東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレイスガーデン喜多見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 岩戸北
  7. 喜多見駅
  8. プレイスガーデン喜多見
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-24 12:57:25

<全体概要>
所在:東京都狛江市喜多見2-1229-4
交通:小田急線喜多見駅徒歩4分
総戸数:137戸
間取り:2LDK~4LDK、58.69~88.44平米
竣工:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産三菱地所レジデンス、小田急不動産
施工:不二建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-25 22:04:49

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイスガーデン喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    245さんが東棟の電車音などについて書き込んでるので南棟の方の感想を。

    線路に割と近い側の部屋ですが、窓を閉めると電車音はほとんど気になりませんでした。視覚で電車が通ってるのを認識すると聞こえてくる感じです(笑)
    ただし、窓を開けるとそれなりのボリュームでは聞こえますね。

    むしろ電車音より車の音が聞こえてきました。
    意外と響きます…
    気になる人は気になるかもしれません。

  2. 252 匿名さん

    私は指摘するのが申し訳ないくらいの小さな傷がほとんどでした。
    それでも誠実に対応してくれる感じで良かったです。

    確認会では床の音に注意してみたいと思いますが、少しでも鳴ったら指摘したほうがよいものですか?
    少しでも鳴ると後々悪化してくるとかあるんでしょうか?

  3. 253 匿名さん

    電車の音は深夜聴かないと分からないです。
    窓開ければそれなりに聞こえるでしょう。
    気になるなら駅近はそもそも対象から外すべき。

  4. 254 匿名さん

    そうなんですよねー。駅に近いと自動的に電車とか線路に近くなっちゃうっていうことになっちゃうし。
    でも利便性は間違いないし、便利なのと静かさとどっちを選択するかっていうこといなってきちゃいます。
    どちらが正解ってないし、自己判断でっていう事にはなるかと。

  5. 255 匿名さん

    みなさん、電車の音は気にならないとか、駅から近いとか、内側からの視点ばかりですが、電車から部屋の中が丸見えなのは気にならないんですか。

  6. 256 入居予定さん

    >255
    ホントに現地見てる?
    あなた243で見る方は楽しみとか言ってる人でしょ?
    あなたみたいなのが向かいにいたらどこに建ってても気になるよ(笑)

  7. 257 匿名さん

    >>256
    いやいや確かに喜多見駅から狛江駅に行く途中に中が見えるのは嘘では無いですよ。
    まぁ住んだらカーテン引くだろうし見えるのも一瞬ですが。

  8. 258 入居予定さん

    よく電車で通るので通るたび新居の様子が気になり
    一生懸命目を凝らして中を見ようとしますが
    ほとんど一瞬しかわからず中が見えないもどかしさ。
    ってくらい、正直中は見えないと思います。
    よほど、覗くのが好きで必死に見ている人でない限り。

    夜はまだ中に灯りがついていることがないので
    様子はよくわかりませんが、
    近隣の同距離で似たような角度で建つ物件を見ると、
    やはり気になるほど見えはしないんじゃないかと思います。
    ベランダもすりガラスやコンクリートなので。

  9. 259 匿名さん

    >>256
    いや、確かに、楽しみとかいうのは品性下劣ですけど、わたしも線路沿いに住む神経は理解できないです。線路と平行だったり直角ならまだしも、このマンションは、向かってくる電車に開けっぴろげすぎますよね(笑)。狛江方面からだと「わ〜スゴイ迫力」って思いますもん。

  10. 260 匿名さん

    いよいよ、引き渡しまであと3週間ほどですね!
    確認会がすんだら入居かと思うとドキドキします。
    入居説明会や、内覧会など他の居住者のかたと同じ空間にご一緒する機会もありましたが、
    世代や家族構成はバラバラなものの皆様落ち着いた印象をお見受けし、安心しました。

    そういえば、内覧会の帰り道、
    エントランスの出口を出て線路沿いの道に出たあたりで、
    新聞やさんが走っておいかけてきて、
    「内覧会お疲れさまでした。これを渡しそびれました。」と包装紙に包まれた物を渡してきて、
    「今ならお試しで朝日か日経をお届けできますがどちらがいいですか?」と、
    突然問いかけ、うっかり連れが日経と答えてしまったら
    さらに部屋番号と名前を疑う隙も与えぬまま
    聞き出されメモされてしまいました。

    さも、物件の販売者に許可を得ている風の話し方でしたが、
    実際は物件の前で出てくる人を待ち伏せしていたように思います。
    うっかり個人情報を聞き出されてしまいました。

    皆様はそのようなことありませんでしたでしょうか?
    このあともいるかもしれないので、
    お気をつけくださいませ。

    ちなみに渡されたのは雑巾のようなタオルです。

  11. 261 匿名さん

    >>260
    新築の住宅などでは家にピンポンと来て不動産屋の点検と偽ってフィルターやらなんやらをあの手この手でセールスに来ますよ。あとはNHKも。

  12. 262 匿名さん

    >>261

    そうなんですね。
    恐ろしいです。都度確認しないとですね(汗)
    中に入れないようにしなくては。
    初めて新築に住む我が家のようなところは絶好のカモなわけですね。。

  13. 263 匿名さん

    >>262
    インターフォンで確認して出ないのが一番です。2ヶ月位何度もきます出ないのがいちばん

  14. 264 匿名さん

    >>263
    インターホンでの確認は必須ですね!
    電話でアポとってから来てくださいということにしようかな。。
    正規のルートなら番号わかるはずだし。
    今度確認会にも行きますが、その帰りも気をつけます。

    でも、内覧会のとき思いましたが
    ここのマンションは二回オートロック解除の操作が必要になるので、
    そういう意味では、そういう怪しい業者にとってはくぐり抜けるハードルが上がるのでしょうか。。
    自分が入るのは若干手間な気もしますが、
    セキュリティはしっかりしてるんだなと感じました。
    今時のマンションだと普通なんでしょうか?

  15. 265 匿名さん

    >>264
    だから作業服やスーツ着た人で約束がない人は出なけりゃいいんですよ…

  16. 266 匿名さん

    残り40戸だと資料来ました。

  17. 267 入居予定さん [男性]

    >>266
    うちに今日残金振込みの資料きましたがそれらしき資料ありませんでした。
    どんな資料か教えて下さいませ。

  18. 268 匿名さん

    >>267
    資料請求したので広告の様なものです。
    契約者対象じゃないです。
    実家宛旧姓宛なので未だにきます。
    今後ともよろしくお願いします!

  19. 269 入居予定さん [男性]

    >>268
    なるほど広告でしたか。
    ありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。

  20. 270 匿名さん

    モデルルームが閉鎖になって建物内に移ると連絡がありました。
    早く完売するといいな

  21. 271 匿名さん

    今ホームページで販売数としてあがっているのは19戸です。
    完売まではもう少しかかるのかもしれませんが、戸数も多いので
    順調に売れているほうかなと考えています。

  22. 272 匿名さん

    >>271
    今の売り出し以外になぜか「次期販売予定住戸」が数十戸あります。

  23. 273 匿名さん

    この間直しの確認会に行ったとき聞いたら
    あと20数戸とのことですよ。
    これからの人は、実物を見られるので
    検討しやすくなりそうですね。

  24. 274 周辺住民さん

    もうそろそろご入居なんですね。
    もうご存知かもしれませんが、周辺環境について一言二言。
    スーパーなど日常生活に必要なものの買い物は駅周辺で済ませられるので隣の狛江より便利。
    飲食店は少ない。数年前に松屋が出来たときは24時間営業店に歓喜しました。
    お隣の成城に行く人は少ない。二子多摩川に行く人はもっと少ない。
    残念ながら市の財政状態は良くないので行政サービスには期待しない方がいい。
    でも、いい街です。

  25. 275 周辺住民さん

    >>274
    私は行政サービス以外は、そんな事ないと思いますけどね。

  26. 276 匿名さん

    275さんは
    ・狛江の方が便利
    ・飲食店は多い。が、松屋開店にはブーイングした
    ・二子玉川にはめっちゃ行く。成城学園前もよく行く。

    ということですかね。
    考え方が色々あって勉強になります。
    私は274さんの考えに近いですね。

  27. 277 匿名さん

    スーパー喜多見で済む。
    ドラッグストアーは狛江の方が安い
    銀行窓口は成城か狛江
    二子玉にも成城にもたまに行くけど散策程度。

    成城も狛江も自転車あればすぐそこ。
    狛江も喜多見も日常使い。
    て感じです。

    新生活楽しみましょ!

  28. 278 匿名さん

    スーパー喜多見って去年できたのか。
    元々小さいスーパーがあったところ?

  29. 279 匿名さん

    >>278

    おそらく、
    「スーパー喜多見で済む」 ではなく、
    「スーパー“は“喜多見で済む」 ってことなのかなーと私は読み取りました。

  30. 280 匿名さん

    >>279
    あ、ちがいますね。
    278のかたの言ってるのは業務スーパーのことですね!
    とんちんかんなこと書いてすみません。。

  31. 281 匿名さん

    混乱させてすみません。
    スーパーは喜多見に多いので喜多見で済む。でした汗

  32. 282 契約済みさん

    suumoを見ていたら賃貸20万円で出ていますね。
    所有者は投資目的なのでしょうか。
    仕方ないとは言え賃貸が多いとショックです・・・

  33. 284 匿名さん

    >282さん
    分譲マンション、特に価格が高めのマンションは住民マナーも
    良いものだと勝手に思い込んでしまいますが、賃貸部屋があるんですか。
    賃貸が多くなると騒音や喫煙、ゴミ出しの面でマナー違反が出てくるのでは
    ないかと心配になってしまいます。

  34. 285 匿名さん

    >>284
    5年も経つと売りに出したり賃貸で入居したりと住民の入れ替わりがあるのはわかるんですが最初から賃貸って結構ある話なんでしょうかね…

  35. 286 匿名さん

    駅近の投資用マンションだと最初から賃貸も良くありますけどね。あと再開発で、地権者とかがいる場合は。
    ここのマンションはそういうことはないでしょうから、転勤とかなんらかの事情あるひとでしょうね。

    というか、かなり強気な賃料と思いますが、この価格で借手がいるとすれば、他の住人にとってもありがたいことかもしれないですよ?

  36. 287 匿名さん

    >>286
    転勤なら定期借家にしませんか?
    20万会社借り上げとかなら借りてくれるかもですね。

  37. 288 匿名さん

    近い条件の物件がないので何とも言えませんが、管理費等込みで20万@月くらいはするかなと思ってました。
    急な転勤になって賃貸に出しても、ローン返済額よりなんとか上回りそうで安心かな。

  38. 289 匿名さん

    286です。
    確かに戻る気あれば定期借家にするかも。
    よく見たら、2LDKと3LDKのふたつあって、どちらもほぼ同じ値段で出てますね。階数が3階と2階だからでしょうか。売値もそんなもんでしたっけ?

  39. 290 匿名さん

    http://smp.suumo.jp/chintai/tokyo/sc_112/bk_100033198262/

    これ、我々のマンションですよね?(写真は)
    でも住所が世田谷喜多見になってるから違うのかな

  40. 291 匿名さん

    単純に住所を間違えたんでしょうね。
    地図見たらとても徒歩4分とは思えない(笑)

  41. 292 購入検討中さん

    まだ完売してないみたいなので検討してたんですけど、電車から、ベランダの洗濯物とかおもいっきり見えちゃってて、即却下。

  42. 293 匿名さん

    >>292
    私も見に行きました。
    検討していた部屋から駅改札まで10分弱。
    そしてベランダの同じ理由で却下です。

  43. 294 匿名さん

    >>293
    それって、マンションエントランスから部屋まで6分ということ?そんな大きなマンションには見えないですが。。。

  44. 295 匿名さん

    久しぶりに更新されたと思いきや、パークハウス狛江の板から流れてきたみたいですね。営業さんでしょうか?
    それにしても徒歩10分は信じるには無理がある…
    喜多見駅じゃなくて狛江駅からならそのくらいかかりますね。

  45. 296 匿名さん

    >>294
    女性が改札出て部屋ドアまで普通の速度で歩いた速さです。(不動産表記上の1分80メートルとかでは無くて)

  46. 297 匿名さん

    >>296

    追記です。玄関ドアまでなので低層フロアの場合や男性の早足、女性でもスニーカーならもっと早いと思います。
    信濃屋まで改札出てから2、3分かからないくらいでした。
    因みに、パークハウスも地所なので営業妨害してなんの利益も無いと思いますよ。

  47. 298 購入検討中さん

    バルコニー側のベタ〜っとしたデザイン、洗濯物がヒラヒラ見えてると安い賃貸の都営住宅みたい。見えないように干せないの?

  48. 299 匿名さん

    >>298
    洗濯物一気に生活感満載ですが洗濯干すの気持ちい季節ですからね。
    ファミリー物件ですし仕方ないですよ。

  49. 300 匿名さん

    デザインはむしろ凄く素敵だと思いました。上にいく程セットバックされてて、タイルの色使いもきれいです。
    ただもう上階のいい部屋があいてないんだよなぁ。
    南側は線路が少し気になるし、東側の上階が空いてたらよかった。

  50. 301 匿名さん

    >>300

    東の最上階真ん中売れたんですか?
    他にも南最上階あった気しましたが。
    割と流れが速いのかもですね。
    このマンションってグッドデザイン賞的な賞をもらっていませんでしたっけ?

  51. 302 匿名さん

    292さんと293さんは他の営業というよりこの掲示板に定期的に現れる電車から丸見えだから嫌だの方でしょ(笑)

    ネタ切れなのか、さすがに洗濯物の件は無理矢理過ぎやしませんか?部屋干ししないかぎりどこに建ってようが見えるでしょうに。。。

    電車からどれだけこのマンションを見てるのやら…

    引き渡しから三週間経って大分、電気が点いてるお部屋が増えてきましたね。電車から見えます(笑)

  52. 303 匿名さん

    単純に気になっただけですが、
    洗濯物気にする人って全て乾燥機使うの?

  53. 304 匿名さん

    >>301
    上階が全部売れてるわけではないと思います。私の気に入った間取りのタイプはもう埋まってたという意味です。言葉か足らず失礼しました。

  54. 305 匿名さん

    私は293ですが洗濯干しと布団干しが大好きなのでベランダがそういう視点で気になるのです。
    布団干し出来る奥行きのあるベランダを探してます。

  55. 306 匿名さん

    公式HPの販売戸数が7戸になってます。前回は16でしたが一気に減りましたね。低層階の部屋は値引してそうですね。

  56. 307 匿名さん

    >>306
    竣工前でも割引あったので今なら強気でいけると思います。

  57. 308 匿名さん

    広告入ってました。
    値下がりしたそうですよ

  58. 309 購入検討中さん

    南側道路沿いの、黒い柵の中はなんなんですか?

  59. 310 匿名さん

    >>309
    そのうち道路拡張される土地です。(多分そのこと言ってると思うのですが)

  60. 311 購入検討中さん

    道路拡張するんですか。歩道がなくて危ないですもんね。あの辺は道が狭くて歩道も狭くて、線路の高架もあるし、街全体に圧迫感があるので期待します。

  61. 312 匿名さん

    ここって階高どれ位なんですかー??

  62. 313 匿名さん

    >>312
    たしか245cmだったような?

  63. 314 匿名さん

    >>311
    道が拡張されると1階の部屋は道路際ギリギリになりそうですよね
    あのデンケン沿いの道はずーっと、工事してますよ。

  64. 315 匿名さん

    >>314
    車道と別にきちんとした歩道も間にできるそうですが、今より車が近くを走るのは間違いないですね。
    ただそれを想定してかどうかは知りませんが一階は半地下になってます。

  65. 316 匿名さん

    >>313
    なるほど。
    245㌢って低いほうなのー??

  66. 317 匿名さん

    階高と天井高は違いますよ〜。245センチは天井高だったはずです。階高の数値はちょっと覚えてません。
    でも312さんは天井高が聞きたかったのかな。

  67. 318 匿名さん

    >>317
    確かに階高が245だと天井高は200位?そりゃ無いですな

  68. 319 匿名さん

    >>317
    階高の方を知りたかったけど、245ではないんだね。どれ位なんだろー??

  69. 320 入居済み住民さん

    南棟ですが昨日みたいな(今日も?)天気の良い乾燥した日はバルコニーから富士山が見えますね(^^)

    特にMR等でアピールしていなかったので嬉しい誤算でした。

  70. 321 匿名さん

    >>320
    わかります!
    うちは、入居前からもしかして見えるかな?と淡い期待をしつつ、
    実際見えたときは嬉しかったです。
    冬は空気も澄んで見えやすくなりそうですね。
    最近は雪をかぶって綺麗です。

  71. 323 購入検討中さん

    狛江のマンションで富士山見えない部屋なんて価値ないですよ。南西向いてたら普通見えます。富士山見えれば調布の花火も見えます。

  72. 324 匿名さん

    街中でも見える場所がたまにあったりしますが(高い建物が無くて開けているような場所)
    でも家の中で見えるっていうのはふつうに良いなと思います。
    見えない部屋があっても方角的におかしくないと思いますしね。

    富士山の雪、今はチョコンと頂上の方に乗っかっているだけですが
    これからのシーズンはどんどんその白さが広がっていって一層綺麗になってくるかと思われます。

  73. 325 匿名さん

    富士山見えるのはいいですね。実家が坂の途中にあって見えましたが、久しく見てないなぁ。
    まぁそれより何よりここの売りは駅から近くて信号もなくフラットということだとは思いますが。

  74. 326 匿名さん

    まだ販売してますかね??

  75. 327 匿名さん

    まだ20数戸売ってるそうですよー

  76. 328 匿名さん

    >>327
    ありがとう。
    見学してきます!

  77. 329 匿名さん

    >>328
    見学されたら感想教えてください!
    共用廊下に私物放置されていないか、ゴミ置き場が乱雑では無いかなど。

  78. 330 匿名さん

    >>329
    見学してきました。
    できたばっかと言うこともあるので、凄く綺麗でした。共有廊下は私物もなくゴミ置場も綺麗でした。
    住んでいる方もファミリー層も居そうですので前向き考えたいと思います。
    駅が近いですね。

  79. 332 匿名さん

    >>331
    お気に召されたんですね!。
    共用廊下やゴミ置きが綺麗に使われてるなら素晴らしいですね。

  80. 333 匿名さん

    現地見てきました。不動産表示は切り上げだからなのか駅から4分と記載ありますが、3分10秒で着きました。
    信号がないので、時間のロスが無いのはいいですね。

  81. 334 匿名さん

    富士山ネタを引っ張ってすみません。

    今日から6日にかけて狛江市付近からの富士山で、
    日の入りのときにダイヤモンド富士が見られるっぽいんですがその時間に家にいられない(涙)
    どなたか見られたかたいたら教えてください。

  82. 335 物件比較中さん

    ここの物件、

    ●ハザードマップを見る限り地盤は硬く悪くないと見受けられそうですね。
    ●駅4分もまぁ近い。
    ●もう少ししたら、世田道沿いに『ニトリ』や『ヤマダ』のショッピングモールも出来るとなると少しは人が増えるのかな?
    ●あとは、電力中央研究所の跡地が、どう化けるかで街が変わる可能性はありそう。


    http://disaportal2.gsi.go.jp/hazardmap/site/index.html?lat=35.637684&l...


  83. 336 匿名さん

    >>335
    直接基礎なので地盤は硬い

    デンケンの跡地はプレイスガーデン2です

    ニトリは本当ならもう出来上がっていたはずなのにどうなるんでしょうね。
    カゴメ不動産が草刈りしてましたけど

  84. 337 匿名さん

    >>336
    335さんもプレイスガーデン2は当然ご存知だと思います。まだどうなるかわからない真ん中の敷地のことを言っているんだと思いますよ。
    まぁあまり期待するのはどうかとは思いますけど。
    とはいえ跡地で1番駅近で立地のいい場所はこのマンションなので、そういう意味では商品価値あるかもですね。

  85. 338 物件比較中さん

    >>337
    そうですね。
    電力中央研究所の真ん中の部分を指していました。
    生活に便利なものが出来るとなるとよいですね。
    あの三角形の土地では確かに一等地かも。

  86. 339 [男性 60代]

    ここらあたりにマンション群が出来れば喜多見駅に西口なんて可能性はあるのでしょうか?

  87. 340 匿名さん

    西口、非常に期待しちゃいます!
    西側にロータリーでもできたら可能性はあがるかも。

  88. 341 匿名さん

    >>339
    えー作り的に無理でしょ。西口改札に成り得そうな位置には店舗があるし。

  89. 342 物件比較中さん

    西口出来なくても十分近いんじゃない。

  90. 343 匿名さん

    ここなら子育て環境も整っていて良いなと思います。
    残り2邸はどちらも家具付きなのでしょうか。
    お買い物も便利そうですよね。

  91. 344 匿名さん

    >>343
    残りは2戸では無くもっとありますよ。
    家具付きと言うのはモデルルームで使用展示していた部屋を購入した場合それがついてくるのだと思います。
    2タイプのモデルルームがありましたので

  92. 345 匿名

    モデルルーム売ったらそのあとはどうするのですかね?新しいモデルルームつくるんでしょうか?それとももう終わりかな?

  93. 346 匿名さん

    >>345
    空の空き部屋を見せるのでしょうね。

  94. 347 匿名さん

    ここに来てだいぶ売れ行きが伸び悩んでるようですね。1階をはじめとした低層階はもう少し安くしないとね。

  95. 348 匿名さん

    ここ買ってる人って永住目的の方が多いですかね?

  96. 349 匿名さん

    >>348
    そうでしょうね。賃貸、投資目的でここは買わないと思います。

  97. 350 匿名さん

    >>349
    でも狛江の不動産屋で賃貸の部屋出てた。
    定期借家契約じゃなかったから投資目的の人も中にはいるようです。
    因みに申し込み済みに一軒なってました。

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸