東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇14

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2006-10-05 21:26:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 19:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    B2の約半分は竣工後の販売だそうです。

  2. 702 匿名さん

    >699
    そんな単細胞だと、そのうち超郊外物件の営業に回されちゃうぞ。

  3. 703 匿名さん

    C棟前の歩道のインターロックが陥没してたの直されましたね。
    公園へ行く途中、どこまで陥没するやらと思ってました。

  4. 704 匿名さん

    それを単細胞ととらえる君こそ。

  5. 705 匿名さん

    >701さん
    700です。私のは、単なる推測だったんですが、本当なんですね。
    それにしてもB2は利がのっていて、会社経営上とても美味しそうですね。
    私の勤務先は業界が違いますが、いつも利益先出しの話ばかりなので、何とも羨ましい限り。

  6. 706 匿名さん

    別に売り惜しみしてるわけでもなく、常に先着順で販売中。
    売りたくても売れないだけなのに前向きですね。

  7. 707 匿名さん

    念のため。
    TTTスレに遠征している人はいないよね?
    先に言っておくけど、あそこの276はWCTを叩いているんじゃなくて
    TTTの高架やFIX窓の件を蒸し返そうとしているだけだと思いま
    すから、相手をしてむこうに迷惑をかけないように。
    TTTのスレは内輪もめこそ多いですが、ここと同じでよそのマンション
    や住民をけなして喜ぶようなことはまずしません。
    おおかた、あのスレの名物「成りすましくん」でしょう。

  8. 708 687

    >>688さん、いろいろありがとうございます。
    ちょっと確認させて頂いてよろしいですか?

    > また、DWでは高層でもレースカーテンはつけたほうがいいです。
    > 強い朝日により朝の7時でバルコニーは38度になり(エアコンの
    > 外部温度計による)、部室内が30度を超えます。

    これは、普通のカーテンに追加でレースが必要と言うことでしょうか?
    シスコンさんの提案を受け、DWはレースのみにしようと思っていましたが、
    無謀でしょうか?

    > 我が家は断熱のレースカーテンをあとづけしたら朝30度を超える
    > ことはほぼなくなりました。
    > もちろんこの室温はエアコンをつけない場合の話です。

    私も東側高層(ぎりぎり?)なのですが、DWのレース(やや厚手)は、
    断熱では無いと思います。
    厚手のカーテンもつけないと暑くなりますかね?

    窓が大きいので、厚手とレースをつけると、カーテンあけたときに固まりが
    あまりに太くなりそうなので、シスコンさんの提案に載ろうかと思っていた
    のですが。(ものはリーズナブルなものに変えたいけれど。)

  9. 709 687

    >>691さん。
    大塚家具で購入した場合、シスコン扱いにできるのでしょうか?
    大塚家具でシスコンさんと同じものを見積もってもらったら、
    安かったので、シスコンさんに確認してみたのですが、、、。
    「確認します」と言われたまま、どうも放置されちゃってます。

    大塚家具でもシスコンとは提携していると言っていましたが、
    パンフなどで確認したところ、特に大塚家具との提携の話が
    見つけられなかったので、私の勘違いかと思っていました。

    てっきり、それでコーディネータの気分を害しちゃったのかと
    思ってましたが。

    大塚家具でも、私にはちょっとオーバースペック気味な気がしますが、
    大塚家具ならピンキリでいろいろありそうなので、なんとかなりそうです。

  10. 710 匿名さん

    >>709
    A棟入居者です。
    うちは逆にシスコンからは、大塚家具と提携してるのでわずかですが、
    値引きがありますよと言われました。
    でもシスコンが直接扱っているカリモク家具が気に入っていたので、
    そちらにしました。

  11. 711 匿名さん

    大塚家具、私(A棟住民)の時は、シスコン紹介で5%オフでした。

    カリモクは新横浜に大きなショールームがありますね。
    が、カリモク家具の紹介だけで、販売はしていないようです。
    50分の1の低粘着性の家具シールがとても便利でした。

    五反田のソファースタジオは2月頃、現品50%オフのセールをします。

    青山のボーコンセプトもお手頃なお値段で良かったです。
    ここの家具の滑らかな素材のヴェンゲ色はとても綺麗です。
    ただし搬入してから組み立てなので、時間と場所を取ります。

    寝室家具のシモンズもなかなかです。
    別ブランドを前面に押し出す大塚家具の担当者は
    かなり挑発的な表現でシモンズを否定していましたが。

  12. 712 匿名さん

    >708
    >これは、普通のカーテンに追加でレースが必要と言うことでしょうか?
    >シスコンさんの提案を受け、DWはレースのみにしようと思っていましたが、
    >無謀でしょうか?
    DWの部屋を寝室にしないのならよいのでは。
    普通の部屋窓でもきちんとしたカーテンがないと寝ていられませんが、それが半端でないということです。

    >私も東側高層(ぎりぎり?)なのですが、DWのレース(やや厚手)は、
    >断熱では無いと思います。
    >厚手のカーテンもつけないと暑くなりますかね?
    うちは最上階に近いですが、朝日をまともに受けるなら何階でも同じとおもいます。
    フィルムは張られていますが、熱くてガラスに触り続けられないくらいになります。
    その面積が大きいから冷房が効きにくくなります。

    >窓が大きいので、厚手とレースをつけると、カーテンあけたときに固まりが
    >あまりに太くなりそうなので、シスコンさんの提案に載ろうかと思っていた
    >のですが。(ものはリーズナブルなものに変えたいけれど。)
    うちもそのことを考えて最初はレースをつけませんでしたが、断熱率を高めたくレースをつけたところ
    思ったほどというか特にさらにカーテンの束が膨れる感じはしませんでした。
    窓が高いのでそう感じにくいのか、うちの場合は杞憂でした。

  13. 713 匿名さん

    カリモクは確か定価から18%オフでしたよ。シモンズは20%オフでした。

  14. 714 687

    >>712さん
    ご回答ありがとうございます。
    DWの部屋はリビングなので、問題なさそうですが、
    断熱素材のものにした方が良さそうですね。

  15. 715 匿名さん

    東向き上層に住んでいますが、712さんの言うとおり夏の間のDWはかなり暑いです。でもそれ以上に眺望がすばらしいので満足してしまいます。

  16. 716 匿名さん

    南向き高層階です。

    会社員なので週末だけ日中の暑さを体験しましたが、
    バーチカルブラインドの角度を調整して日射を遮り、
    エアコンはつけっぱなしでした。

    >715
    眺望は冬に向けてさらに魅力的になるでしょうね。

  17. 717 匿名さん

    709by687さん、691です。

    大塚家具ですが、昨年暮れにシスコンと提携したとかで、提携後初の招待状とかが、確かシスコン経由で届いたと思います。招待日には、有明のショールームにシスコン専用の受付があり、シスコンのコーディネータの方にもご一緒していただき、館内をまわりましたよ。事前に新宿のショールームで下見をしておいたので、発注だけのつもりでしたが、有明のショールームは広大で種類も多く目移りしたため、半日フルにかかりました。価格は、711さんの通り、大塚家具の表示価格より5%OFFでした。一部、HUKLAのSELECTシリーズなど、取り扱ってない商品もありましたが、HUKLAのSTANDARDはシスコンの展示会よりも安くなり、お得でしたよ。

    それと、大塚家具のものもそれ以外のものも、特にシスコンの招待日だけでなく後日であっても、シスコンのコーディネータ経由でオーダーすれば、優待価格で購入できるとのことですので、入居後じっくり選んでも良いようですよ。

    ベッドについては、大塚のベッドは、確かフランス・ベッドかそのOEM版のようでした。私どもは、最終的にシスコンの展示会で知った日本ベッドのものを、本社の池上ショールームに足を運び、選びました。皇室用のものが展示されておりました。だからというわけではありませんが、大変快適で満足しております。永久に眠れそうなのが、ちょっと怖いですが(笑)。

    ご参考まで。

  18. 718 匿名さん

    メゾネットタイプの部屋の写真見れるとこない?
    やっぱりモデルルームに足運ばないといけないかな

  19. 719 688,712

    夏のというか、季節に関係なく朝日はすごいですね。まぶしくてカーテン閉めています。
    お台場からレーンボーブリッジを午後に見ますと、まぶしくて眺望として楽しめません。
    お台場の某高層MSの高層階から見ても、やはり西日がすごくて目を開けていられないほどでした。
    逆光はきれいといいますが、眺望の場合陽射しが強いときはそうではないですね。

    WCT東でいえば,未明とか,日の出前とか,日の出となっても朝焼けになっているとき,かすみがかかっているとき,こういうときはきれいです。雲間からさす陽射しのことを天子の階段というらしいですが,朝日が天子の階段となって正面に見えるお台場あたりにかかるときはちょっとすごいです。また、お台場のビル郡がかすみと朝焼けの中に浮かぶときもちょっとすごいです。荘厳、という感じで,自分でいうのもなんですがすごいところに住んでいるのかなと思ってしまうほどです。
    来年ご入居の方はお楽しみに。

    なお、夏の暑さですが、暑いといっても以前の南向き部屋のMSより暑いとかそういうことはありません。また、エアコンが効かないというようなこともありません。
    しっかりしたカーテンをすれば,朝の一時でもエアコンなしで済むかもしれません。
    東向き高層の場合です。
    また、C棟の西向きを除けば、基本的にどの向きも照り返しがないところです。

    南向きはむしろ陽射しの角度の関係で、一時的な暑さは東向きほどないかも。
    こんど南向き部屋の方に聞いてみます。

  20. 720 匿名さん

    C棟メゾネットキャンセル出たみたいですね!買っちゃおうかなぁ。

  21. 721 匿名さん

    >>720
    もの凄いお金持ちですね。

  22. 722 匿名さん

    そういえば、先着物件のリストからミニメゾネットの部屋が無くなってますね。
    以前ここで質問されていた方が買われたのでしょうか。

  23. 723 匿名さん

    高層物件だけに間取りを見るとリビングにFIX窓が多いですが息苦しく感じませんか?

    常時エアコンというのもなんだか経済的に大変なことになりそうで心配です。

  24. 724 匿名さん

    大変なことになるのはわかっていても
    眺望に負けて買ってしまうんですよ

  25. 725 匿名さん

    >473の方が言われているとおり
    息苦しいというより、むしろ圧倒的な開放感がありますよ
    ベランダ越しもしくは腰高窓からは考えられない素晴らしさです
    刻々と変わる景色にみとれて家事の手がついつい止まってしまう欠点があります・・・笑
    西向きは西日対策が必要と思いますが、側面に換気用の小窓が設けられており
    風通しも確保できます。

  26. 726 匿名さん

    サウスゲート計画の中に"港南5丁目をサウスゲートカジノに!"って
    計画いれてもらいたいな。万客千来で世界中から観光客集客するには
    これが一番。スカラ座と高級フランス料理店も一緒にね。
    カジノのあとはショーを見てお食事ですよ。これで夫婦円満、眺望も
    素晴らしい(~-~)ニッコリ。

  27. 727 匿名さん

    >>726
    20代の頃あるヨーロッパの都市に住んでいてスカラ座の公演があった時に
    当時の彼氏と行きました。公演始まるまで心ときめく少女の様にワクワク
    してたのに公演始まった途端にイビキガーガー。ホント疲れてたんだあの頃は。
    WCTの近くにスカラ座あったらいいですね。

  28. 728 匿名さん

    銀河劇場があるじゃないですか!

  29. 729 匿名さん

    ああ、そういえばそろそろ再オープンでしたっけ?

  30. 730 匿名さん

    確かに、よく考えてみると港南5丁目がホントは湾岸最強のポジションなのかも。
    対岸の台場、北のレインボーブリッジ、前面の東京湾の広がり、港区内陸の摩天楼群、
    南の羽田空港−−。
    交通インフラも、JR貨物支線/りんかい分岐線とすでに存在している訳だし。
    世界から千客万来させるロケーションとしては、晴海や有明より条件よさそう。

  31. 731 匿名さん

    千客万来どころか、ゴジラも上陸で、
    今日のサウスゲートスレは盛り上がっていたよ。

  32. 732 匿名さん


    ホントだ〜。 襲来ルート面白いね。
    ゴジラにもお越し頂けるなんて、千客万来に向け幸先良し !!

  33. 733 匿名さん

    実は、今後の銀河劇場に密かに期待しています。
    ホリプロって、多彩なタレントが揃っているばかりではなく、
    かな〜り企画力&演出力が優れているんですよ。
    アートスフィア劇場はあまりご縁がなかったけれど、
    銀河は結構入り浸れそうだなあ・・・。
    そんな劇場が目の前にあるなんて、ステキ!

  34. 734 匿名さん

    >>717さん 教えてください!!!!
    「HUKLAのSTANDARDはシスコンの展示会よりも安くなり、お得でしたよ。」とのことですが、HUKURAは、シスコン直売で2割引きで購入できるときいているのですが、シスコンを通して大塚家具で取り扱っているHUKLAを買えば、もっと安く買えるのでしょうか?

  35. 735 匿名さん

    HUKURAでなく、HUKLAです。すいません誤記入しました。。

  36. 736 687

    大塚家具でのHUKLAの値引率は25%だそうです。
    あとは、大塚家具が扱っているかどうかの問題。

  37. 737 735

    736さん、レスありがとうございます。HUKULA、大塚家具で25%引きなんですね。シスコン経由で大塚家具の商品を購入すると5パー引きと聞いているのですが、大塚家具で25%引きされたものがさらに5パー引かれるなんて、おいしいことはないですよね???逆にシスコンを通してしまうと、25パー引きになるところが、5パー引き止まりになってしまったりするのでしょうか?

  38. 738 匿名さん

    C棟北西角を最近検討し始めたものです。初心者ですみませんが教えてください。
    海洋大学の移転の可能性はあるのでしょうか?眺望第一に物件を探しているので、この点が気になります。何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?また、北側からはどの程度海の眺望が望めるのでしょうか。。。

  39. 739 687

    >>737さん
    実はシスコンさんのコーディネータに確認中なのですが、
    なぜかいつまでも回答がこないのです。
    多分、シスコン通しでも25%引きなのではないかと思う
    のですが。
    コーディネータさんに事前に話さずに大塚家具のぞいた
    ので、機嫌が悪いのかな。

  40. 740 匿名さん

    >738さん
    サウスゲート計画を立案した東京都都市整備局に電話で確認したところ 海洋大学移転の計画は全く無く よってサウスゲート計画も海洋大学ありき で立案とのことでした。
    北側海の眺望はMRのPCで確認するしかないと思いますが 自分の確認ではレインボーブリッジはフルに見えましたよ。ただしレインボーブリッジのど真ん中に清掃工場の煙突(H130m)が堂々と建っています。

  41. 741 匿名さん

    >738
    C棟北西角部屋を購入したものです。
    モデルルームのCGで見る限り、レインボーブリッジは、すべて見えます。
    その他、西は富士山、北西に東京タワーが見えます。

  42. 742 匿名さん

    で、いつ完売するの?売り出してから何年目でしたっけ。

  43. 743 匿名さん

    確か3年ぐらいのはず

  44. 744 匿名さん

    WCT購入検討者です。アクセスが気になっています。
    既に入居された方にお伺い致します。
    シャトルバス品川行きは 駅近くに降りられるが 帰りWCT行きの乗り場が遠いとのこと。
    都バスの時刻表を見ましたら 平日は品川駅→JAL便が頻繁に出ていて 報知新聞社前で停まります。これの使い勝手は良いのでしょうか?

  45. 745 匿名さん

    カフェは何処が入りますか?
    三角地帯のショートカットの道は何年後に完成致しますか。
    サウスゲートの計画を見ますと東洋大学の野球場の脇に道が出来る予定ですね。
    もしかして住み不の定借物件と同時期に完成するのかしら。
    どなたか詳しい方、ご教示頂けませんか。

  46. 746 匿名さん

    3年・・その間にも着々と躯体が老朽化していくのに、不思議ですね。
    3年目に買う人は、屋上防水工事とか、入居して7年ですることになるのでは?

  47. 747 匿名さん

    よくないです。
    料金が倍かかります。
    バス停でしたら品川駅の北口改札横のエスカレーターから降りると
    すぐに着きます。

  48. 748 匿名さん

    >>746
    BC棟の竣工は入居開始の来年春です

  49. 749 匿名さん

    >748さん

    デベの釣りですからあまり本気で取り合わないほうが良いですよ。

  50. 750 匿名さん

    >744,747

    確かに都バスは200円ですが、品川駅→WCTには便利なので、私は行きはシャトルで
    帰りは都バス利用とすることが多いですね。100円が安すぎるのであって、都バス料金は
    普通ですよ。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸