東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-25 10:12:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-05 22:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    DWは強度の問題で複層ガラスは難しいでしょ。

    割れた時の安全性を考えれば普通は合わせガラスじゃない?

    結露はどうにもなりませんが。

  2. 802 匿名さん

    例えばこの4つが同じ値段6000万円で出ていたとするとどれを買いますか?

    CTTサウスタワー24階中住戸東向き70平米3LDK 新築
    TOT22階中住戸東向き70平米3LDK 新築
    PCTタワーA26階中住戸東向き70平米3LDK 未入居中古
    シエルタワー22階中住戸東向き70平米3LDK 中古

    いずれも向きは一緒、ちょうど中層階の中住戸平米数一緒です
    シエルだけもう未入居物件がなさそうなので中古になっています

  3. 803 匿名さん

    豊洲駅4分のCTTが坪280万
    豊洲駅15分 辰 巳 駅9分のベーコンとほぼ同じ。
    微妙、まじで泣きそうです。

  4. 804 匿名さん

    >>802
    自分はシエルです。

  5. 805 匿名さん

    わたしもダントツでシエルですなぁ。

  6. 806 匿名さん

    同じ値段ならCTT>シエル>PCTTOTだなぁ。

  7. 807 匿名さん

    同じ値段ならシエル>PCTCTTTOTかなぁ。

  8. 808 匿名さん

    シエルの立地と眺望がいいのは分かるが、あの仕様はキツい。
    バランス的にPCTかCTT。

  9. 809 匿名さん

    PCTとシエルは、分譲価格の1.5倍という時点で心情として買いたくない

    その条件ならCTTか

  10. 810 物件比較中さん

    BTR>TOT>CTT>シェル>PCT
    まぁ安さならこれかな?

    CTTは70㎡で6000万前後なのかな〜
    それと5000万台はお見合い部屋の低層階なんだろね?
    文化堂駐車場お見合いは安くなけりゃ誰も買わないしね〜
    中層階は6500万位するんだろうね?

  11. 811 物件比較中さん

    この価格なら特に高いとも思いませんが・・・。
    ただ、オフィスライクな建物に対して好みがあるだろうから
    結構意見は分かれそう。

    個人的にシエルは立地良くとも、商業施設ありすぎて好きじゃない。
    PCTは作りが安っぽいと不動産屋が言っていたし。
    CTTに期待したい。

  12. 812 物件比較中さん

    TOTと同時販売なら完敗してたね?
    後だしで正解だな

  13. 813 匿名さん

    昨日のWBS見た人いると思いますけど
    http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/080501/n2.html

    この中で価格が表示されていて、42平米4200万から150平米2.1億(real player の動画を見て下さい)までとなっています。これは広さに関してはスミフの公式物件概要と同じで、おそらく公式に発表されたものと思います。

    最も狭い42平米の部屋って坪330万になります。これはおそらく低層の階で、それも42平米の角部屋なんて無いと思うので中住戸ですよね。それが坪330万、、、。やっぱり噂の坪単価280って最低じゃないですかね?。

  14. 814 物件比較中さん

    シエルは販売時期から検討してた 
    価格と立地は◎だった
    だけど 地権者・UR多数 低仕様で× 
    1.5倍の中古価格じゃ なおさらブー

    しかし駅直結だから賃貸で住むにはOK
    安けりゃだけど。

  15. 815 匿名さん

    >No.507 by 匿名さん 2008/04/24(木) 12:37
    >
    >価格でたね。
    >72平米、6200万。
    >坪単価284万円

    どうだ。

    >No.518 by 匿名さん 2008/04/24(木) 16:19
    >
    >デマ情報に振り回されてる様なたわけはホントの価格が出たら弁明するように。
    >

    518ほか、デマ情報などと騒いだ奴らは弁明するように。

  16. 816 匿名さん

    いくら駅地下でも
    現代風下駄履き団地だもん

    コストパフォーマンスだけありがたがる人が多いのか
    中古価格騰がりすぎでしょ

  17. 817 匿名さん

    >>810
    地味にビーコンが入ってて笑える
    ぶっちゃけ今回ので有明と東雲はやばいんじゃないの?
    まあ噂の坪280が最低価格だったら何とかなるかもしれんけど・・・

  18. 818 匿名さん

    今回以前に、すでに有明東雲はヤバいですが?

  19. 819 匿名さん

    みんな騙されちゃいかんですよ
    豊洲マジックに麻痺しすぎ

    冷静に考えてみてください
    ここは空中権もあわせて土地取得価格は170億くらい
    1000戸あるということは土地代分原価が1戸あたり1700万
    平均70平米程度だと考えて建物に1800万かかったとしても
    原価は3500万ですよ
    70平米を6000万で売るのであれば原価率5割8分

    現地見た感じ果たして建物に1800万もかかってるかどうか・・・
    かかってなければ原価率はもっと下がります

    やっぱり高いよここ

  20. 820 匿名さん

    350だ400だっていう噂は、スミフによるマジックだった訳だ。
    280でもぼったくりなのに(TOT売り出しの時は高い高いって
    大騒ぎだったのに)、みんな騙されて安いとかいう者が出る始末。
    適正価格は240くらいですよ。

  21. 821 匿名さん

    とうことは隣の豊洲タワーもぼったくりになってしまいますが。。。。

  22. 822 匿名さん

    値段が高いか安いかはマーケットが判断することだ

  23. 823 匿名さん

    いづれにしても ココでピーピー言っても 上がる可能性はあるにしても

    もう 280万以下にはならないよ

  24. 824 匿名さん

    >もう 280万以下にはならないよ

    みんな分かっていますが。。。

  25. 825 匿名さん

    ここ安いんだね!天秤をかけていた
    麻布十番の物件の値付けが俄然気になります。

    こっちで考えていた予算で麻布か〜
    悩みどころ。

  26. 826 匿名さん

    麻布と豊洲を天秤にかける変わった人もいるんだね(笑)

    ところで、北側のスミフタワーだけど、階数の割に高さが低いね。
    155mでトヨタワと同じなんだが、45階建。
    もしや相当コストダウンされてる? 駅から遠いし、こっちが激安で売られるから平均280万になるのかな。

  27. 827 匿名さん

    >>826
    >麻布と豊洲を天秤にかける変わった人もいるんだね(笑)
    確かに。
    少なくとも東京出身ではないんでしょうね。

  28. 828 匿名さん

    >>821
    豊洲タワーは確認するまでもなくボッタクリだよ。
    だいたい給料のお高い大手不動産会社が無駄に4社も関わってるんだぜ。
    CTTの方が駅に近いだけましだろうよ。

  29. 829 匿名さん

    TOTはマンション価格上昇期の、しかも頂点付近の値付だからね。どうしたって高いでしょう。
    その販売中(第2期以降)に価格グラフが下降線を描き始めるのに合わせて売れ行きも鈍化。

  30. 830 匿名さん

    そして現在土日でもMRは閑古鳥。

  31. 831 物件比較中さん

    坪280は平均かそれとも低層階お見合いで280なのか誰か教えてくれ!
    しかし、安くないなぁ〜買えないや!
    多分6500万前後出さないといい部屋は買えそうにないかな?
    それも70㎡前後の狭い部屋でだ

  32. 832 匿名さん

    831は競業他デベっぽいぞ

  33. 833 匿名さん

    俺がPCT転売屋なら今のうちに坪@240万で売り払うな。
    諸費用考えると赤字だけど、大火傷するよりはマシ。
    TOT転売屋なら・・・諦めます。

  34. 834 匿名さん

    君達さ、麻布十番を麻布台や南麻布とかと勘違いしてないかい?

  35. 835 匿名さん

    834さん
    っていうかここは豊洲のスレなのでどうでもいいんですけど。

  36. 836 匿名さん

    >>833
    豊洲の買いが見込める中古価格は坪240万だよね。
    同意です。

  37. 837 匿名さん

    ここは高くも安くもない。
    TOTと同じタイミングで竣工するから同じ価格でいいんじゃん。

  38. 838 匿名さん

    >>834
    だから何?という感じです。
    KYな人ですね。

  39. 839 匿名さん

    住友によってあっけなく豊洲は終わった(あとは安売りでさばく)宣言が
    出されたわけですから、それでも本当に豊洲が大好きで住みたい、
    PCTや長谷工マンションズの方たちと仲良く同じ街で暮らしたい方、
    以外はひとまず他の地域を検討するのもありではないでしょうか?

    なぜ、豊洲を買うか?
    なぜ、今買うか?
    なぜ、この金額で買うか?

    こうなってしまった以上、これらを改めて吟味する時期です。

    どうもこの潮流では、特に物件価格上昇に価値を求めていた層を筆頭に
    豊洲や周辺地域から続々と逃げ出すと思われ、まともに買い手がつかない
    中古在庫の山が築かれると推測します。豊洲って傾向として、
    便利で安いだけで、住むことが誇りになったり、愛着が生まれたり
    という街ではないですから、皆、未練なく去っていくように思われます。

    割高な新築にこだわらず、5年後も変わらず豊洲が住みたい街だったら、
    選び放題の中古からピックアップするというのも賢い気がします。

  40. 840 匿名さん

    839さん
    そうですねー
    あくまで個人的な意見ですがこの価格発表で豊洲もこれで終わった感をひしひしと感じております。
    たくさんの中古があふれ出すのを見るしかないのですね。
    豊洲物語も終盤でしょうか。なんだか寂しく思います。

  41. 841 匿名さん

    http://www.fudousankeizai.co.jp/
    住友不動産阪急不動産は、東京・豊洲で2棟構成・総戸数1063戸の超高層分譲マンション「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」を販売開始する。販売価格は、第1期の平均坪単価が300万円前後となる見込み。

  42. 842 匿名さん

    豊洲が終わったの意味が分からん。

  43. 843 匿名さん

    1人で書いて酔いしれてるんだから 相手にしない しない

  44. 844 匿名さん

    842
    839が書いている意味の事でしょうね。

  45. 845 住まいに詳しい人

    豊洲終ったって・・苦笑
    まだ中盤だよ。
    CTTが即日完売、抽選で20〜30倍ついたら、どうなるよ。
    売れていない豊洲の中古に殺到だよ。これから始まるんだよ。
    逆に、CTTが坪350や400で出してたら、逆に終ってたよ。
    中古を含めて、売れ残りの値下げ競争が始まり湾岸戦争だよ。

    無知なる諸君よ”相乗効果”という言葉を学習しなさい。

  46. 846 匿名さん

    モデルルーム 公開中 900m先 との垂れ幕があるけど

    もう OPENしてるのかな?

  47. 847 匿名さん

    >>841
    正式発表まで予断を許さない展開だなw
    いずれにしても条件良い部屋は普通に高そうだ・・・

    >>840
    当たり前のことだけど、これからは周辺中古市場に左右されるだけでしょ
    豊洲特区っていっても中央区と肩を並べることはありえない訳だしね
    ただまあオフィスビルや豊洲市場、ガス地跡の開発も控えてるし、
    住み難くなることも豊洲だけが下落することもありえないと思うけどね

  48. 848 匿名さん

    >845

    ちなみにCTTが平均280でも7割程度しか売れなかった場合どうなるんですか?。

    相乗効果で豊洲全体暴落ですか?。

  49. 849 匿名さん

    >CTTが即日完売、抽選で20〜30倍ついたら、どうなるよ。
    >無知なる諸君よ”相乗効果”という言葉を学習しなさい。

    ショックのあまり発病する者も出てきました(涙)

  50. 850 匿名さん

    >>849さん
    845さんは転売屋じゃないでしょうか?
    自己暗示でもかけていないと己を保てないのでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸