東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part45」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part45

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-14 21:25:00

Part45になりました。ららぽーとももうすぐ落ち着いてくるでしょうか
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-38 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-29 10:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >>238さん
    そうですね、133のおっしゃるとおり、豊洲タワーは「未来のスタンダードを創る。」がプロジェクトスローガンのようなので今までの標準装備とは違ったものをつけるでしょうね。
    きっと「緊急地震速報を活用したマンション地震防災システム」もそのうちの一つでしょう。
    しかし、マンションなんて後から出てくるもの方が良い設備であって当たり前ですから。
    中古の査定でもオプションでつけたものは住む人の好みだから売却時の査定にはなんのプラスにもならないですが、標準装備は選ぶ評価としては高いと思います。
    でも今後出てくるマンションとPCTを比べてもしょうがないと思いますよ。
    近隣の晴海・有明でも年々と向上する装備を備えたマンションが続々と出てくることでしょう。
    今は交通が不便と言われていて着目する人は少ないですが、インナーハーバー計画と共にこれから素晴らしい街並みになってくると思います。豊洲だって有楽町線が開通して20年くらいです。その前の最寄り駅といったら門前仲町だったのですから。
    豊洲も5年前でこれだけ街が成長するとは思わなかった人多いと思います。
    マンションを選ぶにあたっては何を重視するかによると思います。年々良くなるものはすべて網羅するマンションに住みたいのなら引越しばかりしなくてはいけなくなってしまいますのでPCT選んだことをもう一度思い返してみてはいかがでしょう。他と比べてもしょうがないです。

  2. 243 匿名さん

    >>242さん
    >238さんは別に他物件と比較していないと思いますが。
    このシステムは豊洲タワーに限らず、今後販売を開始する、平成20年1月以降竣工の都内新築マンションに標準装備されるそうです。

  3. 244 匿名さん

    地震が来る 数秒から数十秒前にわかったとして
    何ができます?

    普段から訓練してないと
    「地震だ!地震だ!」って言ってる間に
    地震がきますよ

    震源が近ければ 速報よりも地震波のほうが早く来る可能性もあります

    エレベーターに関しては 遠隔監視をしてれば
    エレベーターの管理会社が 地震速報を入手し 遠隔操作にて適切な処置を
    とってくれれば 問題ないし

    本当に 必要ですか? 緊急地震速報

  4. 245 匿名さん

    >>244さん
    十数秒あれば、机の下に身を隠すなどの行動は取れるので、無いよりはあった方が良かったかな。
    PCTには装備されませんが、今後緊急地震速報が受けられる装置は個人的に入手できるようになるでしょうから、どうしても欲しくなってしまったら、そういった物を購入しようと思っています。

    確かに緊急地震速報の装備よりも、地震に備えて家具の配置を考えたり・固定したり、食糧の備蓄をして置く方が実際は危険を回避できそうです。

  5. 246 匿名さん

    晴海橋横の古い鉄橋を壊して、そこにゆりかもめを通すみたいです。
    A棟北西の低層は丸見えかもしれないですね。

  6. 247 匿名さん

    >>246

    産業遺構として残し 遊歩道にするという 話もあったような気が...

    春海橋のところは ゆりかもめ のルートが厳しそうですからね

  7. 248 匿名さん

    >>246さん
    新駅はどこにできるのかも、気になるところですね。
    ゆりかもめのホームページには、延長の件はありませんでしたが正式に延長が決まったという事でしょうか?

  8. 249 匿名さん

    すごく価格的に安いのはいいのですが、海なのか、河なのかわかりませんが、暖かくなると周辺全体が臭くなるのではと心配です。事業主、施工会社も問題ないのですが…。あとあと心配。見学には…。

  9. 250 匿名さん

    >>248

    延伸に関しては
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/plan/pdf/pdf-65a.pdf#zoom=100

    新駅に関しては
    http://www.harumi-island.com/top2.htm
    の晴海のまちづくりで探してみてください
    これで見ると PCTとユニシスの間に駅ができるように書いてありますね

    いづれも計画というだけですが・・・

    オリンピックがくるとなると 急ピッチで進む可能性もありますね

  10. 251 匿名さん

    >>249さん
    心配でしたら、豊洲の住人に聞いてみたら如何ですか?
    コンビニで働いている人とか、公園で子どもを遊ばせている主婦とか。
    やはり実際に豊洲に住んでいる人に直接聞いてみた方が、正確なことが分かると思います。

    私は豊洲には度々行っていますが、一度も匂いを感じた事はありません。

  11. 252 匿名さん

    >>249

    以前にも同じ話題が出ています
    過去レスをよぉ〜く お読みください

  12. 253 匿名さん

    もし ものすごく臭うなら 隣のららぽは 商業施設として成り立たないですよね

    >>249
    そんな場所に 建てるでしょうか?

    慈善事業じゃないんだから そんな 無駄なことはしないと思いますよ

    そう考えれば 一般的には 容認できるレベルだと考えていいのではないでしょうか?


  13. 254 匿名さん

    >>249さん
    暑い日の雨の後、春海橋の水面近くに行くと、本当に若干ではありますが匂う事があります
    ただし水面際に行かないと匂いはしません。同じとき豊洲公園のほうは全く匂いがしません
    何でか分かりませんが同じような状況で比べてみた時
    他地域の湾岸(運河際)のマンションの方が匂いがきつかったです
    暮らしている分には全く気にならないレベルですよ
    位置的にはA棟の西〜北西の超低層がもしかしたら影響あるかもしれません

  14. 255 匿名さん

    登録行かれた方どうでしたか?
    やはり混雑していましたか?待ち時間は長いですか?

  15. 256 匿名さん

    購入された方は駐車場の説明とか詳しく聞きました?
    70㎡台を検討しているのですが、台数が少ないので当たる確率がかなり低いのでは、と心配しています。
    あと、管理費や駐車場料金も高めのような気がしています。
    みなさん、どのように解消されていますか?

  16. 257 匿名さん

    70%程度の駐車場確保率ならまずまずだと思います。
    東陽町の某マンションだと実績で30%程度らしいので、将来的には空きの発生の方が気になります。ミニバン等の背の高い車だとメチャクチャ競争が激しそうですが、背の低い車なら駐車場が確保できないことはないだろうと楽観してます。

    管理費等が高いのはしょうがないでしょう。とりあえず当面は月10万出すつもりで出費の計画を立ててます。

  17. 258 匿名さん

    >>255さん、

    本日お昼過ぎ、登録に行きました。私、MRには「会員期から、かなり頻繁に通いつめてきた」と自負していますが、今日は土曜日だというのに、びっくりするほど空いていました。駐車場も80%くらいの入りだったと思います。その他、本日仕入れた情報です。

    ・営業さん「今回、希望書の提出件数が、少なかったです。」と言ってました。今日のMRの空きっぷりとともに、ちょっと驚きです。会員期からの人が多いので「希望書だしても、ほとんど意味がない」と感じてる人が多いからでしょうか。なお我が家は、二期から出すのを止めました。
    ・B棟1915室(B80CE)に「黄色いバラ」が張り付いてました。10倍または20倍とか。

    なお我が家は「今日時点では、登録ゼロ」の部屋を登録しました。登録番号1番をもらって、自分の手で赤いバラを貼り付けてきました。でも一期も1番とって、自分で赤いバラ貼り付けたのに、2倍戸で次点でしたっけ。もちろん我が家には廻って来ませんでした。

  18. 259 匿名さん

    本日MRは、そんなに混んでいませんでした。
    ピンクのバラが、2個
    ほとんどは、既に赤バラ付き。
    完売は、間違いありませんね。

  19. 260 匿名さん

    ピンクのバラはどーゆー意味ですか?

  20. 261 匿名さん

    話題にも上っている50F住戸ですが気をつけたほうが良い点が一点あります
    プレミアム住戸の下の住戸となりますので上住戸は石張りの床の可能性大です
    石張りの床の場合下住戸への音は板の間に比べどうしても響きがちになります
    音ばかりは実際に入居しない事には分かりませんが
    そういったリスクも49階以下に比べあるという事は認識しておいた方が良いです

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸