東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part35

広告を掲載

413 [更新日時] 2006-08-13 03:42:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01-07 URL はPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
Part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/

購入検討者用のFAQは>>2-10あたりをご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-28 16:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    >>258さん
    シエルは家賃安すぎです
    PCTはその値段より下という事はないですよ
    そりゃもちろんオーナーがご乱心で安く出せば別ですが

  2. 263 匿名さん

    シエルは公団ですから、比較する対象が間違ってると思うんですが。
    TTTのMIDタワーの公団価格も気になりますが・・価格発表は来年ぐらいかな。

  3. 264 匿名さん

    TTTはたしか公団から民間になったのではなかったでしたっけ?
    シエルは本当に安いですね。ただそれだけに倍率がすごそう。東雲の公団もほとんど空きが出ないし。シエルに先着順の空室がちらほら出るようになればここの賃貸料もやはり連動してくる気がしますがそうでなければあまり関係ないのかもしれませんね。
    結局抽選ではずれましたがいくらぐらいで貸せるのか結構考えました。ここの予想賃貸料は?シエルは?予定されている三井の賃貸は?定借にした場合はどれぐらい割引かなきゃいけないのか?貸した場合、税優遇はどうなるのか?すごく欲しくて色々考えて、でもはずれちゃって、しかし賃貸はあんまりいろいろ考えなくてよくて気楽かなと今は思ってます。

  4. 265 匿名さん

    MIDは公団じゃないし
    普通に周辺の値段と一緒じゃないでしょうか
    坪単価1万3〜5千円

  5. 266 匿名さん

    MIDの20階までは公団の賃貸。
    ミサワから複合デベへ事業売却。
    中規模デベ連合だけだと事業化困難なため公団が支援。
    公団賃貸に。
    MIDタワー分譲は管理費、修繕費など公団入居者負担と大きな開きがあるため今後揉めそう。

  6. 267 匿名さん

    でもやっぱり賃貸は同じ金額をずっと支払う計算すると
    同じくらいの部屋が買えちゃうんだよなー
    30万×12×25年=9000万+礼金2ヶ月+更新費用1ヶ月×12.5=9435万円。ほぼ1億弱
    30万でローンを25年組むと総支払額は上と一緒、金利2.375で借り入れ金額は6781万
    ランニングコスト引いたら実際には同じくらいの部屋になる感じ
    ただ賃貸だと老後に現物が残らないので住む所は子供の世話になる可能性大
    うちは今の所DINKSで、もしかしたらそのままNO KIDSの可能性があるから
    金が払える今の内に買おうと思ってるけど

  7. 268 匿名さん

    管理費修繕費駐車場代忘るべからず

  8. 269 匿名さん

    揺れでガソリンが漏れるような車では未舗装の道路を走っても漏れそうですねぇ(苦笑)

  9. 270 匿名さん

    25年で金利2.375って今そんなローンありますか?

  10. 271 匿名さん

    台場の公団に住んでいます。
    勝手ながら台場を例としてcielとpctの家賃比較予想を
    させていただきます。まず、台場の公団ですが、タワー
    物件の一番街と三番街では多少賃貸金額の開きがあり
    ますが、60平米70平米で大体18万〜28万です。これ
    に比べ新築分譲タイプのタワーズは同じ平米で30万〜
    70万台と高額になる予定です。一番街あたりは駅から
    遠いのですが、タワーズよりも圧倒的に眺望もよいで
    す。これは公団仕様とオリックス物件の差だと思います。
    pctとcielの家賃相場もこの関係に等しいのではないで
    しょうか?
    タワーズを出すとタワーズの方に反感をかいそうです
    が、台場に住むものとして実際に買い物などは豊洲
    東雲を頼っていることもあり、豊洲のららぽーとがで
    きれば豊洲も台場並みのスポットになると思いますので、
    この関係が参考になると考え書きました。
    かしこ

  11. 272 匿名さん

    貴重な意見参考になります。

  12. 273 匿名

    高層階に住んだことがないので少し心配があるのですが、風の影響はどうなのでしょうか?特に風の強い日でなければ洗濯干しや風の音など支障ないでしょうか?会員期・1期共にはずれて2期に挑戦するつもりですが2期は高層階が多いので悩んでいます。

  13. 274 匿名さん

    ここは管理費があまりにも高くけちな私は諦めました。他にも趣味等を充実させたいので。

  14. 275 匿名さん

    2期に絶対ほしいと思っているのですが、会員期、1期でご購入された
    幸せな方にお伺いしたいのですが、どうしたら抽選を免れたり
    当たったりするのでしょうか?
    かなり本気で悩んでます。。。
    ちなみにローン審査は全然大丈夫でした

  15. 276 匿名さん

    トップグレード以外抽選免除はないと思うので、倍率の低そうな階数、向きにするしかないですね。
    PCTに入居するには運も必要なのかも。
    登録最終日に低倍率のところに申し込む作戦がいいかも。

  16. 277 匿名さん

    >>274さん
    ご報告ありがとうございます。
    お趣味を存分にお楽しみください。

  17. 278 匿名さん

    >>275さん
    要望書、抽選登録の際に、低倍率の部屋をしっかりチェックし、
    第二第三希望まで伝えておいた方が良いですね。
    結果的に落選しても、低倍率の部屋ならキャンセルで回ってくる可能性がありますから。

    ご担当の営業さんにしっかり意向を伝えて、あとは営業さのアクションに期待ですね。

  18. 279 匿名さん

    会員期・第一期は1倍率の部屋が結構ありました。
    その1倍の人がキャンセルした場合は、
    登録書の第二第三希望に記入があった人に斡旋が来るはずです。

    でも、低倍率の部屋が「実際に住みたい部屋」である事が前提だと思いますけどね。

  19. 280 匿名さん

    ローンではなく現金で買えるなら抽選確率を倍にすることは
    出来るんですけどね。単身入居でなければですけど

    上のほうでも誰かが言ってますがどうしても欲しいなら、ららぽーと後の
    倍率が一般一期より高くなりそうな2期でも絶対に1倍住戸はあります
    1倍住戸で狙うのなら1期を見ていると登録最終日では難しいので
    (1期は最終日には0倍住戸を見て登録した人で午後には全て埋まっていた)
    最終日前日の最終時間辺りに0倍住戸に申し込むと1倍になる確率は上がります
    もちろん予想を上回る大人気で最終日前日に0倍住戸が無い場合もありますので
    無かったらやっぱり明日登録に来ると言い、次の日に周りを見ながら2倍に
    登録するしかないですね

  20. 281 匿名さん

    ららぽーとはある程度繁盛するとおもうから2期の倍率高くなる予感。
    都心に近い大規模SCってのはなかなかないからね。

  21. 282 匿名さん

    今改めて昔のスレ見直してるけど
    価格発表後に
    「この物件高すぎて完売無理だから、ららぽーとの様子見た後
    竣工後の在庫物件狙うのがいいかも」とか書いてあるの見て
    こんなに2期の抽選で頭を悩ませている人が多いのに
    こんな事書いてる人は幸せだなと思っちゃったよ
    残りそうかな?と思ったプライムも今の所ほぼ完売してるし
    年内に完売御礼になりそうだ

  22. 283 275

    皆様ありがとうございます。さすが、大人気物件ご当選者の方々だけあって色々参考になります。

    残念ながら、現金買いは出来ないので、ローン組です・・・・
    そして、営業の方には夫婦で一所懸命お願いしているのですが、何故かドライに受け止められてる
    気がするんですよね。
    なんとなく、別に買わなくても良いですよ的な・・・それも不安の一つなんですが

  23. 284 匿名さん

    都心に近い立地の再開発のランドマーク的存在で
    大型SCと併設物件、かつオーシャンフロント
    駅からは充分徒歩圏内(敷地まで6分棟内まで8分)

    正直言ってもうこんなの当分出ないよね
    あんだけ錦糸町のマイナスイメージを騒がれ、高い高いと散々連呼された
    SC併設のブリリアタワー東京だって大好評で早めに完売
    多少のマイナスはカバーできるだけの魅力があるからだし

    >>275さん本当に頑張ってください。一緒に入居しましょう

  24. 285 匿名さん

    >>SC併設のブリリアタワー東京だって大好評で早めに完売
    SCはテナントに空きがあり、お客さんも少なく閑散としてるんですよ。
    ここはそうならないで欲しい、、、

  25. 286 匿名さん

    >>282
    会員期にこの掲示板で検討していた人は2期を申し込む人とは毛色が違うと思うよ
    あの時検討してた人って豊洲だから安く出すだろうと集まってきていた
    施設のプレミアに金を出す気がさらさら無い人が多かった

    2期の人は会員、一期ともに落ちてしまった人並びに
    施設のプレミアにお金を出す事を最初から前提としている人
    三井としては価格を発表した時にふるいにかけた形になった

    私としては色々と考えるとある程度ふるいにかけてくれたほうがいい
    プレミアムにお金をかけられる人が集まった方が自分は住みやすいです

  26. 287 匿名さん

    初めからそうはならないでしょ。

    しかし、2年後は売上不振で撤退なんてテナントも出てくるでしょう。
    1400戸のPCTができるまでは、現在の豊洲購買力ですから、ビバや
    ジャスコと客の取り合いになりますしね。きたないPOPなんか多数
    出して激安路線で変なイメージがつかないようにPCT入居までよい
    イメージでがんばって欲しいですね。

  27. 288 匿名さん

    当たったら城西地区から月に2度くらいららぽーと行こうと思っている私がいる(笑)

  28. 289 匿名さん

    豊洲は実は江東区だけじゃなく中央区からも買い物に来る人多いですよ
    ビバ駐車場見ていれば分かりますが品川ナンバーもかなり多いです
    ビバでさえその様子ですからららぽーと出来たら周辺から人が多く来ると思います
    平日はさすがに地域住民だけでしょうがそれはどこのSCでも一緒

    平日が勝負のスーパーあおきだけが私は心配です
    しかもPCT以外の豊洲民からは微妙に遠いし
    PCT入居まで頑張ってあおきさん

  29. 290 匿名さん

    わたしも行くよ。

  30. 291 匿名さん

    HP見ると、あおきは少し高級チックでいいですよね。
    この路線は豊洲に来ても維持して欲しいです。新鮮な
    相模湾の魚なんていいなぁ?あ?魚なら築地があるね。
    でも、築地はなんか不潔な印象があるから行きにくい。
    なので、あおき!「相模湾や伊豆直送」プリーズ!

  31. 292 匿名さん

    テンプレ出来たら煽りが減りましたね
    それとも煽り担当の方は夏休みなのかな?(笑)

  32. 293 匿名さん

    >>285
    行ってみたいと思っていましたが、そうなんですか?
    あまり関係ありませんが、亀有のアリオは、大盛況でしたよ。
    アリオは、三井がプロデュースです。
    オリナスは、どこ?

  33. 294 匿名さん

    ま、オリナスは駅から遠いんだよね〜。
    錦糸町は丸井やアルカキットやら
    LIVINやら駅ビルやらいろいろ駅に近いビルが他にもたくさんあるからね〜。

  34. 295 匿名さん

    え?オリナス駅から遠い?
    私にはあれくらいなら「近い!」と感じられてしまいますが。

  35. 296 匿名さん

    PCTの賃貸価格ですが、シェル並か、それよりもよりくなるという書き込みも
    ありますが、それってPCTを買わないけど住みたいみたいなひとが今から金額
    を落とすことを狙って書いているんでしょうかね?設備も部屋も公団よりも上等
    なのに安くなることないですよね。駅からの距離は違うけど公団並なんておかしい。

  36. 297 匿名さん

    ららぽーとのオフィシャルHPの求人情報が更新されています。
    だいぶお店の全容がみえてきたかな。
    ここにe-aidemの求人が出てます。

    http://toyosu.lalaport.jp/index.html

  37. 298 匿名さん

    賃貸だと、アクセスが最優先される場合が多いからから、同じくらいになるんじゃない?

  38. 299 匿名さん

    比較対象は公団ですよ。物件の設備とか考えれば高くて当然でしょう。前にタワーズと公団の書き込みがありますが、それを参考にしても少し落ち着き目に考えてもシェルと同内容で1.5倍くらい差が開いてもいいかと思います。
    PCT購入者にとってはあえて、安貸しするメリットはないです。うちは自己使用ですが、やはり安く貸し出されたくないですね。

  39. 300 匿名さん

    すぐに陳腐化する設備類より駅近。
    中古や賃貸では常識。

  40. 301 匿名さん

    300に同意。

  41. 302 匿名さん

    >>289
    大丈夫。キャナル住民が「あおき」に買い物行きますよ。
    東雲のイオンもWコン住民やCODAN住民の人たちはなんとなくわかるんです。
    センスがいいし、雰囲気も。

  42. 303 匿名さん

    URの共益費とPCTのランニングコストの差が2万円を軽く超える。
    その分賃料を安くとるとなると、かなり厳しいでしょう。

  43. 304 匿名さん

    購入者や検討者が、あえて安く貸すことを望むかね?
    賃貸の件は少しほっといたほうがいいよ。

  44. 305 匿名さん

    イオンは野菜とかがイマイチだものね。

  45. 306 匿名さん

    >>302
    そうであって欲しいですね。
    入居前にくたびれた雰囲気になってしまうのだけは悲しいです。

  46. 307 匿名さん

    検討者は賃貸で住む可能性もあるから安いことのを望むよ。
    長く住む購入者で、賃貸に反対の人も同じ。

  47. 308 匿名さん

    いやぁ〜賃貸に反対するのはアリですが、それを理由にして家賃を安くして欲しいと
    思わないでしょう。

  48. 309 匿名さん

    >>289
    東雲のCODANなんかの駐車場は、江東区なのに品川ナンバーだらけだったよ。

  49. 310 匿名さん

    佃島で10数年前のまだタワーが2棟しかないときでもリンコスはちゃんとはやってましたよ。
    いいものは大丈夫です。伊東に旅行に行ったときなどに寄ったりしますがとてもいいスーパー
    ですから心配はいらないと思いますがいかがですか?

  50. 311 匿名さん

    CODAN住人ですが、足立ナンバーばかりですよ。当然ですが。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸