横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス港北高田レジデンスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新吉田東
  8. 高田駅
  9. クオス港北高田レジデンスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2018-08-02 23:25:05

クオス港北高田レジデンスについての情報を希望しています。
暮らしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
いろいろ情報交換、意見交換したいのでよろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東二丁目1104、1105-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩8分
東急東横線 「綱島」駅 徒歩19分 、東急東横線 「綱島」駅 バス5分 「吉田口」バス停から 徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.32平米~80.03平米
売主:ビッグヴァン

物件URL:https://www.big-vann.co.jp/products/qas/takata/index.html
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-06-23 08:44:03

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス港北高田レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 484 周辺の人

    元々の住民もマンションの住民が悪いとは考えてる人少ないですよ。のぼりをずっと立てておくのも難しいし(古くなるし景観悪いし)、意味がないことなのでその内なくなります。元々温和な人が多い地域ですから。土地売ったり賃貸に出すときに回りに登りがあったらいやがられますよね(そんな住民のいるところ住みたくないじゃないですし)。

  2. 485 高田民さん

    誠意ということばが出てきているようですが、マンションに入る方が誠意を見せる必要はないと思いますよ。誠意を見せるのでデベロッパーなので。地域の評判がさがるだけなのであまり反対運動にマンションの住民さんも反対運動している人も過敏になりすぎないようにしてくださいね。掲示板見てると本当に反対している人は1部だけみたいですから、時間が経てばのぼりは消えますよ。

    新しいマンションができるのは私は歓迎です。人口が増えた方が駅前も発展しますしね。子供も増えて賑やかになりますし。小中学校も(良い方向で)普通です。中学校はグリサラと同じなのですが、しっかりした子供が多い印象ですよ。塾は高田にはあまりないので、選択肢は少なくなりそうですね。ただ高田は新しい道路ができたりして駅前が今後発展しそうな雰囲気がでているようなので今後に期待というところですかね。

  3. 486 匿名さん

    No.473さんは名前だけみて1人が何度も投稿したのだと勘違いしたのでしょう。だれでも名前を語れるので気をつけてくださいね

  4. 487 不動産購入勉強中さん [男性 30代]

    >>483
    どうせ近隣住民対策会社任せで、自分達は何もしてないんじゃ無いかな?今は横浜市の条例が変わったみたいで対策会社任せは出来ないけど。変更前に進めてた物件だろうからね。

  5. 488 匿名さん

    No.477さんのおっしゃるように良いひとが入ってくれるといいですね。まともな方ばかりだと地域の者としては助かります。

    近くに川があるのですが鳥が飛んでいたりしてのどかな雰囲気ですよ。散歩コースとしてお勧めします

  6. 489 入居予定さん

    >>466
    私も内覧会でこれだけのぼりを目にしてびっくりしました。確かに住宅地すれすれの圧迫感などは否定できませんが、あそこまでしつこいと高田住人の人間性はちょっと…あまりよくないのかなと印象が強く残りました。
    マンションは良かったですが、近隣は穏やかでないのは残念です。

  7. 490 新吉田

    一部だけですから気にしないでください。一戸建てだとゴミ出しとかで顔合わせるケースもありますし、一軒だけで脱退というよりはタイミングを見て数件いっぺんにさげないと付き合い悪くなっちゃうので

  8. 491 入居予定さん

    なるほど。
    反対派の方の怒りがデベに向いていることは理解しました。
    ですが、まもなくマンションの引き渡しが行われると、管理会社に管理は委託され、今後はデベがでてくることはないのではないでしょう。
    (現に週末に行われた内覧会も施工会社の方のみでデベはおりませんでした。)
    そうなると反対派の方達の怒りの矛先が住民(管理組合)に向くことはないでしょうか。
    こういった揉め事で裁判になったケースもあるようですし、その点が非常に心配です。

  9. 492 匿名さん

    >>480
    あなた反対派住民を煽りすぎです。
    もっともらしい事言ってますけど、はたから見ていて納得感がない。その程度なら、そっとしておいて下さいね。いずれ落ちつくんですから。

  10. 493 近隣

    >>492
    昨日からの口調の強い匿名さんも煽りすぎです。そっとしたらいかがです?
    また印象がわるくなってしますよ

  11. 494 匿名さん

    マンションが竣工してしまえば住民運動も終焉となるのでは?
    周辺住民さんたちも抗議すべきは売主であって、住人が悪いわけではないと解り切っているのだと思います。
    反対運動のプログも2014年6月で更新が止まり、活発ではないようです。

  12. 495 匿名さん

    全くの部外者ですが反対派のBlogを読みました。
    建てるのなら歩道を造るなりして周辺住民に配慮してね。
    事ですよね。
    財閥系なら敷地を変に分割せず、歩道を作ったのでは?

    まあ歩道を造らなかった分、購入者は安く買えたのだからノボリの一本や二本は我慢するしかないですね。

  13. 496 匿名さん

    一本や二本ならいいんですけどね…(笑)

  14. 497 物件比較中さん

    >495
    あのブログの内容で納得していまうとは、リテラシーが無さ過ぎますが、
    虚実のはっきりしないネットの情報を都合よく使って荒らす人なのでしょうね。
    良識がある人ならノボリを我慢しろとか、書かないですよ。


    私は検討中に反対運動のサイトを見ましたが、
    土地の分割につては分割後の面積以外に具体的な事が何も書いてありませんね。
    具体的な事を書けないというのは、自分のに都合が悪いからで、
    実際は、隅切りやセットバックで市に移管される部分を分割と称して印象操作をしているんではないか?
    とは思いませんか?

    またブログには、入居者の安全を考えて歩道設置と書いていますが、
    それは周辺の人が要望するような事では無いでしょう。
    マンション建設以前に歩道設置の運動はなかったのでしょうから、
    (あったなら当然書いているはず)
    近隣住民の安全の為というのも、歩道自体も、
    結局、安全というお題目を掲げる印象操作にしか思えませんでした。

    反対する理由は、高い建物があるかと圧迫感があるから低くしろということでしょう。
    もし低くするから歩道は作らないという条件ならそれで合意するのではないかと思いますね。

    マンション購入検討者に向けた記述があった事は、
    独善的な感じがして、はっきり言ってこれは不快でした。

    いずれにせよ、このような感情的ないいががかりはなかなか収まりませんから、
    私は購入を見合わせる事にしましたが、
    それなりに売れているようでですし、あまり意味がなかったということですね。

  15. 498 匿名さん

    規模は違いますが、財閥系デベの周辺住民への対応はしっかりしていますね。
    下記の記事を読むとよくわかります。

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1808-2015-03-24-06-23-25

  16. 499 匿名さん

    綱島のスミフが南向きで
    68㎡で5280
    こちらのクオス高田が、南西角部屋
    80㎡で4890
    うーーん悩ましい

  17. 500 ご近所さん

    >498

    三井・三菱・東急が主体の草野球会のサイトですよ?
    自分たちに都合が悪い事が掲載されると思いますか?
    行燈記事一つで何がよくわかるのか、
    497さんじゃなくてもリテラシーが無さ過ぎて呆れるレベルです。

  18. 501 匿名さん

    >>498
    これはただの企画でしょう。反対してるわけでもないし。
    この記事をここに出しても何の意味がありませんね。

  19. 503 通りがかり [ 50代]

    通りががりですが、周辺住民反対派さんのネガキャンにドン引きです…
    一部とはいえ地域のイメージダウンですね。

  20. 504 ご近所さん

    >502

    497さんのどこが必死に見えるのでしょうか?
    反対派HPやアオリの問題点を的確に指摘していると思いますよ。
    だいたい反対運動がある事自体がネガティブ要因です。
    それが原因でこのマンションを回避する人は確実にいるはずだと思いますよ。
    実際497さん自身も購入を見合わせたと書いてありますし。

    具体的な事を何も指摘できないからと言って、
    とりあえず必死などと書いて通用すると思っている所が痛いですね。
    場所を間違えているようです。

  21. 507 匿名さん

    >>502
    マンション施工終わったのに、周辺住人ののぼりの方がドン引きだわ!

  22. 508 匿名さん

    逆に反対住民を訴えることってできないのかね。悪意のない善良なマンション入居者に心理的苦痛を与えた的な理由で。

  23. 509 匿名さん

    >>508
    訴えたいですね。
    そうなればどの家の住民が悪意ある書き込みをしているかもわかるでしょう。

  24. 510 匿名さん

    >>505
    見事なブーメランw

  25. 511 周辺の人

    このあたりを購入される人はやっぱり東京に出やすいからって人が多いんですかね。購入した決めてはなんでしょう?。後何戸なんでしょね。早く決まるといいですね。
    綱島のスミフできますけど、大通りとラブホテルをなくすのは幟をなくすのより遥かに難しいのでそこがネックですかね。ただ新綱島できれば駅徒歩10分になるかもれないのと、駅前の開発で化ける可能性はあります。あの辺りにはスーパー銭湯もできるようです。ここからは遠いですけど、いけなくはないですね。

  26. 512 近隣

    湯けむりの庄http://yukemurinosato.com/tsunashima/これですね。なんとか行けるかなくらいの場所ですね。

  27. 516 匿名さん

    良識ある地域住人とマンション住人で、街を活性化させて行きましょう!
    反対派は相手にしないのがいちばん。

  28. 517 購入検討中さん

    >>499
    綱島スミフ、70㎡弱で5,000万円超えですか。来週見に行こうと思っていたんですが…

    情報ありがとうございました。

  29. 518 近隣

    >>516さん反対派の方かどうかも怪しいものですよ。あまりこの辺りの事書いてないのでただの荒らしの可能性がありそうですね。気にしないのが一番ですよ。

    このあたりは最近子供が減ってたので公園は結構空いてて思いっきり遊べますよ。近くの高層マンションの近くにも遊べるところあります。保育園は駅からちょっと離れたところにもあるのでそこを狙えば比較的入りやすそうですね。

  30. 519 近隣

    >>517あの辺りは新綱島できるので強気の値段でも需要があるのでしょうね。ラブホテルが許容できれば、再開発見越して買うのは良いのかもしれませんが高いんですね。

  31. 520 ご近所さん

    本当にパナ跡地にAppleスマートシティができると、
    日吉元石川線が大変な事になりそうです。
    宮内新横浜線から早淵川の手前で綱島に抜ける道が出来るといいのですが。

  32. 521 周辺の人

    Appleとスマートシティの全容がまだわからいですよね。私は商業施設ができたらなとも考えていたのですが、混雑の原因になりそうですし難しいですよね。新しい道路でもっと便利になるとよいですね。

  33. 522 契約済みさん

    私は横浜方面の通勤なので、利便性で決めました。
    東横線田園都市線も激込みで、
    都内に通う方は本当にお疲れさまです。

    現在はニュータウン地区に住んでいますが、
    SCから魅力のある店がなくなり、
    ニュータウン地区のメリットは、道が広い事と電柱がない事くらいです。
    けっこう重要ですけど(笑

  34. 523 近隣

    通勤は重要ですね。グリーンが鶴見〜横浜くらいまで当初の計画通り伸びてくれるとうれしいのですが(しばらくなさそうですね笑)。私はたまに港北ニュータウンにいくのですが子供が多いおかげか活気があっていいですね。

  35. 524 匿名さん

    パナソニックの跡地は、コストコが出来ると聞いたのですが。。。
    噂ですかね?

  36. 525 匿名さん

    >>524
    え!?どういうこと!?そんなだいぶ前に出た噂話。。。
    え!?本気で言ってます!?
    これが13日に出た話。
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASH3D52LDH3DULFA00Z.html
    これが25日に、パナと野村、アップルからリリースされた話。
    http://m.japan.cnet.com/story/35062292/

  37. 526 入居予定さん

    コストコ、できて欲しかったですね〜!
    でもコストコだとあのあたり渋滞してしまいそうですし、仕方ないのかな。

  38. 527 申込予定さん

    樽町方面に色々と新築が出ていますので何度か周辺を見に行きましたけど、どうしてもラブホが…。一度気になってしまうともうダメです。。それぞれ捉え方次第ですが、わたし的にはこちらの住環境の方が遥かに◎でした。

  39. 528 入居予定さん

    >>525
    私はコストコの話は知りませんでしたが、ショッピングモールも出来るらしいので、もしかしたらコストコも入るかもしれません。
    「え?!本気で言ってます?!」意地の悪い言い方で、気の毒です。そんなに糾弾されるような話でもないような。大枠は発表されたものの具体的な計画はまだ知らされていないので、本気もヘッタクレもない、と私は思いますけど。

  40. 529 購入検討中さん

    ラブホテルもっと増やして欲しい。

  41. 530 入居予定さん

    私も周りの落ち着いた雰囲気が好きでこの物件に決めました。車があれば港北ニュータウン、二子玉川、横浜もすぐですし、電車でも都心へのアクセスもいいのでいい環境だと思いますよ。

  42. 531 入居予定さん

    同じくですね。駅から10分以内で小さな川がある閑静な住宅地。電車でも渋谷や横浜まで30分圏内、車であれば都筑ICまで10分、二子玉川、たまプラ、港北NTも近く、マンションは東南西側と道路に囲まれた角地で南側は小高くなっているとはいえ低層地。色々と比較検討して来ましたが、最終的に住環境を最重視する私たちにとって申し分ない環境でした。新生活が楽しみです。

  43. 532 周辺住民

    >>No.528
    コストコはかなり昔にでた噂ですけど、まだショッピングモールはできる可能性もありますよね。荒らしのコメントにはのらないに限りますよ。
    ショッピングモールができれば東にいっても南(綱島)に行っても西(港北ニュータウン)にいってもいいので便利になりますね。
    宮内新横浜線(道路)ができれば北に行けば二子玉川にも行けますし、周辺には恵まれてますね

  44. 533 新吉田

    OKストアができて日用品を買うのも楽になりましたよ。帰り道からはちょっとはずれちゃいますけどね。駅前の島忠でも色々買えるので私はそちらを使うこともあります。ただOKはやっぱり安いので土日に買いだめですね。車の場合はセンター北のOKが入りやすいのでそっちに行ったりしますよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸