東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その3

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 892 匿名さん

    899もだね。

  2. 893 匿名さん

    890だろ?

  3. 894 匿名さん

    890の言ってることは最もだよ。

  4. 895 匿名さん

    豊洲の大博打が終わって次は晴海の大博打
    ここ2年が勝負かな
    オリンピックに勝どき駅再開発、晴海タワー林立でどう変わるか
    オリンピックですが2016が駄目になったら2020も立候補するんですかね?
    立候補するとなるとまた周辺開発は凍結かな

  5. 896 匿名さん

    ***

  6. 897 契約済みさん

    営業はWAはほとんどないって言ってましたが
    最近価格表を見た人いますか?
    ほんとうにWAは残り少ないのかなぁ・・・

  7. 898 匿名さん

    販売不調で二期が延びましたね。
    購入層が偏ってて安い北しか売れないみたいです。
    エビデンスはさすがにありませんが気になるなら担当に聞いてみてください。

  8. 899 匿名さん

    ***ってなんですか?どこかの地名ですか?
    広辞苑しらべてみたんですがのってなくて。

  9. 900 匿名さん

    イニシアってADR使って私的整理再生中の実質倒産会社じゃん。そんな会社が売る物件、
    みんな良く検討するな。あんな立地じゃ売れないよ。中央区って言ったって晴海埠頭の
    横だろ?どうやって職場まで通うんだ?あんなとこに大規模マンション作るような会社
    だから倒産するんだろな。

  10. 901 匿名さん

    >>900
    でもコスモグラシア人形町は爆安だったから今考えると買っておけばよかったぜ?
    広さが40平米中心だからここじゃなくて比較対照はテラスの方だが
    値段はあまりかわらなそうだが晴海テラスなんかよりぜんぜんいい

  11. 902 匿名さん

    >>897
    WAは13Fのモデルルームがまだ空いてるよ。

  12. 903 匿名さん

    >899
    流行の格闘家だろ。

  13. 904 匿名さん

    まー、デベと購入者の意識の違いかな。
    ここ売り出す前に営業だと思うけど、事前に みんながビックリする値段 だって言ってた。
    デベにしては、相当安くしたと思い込んでる。
    でもさ、立地やデベ考えると、そんなに安いと思えないんだよね。
    絶対的には安いけど、相対的には安くない。
    この両者の意識のズレが近づかないと、業界は冬が続くね。

    まー、イニシアさんと長谷工さんは、まだ敏感なほうだけどね。

  14. 905 匿名さん

    ここを買う人ってイニシアはどうなろうが気にしていないのでは?
    売主は新日鉄都市開発だと思って買っているみたいですよ。

  15. 906 匿名さん

    >>898
    抽選ハズレたからってそんな負け惜しみはいかがなものかと。
    WAの人気は安いからじゃなく眺望ですよね。どう考えても。

  16. 907 契約済みさん

    >>900
    どうやって職場までって、自転車で銀座か月島まで出るか、駅まで10分歩くかですよ。

  17. 908 契約済みさん

    >>905
    その通りですね。領収書もコスイニじゃなく新日鉄ですし。

  18. 909 匿名さん

    >>904
    私は逆に 相対的には安いけど 絶対的には安くない と思ってましたが。
    他物件と比べると安いけど、他物件も含めもっと安くても良い、みたいな。

  19. 910 匿名さん

    先週末、内覧を終え、無事契約しました。
    しかし見事に現況有姿を貫かれました。
    傷や汚れはもちろん、ネジが斜めに刺さってるのもキッパリ「直せません」と。
    仕方ないですね。最初から言われてたことですもんね。

    以下、営業から聞き出した情報。(ソース=会話なのでエビデンスなし)
    鍵引き渡しの先発組は200戸前後。
    北西はほぼ完売、南西は順調、南東は苦戦中。
    領収書をコスモスイニシア名義じゃなく新日鉄都市開発名義で出せ、
    とか言われるのが今一番辛いです。←(笑)

  20. 911 匿名さん

    >>908と矛盾してない?

  21. 912 匿名さん

    眺望?なにかみえましたっけ北側?
    南西と北西の住民は気が合わなそう。
    社会的地位がまったく異なるから。

  22. 913 匿名さん

    ウォークインの日曜大工みたいなむきだしの木もコーティングさえしないみたいですね。
    すぐにあれは腐食しそう。

  23. 914 匿名さん

    私も契約してきました。
    今、WAを狙ってた人達がWCへ雪崩れ込んでいるようです。
    どうやら、清掃工場の情報を聞きつけたかな??

  24. 915 匿名さん

    >>912
    北西からは東京タワー、六本木ヒルズ、汐留の景色が見えますね。
    で、レインボーブリッジ見たければ、スカイデッキ行くもよし、外に出て風をあびながら、見るのもよし。

  25. 916 匿名さん

    ゴミ収集のエリアが拡張されてさらに稼働率があがるかもしれないってやつのこと?
    WCはまったく動いてないって昨日説明会で聞きましたけど。。
    朝から営業活動やめましょう。あなたたちはいつもうそ情報ばかり。
    わるい情報はまだ決まってないとしかいわない。
    いいじゃないですか満室にならなくても悠々自適に過ごせるんですから。
    管理費とうとうは値上げ間違いないですがなんとかなりますよ。

  26. 917 匿名さん

    移転じゃなかった?

  27. 918 匿名さん

    そうだよ。

  28. 919 匿名さん

    移転とか嘘情報ながしてそのせいで誤って購入した人がいた場合にあなた慰謝料や損害賠償やばいですよ。

  29. 920 匿名さん

    ローンと慰謝料で借金地獄?許してあげませんか。

  30. 921 匿名さん

    ま、確かな情報でない場合は信じない方がいいよ

  31. 922 匿名さん

    皆、子供じゃないんだから、自分で考えるって。

  32. 923 匿名さん

    移転ってどこに?

  33. 924 物件比較中さん

    計算すると

    WA 38  

    WB 45

    WC 63

    ↑ 合わせて146が残ってるみたいです。

    契約率 WA:77% WB: 62% WC: 59%  

    一番人気80WA9 一つ 65WA6 三つが残ってるみたいです。 WC 想像より健闘してるみたいです。

    一番不人気75WC1 70WB5 100WB6  50%位が残ってるみたいです。

    来月どうかわからないです。  プロではありませんから 予測できないです。

  34. 925 物件比較中さん

    ザクッとググってみると、清掃工場の寿命は約20〜30年
    中央区の清掃工場は2001年完成ですから
    いい加減に見積もって寿命30年と仮定すると
    あと、二十数年ですか。

    取り壊しになるマンションの寿命ってどのくらいでしょうか?
    青山の同潤会は特殊な事情で参考にならないでしょうが、取り壊しまで80年弱
    立地を考慮するなら、晴海団地高層アパートで40年弱

    こちらも適当に見積もって50年とするなら、
    なにかしらの政治経済的意向が働かないとして
    晴海レジデンス君の人生折り返し地点で移転ですかね

    全て仮定の話ですが(笑

  35. 927 匿名さん

    スマッチはもう終了みたいですね…

  36. 928 購入検討中さん

    ネガレンジャーが白旗あげちゃってるもんね。
    大した新しいネガ要素も無いようだし。。。
    人気物件なんだよ、やっぱり。。
    抽選当たれば良かった。ザンネン。

  37. 929 匿名さん

    完売御礼!

  38. 930 匿名さん

    ここも一端終わりかけたからね。
    基本終戦で、今後は、部分部分で軽い暴動がある程度でしょ。
    価格変更でもあれば、再度、開戦するかもしれないけどね。
    ひとまずオリンピック決定までは暇そうだね。

  39. 931 匿名さん

    ネガここでも惨敗か。
    ここんとこ負け続きだね、どうした?

  40. 932 匿名さん

    え?まだ第2期あるんでしょ?

  41. 933 匿名さん

    あってもネガることは同じじゃん。
    周辺環境とかもさ。

  42. 934 匿名さん

    そうそう、周辺環境が気に入らない人は
    最初から検討外。
    ネガる必要もなし。

  43. 935 匿名さん

    年初の豊洲叩きに見られた勢い無いよね。マンキツ追いだされちゃったのかな。

  44. 936 匿名さん

    この時期に合わせて、マンション買っちゃったんでしょ。
    もう買っちゃったからネガもしなくなったのでは?

  45. 937 匿名さん

    このマンションって朝潮小橋渡って通勤するの?もしそうなら、雨風の日は大変そうだね。
    清掃工場の隣だし、ファサードは都営団地と変わらないし、眺望も宣伝ほど良くないし、
    田の字だし、良いのはその分安いってこと?何が良くてここ買うのか分からん。
    教えてくれ。

  46. 938 物件比較中さん

    人生色々、住まいも色々、理由も色々だ

  47. 939 匿名さん

    937
    その分安いってよくよく御存じの通り安いからです
    お前に理由を教えて何になる その理由を教えてくれ
    帰れ

  48. 940 購入検討中さん

    >>937
    安いからだよ。
    コストパフォーマンス最高じゃん。

  49. 941 匿名さん

    子供が周囲のタワーマンションと比較されて変な扱いをうけたりとか大丈夫でしょうか?

  50. 942 匿名さん

    気にするのは、親だけ。

  51. 943 匿名さん

    周囲のタワーマンションって
    具体的にどこの事?

  52. 944 匿名さん

    TOTとかCTTでしょ。

  53. 945 匿名さん

    第二期の情報が全くない…
    営業は6月にあると言っていたが、どうなんだ?

  54. 946 匿名さん

    ホームズをみてびっくり キャピタルゲインがでるといいね

  55. 947 匿名さん

    私も6月にあるって聞きました。

  56. 948 匿名さん

    20階のこのマンションも世間一般的にタワマンの扱いになります。
    しかし、タワマンの中では最も低い部類になります。

  57. 949 匿名さん

    ホームズの件って何?

  58. 950 匿名さん

    シャ-ロック??

  59. 951 匿名さん

    オリックス物件なら、
    18階建てでタワーと名付けてるのがいくつもあるよ。

  60. 952 匿名さん

    不動産住宅情報サイト HOMES にWAの4か5か6 14階が転売で4800万で掲載されてました いま現在削除されてます

  61. 953 匿名さん

    >>952
    マジで?
    もとはいくらの部屋?

  62. 954 匿名さん

    コスイニのADRの結論が気になるところです。
    7月に結論出るんでしたっけ?

  63. 955 匿名さん

    転売の売出し価格は売れようと売れまいと、いくらで出しても自由だからね。
    引渡しを受ける前の転売は面倒臭いけど。

  64. 956 匿名さん

    953
    4000万くらいかな

  65. 957 匿名さん
  66. 958 匿名さん

    高く売れるんだったら、俺も売ろうかな。低層階だけど。

  67. 959 契約済みさん

    4800万円ならWB高層も買えるじゃん

  68. 960 購入検討中さん

    >>959
    WB高層は無理だよ。
    2Lの二つのタイプ(65&70)で、低層階しか買えないでしょ。

  69. 961 匿名さん

    公式サイトのトップに、3LDK 4698~となっているのに、
    仲介物件だから仲介手数料を取られて、おまけにアフターサービス無しのこの
    部屋を買う人がいるのかな?
    まだたくさん売れ残っているみたいだね。

  70. 962 匿名さん

    残念ながらWAは売れ残ってないんだよね。
    ほんと2期はやくやってくれないかなぁ。

  71. 963 匿名さん

    >>961
    WAは売れ残りありませんでした。
    昨日MRに行って確認してきました。
    二期がまちどおしいです。

  72. 964 匿名さん

    第二期にはWA出てこないの?

  73. 965 匿名さん

    WAって北西向き低所得者層用の棟だよね?

  74. 966 匿名さん

    >>964
    13FはMRだから、13Fだけはまだ残ってるんじゃない??

    >>965
    違うよ。
    広さにもよるけど、3000万~5000万くらいするよ。
    ちなみに、WA9(角)80.8㎡で17F4900万くらいだよ。
    これを、低所得という君はかなりヤバイね。。

  75. 967 匿名さん

    でも北西は眺望が良い方向だよ。
    東京タワー、六本木ヒルズとか見れるね。

  76. 968 匿名さん

    中央区の中では低所得の部類になるでしょ。
    5000万超えてないと。

  77. 969 匿名さん

    WA1の上層は6000万いくね

  78. 970 匿名さん

    >>968
    だーかーら、
    中央区で4000万円代で80.8㎡が買えるのはお買い得ってことで、WAは人気があるんだよ。わかった??

  79. 971 匿名さん

    高所得者でも何に金をかけるかって人それぞれじゃない??

    全てを家に注ぐ人もいれば、家よりも車に金をかける、旅行に金をかける、様々じゃない??
    住んでる向きだけじゃ決められないよ。

  80. 972 匿名さん

    お金持ちは、低所得者だとか他人の事は気にしないよ。
    君、寒いね。

  81. 973 匿名さん

    北西は低所得者でも普通買わない

    晴レジ北西は東京タワーも一部がみえるだけで価値などない
    六本木ヒルズはみえても喜ばねえw

    そんな眺望に価値があると信じたい低所得契約者哀れ

  82. 974 匿名さん

    >>973
    では、なぜWAがダントツで売れてるのでしょうか?

  83. 975 匿名さん

    >>973
    そんなくだらないことをわざわざ書き込むお前が一番哀れじゃねえか?
    暇過ぎるのか、性格悪いだけか知らんが、どっちにしても。

    WAまだ第二期かキャンセルで良さそうな部屋が出てくるなら検討したいね!

  84. 976 匿名さん

    晴海レジデンスはどんなにデメリットを掘り下げて言い回しても間違いなく評価できる物件である
    所得が低くてなにが悪いの 頑張れば増えちゃうよ
    哀れに思って心配してくれてる時間をもっと自分の所得を増やすことでも考えていたほうがおすすめ
    つまらないセンスのひとは晴海のよさがわからないからいたしかたない
    waは二期分を残してテラスとかぶるような間取りしか残ってなさそうだから
    ちなみに契約者でも営業でもありません
    個人的な定規でいろんな物件を比較して晴海レジデンスはいいと思いました

  85. 977 匿名さん

    評判が気になるのはわかりますが、既購入者はオブザーバーの意識で参加したほうがいいのでは?
    購入検討者がマンションの出来不出来を評価するのがメインの掲示板なので。

  86. 978 匿名さん

    あらゆる人を満足させる物件なんてないでしょう。
    それぞれの事情や価値観で魅力的かどうかはそれぞれ決めればいいだけのこと。
    本当の高所得者はそもそもをここを見てない

  87. 979 匿名さん

    晴海の良さが分からないのはセンスがないから、って確かにそう思い込むしかないよな

  88. 980 匿名さん

    まー事実だからね。

  89. 981 匿名さん

    来場者多いのに成約率低くて苦労してるらしいね。

  90. 982 匿名さん

    ハルレジが建つ、埋立地の「果て」の光景。

    先にはゴミ処理場と埠頭以外に何もない、東京湾岸の限界**。

    今、安く買えたと喜ぶ契約者達の屈託のない笑顔が、ここに広がる。

    1. ハルレジが建つ、埋立地の「果て」の光景。...
  91. 983 匿名さん

    人気あるんだなここw
    どんどんネガしちゃってよー
    逆効果だとわかんないのかね

  92. 984 匿名さん

    いいぞ!こい!こい!
    ネガ!

    買いたくても買えない奴等!(笑)

  93. 985 匿名さん

    ここが250戸も売れたことが驚き。
    そんなに中央区がいいかな?
    ここはゴミ捨て場のとなりだぜ。
    どんだけ見栄っぱりなんだよ。

  94. 986 匿名さん

    って、自分も気になってんじゃん!

  95. 987 匿名さん

    気になってしょうがないけど、買えないからネガするカス野郎共!!

    かもーーん 笑

  96. 988 匿名さん

    中央区、底辺

  97. 989 匿名さん

    988=底辺の物件すら買えないかわいそうな奴(笑)

  98. 990 匿名さん

    >>985
    最近話題の中国人投資家達が買っているからね。
    2007年以降、特に昨年から新築分譲マンションでも目立つ。

    オリンピック開催で住宅価格が急騰するのを見ているから、
    東京開催を見込んでここを買っている。
    中国では土地の私的所有ができない反動からか、
    区分所有であることも人気の背景にある。
    また、一人が買うと横の繋がりで次々と数十人が買うのが、
    中国人のマンション購入のスタイルで、
    大規模物件が好まれ、あっと言う間に数十戸が売れる。

    当然、居住しても言葉が通じないふりをして、
    管理費は払わないし、マナーが悪い不良住民と化す。
    全員ではないけど、昨年からの住民トラブルで目立って
    増えているのは、この辺の事情から。
    理事は住民名簿作ろうにも中国人は協力してくれないから、
    管理不能に陥る。

    そんな奴等に売るなよと契約者は思う所だが、
    今や青色吐息デベにとって中国人は大切なお客様。
    ネットの中国人向けサイトでこっそり広告を出してたりする。
    案内は「完全予約制」を楯に日本人を締め出してつきっきり、
    契約会も日本人と別にして特別感をアピ。
    実際は日本人検討者に逃げられないようにするためなんだけど。

  99. 991 匿名さん

    ん?何を伝えたいんだろ??

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸