東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part45」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part45

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-14 21:25:00

Part45になりました。ららぽーとももうすぐ落ち着いてくるでしょうか
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-38 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-29 10:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    諸経費で言うなら、タワーか否かより共有施設の多さによると思います。
    タワーで気にすべきは、購入層の分布が広いので、払えない人がたくさんいそうって事でしょ。
    分譲価格が半分でも、広さが一緒なら、税や修繕積立は一緒だからね。

  2. 223 匿名さん

    プールが・・・
    横にスポーツクラブの大きいプールがあるのに、なんであんなものが・・・

  3. 224 匿名さん

    >221さん あたると良いですね。状況教えてくれてありがとう。

  4. 225 匿名さん

    2期の時、
    散歩で、フンをボランティアで拾うと、運が付いてあたるジンクスがありました。
    犬を飼っていませんが、ジンクスを信じるべきか、、悩んでいます。

  5. 226 匿名さん

    >先輩の方々へ
    A棟の南側を考えています。
    アドバイスお願いします。
    倍率の予想を教えていただけると、新参者には大変助かります。

  6. 227 匿名さん

    価格で競合するキャナルファーストタワーと比較すると、スタート時点で毎月3万違うのよ。
    駐車場の差が大きいんだけどね。

  7. 228 匿名さん

    南は、橋が見えないのに高い。だから、予算が決まっている場合、狭くなります。
    眺望は、西がベストです。

  8. 229 匿名さん

    B棟の西向きの部屋は、お買い得ではないのかな?誰かご意見ありませんか?

  9. 230 匿名さん

    >228さん
    という事は、倍率は、あまり高くならないのでは?

  10. 231 匿名さん

    B棟の西は、眺望も長期的に安全で、内廊下ですから、BEST of BEST と思います。
    予算があれば、欲しいが、私は、東狙いです。

  11. 232 匿名さん

    >>229

    良いか悪いかと言えば間違いなく良いですが、お買い得か否かといえばお買い得とは言い難いですね。西は眺望だけで価格上乗せしすぎです。

  12. 233 匿名さん

    >>228さん
    南高層は橋はしっかり見えますよ。
    中層以下でもB棟との間から見えることは見えます。
    南高層は展望・日照共最高だと思います。
    うちは高くて買えませんが・・

  13. 234 匿名さん

    >>226
    倍率ドン!さらに倍。

    篠沢教授 だと20倍
    はらたいら だと6倍
    竹下景子 だと12倍

  14. 235 匿名さん

    >>226さん
    景色はマンションパビリオンで、
    日当たりはマンションパビリオンとPCT LaboのShade simで確認できますね。
    まあ実際は、南に限らず、内覧会まではっきり分かりませんが。

    A棟南はB棟越えすると急に坪単価が高くなります。
    理由があって高くなっていますから、予算に余裕があれば、高層がベストでしょう。
    中層以下は右にB棟があるのでお見合いしてしまう部屋もあります。それ以外の部屋は、部屋の正面にららぽが来るので、正面は抜けますね。
    左にはオフィスビルが建つ予定ですが、このため朝日に影響がありそうです。


    倍率はどの方角でも5000万、6000万を超えると低くなる傾向があるようです。
    2期は東が大人気でした。今回もきっとそうなるでしょうね。
    そのほかの方角の倍率は互角だったように思います。(もし違ったら、どなたかご指摘下さい)
    倍率が低くなりそうな部屋は一概に言えませんが、高い部屋・使いにくい間取りの部屋・日照や展望の厳しい部屋ですかね。あと、レピステイストが一番人気だと思うので(確認して下さいね)そこは避けるとか。
    まあ、結局は運と縁ですが。。。


  15. 236 匿名さん

    北東角高層部屋の契約をした者です。このサイトは、始めて見ました。情報をよろしくお願いします。

  16. 237 匿名さん

    >226さん
    235さんがおっしゃっているとおりで、会員期は6000万円超の角部屋は不人気でした。
    でも今回売り出される4312は、似たような間取り(90㎡)がモデルルームにあり参考になりやすい。
    あのいびつな形のリビングから橋は十分見れる。バルコニーに出れば花火も十分見れる。
    なんと言っても、日照を考えると「いけている」と思います。値段的には、高いか安いかはわかりませんが。

  17. 238 匿名さん

    >>103さん、>>133さん

    「緊急地震速報を活用したマンション地震防災システム」の件ですが、気になって販売会社に確認を
    をしたところ、残念ながらPCTは対象外とのことでした。133さんがおっしゃるように、PCTは「今後販売を開始する」マンションではないからだそうです。

  18. 239 匿名さん

    >>238さん
    それは残念です。
    マンションに簡単に後付け出来るものではなさそうなので、
    将来的に携帯電話で緊急地震速報を知らせてくれるシステムが出来るといいなあ・・と思いました。
    そうすればどこにいても直ぐに知る事ができますから。

  19. 240 匿名さん

    モデルルームに行かなくても物件HPから部屋からの眺望を確認できるようにして欲しいと
    思いませんか?わざわざ眺望確認のためにMRに混雑しているMR行くのが億劫です。

  20. 241 匿名さん

    >>240
    MRは購入物件についての、色々な内容について
    商談もする場所ですから、購入意欲を意思表示
    するためにも、個別フロアの属性については
    出向くことが必要なんでしょうね。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸