千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 7
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-06 18:25:50

ついに再販も決まり盛り上がってまいりました。
検討者の方々、いろいろ情報を交換しましょう!

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米

売主:GHTB特定目的会社
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-23 22:51:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 751 物件比較中さん

    >>749

    ここの低層階に価格以外なんの魅力があるでしょう。
    環境は良いとはいえないし、仕様もそこそこ。
    唯一の魅力は眺望なのに。
    ここの低層買うなら、選択肢たくさんありますが。

  2. 752 匿名さん

    立地の魅力はあるでしょう。
    低層階も購入の理由はあると思いますよ。
    今回の抽選、全体の結果はわかりませんが、うちは当選しました。
    来週に契約会の予定です。

  3. 753 匿名

    東の低層は、あの桜が大きくなれば、いい感じにベランダにかかってくるのではないかと思います。

  4. 754 匿名

    色々な、家族がいて、事情もそれぞれで、経済的に余裕がある無しもあるだろうし、だからこそ、ここは完売するのでは無いでしょうか?
    仕様がどうのこうのと、言うほど価格も高くないし、、
    今回家は、高層階(18階以上)しか、狙いません。これも、人各々ですネ

  5. 755 匿名さん

    ≫754さん

    そのとうりだと思います。それぞれの家庭が自分達の見合った物件を選んでいるワケですし。金銭に余裕のある家庭が安い価格帯の物件を買う事だって十分にある事ですから。

    低層でも高層でもそれぞれ欲しい方は沢山居ると思いますよ。

  6. 756

    所得税13万くらいしか納めてない我が家は130万しか戻らないってことですか?

    販売停止前は200万の値引きがあったのに…。

    500万の減税ってはっきり言って嘘だったんですね。

  7. 757 匿名

    5000万円以上借りていて、所得税を50万円以上払っている人は、500万円減税で、別に嘘では、ありませんが。因みに、家は所得税50万円以上払っていますから、5000万円のローンを組めば戻りますよ、500万円

  8. 758 大手企業サラリーマン

    平均年収(400万)の人が500万戻るわけではないのがミソ。

    まぁ貧乏人は無理して家買うなってこと。
    貧乏も自己責任だよ、もちろん。
    国や政府のせいにしないようにね。

  9. 759 匿名さん

    ここのエントランス素敵ですよね!ここに匹敵する程のエントランス、サザン以外になかなかないのでは。
    都内じゃこんな素敵なエントランスないですよね。

  10. 760 匿名さん

    ここの同じ間取りの高層と低層。価格はそれほど離れていないのに
    高層階が金持ちとか関係ないですよね。
    間取りや広さも同じ階でもぜんぜん違うし。

    私は、高層階の狭い部屋狙うのであれば、低中層階の広い部屋を選びます。

  11. 761 みつくん

    ここ最近、『当選しました』とか『契約しました』とかのコメントを見かけますが、抽選会って9月末のシルバーウイークじゃないんてすか?

  12. 762 匿名

    前スレ見れば?

  13. 763 入居予定さん

    当選しました!

    やった!

  14. 764 匿名

    倍率は?

  15. 765 みつくん

    購入を検討しているので、毎日こちらはのぞいてるんですが、そのようなスレありましでしょうか?

  16. 766 匿名

    社内抽選ですよ

  17. 767 匿名さん

    当選しました 抽選申し込み前は駐車場の希望をとって先行して抽選するといってたのに、当選後ひっくりかえされました みなさんにも同様の説明だったのでしょうか? 気持ちよく契約したかった…。

  18. 768 匿名

    >>754
    南の高層階ですよね?
    高所恐怖症なのもので
    中層階に決めた人もいる事を忘れないで下さい。

  19. 769 754ですが

    別に誰の事も否定していませんが、、、?

    言葉足らずでしたが、家は、南側ではありません。

  20. 770 入居予定さん

    駐車場の希望をとるなんて話聞いてません。
    どうやって決めるんでしょうね??

  21. 771 767です

    ありがとうございます やっぱりそうか… 詳しくかいてもいいのかな? ご近所になりましたらどうぞよろしくお願いします

  22. 772 入居予定さん

    767さんこちらこそ宜しくお願いします。
    契約する以上、駐車場の件は公平じゃないと困りますね。

  23. 773 匿名さん

    駐車場に関しては、次の抽選の人も含めて一緒に希望をとって社内抽選を行うというようにグランドオープン時からうちは聞いていますよ。
    当選して入居がほぼ決まっている人は次は駐車場が気になりますよね。どうなるんでしょうね。

  24. 774 とおりすがり

    契約する部屋はいつ見せてくれるのでしょうか?

    ここの営業マンは、雑ですね。どの担当もそうなのでしょうか?

  25. 775 匿名

    契約前に見せてもらうと、ちゃんと説明してもらいましたが
    申し込み前に、、、

  26. 776 検討者

    今回の抽選物件の価格は、どのくらいだったんですか?(大体で)
    やはり、申し込みしてから事前審査があったのでしょうか、

  27. 777 購入検討中さん

    ローン減税あるうちに、全部販売してしまう
    みたいですね。今の勢いなら完売できるのでは

  28. 778 767です

    772さん773さん m(__)m
    うちの場合、駐車場の希望、抽選を先行するという話が決め手の一つで、今回の抽選にて第二希望の間取りで応募、当選しました(希望の駐車場があったので) 当選時の連絡でも同様の説明でしたが、その一時間後の連絡で、一階以外の希望は取らず、今後の方も含め、一括抽選すると方針が変わったとのことで揉めてしまいました みなさんは当初から正しい説明をうけていたのですね…担当さん次第ということなんですね あまり揉めてもしょうがないので契約するつもりです これからのみなさんは笑って入居できますように

  29. 779 匿名さん

    駐車場の件は結構大きいですよね。うちは屋上の安いところを希望する予定です。
    みなさんはいかがですか?

  30. 780 待機中

    駐車場が話題になっていますが、中には購入の決め手(?)になっているかたも、、、
    私共は、現在車を、必要としない生活で、ここを購入したら、必要になるのかなぁと、想像の世界で、きっと皆さんが話されている事は、後で判のでしょうか、、駐車場の場所?金額?何がポイントなんですか?

  31. 781 申込予定さん

    誰が近くに安いスーパーがご存知でしょうか。。。

  32. 782 匿名さん

    駐車場は金額でしょう。
    あと、安いスーパーはマルエイじゃないですか?

  33. 783 匿名さん

     やっぱり、人気の物件は第一希望の部屋でなくても同じ間取り
    であれば妥協しますか?
    抽選にもれて結局入居出来ないのとどちらが良いのでしょうか?

  34. 784 申込予定さん

    社内抽選の基準は何ですかね?
    頭金とか年収とか勤務先なんですかね?
    いまひとつわかりません、

  35. 785 匿名

    私共は、次回に希望の場所が出る事を願っておりますが、もし抽選等々に外れたら、縁がないと諦めるつもりです。
    このマンションの何処に魅力を、感じるかは人各々でしょうが、私共が重視するのは、一番が景観、そして価格とのバランスなので、それから外れる事は、購入の意思が無くなる事を意味する。それは、担当にも、初めから伝えております。

    縁があるか、どうか。結果が判る日まで、楽しみにしています。

  36. 786 周辺住民さん

    オート側が嫌だから東・南をという人多いね。自分が嫌った、オート目の前なんか売れると思うのかね。

  37. 787 匿名さん

    今回の抽選で申し込みがなく余った部屋は3,4部屋みたいですね。
    次回の抽選で同様の間取りの部屋を狙っている人も多いようです。
    今日MR行きましたが、大変混んでいましたね。抽選で当選したので、他の人が早く入居してくれるといいと思っています。

  38. 788 購入検討中さん

    オート前、安けりゃ売れるでしょ。
    実際、四六時中オートやってるわけじゃないし、眺望は南より上。
    サザンだって西側売れてるわけだしね。

    家は西側高層狙ってます。

    周辺住民サンがわざわざここ見て、書き込みまでするって事はネガティブな事書いておきながら、
    実は自身が住み替えを狙っているのでは??競争率下げるため???

  39. 789 購入検討中さん

    西側の高層階は富士山や夜景がいいんだよね。
    夏は花火も見られるし。
    毎月一週間程度(昼間だけ)オートを我慢することにしますかね。

  40. 790 匿名さん

    >実は自身が住み替えを狙っているのでは??競争率下げるため???

    違うと思いますよ。書いてあるのは、客観的に誰が見てもバツなところでしょ。
    ここは倍率が付くところと、誰も買いそうもないところが極端ですね。
    当然誰も階層も無いところは、最後にドカンと大幅値引きがあるでしょう。

  41. 791 匿名さん

    大幅な値引きなくてもこのままの南、東を考えると、西側の価格は大体予想はつきますよね。そのくらいの価格で私は売れると思っています。特に高層階に関しては展望の良さから売れることは間違いないでしょう。
    東側も価格が下がったことで購入を考えている人もいるようですし、西側を待っている人も結構いると思っています。
    あと、2ヶ月くらいで入居しはじめるのでしょうか。

  42. 792 購入経験者さん

    家は、最初から西側狙いです。高層偕狙い。安くなったら競争率高くなりそうで、、
    今から、ドキドキしてます
    何処に焦点当てるかは人それぞれでしょうが、景観、価格、立地(駅近)マイナス要因考えても
    良いと思います。

  43. 793 匿名さん


    中央区の晴海レジデンス、検討していた方いますか?

    似てますよね、お部屋の中。

  44. 794 ハズレ

    みんな海前に住みたいのか

  45. 795 匿名さん

    ここ位の予算で海前で駅徒歩10分圏で都心に近くて周辺に商業施設も整っていて程よい公園も横にあるとなると、なかなか他にないでしょ。


  46. 796 匿名さん

    自分は昔から船橋住んでいて今回、南か西を購入予定です。

    最初は東側を検討していたのですが東側は前から若松団地の建て替え(築3~40年のハズ?)の話があり、眺望が失われる可能性があるのでパスしました。

    南か西の高層階に入れる事を願ってます(笑)

  47. 797 申込予定さん

    私も若松団地の建て替え気になります。
    過去レスをみると10~11階建てのマンションになるのでは!?とのこと・・・
    東でも10~11階以上の部屋を狙えば日照、眺望は大丈夫でしょうか?

  48. 798 物件比較中さん

    モデルルームに見学に行ってきました。
    500戸もあるので、これから本格的に販売かと思っていたら、
    既に抽選がおこなわれていて、申し込みも結構入っていてびっくりです。
    待ってれば値引きしてくれると思っていたのですが、値引きを言い出せる雰囲気じゃなかったです。
    保証を考えなければ今の価格でも十分割安と思いますので、早めに申し込んだほうがいいのかな。
    値引きを期待していたのでちょっと焦っています。

  49. 799 物件比較中さん

    若松は高さ規制を超えてくる可能性が高いと思います。
    高さ条例には例外規定がありこの条件を若松は揃えています。

  50. 800 匿名さん

    眺望ははっきりいってわからないと思います。

    現状、東と南は31m制限地区、西は無制限のはず。
    でもこれにしても、計画変更になったら何も言えません。

    逆に言えば、東は団地建て替えしかなく、西と南は何が建つか全く分からないといえるので、
    東の方が安心感があるかな?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸