千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 20:02:56

いよいよ新浦安新町最後の大規模マンションの基礎工事が始まりました。
周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。
すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が
どこまで価格に影響するのか気になるところですが、積極的に情報交換していきましょう!

(建物仮称)新浦安Ⅲ  浦安市高洲8丁目20番の1
(売り主) 野村不動産
(設計)  長谷工コーポレーション・イム都市計画
(施工)  長谷工コーポレーション
(その他) 敷地面積:37052.98㎡ 建物面積:11556.00㎡
      地上14階、総戸数550戸

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-26 23:47:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 206 ご近所さん

    同じ仕様!?あほちゃうか。

  2. 207 匿名さん

    ブランドは「プラウドシティ」でなくなったんですね。
    仕様についても、発表まで待つのが一番でしょう。

    > No.325 by 匿名さん 2009-04-29 19:21
    >
    > プラウド1はプラウド、プラウド3はプラウドシティ、何故ブランドを分けているのか?
    > …営業マンに聞いて下さい。私は説明を受け、1を選択しました。
    > また、分譲中の物件を比較し、差違把握するのも、有効かと思います。

  3. 208 購入検討中さん

    プラウドⅠをパスしたものです。(結果、買い逃した)
    Ⅰの昨年以降の価格は、少なくとも土地代分(一戸当たり1000万)を引いた価格になってますから、個人的にはそれ以上じゃないと割安感はないです。
    (あくまでもⅢとの比較で)Ⅰの方が立地がいいですから(公園隣接で鉄鋼団地からちょっとだけ距離がある)、Ⅰの昨年以降の価格よりは下げてほしいところです。
    あと、Ⅲのイメージ図を見ると、エレベーターが少ないので、両面バルコニーの部屋は少なそうですね。
    (Ⅰの部屋をいくつか見せてもらいましたが、明るさ、開放感、眺望が全然違いました)
    Ⅲは、価格が合えば南東側を狙いたいので坪単価がどのぐらいになるのか楽しみに待ってます。

  4. 209 匿名さん

    >>206
    意味不明。ちゃんと解るように書いてね。
    一行投げ捨てじゃ、教養疑われるよ。
    Iを高値掴みして悔しいの。

    >>208
    Ⅰの方が立地がいいですから

    そうかな。
    部屋によるのでは。
    コンだけ駅から遠ければ、海に近いほうが好きな人もいるだろうし。
    なにより、Iのほぼ真南に位置しているのだから、Iの中層以下より条件はいいのでは。
    IのIIIかぶり住戸は悲惨だね。あの値段出したのにこの結果では。

  5. 210 購入検討中さん

    海までの距離はⅠもⅢも一緒だと思います。
    Ⅲの立地はIの南西側ですが、方角がそうなだけで真横(鉄鋼団地隣接)です。
    したがって、海眺望はⅠもⅢも変わらず、Ⅲは隣接するのがⅠと鉄鋼団地であり、ⅠはⅢと高洲海浜公園なのでⅠの方が良いのではないかと思います。
    海眺望については、Ⅰは高層階を除きモアナが邪魔して幕張方面の眺望が悪いかもしれないので、Ⅲの方が少し良いかもしれません。
    ⅠのⅢかぶり位置はそのとおりだと思います。
    ただ、それを見越した価格設定になっていたとも思います。

  6. 211 匿名さん

    以上を鑑みても1000万以上の価格差が出るのであれば、Ⅲで良いのでは?
    Ⅰで価値があるのは南東中層階以上、南西16F以上で、両面バルコニータイプ
    の部屋(高洲中央公園を見越してマンション群の夜景が綺麗なので)。
    南東中層階以上でも両面バルでなければ、Ⅲの南東のほうが値段が安くなる分(多分)、
    良いと思う。

  7. 212 ご近所さん

    しかし、どうなんでしょうかね。
    新浦安最後の新築マンションということで、ノムさんがプレミアつけてきたらどうしよう。
    そろそろURを卒業したいのだけど、できれば新築がいいからなあ。
    ノムさん、安くして!

  8. 213 匿名

    いいんじゃなーい。駅遠物件こんなにほしがるなんてー。
    駅前の大したことない店構えのビルとビミョーなホテル。
    最高じゃないですか。
    千葉の資産価値を桁外れにあげてねー。
    セレブな新浦安に期待してるー。

  9. 214 匿名さん

    不思議なものです。工事の進捗をみていると、また欲しくなる。プラウド1で高洲の大移動が起こったのがよく分かります。買って貸すかな!贅沢言ってすみません。

  10. 215 物件比較中さん

    中古の三井と新築の野村 みなさんは どっち?

  11. 216 匿名さん

    眺望による。ただし、グランデ以前の三井物件はパス。

  12. 217 匿名さん

    >>216
    ってことはグランデしかないじゃん。

  13. 218 匿名さん

    変なの。駅遠物件のバス物件だのさんざん言っていたのに、今度はⅢがいいって話。
    結局、Ⅰが高くて手が出なかっただけで、こんどは買えそうな額が期待できるから、
    良い物件だと思い込みたい!

    へ〜〜んなの。

  14. 219 ご近所さん

    変で悪いか!
    サラリーマンに買える金額は、だいたい決まっている。
    子供の教育費とか考えると、検討できるのは自分が買える値段だ!

  15. 220 匿名さん

    >>218
    価格と資産価値のバランスが取れるような設定になったって話だと思うけど…。

  16. 222 匿名さん

    駅遠郊外物件らしい価格設定になるんですか。
    Ⅰの完売まで実態を隠しているところをみると期待できそうな気もしますね。

  17. 223 購入検討中さん

    Ⅰよりは定価で2000は下げてもらわないと見送った意味が無いと思ってる人多いんじゃない?
    立地は悪いし、建て方変だし、長谷工だし。
    共用施設はあるの? それは嬉しい誤算。 絶対無いと思ってたから。
    ゲストルームも長谷工のレジアスとⅠとでは大違いだから多少不安。

    友人も2000万安くてもⅢはイヤだ、と言ってⅠを買ってた。
    結果的には去年あたりに買えばベストだったっぽいけど。 それは結果論だし。

    1000万程度安いくらいじゃ、Ⅰの値引き価格と変わらんじゃん! それじゃ売れないよ。

  18. 224 匿名

    いつ頃価格とかわかるんですかね?

  19. 225 匿名さん

    どうやったら2000万円低い設定ができる?
    最低でも4500万円からって感じでしょう。平均100㎡超なんだから。
    絶対、高層の眺望がいいところは付加価値で7000万円超えてくるに決まっているじゃない。
    それじゃⅠと大して変わらない感じじゃない?

  20. 226 購入検討中さん

    1000万低いぐらいだったらⅠの価格と変わらりませんが、現実的にはその辺の価格決定になるのではないでしょうか。
    平均坪単価160万台でグロス価格が6000万切るぐらいと予想します。
    新浦安の場合、年収1000~1500万ぐらいが平均的な購入層でしょうから、平均のグロス価格が6000万を越えてくると売れ残るような気がします。
    野村としては、共有施設を豪華にして単価を上げたいのかもしれませんが上手くいくのか楽しみなところです。
    ただ、Ⅰ並みの共有施設を作ってしまうと共有戸数の違いから管理費が1戸当たり2~3割上昇し、結果購入者に負担がいってしまうということが起こるかもしれません。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸