東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 千駄木
  7. 千駄木駅
  8. ブリリアウェリス文京千駄木について教えてください

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-02 11:56:13

文京区千駄木五丁目,NTT駒込第一ビルの跡地で,なかなかの広さです。
情報交換しましょう。


所在地:東京都文京区千駄木5丁目209番1、9番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分
   東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩8分
   都営三田線 「白山」駅 徒歩11分
竣工予定:2011年3月
売主:東京建物NTT都市開発
施工会社:飛鳥建設

(※物件名が決まりましたので「文京区千駄木5丁目計画」から「ブリリアウェリス文京千駄木」に名称を変更しました 副管理人)

【タイトルを一部変更しました。2009.10.15】

[スレ作成日時]2009-07-20 14:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) WELLITH 文京千駄木口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>848
    地方からのお客様などが遊びに来たら
    賑やかな繁華街とは一味違う東京の良いところを案内できそうですよね
    その上で都心部へのアクセスも便利だし、私も良い街だと思います。

  2. 852 匿名さん

    >>850
    大銀ストアー、確かに場所はこのマンションからは良いんですよね~。
    ちょっと買いに行くだけなら良いのですが。

    大銀ストアーのちょっと先、道のマンション側ある「鳥義商店」のお惣菜ってどうですか?
    まだ買ったことがないので気になっています。

  3. 853 入居予定さん

    東大構内には一般の人も利用できる食堂・レストランが沢山あります。
    日曜は休業みたいですが土曜日は散歩かたがたお昼などいいかもしれません。

    http://utf.u-tokyo.ac.jp/about/pdf/ura060530.pdf

  4. 854 匿名さん

    ここから東大はちょっとした距離がありますけど、サイクリングがてら良いかもしれないですね。

  5. 855 匿名さん

    ここ通りに面してるから車の騒音うるさいね。

  6. 856 匿名さん

    うるさいかな?
    車の通りは不忍通りに比べたら格段に少ないし
    むしろ静かだと思うのだけど…。
    特に夜は本当に静かですよ。

  7. 857 匿名さん

    >>852
    鳥義商店は数年前息子さん夫婦に代替わりしたのですが
    それ以来日中にシャッターを下ろしていたり、味も少し落ちたりで
    ちょっと評判を落とした印象を受けます。
    ただ今でも時々買いに行きますが、鳥を使ったお惣菜が豊富で安いです
    近所にある駒込高校の学生さんが下校時に買っているのを見かけますよ

  8. 858 匿名さん

    夜中もうるさいでしょ。うるさいバイクが通りまくり。住んでいる者ならわかるはず。

  9. 859 匿名

    夜中は飛ばしている車に注意です

  10. 860 匿名さん

    バイクの増える夏でもうるさいと思ったことはあまり無いですよ
    そりゃ時々は改造バイクみたいなのも通るでしょうけど

    マンションから白山にかけて歩道が狭い上に日中は路上駐車が多いので
    自転車などは交通事故が怖いかもしれませんね

  11. 861 匿名

    やっかみ投稿が出て来ましたね(笑)。
    不忍通り、山手通り、目黒通り、世田谷通り、環七、環八といった人気エリアに隣接する通りより断然静かです。
    まあ、郊外や地方と比べればうるさいですが。ここは23区で文京区ですので。

  12. 862 匿名さん

    歩道に路上駐車の車が停まっていると確かに困るかも…。
    マンション前の通りは車のスピードが出しにくいと思うんだけどなぁ、坂を上るにしても下るにしても。
    うるさいバイクはここに限らず…じゃない?
    それでも多いとは思わないけど。

  13. 863 匿名さん

    文京区でも表通りから中に入れば非常に静かですよ。
    ただ、ここを静かだと思って買ったら後悔します。
    不忍通りより多少マシな程度ですから。
    でも、通りから奥まった住戸はあまりうるさくないかもしれませんね。

  14. 864 匿名

    ↑ま、もういいじゃないですか(笑)。私も購入者ですが、108戸ほぼ売れてしまった訳で。
    今さら言わなくても(笑)。何がしたいのでしょうか(笑)。
    完璧静かな立地を求める人は、あのエリアを買いませんよ。
    住宅購入は色んな条件を相殺して買うものなので。
    文京区●3LDKファミリー向け●低層〜中層●日当たり良好で1億未満

    どなたかも書かれていましたが、静けさを求めるなら是非郊外へ。

  15. 865 匿名さん

    「夜は本当に静か」などという偽情報があったので否定したまでです。
    別に郊外に行かなくても文京区内で静かな環境の物件もありますよ。

  16. 866 匿名さん

    >108戸ほぼ売れてしまった訳で。

    そうなの?一期は順調だったみたいだけど、
    二期一次で大コケしてたから結構苦戦してるのかと思ってた。

  17. 867 匿名

    別に駅近エリアの優良マンションに完全なる静寂なんて求めてないしw
    文京区内でこの物件に近い条件で静まり返った物件なんてないですよ。
    うちは子供の学校の都合で池之端の物件にしましたが。いいマンションだと思いますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 868 匿名

    >866
    残りは10戸もなかったはずです。
    残る理由がある感じの部屋ばかりでした。
    価格が下がれば再検討したいですね。

  19. 869 匿名さん

    団子坂下にあった古いゲームセンターが無くなってたけど次は何が出来るのかな?
    小規模なスーパーでも出来れば嬉しいけど、それほど大きな土地じゃないか

  20. 870 匿名

    1Rマンションみたいです。1Fにテナントが入るかは未確認ですが。

  21. 871 匿名さん

    >>867
    自分の知ってる事だけが世間で一般的だと思って話してる

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 872 匿名さん

    >>870
    情報ありがとうございます。
    1Rマンションですか、考えてみれば独身の一人暮らしには良い立地ですよね
    コンビニも駅も近いし、周囲にはファーストフードや飲食店も多いし、でも家賃高そう(笑)

    マンションの場所とは関係ないけど
    あの辺りって団子坂と三崎坂の谷間になってるけど大雨の時は大丈夫なんですかね

  23. 873 匿名

    >>871
    一般的だなんてトンデモナイ!
    自分の持っている正確な情報を私的に書き込んだまでです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 876 匿名さん

    いい立地って、文京区内でもっといい立地の物件あるだろ。

  25. 881 匿名さん

    >>836のPDF拝見したのですが、
    エレベーターが出来るのはわかったのですが、エスカレーターはこの様子だと設置されないのでしょうか?

  26. 882 契約済みさん

    パリット フワット
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13034802/
    >本駒込駅から団子坂方面へ進むと、駒込学園中高の向かいにあります。
    小さなお店で、ガラスに書かれた店名を見逃すとうっかり素通りしてしまいます。
    入口を探してぐるっと横に回ると、ドアを発見。
    店内は2人が入ればもう満杯という狭さ。
    対面式以外でこんなに狭いお店は初めて見た!
    店内に一歩入ると、ヨモギの濃厚な香りが鼻を擽ります。
    口コミ投稿写真で見たとおり、ヨモギパンの緑の濃さと言ったら!

  27. 883 匿名さん

    >>881
    エスカレーターの計画は聞いたことがないですねえ
    改札から地上まで階段を登って更に団子坂方面に行きたいお年寄り等は辛いでしょうね
    要望は昔から出ているでしょうけど。

  28. 884 匿名さん

    >>882さま

    この物件を検討するにあたってこの辺りは色々と見てまわっていたのですが、

    こちらのお店は見落としていました。

    すごく個性的でそして美味しそうですね。

    私も今度は入ってみたいと思います。

  29. 885 匿名さん

    881さん
    駅のエレベーターって搭乗人数も少ないし、エスカレーターができると助かるんですけどねー。
    ところで、情報元の836さんの書き込み。
    >千駄木駅エレベーター情報 2025年完成
    さすがにこれは平成25年の間違いかな?

  30. 886 匿名さん
  31. 887 匿名さん

    >>886
    ありがとうございます。
    よかった、エレベーターが使えるようになるのは2014年ですね。
    うちは母も同居で、駅の階段だけが心配だったので安心しました。

  32. 888 契約済みさん

    http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-70.html
    千代田線にこの秋、最新型の車両が導入されます。

  33. 889 匿名さん

    パン屋さんに興味津々です。
    確かにヨモギ濃いですね。

  34. 890 匿名

    前のレスで、残ってる部屋は、残る理由のありそうな部屋ばかり…ってあったんですが、あんまりよくない部屋ですか?
    購入検討中なので気になっちゃって…。

  35. 891 契約済みさん

    いま売り出し中のは
    J=B棟(東向き)の2,3階
    K=B棟の2,3階(北側の角部屋)
    R=D棟(西向き)の2,3階
    ですよね(いずれも2階か3階か分かりませんが)。

    つまり、南向きでない。上層階でないから窓の景色の見通しがよくない。
    ということだと思います。

    しかし、南向きにこだわるのは日本人だけで
    外国人には南向きだと家具が日焼けすると嫌う人が少なくない。

    この辺りは最上層でも小石川植物園の隣じゃあるまいし
    景色自体はたいしたことない。

    上の階などに比べ安い。

    など、考え方だと思います。
    この辺りは文京区でも独特で山の手と下町のはざま。
    こういうのが好みの人間には魅力的なところです。

  36. 892 匿名

    このへんは文京区でも台東区とよく間違わたなぁ
    でも落ち着いたいい街ですよね

  37. 893 匿名さん

    >>892
    台東区荒川区、北区と入り組んでますからね~

    週末の千駄木駅前などは谷根千観光の方で賑わっていますが
    他の地域は昔から変わらず落ち着いていますね。
    買い物などに関してはもう少し便利になって欲しいとも思いますが
    今の雰囲気も好きなのでこのままでいいのかな。

  38. 894 匿名

    890で質問した者です。891の方、丁寧に説明していただいてありがとうございました!
    南向きではなくて2・3階なんですね。
    希望としては東向きがいいので、引き続き検討してみます!今週モデルルーム見学に行く予約をしたんですけど、すぐ売れちゃうかなぁ…。

    地元がこのあたりなんですけど、いいところですよね。

  39. 896 匿名

    かたい?

  40. 897 匿名さん

    前レスで美味しいパン屋さんの話が出ていましたが、
    この辺りは美味しいお店が多いですよね。
    私は天外天の坦々麺が大好きです。
    あと谷中になっちゃいますが、マミーズのアップルパイも良いですよ!!

  41. 899 匿名

    よもぎ?御不浄食べられますか?

  42. 901 匿名さん

    >897
    マミーズはおいしいですよね^^ 鳥義さんってお店もあるんですね マンションからだと白山方面かな???

  43. 902 匿名さん

    あっという間にもう最終期なんですね。
    残りわずかな部屋もすぐ決まってしまいそう。
    契約された方がうらやましいです。

  44. 903 匿名さん

    >>901
    そうですよ。
    私はまだ行った事がないのですが、気になっています。

  45. 904 匿名さん

    残り部屋には福がある!

    モデルルームの家具家財、全部ぶんどっちゃえ~!!

  46. 905 匿名さん

    公式ブログにあった千駄木児童遊園ってちょっと狭い?
    でもこのあたりのお子さんたちはこちらで遊ぶことが多いのでしょうか?

  47. 906 匿名さん

    モデルルームの家具付きで売っているのって
    結局あの家具、みなさん使っているのでしょうかね?

    センスとか違うものもあったりすると思うんですけど・・・

  48. 907 デベにお勤めさん

    >>906さん

    私のお客様の中にはインテリアにこだわりがなく、
    また自分のセンスに自信がない人がいました。

    その方いわく
    「そのまま利用すれば、私もオシャレなお部屋に住める!」だそうです。
    そういう方もいらっしゃるんですよね~

    そういう私も家具付マンション購入者ではありませんが
    あまりこだわりがありませんので、ほぼ同感です。

  49. 908 匿名さん

    >>905
    ちょっと狭い公園ですね、あとホームレスっぽい方を時々みかけます
    この辺だったら須藤公園や根津神社の方がいいかもしれませんね

  50. 909 匿名さん

    家具付き販売って言うのはその分値引きますよという意味でしょう。 言えば200~300位(家具の価格がこのぐらいなので と言って 笑い)値引くと解釈していいのでは?

  51. 910 匿名さん

    >>905
    子育て広場しおみで小さな子ども達が遊べますよ。

    そこでお友達を作っている方も多いようです。

    汐見小学校の中にあります

  52. 911 匿名さん

    最終期1戸って、残り1戸ってことですか?

  53. 912 匿名さん

    >>910
    学校の中なら何かあったときも安心だし、新しい友達も出来そうでいいですね。

    >>911
    もう残り1戸なんですか?
    HPでは3LDKが3戸という事になってますね

  54. 913 匿名さん

    付いてる家具が気にいならない人はそうやって言ってみるのも手だと思います。経費が残っていれば尽力してくれるでしょう。

  55. 914 近所をよく知る人

    初めてこういう類のものに投稿します。私の実家がこのマンションから近く、このあたりに沢山の友人宅もあります。良い点、悪い点をあげてみたいと思います。マンションの前の通りは歩道が狭いので、歩きずらく、車の往来も多いので、自転車の運転が若干怖い時があります。家が混み合っている地域ですので、日当たりの問題は付きまとうのは仕方がないかと思われます。近くに寺や神社がありまして、そこに子供の遊具が置いてあり、遊べる所があります。千駄木駅が一番近いのですが、団子坂を下らず、白山方面にいけば南北線の本駒込駅が徒歩8分(銀行もすあります)、その道中の右側に小規模ディスカウントショップ(名前忘れました。今もあるかなぁ)。更に先に行けば白山駅があり、マンションから徒歩11分程です。買い物は坂を下らず、白山商店街方面に行くと楽です。白山駅のすぐ近くに自然薯カレーや食事処もあります。団子坂を下りきって、不忍通を左に曲がるとすぐ美味しいケーキ屋さんがあります。昔から住み続けている人も多い地域ですので老舗の店も多いです。谷中、根津散策も楽しいです。不忍通と平行してるよみせ通りで買い物は一通り揃い、10円饅頭もあります。ただ帰りが上りでつらいです。マンションの斜向いの鴎外記念館には森鴎外のデスマスクの展示があって面白いです。文京区内の他の物件を購入しまして(仕事の関係上茗荷谷にしました。)色々検索しているうちに、このサイトにぶつかりました。皆様の投稿を読んでいるうちに、私が育った地域ですので、ここを購入された方々に良い点も悪い点も含めて、楽しんで日々を過して頂きたいと思い投稿いたしました。この投稿に対してネガティブなご意見も頂戴するかも知れませんが、購入された方は情緒溢れる千駄木界隈を是非満喫して頂きたいです。失礼致しました。


  56. 915 匿名さん

    >>914
    色々と詳しくありがとうございます。
    私も団子坂の自転車は怖そうだなぁ。。。っと思っていました。
    美味しいお店の情報などなどありがとうございます。

    私は独身の頃、千駄木小学校近辺に住んでいたのですが
    白山の駅も本駒込の駅も利用した事もありました。
    不便さは感じなかったです。
    色々と路線が充実しているのはいいですね。

  57. 916 匿名

    裁判所行けばすぐ解かりまよ・・・

  58. 917 匿名さん

    >916さん
    何がわかるんですか???

  59. 918 匿名さん

    >>915
    914さんのおっしゃる通りで、あの辺りを自転車で走行するときは
    十分気をつけたほうがいいですね、歩道が狭い上に、車道との境は白線のみで
    特に日中は歩道に駐車された車が多いので年配の方などは徒歩であっても少し怖いかもしれませんね。

  60. 919 匿名さん

    さすが地元の方の情報は豊かですね。
    1~2度行っただけではわからないことが多いですから、教えていただけると大変参考になります。

  61. 920 匿名さん

    912さん
    ホームページは更新が遅いでしょうから実際とはずれるんでしょうね。

    914さん
    とても勉強になります。また投稿いただけると嬉しいです。

  62. 921 匿名さん

    とりあえず最後に買う人はインテリアがついてきそうでラッキーですね。部屋を選べない代わりに。気に入らないものがあっても売ればOKw

  63. 922 契約済みさん

    家具やカーテン、照明などの案内が来ました。
    値引きしているというのですが、
    こういうものはどこで買っても正札の4~5割引は常識。
    あのカタログは安いんでしょうか。

  64. 923 匿名さん

    最後に買うとインテリア付きなんですか?
    それでもいいなあ。
    外国の賃貸みたいな感覚ですね。

  65. 924 匿名さん

    >>923
    少しづつ揃えていくと統一感に欠けたりしそうだし
    ごく一般的な趣味の家具だったらかえって良い場合もありそうですね
    その上で価格も安かったら検討する価値ありますよね~

  66. 925 入居予定

    え?最終戸はいつから家具付きになったんですか???

  67. 926 匿名さん

    公式HPにありました?>最終戸家具付き

  68. 927 匿名

    家具付きって、竣工後の現地モデルルームになってからじゃないと、なかなかないですよ。

  69. 928 入居予定

    ですよね(笑)。竣工前の家具付き販売とはそうない話です。
    ここは値引きも一切無しの強気物件だったので。

  70. 929 匿名さん

    値引きが無いのは、新築の青田買いは常識ですよ。
    こちらは文京区で駅近の割に価格がこなれていて、一期から好調に売れているので、
    値引きや家具付きをやるまえに捌けちゃうじゃないかな。
    あとはキャンセル住戸次第。

  71. 930 匿名

    あいかわらず車の騒音すげーなー。ここ。

  72. 931 匿名さん

    たまーに車の騒音について出てきますが、実際どうなんでしょうか?
    マンション前は車のスピードが出しにくそうなので、騒音というほどではないと思うのですが。
    少なくとも現地を見に行ったときはそう感じました。

  73. 932 入居予定

    バス通りという意味では騒音はありますが、
    どうでしょう、住んでみなければわからないですね。
    並びのマンションに友人が住んでいますが、気にならないとは言ってました。
    無意味なやっかみ投稿?はスルーしていきましょう。

  74. 933 匿名さん

    車の騒音は私もあまり感じませんが
    この辺は年間を通して道路工事が多いような気がします、そういう時の音はやっぱり気になりますね

  75. 934 匿名

    バスのみならず、大型トラック、トレーラーまで
    結構走ってますよ。
    本郷通り交差点から団子坂までの見通しのよい直線
    かなりのスピードでマンション前を走り抜けていきます。
    その騒音たるや・・・・
    地元では有名ですけどね。


  76. 935 匿名さん

    住んでからのお楽しみ・・・・・ってやつ?

  77. 936 匿名

    No.858 by 匿名さん 2010-08-20 17:23
    夜中もうるさいでしょ。うるさいバイクが通りまくり。住んでいる者ならわかるはず。

    No.863 by 匿名さん 2010-08-21 20:59
    文京区でも表通りから中に入れば非常に静かですよ。
    ただ、ここを静かだと思って買ったら後悔します。
    不忍通りより多少マシな程度ですから。
    でも、通りから奥まった住戸はあまりうるさくないかもしれませんね。

  78. 937 匿名さん

    ここの物件の小学校の通学区域は汐見小学校なのですが、どういう雰囲気の小学校かご存知の方いらっしゃいますか?
    中学受験されるお子さんは多いのでしょうか?

  79. 938 匿名

    騒音もさることながら排ガスもすごいから、
    窓なんか開けられたもんじゃないわな。

  80. 939 匿名さん

    ↑ 駅と学校と幹線道路に囲まれたマンションの話ですか?

  81. 940 買いたいけど買えない人

    急減にやっかみ投稿が増えてますね。
    販売終了したから、キャンセル出させようとしてるのか?

  82. 941 物件比較中さん

    >934
    地元でも聞かない話ですね。
    どこと勘違いされているんだろう?トレーラー?笑。

  83. 942 匿名

    ここのおかげで狭い道に車が33台増えるのでその分うるさくなるのね。

  84. 943 物件比較中さん

    >942
    人間が小さいねー。w
    でも33台分の税収入があるからいいじゃん。w

  85. 944 匿名さん

    騒音のことがレスにあがっていたので周辺環境のページを見てみたら写真が素敵で見とれてしまいました。
    騒音のことを忘れてしまいそうです。実際はどうなんでしょう。
    住む前に知っておきたいですが、正確には住んでみないとわからないのでしょうね。

  86. 945 近所をよく知る人

    以前近所をよく知る人で投稿をした者です。前の道路は白山通りや本郷通りと不忍通りを結ぶ道路として有名で、日中の車の往来はわりと多いです。大型のトラックはあまりいないような・・・。でも小型トラックは通ってます。夜中は車が減りますが、慣れたタクシーは良くあの道路を使います。白山に向かう途中に高校があり、夕方は学生さんも多く歩いています。友人宅はあの道路から1~数本入ったような場所に多く住んでいたのですが、騒音は気になりませんでした。でも道路に面している場合はよくわからないです。窓を開けている時はもしかしたら音が気になるかもしれません。不忍通りよりは音は気にならないと思います。このマンションの最大の利点は病院に困らないことです。日医大病院、駒込病院、東大病院、少し離れますが、順天堂もあります。小さな病院(歯医者を含め)も、腕の良い所が多いので、かかり付けを決めて、紹介状をもらえば、長時間待つことも無く、先進の医療を受けられます。というか、大病院は紹介状がないとその日に受け付けてくれない場合があったり、何週間先の予約になる場合があります(各々有名病院で大変混み合っているためで、高飛車なわけではありません)。町の病院は合う合わないがそれぞれあると思うので、病院ランキングで検索したり、ご近所の方の評判を聞いてみて下さい。代々病院って所も多いですよ。

  87. 946 匿名さん

    病院で思い出したのですが
    マンションの向かい辺りにある「あおば歯科」はすごく良かったです
    私の場合は運良く院長先生に担当してもらったおかげなのかもしれませんが
    ご近所の評判もいいですよ。

  88. 947 匿名さん

    >934
    ここでトレーラーは見たことないよ。
    不忍通りで曲がるとき、曲がりきれないでしょ。
    私も小型のトラックは見かけるけど、大型(ダンプとか)は見ないなぁ。

  89. 948 匿名さん

    >>947
    俺は見たことあるよ。

    どうでもいいけど、
    住んでみたら分かるからいいんじゃない。
    騒音・・・・・

  90. 949 匿名さん

    近くに住んでましたが、騒音とか排ガスはあまり気になりませんでした。不忍通りなら気になるでしょうが、ここはあまり関係ないですね。
    そう言えば、近くに日本一おいしい焼き鳥屋さんがあったと思います。

  91. 950 物件比較中さん

    >948
    教えてください。
    やたらとマイナス要因ばかり書かれていますが
    どういった気持ちからそうなさるのですか?
    手間も時間もかかるだろうし。
    でもマンションはほぼ完売状態ですけど。。。
    また、物理的にトレーラーは通れない道路ですが。

    不思議に思ったので質問しました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸