東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part37

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2009-04-22 03:01:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-15あたりをご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-05 01:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

     160さんの指摘が若干不正確なので。
     宇都宮は、もともと三井不動産が地元地権者と駅前再開発を進めて、
    ロビンソン百貨店(イトーヨーカ堂)をテナントとして
    開発・賃貸してきた施設。
    でも結局ロビンソンが退店してしまったから、
    専門店型のララスクエアにリニューアルしたものの、
    それでもうまくいってないわけで、
    そもそも地方都市の駅前立地を見極めることが
    出来なかったデベの失敗ってわけでしょうね。

     いくら三井不といえども、成功もあれば失敗もある
    ということでしょ。船橋のザウスとかね。

     豊洲はどうなりますかね。

  2. 162 匿名さん

    >>161
    自分が足りない所を教えていただき感謝。

    ドバイにあるザウスのような施設は成功してるらしいんだけれども、
    きちんと冬がある日本で、しかも高速で2時間もすっ飛ばせば
    新潟でスキーなんて散々できる日本の立地とはやっぱり比べ物にならないかねぇ?

    豊洲は集客できそうなテナントが多いのと、
    周囲に大規模SCがない事から大丈夫だとは思う。
    オープンしてみないと分からないのは確かだけど、宇都宮よりは条件が良い。

  3. 163 匿名さん

    ドバイのスキードームは開いたばかりだから
    まだ未知数なんじゃない?

  4. 164 匿名さん

    千葉のららぽは何回も危機を乗り越えているんだよね。だから大丈夫というのではなく、
    こういった施設に危機は周期的に来て、そのたびに閉鎖も噂されるということ。
    晴海トリトンやお台場の例を見ずとも、最初は良いがすぐに凋落に向かうのはよくあることで、
    これが、ららぽだけに頼らざるをえない豊洲の危ういところだと思っています。

    まあ、客層次第ですよね。既に深川ギャザリアにそこそこ集客がある中、
    ビバやジャスコとは異なる客層をどこまでひっぱれるのか・・・。

  5. 165 匿名さん

    私はららぽ豊洲は、他の豊洲の商業施設と共存していけると思っています。
    私の今住んでいる地域には、ららぽと同規模のショッピングセンターがありますが、地域住民にとってなくてはならない存在です。ジャスコやビバと同様の施設もありますが、旨く共存しています。
    豊洲住民にとってはららぽ豊洲は間違いなく、なくてはならない商業施設。
    しかも、豊洲にはビバもあるので、都心に住む住民も買い物に来るでしょう。
    ヴィトンやエルメスなどの高級店は銀座などに既にあるので、旨く使い分ければ豊洲生活は快適ですね。

  6. 166 匿名さん

    ららぽーとの今後を考える上で、
    キッザニア/ドレミファ島/テクモウェーブなどの
    こどもをターゲットとした施設の継続的な集客が
    ポイントになるのではないでしょうか。
    とりわけキッザニアは同様のテーマ・規模の施設が他にないことと、
    同伴の親がショッピングや映画などの施設を利用するといった
    副次的効果も狙えるので、ららーぽーとの特長化を図るうえで
    大きな鍵を握っていると思います。

  7. 167 匿名さん

    お台場と思いっきりカブってるので不安だ
    オープン直後はともかく、しばらく経って新鮮味が薄れてきた後も近隣エリア以外の人を集められるのだろうか?

  8. 168 匿名さん

    お子様以外の特長が必要でしょうね。

    シネコンはお台場メディアージュも苦戦しているようです。

    ハンズ、紀伊国屋の他にインパクトのある出店があることを期待してます。

  9. 169 匿名さん

    駐車場の価格設定も影響が大きいと思います
    ぷらっと車で来て、駐車場代は気にせずにのんびりできるとそれも差別化になると思います
    木場のギャザリアがそうですよね

  10. 170 匿名さん

    豊洲ビバホームは最初の2時間無料です。
    ららぽもこんな感じに設定されればよいですが・・・。
    ちなみに、
    船橋のららぽは最初から20分毎に100円です。

  11. 171 匿名さん

    湾岸比較スレッドで錦糸町BTTとPCTの比較が出ていたので
    そんなに比較になるのかと行ってみたんだけどさ
    あそこ併設のSCってららぽに比べたらだいぶ小さいのね
    確かに条件の悪そうな場所に空きテナントがいくつかあった

    戻ってから調べてみたんだけど

    オリナス錦糸町
    オープン日 平成18年4月20日(木)
    店舗数 約150店舗
    延床面積 約55,400m2
    店舗面積 約35,000m2
    駐車場 989台(約42,100m2)

    ららぽーと豊洲
    敷地面積 約67,500m2(約20,000坪)
    店舗面積 約66,000m2(約18,000坪)
    店舗数 約200店舗
    建物規模 地上5階建
    駐車場台数 約2,200台
    駐輪場台数 約1,700台

    店舗面積はオリナスの方が豊洲の半分くらいなのに150店舗も入って
    1店舗あたりの面積が小さい。錦糸町駅前と言う事もあり駐車場が小さい
    比較スレッドでも出ていたけど盛り上がりは
    オープン後3〜4ヶ月にしては確かにイマイチ
    錦糸町駅前は他にもデパート等あるから専門店SCにはキツいのかな?
    私も>>170さんの言う様に平日は最初の2時間無料がいいけど立地的に難しいかな?
    休日は1時間無料ですよねビバ駐車場

  12. 172 匿名さん

    最初の2時間が無料なんて魅力的ですが、少し難しそう、でしょうか。
    少なくとも、割安感を感じる価格であってくれたほうが盛り上がりそうな気が。
    1時間で300円なら、許容範囲かな、と。(でもやっぱり南船橋価格でお安いですね)
    東京デパート価格で、1時間600円〜1000円となると、
    2時間程度の買い物ならいいのでしょうが、
    体験型のアトラクション・映画などをのんびりみて+食事と考えると、
    少し考え始める金額負担になるかな、と。
    あ、私のような発想の貧乏人はお呼びじゃなくても盛り上がれば、
    それはそれでいいのですが。

  13. 173 匿名さん

    >>171さん
    詳細なレポートをありがとうございます。
    1店舗の面積が小さいというのも、割と影響はあるかもしれませんね。
    銀座・新宿などで通りがかりで買い物するのなら利便性がカバーで
    よいでしょうが、わざわざSCを訪問するからには、
    のんびり見られるゆとりが欲しいですしね。

    ららぽは駐輪場の充実振りからすると、やはり近隣住民をがっちり
    取り込むことも意識しているのでしょうね。
    最近は銀座のデパートも駐輪場を新設・増設するほど、自転車人気だといいますし。
    それだけ住民が都心回帰なのでしょうか。

  14. 174 匿名さん

    買い物金額に応じて、無料駐車時間が長くなったりすると良いですね。
    映画を見て、食事をして、ちょっと買い物をして・・それで駐車料金無料だったら、
    お客さん来そうですよね。
    無理かなあ

  15. 175 匿名さん

    板橋サティ(http://www.mycal.co.jp/saty/shop/itabashi/index.html)は
    映画を見ると3時間無料で食事が1時間無料(1000円以上)、買い物が2時間無料(同左)と
    全部ミックスする事が出来て最長6時間無料なのですが
    最初の数時間無料が難しくてもミックス出来るこのくらいの配慮があってもいいかな?
    板橋の場合延長料金は最初の1時間400円で延長は30分200円です

  16. 176 匿名さん

    シネコンのあるアクアシティは・・・
    ・メディアージュの利用(映画鑑賞)で3時間無料
    ・その他店舗での買い物3,000円以上で平日2時間(休日1時間)無料。
    上記駐車券は2枚までしか使えないので、
    映画+買い物のパターンだと平日で最大5時間無料ですね。

    ちなみに1時間の駐車料金は、平日400円/休日500円

  17. 177 匿名さん

    ↑ アクアシティより船橋ららぽよりの設定だと良いですね。

  18. 178 匿名さん

    本日はららぽの駐車料金の話題ですね。
    PCT購入者は駐車場の利用は無いと思いますが、
    ららぽが成功するか否かは大きく関係しますから、
    私もリピーターにやさしい駐車料金である事を願います!

  19. 179 匿名さん

    宇都宮ララスクエアに寄ってみた私です
    宇都宮ララスクエアには「駐車場無料料金が延長されてより使いやすくなりました!」
    という張り紙がそこかしこにありました
    多分今までは短くて不評でそれが失敗の原因の一つとして上がっていたんでしょうね

    こう言うのを間近で見ると駐車場料金の設定って
    かなり施設の運営是非に関わってくる大事な問題なんだなと痛感します

  20. 180 匿名さん

    過去スレッドを読んでいたら
    豊洲駅からららぽーとまで道が出来ると書いてあったのですが
    これは本当でしょうか
    しかも庇があるのでは?って事なんですが
    強風の吹いてない雨程度なら駅まで濡れずに行けるのでしょうか
    品川Vタワーのようなガラス張りのスカイウェイって事はないですよね流石に

  21. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸