東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-23 13:58:48

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


完売御礼!
入居へのカウントダウン開始!

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/


購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-08 00:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 708 匿名さん

    倒産した方がいいのでは?

    倒産した場合
    売主が施工者に対して持っていた 瑕疵担保責任に対する請求権を
    買主が売主に代わって施工者に対して代位行使できるわけですから

    ただ ここの場合は一括下請けなので
    一括下請けの契約書を見てみないと
    瑕疵が起きた場合の責任の所在ははっきりしませんね

  2. 709 匿名さん

    いち構造設計士が筋かいを抜けと指示する必要性が何処に?
    また、計画変更は出さなくて良いと判断する決定権がどこに?
    いち建築士の偽装か否か だけ を論点にすべきでない

  3. 710 匿名さん

    709補足
    建築物に虚偽申請、偽装、瑕疵が合った場合施主が善意であったか悪意であったかが法律上は問われる。
    民事に関しては善意、悪意に関係なく責任を問われることがある。

  4. 711 匿名さん

    >>710さん
    瑕疵担保責任の場合は無過失責任ですから、善意・悪意の関係なく売主が責任を負うことになっています。

  5. 712 匿名さん

    耐震性(耐震計算)に関しては販売人も我々も知らないし不安だから
    専門家にきちんと調査してもらって白・黒付けた方がいいと思います
    口頭で大丈夫とか言われても本当に大丈夫なのか心配です。

  6. 713 匿名さん

    設計施工が大林組なのだから、そこの口約束を信じるか信じないかの話でしょ。
    入居説明会に設計者が呼び出されて簡単に説明をしていましたよね。
    APAの口約束を信じるか信じないかでなく、大林組を信じるかで判断すべきでしょ。
    大手のゼネコンを信じるかの話であって、大林組が特に信じられないというレベルの
    話ではないと思います。
    ま〜ア、回答書は確かに高飛車な感じで、一般の感情で気にしている人には納得できない
    内容では有りましたけどね。庶民感情は契約や裁判の世界とは別の事が多いですけどね。

  7. 714 匿名さん

    え、口約束を信じろっと言うのですか?
    書面での回答書、もしくは、公正証書だと、裁判を行った確定判決みたいなものですから、
    大事な約束は、公正証書にしてもらうと、絶対に有利です。

    口約束で、結婚しますか?ちゃんと籍入れるでしょう。
    そのように書面にして初めて、認められます。

  8. 715 匿名さん

    難しい・・・実際に個人的に弁護士立てたり正式に何らかの書面交わした方、その予定のある方、
    もしくはそうしたけど動いてない方いらっしゃいますか?!

  9. 716 匿名さん

    >>715さん
    弁護士に厳しいといわれました

    陪審員制度のあるアメリカでなら 勝てる可能性はあるけど
    現実に瑕疵が起きているということが立証できない為
    現時点では厳しいとのこと

  10. 717 匿名さん

    >>716さん
    アパの今回の耐震強度不足による風評被害で目覚ましく低下した資産価値の損害に対して、損害賠償を請求すればいかがですか。

    それなら、経済的な損失は少なくなるのでは?

    状況としては、アパは成田や、若葉駅前の耐震偽装を藤田氏によりしてきされており、アパも当然以前より風評被害が起こりえる可能性は予見できたはず。

  11. 718 匿名さん

    No.716さんへ
    そうですか・・・じゃぁどうしたら良いのでしょう?!
    手付を放棄してキャンセルするかだまってアパへ不安を残したまま
    入居するかって事ですかね・・・

  12. 719 匿名さん

    瑕疵なんて見つけられっこ無いですよ、壊しでもしない限り。それに仮に設計と違った箇所が見つかったとしてもそれを瑕疵と判断する(認めさせる)のはかなり厳しい事ですよ。不動産における瑕疵とは通常生活をするのに困難な不具合を指しますからね。それに風評被害にしても実害金額を提示しなければならずこれも難しいでしょ。ですから引渡しを受けるのであれば瑕疵云々にかかわらず設計と違った施工がなされていた場合は損害賠償を請求することが出来ると言う特約を付けて貰うくらいしか無いんじゃないですか?まあ現段階で当該物件に偽装等が見つかっていない限り手付け返還の上での契約の解除も難しく契約者としては非常に納得の行かない状況であることは十分に理解できます。後は相手を信じて引渡しを受けるか、手付けを放棄して契約を解除するかどちらかでは無いでしょうかね。

  13. 720 匿名さん

    一度出来ないと言われている再検査と
    住宅保証制度への申請をなんとかしてもらえないのでしょうか?!

  14. 721 匿名さん

    >>717さん
    ご意見、ありがとうございます。
    それも聞いてみたのですが、瑕疵責任という観点からすると、売主が知らなかった設計者の不正も売主の責任になるそうですが、
    風評被害では、売主が設計者に不正を指示したことを立証しないと、売主を原因とすることは厳しいとのことでした。

  15. 722 匿名さん

    >>721さん

    でも、成田や若葉駅前の事が言われ出したのは、去年の3月頃だったと思います。
    その間アパは、風評被害が広がるのを何もせずにほっておき、風評が広く広がったのではないでしょうか?
    この掲示板もその頃から、広がったいきましたし、成田や若葉駅前、それにアパグループの掲示板噂が広がっていきました。
    アパは、いらぬ疑惑が広がるのを、説明も釈明もなく、放置し、ここまで噂が広がったのではないでしょうか?

  16. 723 匿名さん

    >>722さん
    私が弁護士さんに聞いたところそう言われたんです。
    私に聞かれてもわかりません。

  17. 724 匿名さん

    ほったらかしにしたかしてないかを白黒はっきりさせるのは
    非常に難しいですね 私も弁護士さんへ相談へ行くつもりなので
    結果が出ましたら書込みます 心配な方々で直接情報交換が
    出来るといいのですが・・・

  18. 725 匿名さん

    契約者さん
    来週に内覧会ですね 同行業者を付けていこうと思うのですが
    みなさんどうするのですか?

  19. 726 匿名さん

    若葉駅前や成田の契約者には、事態を説明せずに、何か月もほったらかしにし、契約者からキャンセルをいってくるのを待ち、最後のお客さんにだけ、手付け倍返ししたのではないのですか?
    つまり、何か月も契約者にも説明していなかったようですよ。

  20. 727 匿名さん

    工事中止になったから手付け倍返しをしたんじゃなかったっけ?
    それまでは 行政機関が調査中で それが終わるまで 何もできなかったんじゃなかったっけ?

  21. 728 匿名さん

    >>726さん
    それが事実だとすると宅建業法違反で免許取り消しどころか重い罰則が適用されますよ。

  22. 729 匿名さん

    >>728さん

    3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科
    ・不正の手段によつて免許を受けた者
    ・無免許事業等禁止違反
    ・名義貸し禁止違反
    ・業務停止命令違反

    2年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科
    ・業務に関する禁止事項違反

    1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金、又はこれを併科
    ・不当に高額な報酬の請求

    業務に関する禁止事項違反だろうね

  23. 730 匿名さん

    回答書が届いた後にAPAから反応を探る電話が来ませんでしたか?
    不安な方は、その時にじっくりと話をしたのではないですか?
    内覧会の時も入居説明会の時と同じようにAPAの説明ブースを作る
    様ですよ。そこでじっくりと要求したらどうですか?
    同調者を募っても良いかも。個別では相手は複数人なので負けてしまい
    ますよね。

  24. 731 匿名さん

    みなとみらいのMMMも配筋足りなかったんだね。
    一次検討してたから、我が家が検討するものはみんな難有りなのかな。

  25. 732 匿名さん

    配筋が足らなかったのですかね。接合部のモルタルの耐力不足ではないですかね。
    配筋が足らなかったら是正工事では済まないように思いますけどね。
    我が家でも両方とも検討対象でしたけれども、こちらはまだそのような状態には
    なっていないですよね。安心という意味では向こうの方が上でしたけれどもね。
    たまたまこっちにして、今の所は良かったなという心境です。

  26. 733 匿名さん

    こんなに騒がれて、なぜ、耐震検査をしないの?

  27. 735 匿名さん

    >>734
    目で見て傾いてるなんて、とんでもない傾きですよ。
    きっと錯覚でしょう。

  28. 736 匿名さん

    アップルの斜塔かw

  29. 737 匿名さん

    アパの斜塔でもいい

  30. 738 匿名さん

    湾岸地帯や埋め立て地は液状化が酷いと聞きました。
    地震の振動で土の中の水分が上に押し出されて、
    まるで泥の上に浮いてるようになると聞きましたが、
    本当でしょうか?

  31. 739 匿名さん

    アパの斜塔!
    Goo〜d !!

  32. 740 匿名さん

    >>722さん
    たとえ、不作為で風評被害が広がったとしても、APAに作為義務あるとは言えないので。。。
    ですので、勝つのは困難かと。
    むしろ、若葉等の一件を知らされずに契約したので、契約相手方が真偽誠実の原則に反するとして錯誤無効の方が望みがありそうな気がしますが。。。

  33. 741 匿名さん

    錯誤はないでしょ
    みんながここで
    忠告したんだから

  34. 742 匿名さん

    アップルタワーは傾いているのではなく、上部が広がったデザインなんですよ♪
    傾いて見えたのは目の錯覚です。

  35. 743 匿名さん

    >>741
    ここを見ていて、契約したとは限らない。
    ここを知る前に契約し、その後この掲示板を知った可能性もある。
    それにここの発言者は当事者ではないから、アパの公式発言ではない。

  36. 744 匿名さん

    信頼は傾いていますが・・・

  37. 745 匿名さん

    過失のある錯誤って どういう扱いでしたっけ?

  38. 746 匿名さん

    >>738
    本当だよ。
    しかもその湧き出してきた水には汚染物質が大量に含まれている。

  39. 747 匿名さん

     東京都・石原慎太郎知事(74)が推進する「築地市場」の移転予定地は有害物質まみれ——。
     社民党の阿部知子議員が13日の衆院予算委で指摘した問題はショッキングだった。築地市場と
    いえば、東京都民に魚などの生鮮食品を届ける台所。12年度に江東区豊洲に移る予定だが、ここは
    「東京ガス」の工場跡地。土壌汚染が深刻だというのだ。
     阿部議員の質疑によれば、「有害物質が出るわ出るわ。たとえばヒ素は超過倍率で49倍。シアン
    はゼロでなくてはいけないものが490倍。ベンゼンは1500倍」。
     これらはいずれも健康被害をもたらす発がん物質だ。こんなところに市場が移れば魚は毒物まみれ
    になってしまう。

     若林環境相は「2メートル掘り下げて、その土壌をクリーンにする。その上にさらに2.5メートル
    の土壌を積み重ねる。4.5メートルの汚染されていない土壌を置いて、その上にアスファルトを敷く。
    安全上の問題はない」と答弁したが、こんなのはウソだ。
    (中略)
     環境相はコトの重大さを分かっていないのか、知りながらト**ているのか、都の計画の太鼓持ちを
    やっているのだ。この問題を追及するジャーナリストの池上正樹氏は、「98年までは都も豊洲への移転
    には反対で、築地を再整備する方針だった。それが99年、石原知事就任の前後から突然方針転換した」
    という。東京都民はきっちり説明を求めるべきだ。

    【2007年2月15日掲載記事】
    http://ime.nu/news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendai...

  40. 748 匿名さん

    744がいいこと言ったw

  41. 749 匿名さん

    ●発がん物質は通常の1500倍

     日本環境学会会長で大阪市立大大学院教授の畑明郎氏はこう言う。

    「最も懸念されるのは有毒ガス。ベンゼンや水銀、シアンは蒸発して空気中を漂います。アスファルトで舗装しても割れ目から漏れてしまう。それが魚に吸着する恐れがあるのです。また、土ぼこりが舞って、汚染された土壌が直接付着する可能性もある。さらに汚染地下水も危ない。潮が満ちれば地下水位は上昇するし、地震が起きれば液状化現象で地表に噴き出してくる。今でも2、3メートル掘れば地下水が出てくるため、2.5メートルの盛り土くらいではどうにもなりません」

  42. 750 匿名さん

    >>747さん
    >阿部議員の質疑によれば、「有害物質が出るわ出るわ。たとえばヒ素は超過倍率で49倍。シアン
    はゼロでなくてはいけないものが490倍。ベンゼンは1500倍」。

    ゼロは何倍してもゼロですよ

    いい加減 恥ずかしい投稿やめたら?

  43. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸