東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part33

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-01 13:18:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
次期である第二期MRオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-12 23:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    2期での契約の入居は5月になると聞きました。

  2. 63 匿名さん

    もしかして引越しの関係などでわざと時期ずらしているのではないのでしょうか??
    1400戸もあると何ヶ月にわけざるおえないですよね。

  3. 64 匿名さん

    会員期は3月でしょ。

  4. 65 匿名さん

    会員期は3月
    1期は4月
    2期は5月
    ってことですかね?

  5. 66 匿名さん

    重要事項説明会の資料には入居時期についてまでは
    ふれていないみたいですね。
    営業さんに確認するのが一番のようですね。

  6. 67 匿名さん

    ゼロ金利解除きたー!
    皆さん不安はありませんか?

  7. 68 匿名さん

    ゼロ金利解除の不安より、
    PCTの魅力が上回りました。

  8. 69 匿名さん

    入居時期についての説明受けました。
    一斉入居だったとしても、1000戸以上あるので順次行って2ヶ月以上かかるそうです。
    それと3月に一斉引渡しとなるとその月から固定資産税、管理費なども発生してしまうそうです。
    引越しの順番待ちをしている間のそういったコストを抑える意味があると言われていました。

  9. 70 匿名さん

    >>57
    今までなかった話題ですが、エステってセルフなんですか?つまり機械が置いてあって自由に使えるシステムですよね。それ決定事項ですか?

  10. 71 匿名さん

    >>70さん
    施術もあるようです。具体的なメニューや料金は未定ですが。

  11. 72 匿名さん

    ビバホームの隣の住友タワマンってやっぱり平均坪単価250万以上で売るつもりらしいね。
    ダイヤモンドの記事に営業本部長のコメントがあった。
    PCTが平均230万だから負けられないみたいだね。
    そんなに強気で売れるのかな?

  12. 73 匿名さん

    WCT住友のタママン、ベランダに洗濯物干せない、ペット用EVがない。
    ビバ裏で高級志向で売るんじゃない。

  13. 74 匿名さん

    ベランダ(もちろん手すりの内側)に洗濯物干せなければ、買いません。
    南向き高層階80m2で7000万円を超えたら他を探します。

  14. 75 匿名さん

    一般一期で当選しました。説明では3月に引っ越せると重説で言われましたが
    私も子供がいるので春休みに引越ししたいです

  15. 76 匿名さん

    B棟は1月A、
    棟は3月に引渡しと聞いておりますが

  16. 77 匿名さん

    >>72
    平均坪単価では20万円ぐらい上回るかも知れませんが、
    PCTとは少し傾向が違うかも知れません。

    あくまで予想ですが・・・
    住友は「駅近」という全戸共通の好立地条件があるのと、
    PCTほど方角による特長の差がありません。
    従って、PCTは方角により坪単価に大きな差がありますが、
    住友はそれほど差がないと思います(PCTほど極端ではないと言うこと)

    つまり、平均坪単価が250万円としたら、
    PCTの安い方の方角(東や北)が大体200万円なので、
    そこらへんは230万円くらいの設定され、
    逆にPCTの高い方の方角「南や西」特に角部屋は280万円ですが、
    そこらへんは同じぐらい、または多少下がるかもと予想してます。
    と言うか、そうして欲しい・・・。

  17. 78 匿名さん

    HPでは

    竣工時期

    A:平成20年03月下旬竣工予定、
    B:平成20年01月下旬竣工予定、
    C:平成20年03月下旬竣工予定

    入居時期

    A:平成20年05月下旬入居予定、
    B:平成20年02月下旬入居予定、
    C:平成20年05月下旬入居予定

  18. 79 匿名さん

    現在HPで公開されている情報は、
    第2期以降の購入対象者に向けての情報ではないのでしょうか?

  19. 80 匿名さん

    3月入居だと固定資産税の減免措置ギリギリセーフだけど、4月以降の入居だとダメなんじゃないの?? 会員期で買えた人はお得だったてこと? 羨まちぃ・・・

  20. 81 匿名さん

    >>71
    情報ありがとうございます^^施術は当然別料金がかかるんでしょうね。高いのかなぁ?

  21. 82 匿名さん

    >>81さん セルフ・施術両方可能なエステ施設が、
    ノーメイクのまま行けるのは魅力ですよね。

  22. 83 匿名さん

    ↑↑
    >ノーメイクのまま行けるのは魅力・・・確かに!!

  23. 84 匿名さん

    なんで文字が赤いの?

  24. 85 匿名さん

    >これか

  25. 86 匿名さん

    >これで?

  26. 87 匿名さん

    >なった!

  27. 88 匿名さん

    ゼロ金利解除で長期固定に借り替え急増ってニュースやってますが、皆さんどうされてますか?
    って2年近くもあるから俎板の鯉ですね。引渡しの頃ってどうなっているのだろう?

  28. 89 匿名さん

    そりゃ、金利上昇なら固定でガードでしょう。

  29. 90 匿名さん

    2年後、民間金融の金利がどうなっているかわかりませんが、
    とりあえず、公庫35年払い3.68%で借りれるだけ借りておけば
    いいんじゃないでしょうか??

  30. 91 匿名さん

    借金4000万、最初の利子はだいたい12万/月以上。月の経費が約8万だから、返済以外で20万/月。明日契約だからもはやどうにもならないが、リーマンの俺にゃ楽じゃないな・・・。

    と思いつつも、勢いで内装の仕様アップグレードしてしまいそうな御影石大好きな俺がいる。
    皆さん、アップグレードしますか?

  31. 92 匿名さん

    金利上がって買えなくなる、いつ買えるかわかんないと考えてします。というか2年後も短期固定で5%とかにはならないだろうと楽観的です。
    アップグレードしますよ。しかも石廊下付き!

  32. 93 匿名さん

    >>82
    ノーメイクの女子がマンション内をそぞろ歩いてるのも
    微笑ましいですね。ノーメーク万セー

  33. 94 匿名さん

    4000万借金できるなんてすごいぃ。
    我が家にはそんな勇気はありません。
    でも貸してくれたってことはそれだけ収入もあるということだから
    がんばってくだされ。

  34. 95 匿名さん

    400万の借金を間接的に否定されている感じがする。

  35. 96 匿名さん

    契約がはじまっていますね。
    キャンセルの連絡を受けた人もいるのでしょうか。

  36. 97 匿名さん

    4000万の間違いだすね。

  37. 98 匿名さん

    今日は契約だからこんなに静かなんだ。

  38. 99 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    金曜日から月曜か火曜日までだったかと思います。

  39. 100 匿名さん

    重要事項説明で、気になったことありませんか?

  40. 101 匿名さん

    ないです。既出の情報って感じで特には・・

  41. 102 匿名さん

    よく掲示板では、マナーとかが問題(言い争い?)になるけど、
    ノーメイクでマンション内の共用部分をうろつくのってマナー的にはOKなんでしょうか?
    パジャマで廊下に出たり、ヘアカーラーつけたまま歩いたり。

  42. 103 匿名さん

    >>91
    元金均等ですか。頑張りますね。

    >>92
    さすがに2年固定で5%は、あり得ないでしょう。
    確かにゼロ金利解除で金利は上昇局面と言われてますが、
    アメリカの景気はゆるやかな減速方向にあり、来月には利上げ打ち止めと
    言われており、その後は利下げとなるでしょう。
    あとは、原油高や北朝鮮や中東のような地政学的リスクといった要因
    もあるため、これらを考慮すると、2年固定は再来年でも0.5%〜1%の上昇
    でとどまるのでは。(SMBCの1.2%優遇考慮すれば1%台後半と推測)
    消費税アップ、住宅ローン減税廃止、地価高騰・・・
    国民の消費意欲が減退し、金利上昇を抑制するでしょう。

  43. 104 匿名さん

    >>103
    わしもそうおもう。

  44. 105 匿名さん

    変動金利が現在、2.375ですから、1%上がると、
    3.375で、そこから1.2%の優遇がついて、2.175%ですね。
    近々2%固定といったキャンペーン自体がなくなることも予想でき、
    やはり変動金利の優遇後で2%台前半から半ばくらいまでは行くのでは。
    5年固定で3%前半くらいではないでしょうか。

  45. 106 匿名さん

    公庫の申し込みは7月のでしますか?
    やはり8月は高くなるのでしょうか?

  46. 107 匿名さん

    今週末、はじめてインテリアオプションの説明会(個人予約のもの)に参加します。
    既に参加された方で、質問してよかったことなどありましたら、
    教えてください。

  47. 108 匿名さん

    金利の上昇ってそんなにないでしょ。
    入居する頃には高い買い物したと思うような。

  48. 109 匿名さん

    「それは神のみぞ知る」 ですね。

  49. 110 匿名さん

    長期は上がるかもだが、短期までどの程度上がるか。
    早期返済で少しずつ上乗せして返せるくらいなら、金利は急には上がらないから
    短期の変動で借りて上がる前にある程度返してしまい、その後固定にする手はある。
    実はこの20年以上にわたって金利は大きく動いたが、固定がいいといいながら
    固定は高くなるので変動で返したことが多かったが、結果的にはその方が良くて
    事業用を含めて3つローンがあったが全部返せた。
    成長率も低いのだから、これからは余計今までの20年に比べて
    金利の変動が大きくなるとは考えにくい。
    したがって、我が家はこれからも短期の変動で借りる予定だ。


  50. 111 匿名さん

    今日、モデルルーム(80平米タイプ)に行ったら、リビング横の洋室の床が剥がれていました。
    茶色い床の一部が捲れ上がり、真っ白くなっていました。
    標準仕様だとこんな風になってしまうのかと思い、床のグレードアップ(突板仕様)を考えて
    います。皆さんはどのように思われましたか。


  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸