東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 6

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-20 20:05:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-20 19:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    ええ、そういっていましたよ。

  2. 223 匿名さん

    なんか以前提携ローンのお話を聞いたときより、やっぱり住宅ローン金利上がっていますね。。。0.5%は上がっているかと。。。やっぱり東芝住宅ローンは優遇もあったり、手続きもしてくれたりでいいですかね??

  3. 224 196

    スーパーですが、どうやって第一京浜側からわかるように
    看板等をつけるかが問題ですね。
    今の雰囲気だとマンションの壁面とかは使え無さそうだし。

  4. 225 196

    前途多難だね

  5. 226 匿名さん

    駐車場がある訳じゃないし、
    幹線道路を通るクルマ客に告知する必要は無いのでは?
    この種のスーパーは、
    もっっぱら地域の客にチラシなどで告知でしょう。

  6. 227 196

    わかってないねー、この辺の特殊な環境を

  7. 228 匿名さん

    特殊な環境とはなんですか?

  8. 229 匿名さん

    226です
    田町在住です。
    特殊な環境って何だろう???

  9. 230 匿名さん

    カテリーナ三田分譲中!
    の垂れ幕の替わりに
    ポロロッカはココ↓
    っていう垂れ幕つければ解決。

  10. 231 匿名さん

    >>229
    この辺に住んでる人間はまず田町在住とは言わない

  11. 232 匿名さん

    >231
    えっ!そうかな?
    人に話すときは芝に住んでいますなんて言わないよ。
    芝に住んでいるといったら増上寺の方をイメージされることが多いよ。
    何んと言おうと田町の方が的確に分かりますよ。

  12. 233 匿名さん

    >227
    。だ・か・ら、特殊な環境って何なんだよ。

  13. 234 匿名さん

    あれだよ、あれ。わかんないかな〜、あれだってば。

  14. 235 匿名さん

    その「あれ」とはなんでしょうか。

  15. 236 匿名さん

    言えないから「あれ」と表現してるんでしょう。
    聞かないで下さい。

  16. 237 匿名さん

    ぼんやりと荒らしているだけみたいですね。シカトでいいでしょう。

  17. 238 匿名さん

    本当は聞きたいくせに

  18. 239 匿名さん

    注目してほしいだけでしょ、ガキはシカトでOK

  19. 240 匿名さん

    234とは全然別人だけど、「あれ」と言ってぼかしてたら
    アンタッチャブルな話題にきまってるやん。
    ニブいな。

  20. 241 198

    都心港区という特殊な環境ですか。

  21. 242 241

    それ以外よくわかりません。
    商業地帯の住宅地という意味でしょうか。
    それとも何かあるのですか。

  22. 243 匿名さん

    >>240さん

    「あれ」は、「それ」ではありません。

  23. 244 匿名さん

    関係ないけどここは住宅地じゃないよ

  24. 245 匿名さん

    地元(田町)に住んでいる人でさえ、分からない『特殊な環境』って
    一体ナニ!?

  25. 246 匿名さん

    住んでいない人が言ってるんだと思うけど・・芝浦とも芝とも通じる立地ということはいえてる。

  26. 247 匿名さん

    あのさ、オフィスにスーパーのチラシや折込入れてどうなるの?

  27. 248 匿名さん

    ピーコッククラスのスーパーなら居住者はそこで買い物すると思うけど、そうでないと
    居住者も見込めなくなるからとても難しい。ましてや駐車場無いなら...
    テナントとして入ってくれるだけでもすごいね。その分値段に転化はしかたないかもね。

  28. 249 匿名さん

    ↑転嫁だね。

  29. 250 匿名さん

    247が正解でしょう。

    チラシでは、広告効果が少ない。
    国道沿いのサインは、クルマ客だけを対象としている
    のではないということでしょう。

    線路から見えるように登りというお得意の手もあるね。

  30. 251 匿名さん

    平日の第一京浜は態度の悪いサラリーマンでごったがえしてるよ。
    自分が住んでる近辺だとおとなしいんだろうけどね。
    専業主婦や子育てには向かない地域だね。公園も喫煙サラリーマンが占有してるしね。

  31. 252 匿名さん

    >247
    >250
    田町あたりはビルが目立つからオフィスしかないかと思うでしょうが、
    もう少し北側、芝公園の近くに行くと、一学年30人などという中学の地域もありますが、
    このあたりは古くから住んでいる人や新しくマンションが建ちそこそこの住人はいます。
    また、スーパーは固定客に商品情報、特に特売を絶えず告知して成り立つ商売。
    電車の乗客がノボリ旗を見てわざわざ途中下車してくることは現実的ではない。
    ケープのスレでは、ポロロッカもエリアのスーパーとして楽しみにするカキコがあります。

  32. 253 匿名さん

    芝公園には芝公園の商圏があるからね。
    要はどれだけ集客力のある店を作れるか。
    マンションの一つや二つじゃあ屁にもならないね。

  33. 254 匿名さん

    今はダイエー、フェニックス、ピーコックを使い分け、
    大きな買い物は大井町やジャスコ、錦糸町など。
    ダイエー閉店すればポロロッカも少しは利用価値出るかもね。
    ただ固定客は難しいね。

  34. 255 匿名さん

    下手するとこの辺コンビニの方が便利で品揃えもいい。
    期限管理も厳しくやってるし...

  35. 256 匿名さん

    >251
    何でこういう嘘を言うだろう?
    喫煙サラリーマンが占領??
    よく子供を連れて行った公園です。
    これは全然事実と違います。

  36. 257 匿名さん

    >252

    今時、しかもマンションでノボリ旗はないでしょう・・
    と思いたいです。

  37. 258 匿名さん

    綺麗な看板つければいいんじゃない

  38. 259 匿名さん

    深夜の書き込み多いとこみると業者割合多いのかも

  39. 260 匿名さん

    元々ホテルライクのマンションに生活感のあるスーパー誘致するというのも変な話ですね。

  40. 261 匿名さん

    変でもないでしょ。
    HOTEL=メイド、コンシェルジェ、ドアマン
    LIKE=生活感スーパー、地味な外観

  41. 262 匿名さん

    いわゆる都内の高級ホテルでもちょっとしたスーパーがついているところありますよ。
    やはり衣食住の食は毎度のことですからとても大切な要素ですよね。
    利便性を求める人には特にスーパーの存在は必要だと思います。

    私も楽しみにしています。
    ただやはりコンセプトは統一感があったほうがいいとは思います。

  42. 263 匿名さん

    >259さん
    本当、
    ここは業者のネガキャンと思われる書き込みが多いっすよね。
    251など、近くの三菱自動車、森永、NECの社員が見たら怒りますよ。
    通勤時間帯は確かに込みますが、
    それは、どこでも同じことでしょう?

  43. 264 匿名さん

    >>262さん

    具体的には、どこの高級ホテルですか?
    私は知りませんが。

    プリンスホテルのように、サービスを放棄してしまった
    マスホテルに、コンビニはありますが、
    スーパーは見たことありません。
    肉とかキュウリとか売っているのですか。
    (プリンスホテルが高級ホテルかと言われればNoですが)

  44. 265 匿名さん

    >264さん

    今海外にいるので現在あるかどうかわかりません。
    でも昔は例えば紀尾井町ニューオータニの一階にスーパーがありました。
    お惣菜から、お肉、お野菜、フルーツなどなんでも買えましたよ。
    特にお惣菜は充実していました。
    デパ地下を小さくした感じのお店でした。

    ニューオータニももしかしたら高級ホテルとはいえないかもしれませんが・・・
    でもとりあえずVIPもとまることがあるので。

  45. 266 匿名さん

    >>265さん

    デリカテッセンのことですね。
    それなら、帝国ホテル等にもありますが、
    これは、ホテルのレストラン等で作った、または、使っている
    食材を小売りするもので、
    スーパーとは、全く概念が違うと思いますが、

    コンビニとスーパー、
    デパートとスーパー、
    区別が付きますか。

    ポロロッカは、デリカテッセンではありません。
    スーパーでもありません。
    スーパーコンビニです。

    食品を売っているだけで、一緒にしないでください。

    高級ホテルとビジネスホテルが、宿泊を提供するという
    共通点で一緒だと言っているような無理があります。

  46. 267 匿名さん

    そんなことだから、ビジネスホテルライクと
    言われてしまうのですよ。

    ホテルにスーパーはありません。

  47. 268 匿名さん


    高級スーパーがはいっていました。いいものが品よく並べてあったのと場所柄そう答えてもいいでしょう。その界隈にすむ主婦たちもスーパーといっていましたから、スーパーと認知されていたと思います。

    残念ながらデリカテッセンとはちがいますよ。
    よく利用していたので知っています。
    お肉もお魚も売っていましたよ。

    そのほかに南国酒家などのお店も入ってお惣菜を売っていました。
    今あるかどうかわかりませんが、高級品ばかり売るサンローゼ赤坂にありましたよ。

  48. 269 匿名さん

    確実には1985年ぐらいにはもうありました。
    近所でしたので10年以上そこを利用していました。。。
    当時はニューオータニの駐車場は無料でしたので、利用しやすかったです。

    最新の情報でなくてごめんなさいね。

  49. 270 匿名さん

    正確にいうと、
    ホテル併設でなく、
    ホテル併設のサンローゼ赤坂の中にあるのではないですか。
    ここは、オフィス棟もある総合物件ですから。

    東京ドームホテルには、野球場までついていますが、
    野球場があることが、ホテルライクではないのと同じで。


  50. 271 匿名さん

    混乱させてしまったようで申し訳ありませんでした。
    ちょっと調べました (笑)

    今は坪数も半分以下になりルパというお店に変わり、お肉もお魚も売ってないようです。
    以前は高島屋が経営していたサンローゼというフードショップだったようですね。

    古い人間ですのでお許しを。

  51. by 管理担当

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸