千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 7
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-06 18:25:50

ついに再販も決まり盛り上がってまいりました。
検討者の方々、いろいろ情報を交換しましょう!

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米

売主:GHTB特定目的会社
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-23 22:51:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    勝手に買えや。このボケ!

    瑕疵があったからって、大した額のマンションじゃね~だろう。

    心配なら買うな!

    ここは使い捨て感覚で買えるマンションなんだよ!

  2. 602 検討者

    なんか、嫌な感じ。検討者ではありませんネとても、不愉快な気持ちにさせる方です。
    どうやったら、そんな表現出来るのか、不思議です。

  3. 603 匿名さん

    羨ましくて、悲しい方ですから。

    スルー ですよ

  4. 604 匿名さん

    抽選は本当、商店街副引きのカラカラらしいです!

  5. 605 匿名さん

    抽選は本当、商店街副引きのカラカラらしいです。
    ちなみに一度も当たった事がないので↓

  6. 606 購入検討中さん

    一番人気の部屋ってどこなの?

  7. 607 匿名さん

    抽選本当に私を含めて気の毒な人が出ますよね。
    外れた人に配慮とかっていうのはするものなのでしょうか?値引きやオプションなど

  8. 608 購入予定?

    なるべく、早く売りたいのと、買いたいと言う人を、逃す程余裕あるわけは無いと、見ています。
    次回の販売を待っていますが、西側もかなり、希望は出てるみたいです。
    私たちは、どうしても買わなければならない理由が、無い事
    今回この景観が気に入った事を、仮に、抽選に外れたら縁が無いと、諦めます。と伝えてたら、はっきりとは言いませんでしたが、何とかするような、、かんじでしたが、、

  9. 609 匿名

    外れた人に配慮、ってどんな配慮があるんでしょうか?

    外れたんですから、何もないと思いますが。

  10. 610 検討者

    誰か、最上階申し込んだひといるのかなァ、バラ付いてた?
    凄い惹かれたんだけど、流石に5000万円以上なら、都心寄りを狙えるし、、担当はしきりに勧めてたけど(南側角)
    ここは、やはりお得感があるイメージの、4000万円前後をねらいたい

  11. 611 匿名さん

    年収ある人にはいい部屋を勧めるんじゃないですか?
    何とかするってのは意味深ですね。何とかできるものなら何とかして欲しいですね。
    サマーステージが終わるときにどのくらい売れるのか本当に楽しみですね。
    希望された住戸を出すことにしたと聞きました。新しい価格表(価格は変わっていませんが)をもらったら販売住戸が増えていました。
    西側の価格はどのくらいになるんでしょうね。びっくりするほど安くという予想もありますが、私はそこまで下げなくても、東より一割くらい引くイメージで売れてしまうのではないかと思っています。
    西<東<南で一割ずつあがっていくようなイメージです。勝手な予想ですが。

  12. 612 匿名さん

    私は3700万くらいの部屋を狙ってます。

    抽選なんですが、
    知り合いに不動産の営業がいるので聞いてみましたが、
    公平な抽選はどこでも絶対にないみたいですよ。

    結局は年収が高い人が確実に当たり、共同名義の方はほぼ間違いなく外れるみたいです。

    ここは2500万円からですので、
    年収500万以下の方はどんなに頑張っても絶対に当たらないみたいです。
    大概玉すら入ってないみたいですよ。
    それで年収に余裕がある方にだけ外れた場合の配慮があるのが普通みたいですね。


    結局のところ年収の5~6倍以内の価格でないと抽選は100%外れるみたいです。
    年収の6倍以上っていう無茶苦茶な方はいないと思いますけどね。。。
    半分以上頭金があれば話は別らしいですが。

    それもこれも抽選当たって審査が落ちたら営業の方は目も当てられないですからですって。

    と、長々すいません。


  13. 613 匿名さん

    確かに、そう思います。
    貧乏人には素っ気無い対応ですからね。

    当面は東と南を埋めていくだろうから、
    やはりここは初期の早い段階で東側の中段を確実に当てようと思います。
    もしくは、東の下段が出るのを待つか。

    他のマンションの人に聞いたのですが、西と東は数万円しか変わらないみたいです。


  14. 614 購入検討中さん

    共同名義の方が抽選当たらないのは常識ですね。

    そこまで無理する理由がわからないですもんね。

    東側の下層は、
    東側を応募して抽選で外れた方にだけ特別価格で販売って噂があるのですが
    本当なのでしょうか。

    これが本当なら東側に応募したいです。

  15. 615 匿名さん

    >年収ある人にはいい部屋を勧めるんじゃないですか?
    年収ある人が敢えてここに住む理由が見つからない・・・。

  16. 616 匿名さん

    >貧乏人には素っ気無い対応ですからね。
    そういう人に売っていかないと売れないでしょ?ここは。
    何か勘違いしているな~。

  17. 617 購入検討中さん

    共同名義でも8倍の抽選に当たったことありましたけど。

  18. 618 匿名さん

    共同名義はあたらないって関係あるの?

    確かに年収低いっていうか審査通るか微妙な人を当てるリスクは高いと思うが。
    共同名義で年収基準行ってれば問題ないんじゃない?

    でも、去年と違って今年はローンの審査は厳しいらしいですね。やはり不況の影響?

  19. 619 匿名さん

    共同名義は、住宅ローン控除が二人分受けられてお得です。

  20. 620 匿名さん

    >>619
    だけど、共同名義はどっちかがこけたら売却しなきゃならなくなるよ。

  21. 621 検討者

    年収の高い、低いは良く解らないですが
    まぁ審査云々はあるでしょうネ
    ただ家は、平均よりも(全国)少々高い位。
    妻も働いていますが、共有名義にはできない(今のマンションは妻の名義)私のマンションは、先月賃貸から売却したばかり、、
    でも、ローンが心配です。

    なんか、嫌な事言う人いますが、どうせ買えない、買わない人だと思う。
    住みたいと思う所は、やはりあくまでも、不動産購入、財産と考えれば、色んな立場や環境があって、それはそれで楽しいかと、、、
    何人の方と、ここから卒業し、同じ住人なれるかもと、思いながらはじめて投稿しました。いいご縁であります様に

  22. 622 匿名さん

    私も共同名義は抽選で外されると聞いたことあります。

    女側の収入は子育て期間など考えて一定ではないですから、
    営業はリスクの少ない方を選びますよね。

    確かに住宅ローン控除は二人分で得ですが、それはオマケ。
    旦那の年収だけで買えないマンションは無理して買わないのが安心ですね。

  23. 623 匿名さん

    >>貧乏人には素っ気無い対応ですからね。
    >そういう人に売っていかないと売れないでしょ?ここは。
    >何か勘違いしているな~。

    貧乏人に売っていくマンションなんか存在しませんよ。
    ここだって普通に3000万クラスのマンションですよね。
    他と変わらないと思います。



  24. 624 匿名さん

    旦那が何かしらアクシデントがあった場合に、残金を免除されて妻が暮らす所だけは確保できるのがマンション(持ち家)の良いとこなのに、共同名義なんてしたら賃貸と変わらないから全く意味ないじゃん。

  25. 625 匿名さん

    ローンの仮審査はもうここの物件でやってもらえますよ?
    購入できるかはっきりさせておきたいのは売る側としては当然でしょうね。
    今回の抽選の次がスーモなどで公開されている販売スケジュールですから、今回購入した方が抽選は少なくてすみそうですよね。

    来週の木曜に社内抽選でしたか。社内抽選っていうのは公開抽選と違いますよね。
    かなり操作が入ると考えていて間違いないのでしょうかね?

  26. 626 市川市民

    要望いれましたが
    かなりの高倍率そうなので
    あきらめたほうがよいのでしょうか

  27. 627 匿名さん

    そんなにすごいんですか?
    価格表見るとまだ販売してない部屋たくさんありますよね

    こんな短期間で下がると
    正直・・・

  28. 628 匿名

    そんなに下がっていますか?
    短期間って、いつからいつの間に、価格さがったのか、教えていただけないですか?
    8月最初から15日の間に、東側角が下がったというか、担当の人にミスがあったとは、聞いたのですが、それから後も下がっていますか?
    家は、次回の販売物件を待っています。

  29. 629 ご近所さん

    ここは、人気が出る部屋と、
    売れ残るか、相当値引きしなければ売れない部屋が一目瞭然だけに、
    コミュニティーとしては難しくなるかも。

    注、所得層が分かれるので。

  30. 630 匿名

    そうかなァ
    あまり関係ないかと思うのですが、、どの世界でも色々な人いるし、買う買わない、買える買えないは、あるにせよ、、
    分けて考える方が、不自然な気がいたします。

  31. 631 匿名

    >629

    所得と人間性が比例すると考えるような人とは、同じマンションに住みたくないなぁ。
    「ご近所さん」だから、ないとは思うけど…。

  32. 632 ご近所さん

    >>630、631
    非常に甘いな。
    ここ公示で2498万円-5798万円 。
    値引きを考えると2000~6000万の価格帯。
    これだと年収が500弱から1000万強が混在する事になる。

    ここの修繕積立金だと10年補修に絶えれない事は必至。
    数年後に、修繕金を倍額にしようと言う議題が理事会から出る。
    で高所得者は資産価値を重要視して即刻修繕積立金増額に賛成。

    でない人は、金がないので反対。

    この対立は、金額の幅のあるMSで必ず起こっている対立の構図ですよ。

    しかも、免震MSかつ高層でこの修繕積立金では。
    多分5年後に3倍にしなければメンテが出来ないはず。
    5年後の理事会が楽しみです。

  33. 633 匿名

    このご近所さんとやら、何が楽しいのか。

    したり顔で、、、

    5年後を楽しみにしています。
    希望のところが買えればだけど。

    その時もまだ「ご近所さん」なんだろうな。

    値引き後の価格が間違えている時点で、、、
    なんでのヒ他人の修繕積立金まで心配するんだろ?

  34. 634 匿名さん

    なんの根拠もない推論は
    華麗にスルーで。

  35. 635 申込予定さん

    こういう人ってスルーされると結構寂しい気持ちになるらしいよ。

  36. 636 匿名さん


    お隣の団地暮らししてる方とかが多く購入してそう・・。

    布団干したりしないでほしいが・・・。

  37. 637 検討中

    2ステージから値段あげてくるのではないか?
    初めは客寄せだろう?かなりお得だな。今期で抽選通った人が運がよい気がする。

  38. 638 匿名さん

    値段上げたらまた売れなくなるでしょう。
    さすがにこの地域のマンションはどう売るべきか学習したのでは?

  39. 639 買いたい人

    どうかな。買う人はいると思いますけどね。

  40. 640 検討者

    西側等まだ販売されてない所の価格、チラっと見ました。変わる可能性もあるでしょうが、割高感は無かったですよ

  41. 641 匿名さん

    東側と比較すると西側の方が低くなる要素しかないので、東の価格より低い価格での販売になるでしょう。
    東の価格と比較して低いのに割高というのはない話ではないでしょうか。東の時点でかなりお買い得に感じます。
    それと、そこまで下げなくても売れる実感は持っているのでは。本当にMR見学者殺到のようですよ。私も何度か行っていますが、盛況ぶりがうかがえました。

  42. 642 匿名さん

      営業さんの話だと西は東の2割強の値引き価格だそうです。
     前を走るトラックの騒音とオートレースの爆音はマイナスポイントですね…

  43. 643 検討中

    そうなんですか?だったら、価格重視の方は西が出るの待った方がいいですよね!

  44. 644 匿名さん

    2割の値引きですか。東と南が一割強だったので、やはり値引き幅は大きいですね。
    すぐ売れてしまいそうですね。
    来週は初めての抽選ですね。どのくらいの倍率になるのか楽しみですね。当たって欲しいと思っています

  45. 645 匿名さん

    これだけ下がったら、売れるかも。
    最初に買った人との収入格差が心配ですが。

  46. 646 匿名さん

    これだけ下がったら、売れるかも。
    最初に買った人との収入格差が心配ですが。

  47. 647 匿名さん

    これだけ下がったら、売れるかも。
    最初に買った人との収入格差が心配ですが。

  48. 648 購入検討中さん

    9/23の公開抽選とは別に今週抽選(社内抽選?)が行われるそうですが、どういう方が抽選に参加できるのでしょうか・・・?

  49. 649 検討者

    私は、今回見送りますが、648さんと同じく、抽選の意味が、、途中で変わった?

  50. 650 匿名

    東の角ですが、やはり、電車の騒音が目立ちますね。
    反対の東の角は何故出さないのでしょう。人気ありそうな間取りは価格あげるのかなあと思っていますが。
    S10がいい例ですよね?
    他に比べて、そんなに安くしてない気がします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸