    足音は斜め下にもかなり響くから、家の真下がエントランスだからといって子供に思う存分走りまわらせるのは絶対にやめようね!

  16. 666 入居済み住民さん

    シーパレス側のメールルームの真上の家、やりたい放題ですね。ポストに行くと上で
    どどどどど(地震)がすごいです。

  17. 667 入居済み住民さん

    >664さん
    パハレを見せるスペースにするなんて素敵ですね。
    うちはパハレに面した部屋のカーテンは締め切り状態なので
    見せるスペースにチャレンジする気力が沸きません(笑)

  18. 670 入居済み住民さん

    664さんのような方が多いと、素敵なマンションになりますね。
    パハレのガラス戸を透明にしてない方は、ご自分の部屋からパハレが見えないので素敵にしようという気にもならないのでしょうか?
    見せるパハレが無理な人は、なにも置かない方がきれいだと思う。

  19. 671 入居済み住民さん

    確かになにも置かない方がきれいだけどさ。
    それじゃ何のためのスペースだかわかんないじゃん。
    「パハレは見せるスペース」なんて規約はないんだし美しく飾ろうが物置として使おうが
    それはその家族の考えで決めればいいんじゃないの?
    自分の家なんだから外観より家族の使い勝手を優先して物置にするのは悪い事じゃないと思う。
    もちろん他人に迷惑をかけるようなゴミ置場とかペットの家とかのスペースにするのは
    どうかと思うけどさ。
    共用部分じゃないんだしパハレの使い方についてとやかく言うのやめようよ。
    読んでて気分悪い。

  20. 672 入居済み住民さん

    音の発生源が斜めの家ってどうしてわかるんですか?
    確証があるんでしょうか?
    極めて静かに暮らすように心がけているのに
    斜めの家から勝手にうるさいと思われて
    恨みを持たれていても嫌だなあ。
    それと、下がメールルームだからとか、
    防音マット敷いてるからとかいって、安心して大騒ぎするのも
    やめてほしいですね。
    集合住宅だからとか、子供がいるからとかいって
    よく「お互い様」という言葉を使う人がいるけど
    だいたいそういう人が音の発信源だったりすることが多い。
    気をつけている側からすればお互い様ではなく一方的な音の暴力です。
    お互いうるさくしてもしょうがないではなく、
    お・互・い・静・か・に・しましょう!!

  21. 673 匿名さん

    我が家はまったく上の音は聞こえないので(最上階ではありません)大変快適、満足をしていますが
    皆さんの部屋はうるさいのですね。

  22. 674 入居済み住民さん

    うちも上の階にお子様が二人いますが、まったく生活音すら聞こえません。
    内覧会の時に、防音設備(使用?)に不備があり指摘しましたがみなさん、見落としているのでは?

  23. 675 入居済み住民さん

    ホント、音に対する防音対策をとっていない、子供がいるからという人に、「お互い様」とは
    言われたくないです。子供が大きくなるまで5〜7年は長い目で見てと言うけど、その間、うちの子供は中学受験・高校受験・大学受験があるんだけど。
    上の階の音が聞こえないのは、いいですね〜。羨ましいです。
    生活音に気をつける様にと、ドアに貼り紙された家があるらしいけど(笑)、こんな風に直接教えてあげた方が親切かもしれませんね。
    質問ですが、上や斜めの家の音ではなく、隣の家の話し声や生活音は聞こえますか?
    私の所は、全く聞こえません。隣に小学生以下の子供がいないせいもあるかもしれませんが。窓を開ければ、外や、他の家の子供や大人の話し声は聞こえます。
    最新の大型テレビを買ったら、映画や音楽の音がめちゃくちゃ良くて、窓を閉め切って観ているのですが、テレビの音で迷惑をかけてないかと気になったので。

  24. 676 入居済み住民さん

    ドアの張り紙・・・怖いですねぇ。気の弱い人ならノイローゼになっちゃいそう(笑)
    TVの大音量は窓を閉めてれば問題ないと思いますよ。
    気になるならラナイから音漏れを確認してみては?
    きっと大丈夫だと思いますよ。

  25. 677 入居済み住民

    これだけ「音がうるさい」って書いてる人間が多いと言うことは
    要はマンションの構造の問題なんじゃないかな?
    エントランスの上の家の文句まで書いている人がいるけど、その家は少しでも迷惑かけないようにと
    階下があいている部屋を選んだ時点で、気を遣ってるわけだし
    エントランスの上の家って、自動ドアの開閉音
    エントランスでの話し声でものすごく迷惑被っているらしいですよ。
    (このマンションの話ではありません)
    それだってお互い様なわけでしょ?通行人からは。みんな立場変わればですよ。
    エントランスの下なんて、何回使おうが一日にせいぜい10分もいない場所ですよね?
    そこまで文句をつけるなんて、書き込んだ人の人格を疑います。

    ちなみに家は中層階です、エントランス上の家の人間ではありませんので。念のため。

  26. 678 入居済み住民さん

    エントランス付近や、エレベーターの前で話すときは小さい声でお願いします。
    いちばんうるさいのは幼稚園の送り迎えや小学生の主婦軍団とそのガキども。
    子供はエネルギーもてあまして元気いっぱいなのはわかるけど、せめて共用部では
    「静かにしなさい」ぐらい言い聞かせてもいいと思う。
    親が大きな声で話しても悪いと思ってなければ、注意するわけもないか。
    1階のその付近の方は、ある程度わかってて購入したとは思うけどあのやかましさは
    本当に気の毒です。

  27. 679 匿名さん

    売りに出てるリバー8階って、以前にも出ていた部屋ですよね。
    どなたかがキャンセル待ちが数人いるっておっしゃってましたけど、
    単に不動産屋の煽りで、実は高すぎて売れないってのが本当の所でしょうか。

  28. 680 入居済み住民さん

    子供のキンキン張り上げる声は何とかしてほしい。不快音です。
    外で張り上げると上の方にも聞こえてきますよ。
    一瞬虐待でもされているのかと錯覚します。
    私には子供の登下校(園)時が恐怖の時間です。

  29. 682 入居済み住民さん

    匿名掲示板だから、気楽に本音を書き込んでいらっしゃるのか、これから先、末永く暮らしていきましょうという主旨がすくないのが残念です。
    声や音は各人が節度を保つ以外解決策がないはずですが、小さい子がはしゃいでいたり、主婦が平和そうに井戸端会議をしているのは、ある意味平和なマンションでよいと思うのですが。

  30. 683 入居済み住民さん

    平和さと常識・マナー遵守のバランスが大事ですよね。
    TPOを気をつける必要があります。
    小さい子のはしゃぎや主婦の井戸端会議自体は誰も咎めてはいませんよね。

  31. 684 匿名さん

    子供が騒ぐのは仕方ないと思いますが、騒いでいい場所といけない場所というのが
    あると思います。公園ではしゃいで騒いでもいいと思いますが、公共の場所や相当する場所では
    おとなしくさせるのがマナーだと思います。それを教えるのが親の役目ではないでしょうか?
    子供なんだから仕方ないというのではなく、何故、その場所では騒いではいけないのか
    を子供の社会性を育てるためにも幼児の頃にしっかりと教えないといけないと思います。

  32. 685 入居済み住民さん

    私には小学生の子供はいませんが、エレベーター前で元気におしゃべりしてる子供達の声は
    不快じゃありません。楽しそうでいいなって思います。
    この前、たて笛の練習をしてた女の子がいましたけど、なんだか昔の自分の姿と重なって
    「頑張れ!」って心の中で応援してしまいました。(笑)

    でも不快に思われてる方にとっては苦痛な時間なのですね。
    遮音カーテンなどは試したことありますか?
    けっこう効果ありますよ。

  33. 686 入居済み住民さん

    うるさく言っているが、おとなしくさせてもそのときだけなんだよな。
    子供は。

  34. 687 入居済み住民さん

    そういえば、内覧会の時に床の防音材が入っていないとかって話がありましたよねえ

  35. 688 入居済み住民さん

    683・684さんのおっしゃるとおりだと思います。
    子供が楽しそうに話していたり、主婦のおしゃべりが悪いのではなく、節度、マナー
    という点でどうにかならないかと思うのです。
    お母さんが小さい声でお子さんに話すようにすると、自然とお子さんも小さい声になりますよ。
    うるさい子供を、もっとうるさい大きな声で叱るのは聞くに堪えません。
    それからお母さんどうしの、ギャルのようなカン高い大声、なんとかしてください!

  36. 689 入居済み住民さん

    GW前半、夜の11:30ごろ、たぶん廊下あたりだと思うのですが、子供を叱るお母さんの声と
    子供の泣き叫ぶものすごい声が聞こえました。
    躾かとも思いましたが、時間が時間でしたしけっこう長い間だったので何事かと、思わず
    玄関のドアを開けてしまいました。
    家の中でやってもらいたいなあ…。
    あまりの激しさに虐待かと思った!

  37. 690 入居済み住民さん

    なんだか不満ばかりの書き込みが多いですが、もっと建設的な意見を書き込みませんか?
    せっかくすばらしいマンションに越してきたのですから。

  38. 691 入居済み住民さん

    やしの木、元気になってきましたね。マンション敷地内の様々な植物を眺めながらのお散歩はとても気持ちがいいですね。ほんとに沢山の種類が植えられてます。

    ところで、5月19日の街開き祭りの件はどうなっているんでしょうかねぇ?
    今からすごく楽しみにしているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

    お友達や知り合いが増えたら疑心暗鬼にならずにすむのかも、とも思うのですが。

  39. 692 入居済み住民さん

    こんなのが配られたみたいだけど、皆さんポストに入ってました?
    http://ameblo.jp/pjs/entry-10031820160.html
    (PJさんすみません、リンクのせちゃいました。いつも見てます)
    ウチには来ないんですけれど・・・

  40. 693 入居済み住民さん

    690さんのとおりだと思います。せっかくいいマンションに住んでいるのですし。
    TDLの、花火楽しんでます。

  41. 694 匿名さん

    うるさいからしつけろという意見がありながら、他方で叱ったら「虐待か?」なんていわれるようではね…

    どなたかお書きになっていたけれど、掲示板をストレス(本音)のはけ口にするのはほどほどにしませんか。掲示板はお書きになっている方と思想信条感性が同じ方だけが存在するいわば「閉じられた空間」(表現として適切かはともかく)とは違うのですから。書くとしてももっとほかの書きようがあるでしょ。

  42. 695 匿名さん

    生活音について。中層階に住んでいます。両隣はお子さんがいらっしゃますがラナイに出ると声はきこえるけれども、室内にいて感じることはありません。テレビなどの音も今のところ聞こえません。

    うちの場合足音がうるさい。
    真上は夫婦のみ。しかし、ドドドドとうるさいのです。迷惑なのでどこから聞こえてくるのか調べてみると・・・斜め上の家に元気なお子さんがいて走り回っている様子。なかなか文句も言えないのでその子が大きくなるまでうるさいのかと思うとうんざり。

    以前住んでいたマンションでも夜中に大音量の音楽でうるさかった為、調べてみると斜め下の家からのものでした・・。

    いずれにせよこのマンションでは真下に限らず斜め下にも「ドドドド!」という足音が響く事実があるのですから小さいお子さんがいらっしゃるお宅は気をつけましょうね、ということですよ。

  43. 696 入居済み住民さん

    >676さん
    テレビを大音量にして、ラナイから音を聞いてみました。窓を閉め切っていれば、ほとんど聞こえませんね。テレビを置いてある部屋と、隣の家は距離があるので、安心して映画など楽しめそうです。

  44. 697 匿名さん

    どうやって調べられるのですか?

  45. 698 入居済み住民さん

    今日昼間リバーサイドで乳飲み子の大きな鳴き声がずっとずっと聞こえていて気になりました。お母さん不在だったのでしょうか。かわいそう。

  46. 699 匿名さん

    No.681 リバー8階ですが、1ヶ月前に見学し先週購入申し込みをしたところ、
    既に契約済みなのでダメですと断わられましたよ。
    で、何で広告出してるの?と聞いたら、引渡しが終わるまではキャンセルする
    かもしれないから出していると言われました。(何か売物も少ないらしく・・・)
    ですので、売れているのは確実。

  47. 700 匿名さん

    >>698
    赤ちゃんはお母さんがかなり長時間あやしても泣き止まないこともありますよ。
    お母さん不在とはあまり考えられませんよね。
    毎日長時間泣いているならともかく、憶測でかわいそうはどうかと・・・

  48. 701 入居済み住民さん

    >698さん
    あやせば泣き止むくらいなら育児はもう少し楽でしょうね。
    700さんの言うように毎日何時間も泣き続けている状況じゃないなら
    心配ないと思いますよ。

  49. 702 入居済み住民さん

    今ちょっとラナイに出てみました。
    風もなく少しひんやりした空気がなかなか心地よく、
    時折どこからともなく蛙の鳴き声なども聞こえてきて
    ウブドのヴィラを思い出しました。
    夫婦でつかの間のひとときをまったりしました。

  50. 703 匿名さん

    ”ウブド”と特定の地名に共感される世帯はいったい何軒?
    かく言う私もここ数日の蛙の鳴き声と湿度と吹き抜ける風の温度に
    全く同じことを思っておりましたわ。

  51. 704 入居済み住民さん

    ウブドってどこ?

  52. 705 匿名さん

    あらあら、皆さん同様私もそう思っておりましたわ。
    ええ思ってましたとも、ここ最近の夜風はウブドのヴィラみたいですわね。


    って共感してみたかっただけですごめんなさーい(><)
    私の時代はヌサドゥアが主流だったもので・・
    失礼しました。

  53. 706 匿名さん

    インドネシア、バリ島さ。

  54. 707 匿名さん

    >674さん

    防音仕様の不備って具体的にどんなことだったのですか?

  55. 708 匿名さん

    もう布団!いいかげんにして〜!!

  56. 709 入居済み住民さん

    防音仕様…って多分、二重床の間に敷いてあるシートのことじゃないのか?
    「健さん」が内覧会のときに指摘していたよ。足りないとかすくないとか、見当たらないとか定性的な表現で。
    全住戸が不備かどうかは別問題だけれど。うちは床下を確認したけど、十分かどうかは分からないですが、一応敷いてあったよ。

    個人的にはこの程度の不備で上の階の騒音がどうなるとも思えないが。

  57. 711 入居済み住民さん

    >>708
    布団干してる部屋番号わかるでしょ?
    そしたら管理人さんに「○○号室が」って連絡して管理人さんから言ってもらえば?
    行動しなきゃ、ここでぎゃあぎゃあ言っても解決されないよ。

  58. 712 入居済み住民さん

    こんなに太陽光線が当たるところで布団をほしちゃいけないなんて、なんてもったいないこと
    と思う自分と、ヨーロッパのように外見すっきりとした住環境を保持したい自分とがせめぎ合っています。かくいう私は干さねばならないような布団は持っていませんが。

  59. 713 入居済み住民さん

    布団を干しちゃいけないんじゃなくて、布団をラナイの手すりに干しちゃいけないだけじゃないんですか?干したい人はラナイの中に布団干し台?買って干せば問題ないでしょ。

  60. 714 入居済み住民さん

    防音仕様ですが、部屋と部屋の間の壁が一枚少ない(本来3枚)とか床下の防音材が入っていないとかって指摘があったというふうに聞いています。

  61. 715 ご近所さん

    まあ布団ぐらい干してもええじゃないですか・・・
    皆さんセンシティブな方がおおいですね。
    譲り合いの精神が必要かと思われます。

  62. 716 入居済み住民さん

    衛生的にも布団を干すのは大賛成!
    でも手すりに干すのはやっぱり止めてほしいです。
    もし落ちてきたら…と考えると怖い!!

  63. 717 匿名さん

    床下のグラスウールは防音効果は殆どありません。最近そういうデーターがゼネコン各社
    から出てきたので、おそらく今後は敷かないじゃないの?
    今だって全面ぎっしり入れている訳じゃないし。

  64. 718 入居済み住民さん

    具体的にどのようなデーターがでているのでしょうか?
    グラスウールは一般的に防音効果と共に、吸音効果は絶大と評価されています。

  65. 719 入居済み住民さん

    >吸音効果は絶大と評価されています。
    これが「絶大ではない」という書き込みが多いんじゃないですか?
    音がうるさいとか。
    防音材が入っているかいないかは自分の床下は確認できたけど、上の階の部屋は確認してない(出来ない)ので、効果そのものを云々言えるわけでもないけどね。

  66. 720 匿名さん

    絶大だったらうるさくないでしょ。
    そんなマンションあるの?

  67. 721 入居済み住民さん

    音に関しては個人の受け止め方も大きく作用すると思います。
    うちの上の階はお子さんがいて結構ばたばた歩いてますが、それがお子さんだと確定できない。ひょっとしたら大人がどたどた歩いているのかもしれないし。
    夫はうるさいと文句を言いますが、私はこの程度なら集合住宅だし仕方ないかな、と思っています。でも夫は文句を言いに行きたそうです。家庭内でのけんかは他人の家の足音なんですよ。どの程度まで我慢するか、ほんとに難しいですね。

  68. 722 入居済み住民さん

    ところで、どうやって「防音材」が床下に入っているかどうか確認するんですか?
    知らないので教えていただけないでしょうか?
    どこから見るのですか?

  69. 723 匿名さん

    何でも人のせいにする癖、やめません?
    上に人が住んでればそれなりにうるさいでしょう。

  70. 724 入居済み住民さん

    私もそう思います。うるさい・うるさいではなく、上の人とコミニケーション取ることも必要だとおもいますよ。「ちょっと音が」と言われてもそんな嫌な気持ちにはならないと思います。ここで書くより解決が早いように思いますよ。

  71. 725 by 匿名さん

    三井のマンション買って、足音がうるさいなんて思いもしなかった。
    一番基本的なことが出来てないのでは?
    防音に関しては賃貸安マンションと変わらないじゃん。

  72. 726 入居済み住民さん

    うちは前居はUR海園の街ですが、全く足音のレベルが違いますよ。
    直床で上で誰がどこをどのように歩いているかが手に取るようにわかったのですが、
    今ははるか遠くで歩く音が聞こえるのみです。
    吸音材はキッチンの点検口などから点検できますよ。

  73. 727 入居済み住民さん

    > No.723
    けんか腰の物言いもやめません?

  74. 728 匿名さん

    以前住んでいたところで上階の文句を言うときだけ話しかけてきて、普段はこちらが挨拶しても無視していた方がいてすごく不愉快だったことがあります。

  75. 729 入居済み住民さん

    あーあ。来る日も来る日も文句ばっかり。

    風が強かったですが、ラナイでは外ほど風を感じませんでした(リバー)。こんなものでしょうか?

  76. 730 入居済み住民さん

    シーのラナイも同じです。柵から頭を外に乗り出すと吹き飛ばされそうなくらい
    風が強いのですが、柵の内側では風があまり吹き込みません。
    なかなか良いですね。

  77. 731 匿名さん

    お隣がラナイの手すりの内側にプランターを下げているようですが、あれはあぶなくないのでしょうか?

  78. 732 匿名さん

    手摺の外側ですか?手摺の上?

    内側でしょ?危なくないです。

    もうの市原悦子ばりに他人の行動を詮索するのは止めて!

  79. 733 入居済み住民さん

    少し古いけどGWの晴れた日のPCGです。

    1. 少し古いけどGWの晴れた日のPCGです。
  80. 734 入居済み住民さん

    ベランダがアルミパンチや横柵のお家は比較的ラナイの中が見えないんですね〜
    ウチは思ったよりも透け透けです!
    リビングから外が見えてよいのですが・・・

  81. 735 入居済み住民さん

    確かにガラスだと透け透けですよね。
    ウチもガラスですが景色がキレイなので満足してます。
    ビューバスにすれば良かったと後悔するほど(笑)

  82. 736 匿名さん
  83. 737 入居済み住民さん

    えー。これって倍率44倍とか言っていたやつじゃないの?
    空家になっているが、未入居でしょうし。はじめから三井さん、土地ころがし、いやマンションころがしを画策していたってこと?ヒドーィ!

  84. 738 匿名さん

    占有面積からすると179なんとかのようですね。これって44倍でしたっけ?
    しかしすごい値段ですな。

  85. 739 入居済み住民さん

    18回は44倍ではなかったとおもいますよ。確か16階位だと思います。

  86. 740 入居済み住民さん

    家政婦は見た!市原悦子さんかわいいと思うけど。他人のガーデニングとかインテリアって気になるし。ラナイにひな祭りのひな壇みたいな物を置いて、花など置いてある家があるけど・・。テーブルや椅子は、出しっぱなしはNGだけど、ガーデニングはOKなのでしょうか。

  87. 741 入居済み住民

    自分、予約会初日午前組だったんだけど
    家が商談コーナーに座ったときには、最上階、角部屋全戸赤い花がついていたのよね。
    でもって、中部屋はまだほとんどついていなかった。
    初日の朝一番の人たちが、全員最上階又は角部屋希望って考えられないのに。
    おかしくないか?と思った記憶有り。

  88. 742 匿名さん

    手すりにプランターかけてるの?
    内側であっても危ないでしょう。
    規約にも手すりには何もかけちゃいけないって書いてなかった?

  89. 743 入居済み住民さん

    風が強い日は家の中にいれているんじゃないの? 花だったらかんたんに入れられるでしょう。
    今日は風が強いのに、お掃除の方たち、きれいにしてくれてた。ありがとう。

  90. 744 入居済み住民さん

    ちょっとそこまでって出かけている場合に風がひどくなったら困りますね。
    予測がつかない強風もありますよ。
    実際、さまざまな多くのものが飛ばされて一階住居や周辺に落ち、管理室に届けられています。
    粗大ゴミ、出してる人は出入り口の監視カメラにうつってるんじゃないですか。
    シールも貼らずに出す非常識な人が悲しいことに存在するってことですから
    ゴミ捨て場にも監視カメラあるといいかもしれませんね。
    防犯にも役立つと思います。

  91. 745 匿名さん

    44倍ではなく、46倍で182㎡のタイプでここではなかったです。
    ここは確か3倍程度ですよ。金額はちょうど1億くらい。
    三井は転売しないでしょ。3/末で引き渡して売り上げ立てているはず。
    単純に買った人の転売でしょう。

  92. 746 匿名さん

    割れ窓の理論てありますよね。
    粗大ごみ問題とか放置していると他にも悪い影響がありそう。
    取り合えず目立つように張り紙とかをして、「だったら自分も」組を
    作らないようにしないといけないと思います。

  93. 747 匿名さん

    >746 さんの理論、よくわかります。
    以前は日の出の某マンションに住んでいたのですが時々信じられないブツが
    放置されていて目を見張ったものですが、
    当初は意見が紛糾したものの(捨てた者勝ちで処分の費用を全世帯で負担するのはおかしいとか、ね)
    管理費から処分して、何度も警告の張り紙が出された結果ずいぶん不法投棄が減ったという経緯が。
    誰も違反していないところでは、そういう行為はし難くなるのでしょう。

  94. 748 入居済み住民さん

    今日みたいな日はラナイに出るとほんと気持ちいいですね〜。
    まさに暮らせるリゾートですね。
    ちょうどTVの旅番組で海辺の極上リゾートを特集しているけど、
    うちだってステキじゃない?って感じでーす。

  95. 749 匿名さん

    今日はほんと風も強くなくいいお天気で、どこにもお出かけしたくなくなります。
    が、子供がいるのでそうはいかないのですが。
    最近はお外でお昼ご飯食べるより、テイクアウトで我が家のラナイで食べてます。
    このすばらしい景色が最高のご馳走ですね。ほんと、3mラナイは使えますね。
    毎日満喫しています。

  96. 750 入居済み住民さん

    マンション内のアイルでは、週1回位のベリーダンスなどの教室だけなので、ジム&ヨガなどがあるスポーツクラブへ行こうと思っているのですが、通っている方がいらっしゃったら、どんな客層・雰囲気か教えて下さい。
    自転車で通いたいので、明海大学、セントラル、新しく出来たワウディーが良いかなと考えています。見学にも行ってみようと思っています。

  97. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸