東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part42」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part42

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 23:47:00

すみません、差し出がましいかと思いましたが作成してみました。
皆さん色々書き込んで下さいね!

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-31 18:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    私も見ました低評価なのは江戸川沿いの地域で湾岸地区は高評価でしたね。
    他にも地盤、犯罪なども高評価でした。

  2. 23 匿名さん

    豊洲には広域避難場所がないですからねぇ。
    地区内残留地区です。
    http://bosai-inet.bosai-koto.lg.jp/kotoHP/news/pc/maps/koto_map_A17.pd...
    安全ですね。

  3. 24 匿名さん

    せこうかいしゃのKJM関係です。

  4. 25 匿名さん

    再開発エリアは火事の心配は少ないからね。
    ただ、五輪会場の晴海はJOCから周りが海であることによる安全対策面(津波?避難ルートの確保?)の問題が指摘されてるらしい。

    http://www.asahi.com/sports/update/0831/006.html

    実際、周りが海であることによる安全面への影響ってどうなんでしょうね?

  5. 26 匿名さん

    FAQに違和感を感じたので書き込みます。

    Q. 晴海通りってトラックすごいよね・・・騒音や排ガス大丈夫?
    近隣住民です。
    AM7:45ぐらいから交通量は増えますが、大した事ないです。
    ジャスコから豊洲交差点まではそれなりに渋滞気味ですが、PCTの前は信号が少ないので普通に流れてます。
    あれを気にするのは、かなり神経質な方かと。

    それにしてもpart42って、空前絶後の人気物件ですね。

  6. 27 匿名さん

    >>16さん
    ユナイテッドシネマ豊洲のアンケートをすると、レイトショーについての質問が出てきます。
    詳しくは忘れましたが、確か毎週やる様でしたよ。

  7. 28 匿名さん

    >>19さん

    テンプレさんが悪いというより、一部擁護派の方々の必死なレスが問題かと。。。
    私は例の方々の自作自演と疑っていますが。

    ま、この辺にしておきましょうか。

  8. 29 匿名さん

    >>では、4+1さんたちが戻ってくる事を祈りつつスレッドスタートしましょう!
    >なんて、「また内輪で盛り上がりましょー」的なことを書いてしまったからですよね。

    そんなつもりはありませんよ
    特定の人間を排除するようなスレにはしたくありませんねと思っただけです
    そう思われてしまった書き方に問題があるのかもしれませんが
    皆さん過敏になりすぎでは?と思います

    あと、誰になんと言われようともテンプレ関連の時には名前は名乗りますよ
    それ以外は今までもこれからもずっと匿名です
    残念ながら私に叩きは効きません。厚顔無恥なのでスレにも居続けます。

  9. 30 匿名さん

    >>29さん
    「テンプレさん」として書き込むときくらいは名前を書いたらよいと思いますよ。
    なんだか、"なりすまし"みたいで違和感があります。

    >特定の人間を排除するようなスレにはしたくありませんねと思っただけです
    そうですね。
    特定の人間を特別扱いするスレにもしたくありません。
    お互い気をつけて書き込みをしましょう!

  10. 31 匿名さん

    >>30
    基本的に誰でもテンプレさんと名乗れるシステムな以上
    ハンドルなんて意味がないと思っています
    成りすましに関しても名乗ろうが名乗らまいが
    「テンプレさん」とハンドルを書き込むだけで
    私の書き込みだと周りには認知されるのですよ
    私がいくら否定したとしても匿名掲示板では意味がありません

  11. 32 匿名さん

    >>29さん

    テンプレさんですよね?私が見る限り、あなたは必要以上に内輪ネタにも入っていなかったと
    思いますし、適度な距離感を保ちつつ場を盛り上げていたと思います。
    テンプレを作って頂いたり、色々ご尽力して頂いているので私は感謝していますよ。

  12. 33 テンプレさん

    >>32
    どうもありがとうございます
    まあ、世の中には色々な人がいるので気にしていたらキリがありません
    これからもこの掲示板に書き込みを続けます

  13. 34 匿名さん

    >>33さん
    あははは
    そうですね
    それでいいと思いますよ(笑)
    私のスタンスはそんな感じです
    匿名掲示板のハンドルなんて意味がないです
    誰が私の名前を名乗ろうとこのスレッドのFAQ管理人が私である事は普遍です
    それ以上でもそれ以下でもありません

  14. 35 匿名さん

    >>34さん
    喜んで頂けて幸いです(^−^)にっこり 

  15. 36 匿名さん

    いよいよ明日から9月ですね。
    2期のMR予約はいったいどうなったのでしょうか。
    皆さんのところには案内などきていますか?

  16. 37 匿名さん

    >>36さん
    なぜ営業さんに聞かないのでしょうか??

  17. 38 匿名さん

    今日まではMRの電話も夏休みです。

  18. 39 匿名さん

    >>26さん
    近隣住民の方のご情報有難うございます
    今までのスレ内容から当該心配を懸念される方が多いようなので
    テンプレートに入れさせて頂いています
    テンプレートは話題がループする事を防ぐ目的と
    煽り口調の方に既にその案件は結論が出ていますよと示す為にもあるので
    このままでも良いかなと思っておりますが
    もちろんご意見ございましたら忌憚なくここで議論しましょう

  19. 40 匿名さん

    『お、パークシティからなんか来てるぞ』
    『どれどれ、ん、アンケートか。書かなくちゃ』
    『なに、モデルルームはどうですか? 好いですよ』
    とアンケートに答えていくとしばらくたって
    『今回買わなかった理由は?』だって
    おいおい、俺は契約済ましたよ!

    みたいなこと、皆さんありませんでした?

  20. 41 匿名さん

    >>40さん
    ありましたね
    そのアンケートは放り投げました
    しかもこのアンケートを返却しないと今後の情報は送りませんよ?
    とか書いてあったので困りました

  21. 42 匿名さん

    >>40
    あー確かオレそれ書いた後にキャンセルがめぐってきたんだよ!

  22. 43 匿名さん

    あ、そうか。40ですけど私1期に落選の後にキャンセルが回ってきて
    すぐに契約済ましたんだけどデータ上は『はずれ君』だったから
    送ってきたのかな?41さんは?

  23. 44 匿名さん

    >>43さん
    私は少し特殊です
    MRの予約や最初に来場した時のアンケートに書いた名前が
    厳密に言えば購入者ではないのです
    匿名を騙ったとかではなく諸所の条件により筆頭購入者がアンケート時と変わりました
    そのせいかもしれませんね

  24. 45 匿名さん

    33-35みたいなことをこれ見よがしに、掲示板でやっているから
    一部の人にウザイと思われるのでしょう…。
    別に書き込み自体を辞める必要はまったくありませんが、ちゃんと
    ウザイと思っている人の気持ちも理解しないと、楽しい掲示板には
    なりませんよ。

  25. 46 匿名さん

    判決。ウザイ奴はユウザイ!

  26. 47 匿名さん

    人の批判や、自己主張ばかりになってしまってる。

  27. 48 匿名さん

    私は45の書き込みがウザいよ。
    そう思うならそうならないように話題振ればいいじゃん。
    話題も振らず、質問に答えるでもなく、自分は高所から批判のレスのみ。
    そして挙句には高い所から楽しい掲示板になりませんよって言ってちゃ楽しい掲示板なんか程遠いよなあ。
    楽しい掲示板にしたいなら自分から楽しい掲示板にすればいいでしょ。
    批判だけするのは簡単。少なくとも私にとっては話題を提供していた人が沢山いた以前の雰囲気の方が楽しい掲示板でした。

    前スレで西側低層の海に面した場所は窓を開けて寝られますか?って質問があったと思いますが、新浦安に住む同僚に聞いてみました。
    「寝られるよ。特にそんな事感じた事はなかったけど、雨が降る直前や直後はそう感じる時があるかも」と言ってました。ご参考になるかは分かりませんがこんな意見があったとご一考下さい。

  28. 49 匿名さん

    本来の目的からすると掲示板に楽しさが必要なのではなく、
     購入検討者に有意義な内容か否かが問題だと思います。が、
     楽しい雰囲気・話題から有意義な内容に発展することが多いですね。
     最近少し変ですねこのスレ。

     交通に関して話させて頂きますが、
     今朝9時半頃豊洲駅から新橋行きのバスに乗りました。西銀座六丁目で下車しましたが、35分〜40分ほどかかりました。やはり、朝は道が混んでいるので予想以上に時間がかかりました。
     夜の逆流(深川車庫に下る)のバスは同区間で15分ほどしかかかりませんので、朝夕共バス通勤を予定していたのですが、朝は地下鉄、夜はバスとなりそうです。
     私は新橋行きのバスでの検討ですが、その他東京駅方面に行くバスも多く、バス停(ユニシス本社前)が目の前と言う事もありますので、バスでの移動・通勤も検討する価値があると思います。

  29. 50 匿名さん

    だいたいウザイとかいってる人が来なきゃいいんでしょ
    自分に必要なことだけ書き込めって相当自分勝手です
    ウザくていやなら自分の中でスルーするか来ないほうが
    いいですよ
    2ちゃんだってクレクレ君はあぼ〜んです

  30. 51 匿名さん

    >>48さん >>49さん

    提言のあとに情報提供ですね。ナイスです。
    最近は質問や情報提供の書き込みが少ないのが残念です。
    文句だけの書き込みはホントに迷惑ですね。

    で、私からも一言。(質問ですが)
    ららぽーとの南側の駐車場の証明って明るいですね。
    シネコンの営業時間内まで点灯するとなると、南側の眺望に影響がでかも知れません。
    どなたかシネコンの場所をご存知の方いますか?
    その上階の駐車場が深夜まで稼働すると予想してるのですが。

  31. 52 匿名さん

    ↑訂正
    ららぽーとの南側の駐車場の 照明 って明るいですね。です。

  32. 53 匿名さん

    確かシネコンのバーから海を見ながら飲めると言う内容を
    見た記憶がありますから海に隣接した側だと思いますよ
    でも屋上駐車場はすべてにつながってますからシネコンの
    位置に関係なく駐車場は全面営業だと思います
    例えばお台場のメディアージュもそうですね

  33. 54 匿名さん

    >>53さん ご返答ありがとうございます。
    なるほどですね。
    メディアージュでオールナイト上映を鑑賞したとき、
    閑散とした駐車場を歩いた記憶があります。
    また、母屋の通路は封鎖されていて、一旦外に出なければなりませんでしたね。

  34. 55 匿名さん

    >>49さん
    今日は特に道路が混む日です。
    (1)月の初日
    (2)週末の金曜日
    (3)降雨
    と、3つの悪条件が重なりました。
    それから、各地で防災訓練を行っていたので、普段は発生しない、
    交通の動きがあったものと思います。
    条件を変えて、5回くらいは乗ってみることをお勧めします。

  35. 56 匿名さん

    >>55さん
    朝の通勤に使うことを考えると条件によってそこまで遅くなることがあるだけで、
    行きに使うのは難しいことが多いような気がします。
    そこがバスのつらいところです。
    帰りに時間を気にせず使うほうが現実的かもしれませんね。

  36. 57 匿名さん

    >どなたかシネコンの場所をご存知の方いますか?
    海に(豊洲公園に)隣接した、豊洲駅に一番近い位置です。

  37. 58 匿名さん

    >>57さん
    という事は、PCTから離れてますね。
    レイトショー利用者はシネコン上階の駐車場に誘導する事が可能なら良いのですが。
    PCT南側の眺望もそうですが、省エネ環境対策としても有効な手段かと。

  38. 59 匿名さん

    早い時間から食事やお酒を楽しんだ後に映画を見たい人も
    たくさんいますし、ユナイテッドのために一定のスペースを
    常に確保したりそこに夜になったら再度車を移動させることも
    不可能です。利用パターンを考えればすぐにわかることなのに
    ここに書いても?????

  39. 60 匿名さん

    PCTから駅まで8分
    乗るまで5分
    有楽町まで7分
    銀座西6丁目まで10分
    バス停はPCT目の前
    時間は変わらないけどらくだと思うのに

  40. 61 匿名さん

    >>59さん
    エリアによって時間設定を変更する事も可能なのかとも思いましたが、
    あなたの仰る事がごもっともです。申し訳ありませんでした。

  41. 62 匿名さん

    いえいえそんな謝れると。。。。
    豊洲に住んでる購入者ですが、今回のららぽを見てると
    お台場のアクアシティに店舗群も非常に似ています
    近いのでちょくちょく行きますが結構楽しいですよ
    そう思って行ってみてはいかがですか?

  42. 63 匿名さん

    >>50

    話が飛躍し過ぎ
    例えば公園でバカ騒ぎしてるグループが、一般の利用者に「気に入らないなら公園こなければいい」っていってるようなもんです

    出てくとか来るなとかそんな話じゃなくて、単純にみんながマナーを守って使えばいいだけのことです

  43. 64 匿名さん

    井戸端会議のようなムダレスも無く、最近スレが大変良い方向に
    向き始めたと思ったのに急に荒れ始めたのは何故?

  44. 65 匿名さん

    本題から外れた書き込みは控えませんか?
    それがマナーです。
    リアクションがリアクションを呼びますから。

    >>55さん >>56さん >>60さん
    バス通勤、やはり魅力ですね。
    入居後に何回か使用して判断した方が良さそうですね。
    出勤にはNGだとしても豊洲駅前を含めると路線も豊富なので、
    地下鉄とうまく使い分けられたらと思います。

  45. 66 匿名さん

    >>64
    >荒れ始めたのは何故?

    あなたのような評論のみの書き込みが増えたから。

  46. 67 匿名さん

    >>66
    あなたみたいに、いちいち反応する人がいるから・・・
    ハイハイワタシモ

  47. 68 匿名さん

    >>65さま
    私もバス通勤にしようかと思ってます。
    会社は錦糸町ですが、地下鉄だと2回乗り換えのため、
    バスにしようかと思っています。
    錦糸町勤務の人っています??

  48. 69 匿名さん

    >>56さん
    55です。
    そうですね。どうしても遅れたくないときは使わない方が無難ですね。
    あとは、早起きがお得意でしたらうんと早い時間帯に乗ると、
    延着のリスクはかなり減るものと思います。

  49. 70 匿名さん

    他スレに投稿した内容、こちらにも投稿します。

    =====================================

    豊洲二・三丁目地区」地区計画等の変更に関する住民説明会の開催のお知らせ
    地区計画等を変更する都市計画案について、住民の皆さんにお知らせするため、
    次のとおり住民説明会を開催します。

    1、日時   9月4日(月) 19時から20時半まで
    2、場所   豊洲文化センター1階第5・第6会議室(豊洲2−2−18)
    3、申込方法 直接会場にお越し下さい。
    http://www.city.koto.lg.jp/event/548.html

  50. 71 匿名さん

    何が変更されるんでしょうね。
    参加される予定の方、是非レポートをお願いします。

  51. 72 匿名さん

    71さん
    70さんはリンクを貼ってくれています
    そこにいけば簡単に変更点が判りますよ
    自分で調べてみるという気持ちがありますか?

  52. 73 匿名さん

  53. 74 匿名さん

    >>48さん、

    前スレ377で、西側低層での窓開け生活時の海の影響を質問させていただいた者です。情報、大変ありがとうございました。「マンションなんでも質問」で見つけた「海辺のマンション」や「塩害」というスレッドを読ませていただいて私なりに得た結論は、

    「結局は、海辺が好きか嫌いか? 海辺に住みたいのか?」

    に行き着いてしまうのかな、と感じました。どうやら海辺では、湿った潮風の影響は避けられそうにないですし、風向きによっては潮くさいこともあるでしょう。それでも「やっぱり一度は、海辺に住んでみたい。その誘惑に、身を任せてみよう。」という心つもりがちゃんと出来ていれば、まあ我慢できるのだろう、、、 私なりに出した、現時点での結論です。

  54. 75 トンキョン

    はじめまして、こんにちは。ネットサーフィンしていたらこちらにたどり着きました。
    このPCTですか、興味をもちまして、資料請求などしているのですが、いまお休みみたいで、
    ぜんぜんわかりません。ここでは管理費が高いとレスされておりますが、ぶちゃけ物件はいかほどですか?3LDKで70㎡あたりを希望しております。やっぱり値段なんですよね。
      

  55. 76 匿名さん

    >>75さん
    方角、階数によります。
    年収430万の高卒の僕でも買える60㎡もあります。

  56. 77 匿名

    >74
    佃のタワーに住んでいるものです。風向きにより潮風を感じる事があり、海好きの私としては海を間近に感じられて開放感に浸り”いい香り”と思ってますが、やはりそれを潮臭いと感じる方もいるみたいです。おっしゃる通りですね、海好きな方なら一度は海沿いに住んで実際に経験しないと、結局な納得出来ないように思います。百聞は一住にしかず?!水辺に住むのは本当に癒されます。私ももっと海の近くへと思い、PCTを購入しました。楽しみです♪

  57. 78 トンキョン

    >76さん
    もっとも多い価格はおいくらなんでしょうか?やっぱり人気ありますね。

  58. 79 匿名さん
  59. 80 匿名さん

    >>78さん
    「電話して聞け」と、言いたいところですが
    MRが閉まっているので聞けないですよね〜。
    ずいぶん前のスレッドで価格表の写真のリンクを貼り付けている方が
    いらっしゃいましたが、これだけスレッドが増えると探すのも大変ですし。
    ちなみに、A棟中層階南向き70㎡5000万円台前半
    A棟東向き中・高層階71㎡4000万円台前半
    西向きは80㎡以上しか残ってません。
    B棟C棟は価格表を捨ててしまったためわかりません。

  60. 81 トンキョン

    >79さん80さん
    早速ありがとうございます。
    なんとなく見えてきました。なんか前にみた高層タワーマンションに似ています 笑
    モデルルーム開くのを待っています。

  61. 82 匿名さん

    >>81
    倍率ふやさないで〜。
    お願い他のマンションを買って〜。
    液状化とかさっきもNHKでやってたじゃん。
    不安要素もいっぱいあるよ。

  62. 83 匿名さん

    そもそもテンプレと名乗る存在が自分を特別な心材と思いスレの管理人と勘違い捨ていることが荒れる原因。

  63. 84 匿名さん

    心材=存在 の間違い?
    このスレの発言でテンプレをうざく思ってる人は多いハズ。

  64. 85 匿名さん

    でもテンプレさんのテンプレはきれいにまとまっています。
    お陰で、既出の話題の繰り返しが激減しました。
    何といっても史上最多(?)のPart42ですから、テンプレートの試みは
    価値があると思います。

  65. 86 匿名さん

    >>83
    なんで急にテンプレさんの話を出してきたの?

  66. 87 匿名さん

    頭から読んできたんじゃない?

  67. 88 匿名さん

    ま、いいじゃん。いいじゃん。

  68. 89 匿名さん

    テンプレを支持してます。 これからも頑張って欲しいです。

  69. 90 匿名さん

    ちなみに
    こんな時間にここに書き込みしている人は購入できた人?
    検討中の人?
    ひやかしの人?

  70. 91 匿名さん

    先週の同時刻は煽りの方々の集会になりました。
    案の定、管理人さんに即刻お掃除されましたが。

  71. 92 匿名さん

    91さんは当選者?

  72. 93 匿名さん

    >>92さん 91ですが入居予定です。

  73. 94 匿名さん

    HBAですか?JMAですか?

  74. 95 匿名さん

    レピスが含まれていないところが「?」ですが。
    当方はHBAです。

  75. 96 匿名さん

    HBAがいいって「連れ」も言ってました。
    アーバンな感じが気に入っているそうです。

  76. 97 匿名さん

    A棟西からは東京タワーが見えない(トリトンで遮られる)と思っていましたが、
    YahooMapの航空写真で見ると、東京タワーからA棟を直線で結べば、トリトンで
    遮られず、中層以上であればひょっとしたら見えるかもしれないって気がして
    きました(根拠なし)。

  77. 98 匿名さん

    http://www.geocities.jp/mitsui_fudousan/towerfroma.jpg
    確かにいけそうですね
    西は西でも居住位置が北のほうに行けば行くほど可能性は高そうです
    Bからは完璧に遮られる形なので難しそうです

  78. 99 匿名さん

    ↑直リンクできないようなのでURLをコピーして
    新しいブラウザを立ち上げてからアドレス部分に貼ってください

  79. 100 匿名さん

    >>85さん
    スレッド42はマンションコミュニティ史上最多のようですよ
    管理人さんが管理人室でそう仰ってました
    販売もまだ続きますし、入居もまだ2年あって
    その間の住民同士のコミュニティとして使っても良いそうなので
    まだまだ伸びそうですね
    MR開けばまた伸びが加速するのかな?
    最近だとららぽーとの発表の時は1日1スレッド消費でしたね
    良くも悪くも注目の物件なんでしょう
    これからの不動産販売が上昇気流に乗っていくであろう
    そのメルクマールとして業界でも注目の的です

  80. 101 匿名さん

    内輪ネタ(まあ野球チームはやりすぎですが)は購入者が
    オプションや周辺環境の話をすることだとすればその中から
    いろんな情報が出てくるものです。その内輪ネタを井戸端会議
    だとか言ってこのスレから無くしてから後はすでにMRからや
    いろんなHPで発表済みのことを自分で調べもせずにここで
    安易に聞いてそれをご親切に答えることがループする
    まったく見るべきものが無いレベルの低いスレになってしまった
    レスの伸びもくだらない質問や、いい質問にも的確に答える方がいないため
    まったく伸びないね。
    誰かも書いてたけど前のほうが俺のほしい情報がたくさん有ってよかったな
    まあMRが開けば多少レスは伸びるだろうけど。。。

  81. 102 匿名さん

    >>101さん
    101さんが欲しい情報かどうか分かりませんが、私の持つ情報を少し

    第2期のモデルルームは予約が必要とのことですが
    予約が必要なのは商談のみで見学には予約は必要ありません
    90平米の新MRを見に行くだけであればそのまま行って大丈夫だという事です

    実は既に昨日分かっていたのですが先にミクルの方へ投稿させていただきました

  82. 103 匿名さん

    >>101
    すべての方が同じようには思っていないですよ。
    内輪ネタは情報の宝庫ではありますが、内部情報でもあります。
    慎重に扱うべきネタであるので、購入者専用掲示板(ミクル等)でやり取りすべきです。

    >レスの伸びもくだらない質問や、いい質問にも的確に答える方がいないため
    >まったく伸びないね。
    ???
    レスを伸ばすことが目的なのでしょうか?
    ちょっとオカシイと思いますよ。>>102さんのようにミクルも使いこなせるといいですね。

  83. 104 匿名さん

    レスが伸びない=情報が無い
    伸ばすことが目的じゃなく情報量が問題

  84. 105 匿名さん

    どなたかが情報を何気なくいったとします
    それに関してその方が意図しなかった情報の裏の側面を見ることも出来ます

    例えば2期の売り出し時期ですが
    情報提供者は何気なく9月下旬に決まったようだと言いました
    それに関し、気付きの早い方が「では倍率も当初予測より下がりますね」となります
    これこそがこの掲示板の醍醐味であったと思っています
    今の状態は色々な意味で行動力のある方が減ったなと言う印象です

    ところでお隣のシエルタワー
    30日の時点でとうとう1.0倍割れがなくなりました
    西側低層45平米が最高倍率で22.7倍
    週末の駆け込みも考えられますし、大変人気だったと思います
    駅直結の魅力を大変感じる2週間でした

  85. 106 匿名さん

    >>105

    何事も程度の問題です。
    雑談や内輪ネタもいいんですが、特定の人達だけが書き込みすぎると掲示板を私物化してる印象を他の利用者に与えてしまいます。
    私個人は、ここはフリーの掲示板なので、ネガキャンだろうが内輪ネタだろうが、他の利用者に迷惑をかけない程度のものなら自由に使って良いものだと思ってます。

  86. 107 匿名さん

    ふむふむ。
    ま、確かにレスを伸ばすことが目的じゃないですよね。

    では、情報をすこし。
    金融機関に勤めてますが、先日「三井不動産豊洲3丁目マンション計画」の
    提携ローンの書類が回覧されてきました。
    以上。

  87. 108 匿名さん

    8−3街区、8−4街区のツインタワーかな。
    新設の小学校、大学、運河に挟まれたところ。

  88. 109 匿名さん

    そうだろうね。
    3街区は商業ビルが建つだろうから
    8−2、8−3、8−4街区あたりだろうね。

  89. 110 匿名さん

    8−2街区は双日と大和ハウスですね。
    http://www.toyosu.org/

  90. 111 匿名さん

    という事は例の空地にモデルルームを作ってる噂はホントっぽいね!
    まずは三井(3社)物件からスタートかな。
    4日の文化センターもその話題か!?

  91. 112 匿名さん

    >>110さん
    確かに大和のロイヤルパークスは着々と伸びてるね!
    双日はそのあとかな。

  92. 113 匿名さん

    そしてビバ裏の住友もそろそろでしょう。
    楽しみ、楽しみ。

  93. 114 匿名さん

    いくらになるか、ですよね。
    新価格とやら。

  94. 115 匿名さん

    B棟購入者です。今日PCTの建築現場を春海橋から見てきました。もう10階まで立ち上がってました。なかなか素敵な感じのマンションでワクワクするのですが、以前どなたか仰ってましたが、双眼鏡で見ると、外壁でタイルを使っているのは今のところ3Fぐらいまでで、それより上の方は何やら白と黄色い吹きつけ塗装のようなものでした。上に伸びるにしたがって、パンフレットにも書いてあるような様々な仕上げになるのでしょうが、完成したとき、全体的にはたとえタイルでなくても本当に先進的な仕上がりになるのかどうか不安になってきました。皆さんの意見を教えてください。

  95. 116 匿名さん

    >>115さん
    私は黄色(茶?)の所は全部タイルと思ってました。違うんですね。
    しかしスレ伸びなくなりましたね。

  96. 117 匿名さん

    タクシーで帰宅の際にどこで停めてもらうか検証してみました。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/common/carstop.html

    雨に濡れない車寄せは無さそうです。
    来客用駐車場もロボットゲートの外ですし、タクシーが地下駐車場まで入れるということはないですよね。
    東京駅方面からの帰宅の場合、ユニシス側の横断歩道の辺りが便利そうですね。

  97. 118 匿名さん

    >>117さん
    ロボットゲートの中の地下車寄せ周辺にも来客用スペースは有ります
    30分まで無料と言う事は、ロボットゲートで時刻の刻まれた駐車券を貰って
    中まで入り地下駐車場の車寄せで降ろして貰って30分以内であれば
    無料でタクシーもそのまま外に出られると思っていますがいかがでしょうか?
    リンク先の来客用と思われる駐車場が謎でそこはロボットゲート無しで入れそうなので
    どうやって時間管理や集金をするんだろうか?と疑問に思っています

  98. 119 匿名さん

    >>117さん
    あと、3で示しているPCT入り口は清明ですので脇からではなく
    そのまま中央を通るのだと思いますよ
    脇は水が湛えられた場所だと思います

  99. 120 匿名さん

    117です。
    >>118さん
    確認しました。
    ほんとだ、A棟の地下ばかり見てて気づきませんでした。
    間の地下にありますね。訂正しておきます。

    でも、不特定多数の人が地下駐車場に出入りできてしまうのですね。
    これはこれでセキュリティ的にはどうなんだろ??

    外のはクリニック利用者用の無料駐車場かもしれませんね。

    >>119さん
    これも確認不足でした。
    真ん中が階段ですね。

    ご指摘ありがとうございます。

    至急修正します。(^_^;)

  100. 121 匿名さん

    >でも、不特定多数の人が地下駐車場に出入りできてしまうのですね。
    >これはこれでセキュリティ的にはどうなんだろ??
    自分の投稿にレスです。

    地下来客用駐車場と、居住者駐車場の間にもシャッターがありました。
    これが常に開け閉めして通るシャッターなら、セキュリティ大丈夫ですね。
    お騒がせしました。

    居住者は車停めるのに、ロボットゲート、シャッター2箇所開けないといけないのかな。

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸