横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-29 18:09:38

ナイスエスアリーナ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目148番4他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩6分
JR南武線「鹿島田」駅徒歩10分


売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2014-04-18 13:40:11

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスエスアリーナ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん

    うちはこども1人だしそれほど広くなくてもいいかな。明るい日差しが入ってくる間取りがいいなと思いました
    床が焼けちゃいますかね。
    太陽光で共有部の電力をまかなったり屋上緑化もエコだと思います

  2. 45 匿名さん

    60平米の間取り、見た目は広く見えますね。何でだろ。
    設計の巧みがあるのならこの面積でも快適に住めるのかな。廊下を詰めてるし部屋の広さを最大限意識はしているんだろうなと思いました、それと日当たりが良さそうなのもメリット、浴室の出入りもそうだけど全体的に狭めの間取りのわりにレイアウトがよくできていると思います。

  3. 46 匿名さん

    確かに間取り図を見るとスッキリまとまっていて狭く見えないですね。
    でも実際見るとまた違うんでしょうかね。収納はやっぱり小さそうです。

  4. 47 匿名さん

    風呂が1317、洗面所も玄関も廊下もトイレも最小限、キッチン狭め。
    無駄は殆どないが、ゆとりもない。

  5. 48 匿名さん

    販売開始時期が 9月上旬→10月上旬→11月上旬 と延びてるようですが...
    営業的な理由かな?

  6. 49 ご近所さん

    まったく投稿もなかったし、消費者から忘れ去られているのでしょうか・・・。

    プラウド2期、パークハウス新川崎がこれから販売を開始し、パークタワーも年末には再開の予定ですから、苦戦どころかますます存在がかすむ恐れがあります。

    このペースだと販売開始は来年4月以降かな?

  7. 50 匿名さん

    販売開始時期って、そんなにずれてしまうものなのでしょうかねぇ。
    不思議ですよね。
    資料を取り寄せる方とか、あまり反応がないから
    価格などを検討してのびているのかもしれないです。

  8. 51 匿名さん

    不動産サイトでもキッチンの設備について「浄水器or活水器」としか出ておりませんでした。
    ディスポーザーがついていれば嬉しかったのですが、致し方ありません。
    食洗機は家電量販店で購入し、工事を手配すればビルトインにできるんですよね。
    その分価格が安くなっていればいいなーと感じますが強耐震構造など、構造体にコストがかかっているようにも思えますしどうなんでしょうね?

  9. 52 匿名さん

    >>48
    パークタワー断念組を狙っているんじゃないですか?

  10. 53 周辺住民さん

    予定価格はどうだったんでしょ…。

  11. 54 匿名さん

    64平米の4Lとか56平米の3Lとか、相変わらずニッチな需要を攻めてるな。
    築五年の友人宅も、築十年の友人宅も、新築のココと外観同じなんですけど。。。
    コストカットで消費者還元なのか、はたまた濡れ手に粟なのか?

  12. 55 匿名さん

    ここの最寄りの新川崎駅なんですが、武蔵小杉駅が出来て、南武線との接続が出来る様になりましたよね。
    御蔭で、湘南新宿ラインの快速で通過してしまう電車が出来てしまってちょっと残念な気がします。
    ここの新川崎駅にも湘南新宿ラインが全部停まってくれたら良いのになと思います。

  13. 56 購入検討中さん

    ここはもう値段出たのかな?

  14. 57 匿名さん

    線路が近いですね。
    かなり電車の音がうるさいのではないでしょうか。
    耐震強度が強いのはよいと思います。
    ニュースで見ましたが、2000年前後に建設された分譲マンションが都内など震度6に耐えられない物件が大半だそうです。
    ただ、改築するとなると1000万単位の費用がかかるので住民との折り合いがつかないでそのままとか。

  15. 58 匿名さん

    震災後に建てられたものは免震だったり耐震だったり気を配っているマンションが多いですね。新聞で見ましたけどマンションが地震で傾いますとホントおもちゃみたいでびっくりします。器もしっかりしてほしいですが防災だったり、コミュニティーの形成だったりソフトの面も考えていかなければなりませんね。

  16. 59 匿名さん

    間取りはコンパクトな感じですね
    この広さで4LDKだと狭いかなという感じですね。
    リビングがもう少し広いとうれしかったですね。お子さん2人になってしまうとかなり狭くなってしまいそうですね。

  17. 60 物件比較中さん

    高い…。

  18. 61 匿名さん

    >60
    価格でましたか?
    どのくらいですか?

  19. 62 物件比較中さん

    又聞きの又聞きなので信憑性は…?ですが、単価はプラウド・パークハウスよりちょい低い程度らしいです。
    まだ予定価格みたいですが。。。
    あの狭さで4000万台中盤?ほんと?
    早く正式価格おしえてー。

  20. 63 匿名さん

    コンパクトですが間取りはちょっと変わった感じですね。高くても何か共有スペースにお得感があったりサービスがあったりするとうれしいのですがどうでしょう。太陽光は共有の一部分だけということでもっと賄えるといいのですが。将来的に維持していくに費用もかかってくるのでしょう。

  21. 64 物件比較中さん

    むむ。近所のプラウド新川崎より単価は高いということですね。
    割高だとしても購入に踏み切れるような納得の理由ってなんでしょう。
    立地は悪くないとは思いますが、タワーやシンカシティ、サウザンドのような駅近でもないし、線路沿いで静かな訳でもない。
    広さ的にはDINKS向きということか。

  22. 65 匿名さん

    ホームページに出ましたね。
    南西角部屋4600万円台~。
    これって60平米前後の部屋ってことですよね…。
    ちょっと期待していたけれど高くて残念。

  23. 66 匿名さん

    高いところは坪280万円以上しますね。

  24. 67 匿名さん

    そう考えると70平米の3ldkが5000万円以下からあったパークタワーは安かったんだと思ってしまいます。
    ここで坪280以上ですか。
    周り何もなくて線路脇だから安いのではと期待していたのに、残念ながら当分アパート暮らしです。

  25. 68 匿名さん

    坪単価220万〜285万で平均245万あたりですか?
    ディスポーザーはないようですね。
    近くのイニシアは、南がプラウドでふさがっているので価格的にはどうでるのか。。

  26. 69 匿名さん

    建築費ってそんなに上がってるんですか!?
    全く、タワーは割安でしたね。
    再販でどうなるか分かりませんがタワーを待ちます。
    どうせ高いのなら駅直結の方が我が家はいいかな。

  27. 70 匿名さん

    ここの一番高いところとパークタワーの一番安いところを比べて、パークタワーは安かったんですねって、馬鹿ですか?

  28. 71 匿名さん

    タワーの第一期検討時にエクセルで計算した平均坪単価を今確認したら254だった。
    やっぱり、安いよね。

  29. 72 購入検討中さん

    70
    そうでもないよ。

    パークタワーのスレの転載だけど、向こうは3LDKの71㎡で4778万円~、4000万円台の部屋が24階まであり40室以上。

    ここは3LDKの一番狭い部屋が56㎡で3700万円台~・4LDKの一番狭い部屋が64㎡で4600万円台~

    一般的な3LDKの70㎡~で換算すると5000万円~!

    徒歩14分だけどパークハウスは3LDKの72㎡で4680万円~

    70はなぜか怒っているけど、この狭さでこの価格は三井・三菱の物件と比べてみるとやっぱり高いよ。

    パークタワー・プラウド・パークハウスの分譲が終わるまでまったく人が来ない恐れもあるね・・・。

    大手売主と比べると、ここは価格で勝負するしかないから値下げかな。

  30. 73 匿名さん

    住まいサーフィンで確認したら、タワーの平米単価は73。坪で241ですね。激安だったといっていいのでは。
    それでも、価格釣り上げのために、販売時期を遅らせられんですよね。
    今となっては、ここのようなマンションでも・・・

  31. 74 購入検討中さん

    >パークタワー・プラウド・パークハウスの分譲が終わるまでまったく人が来ない恐れもあるね・・・。

    問い合わせすらないかも。

    大手3社の販売が一段落したころ、マンション相場が落ち着いていて、常識的な価格と住みやすい広さを確保した新規物件がライバルとなる中、これまた売れ残ったゴクレ物件と数年かけての消耗戦・・・いうのが、売主にとって一番怖いシナリオかな。

    ここは見た目の価格を抑えるために狭くしすぎで、検討者にとってもいざという時に相当値段を下げないと
    売れない恐れがありローンを返せないのではといった不安が拭い去れない。

    最初の価格を高く発表して、15%も下げて割安ですよ~とお得感を煽る戦力でしょう。

    自分は、ここの価格改定を見守ることにします。

  32. 75 匿名さん

    >>72
    怒ってませんよ。
    比べられないものを比べてる気になってるのはおかしいと思うだけです。
    最低坪単価を比べるにしても、条件次第でしょう。
    南側のツインタワーと自分のタワーマンションによる巨大な影に隠れた日当たりの悪い部屋なら安くて当然ですし。

  33. 76 匿名さん

    ナイスって値下げしないでしょ。

  34. 77 購入検討中さん

    >75
    ナイスにかなり思い入れのある人かな?

    タワーは大手売主・施工で、デッキ2駅直結、商業施設等お店多数あり。

    そもそもタワーの検討者は、プラウド・パークハウスと比較することはあってもナイスは比較対象ではないでしょう。

    大手の物件と比較する際、ここは価格でアピールするしかない。

    条件次第と言いつつも、ここは一般的な3LDKの70㎡~換算で5000万円~で条件の良い部屋はそれ以上となる・・・ということは高すぎでしょ。

    価格改定を繰り返して割安感をアピールし、大手の販売が終わったころに当初価格2割引きあたりで完売を狙うしかないと思うけどね。

  35. 78 匿名さん

    イニシアは来年の8月みたいですね。
    詳細知りたい。

  36. 79 匿名さん

    駅までの距離は近すぎず遠すぎずなのですが
    マンションの共有スペースが充実しているところに魅力を感じます。
    小学校と中学校がもう少し近いと尚良いのですけどね。

  37. 80 匿名さん

    食洗機はオプションなのですか?
    いくらくらいでつけられるものなのでしょうか。
    うーん、本体価格は高く感じます。
    ファミリーなので坪単価がここより安くて広いプラウドやパークハウスもありかな…。あちらは学校も近いです。
    (プラウド、パークハウスも決して安くはありませんが…)

  38. 81 匿名さん

    食洗機なんて15万もあれば最新機種があとづけできるチンケなモノ。

  39. 82 匿名さん

    ビルトインだとやっぱり高い。。据え置き型だと5万くらいかな。。

  40. 83 匿名さん

    >>81、82
    ありがとうございます!!

  41. 84 匿名さん

    食洗機ですが、オプションで頼むのと、自分で業者に依頼するのと
    どちらがいいでしょう?
    オプションは高いという話をあちこちで見るのですが。
    手間がかからないのは、オプションなのでしょうけど。
    それと、オプションで頼んだ場合には点検とか修理とかは
    どうなるのでしょう?
    定期的に管理してもらえるのでしょうか、自分で依頼しないと
    いけないのでしょうか。

  42. 85 匿名さん

    >>84
    うちは標準で付いていたが、点検とかなかったよ。

  43. 86 匿名さん

    食洗機って最近は据え置きタイプの物って
    2人用のすごく小さいものしか扱いがなくないですか?
    普通にビルトインにするのなら、オプションで入れてしまった方が
    面材が統一できるしいいんじゃないかしら、なんて思いました。
    食洗機の修理は自分でメーカー依頼になるという形が一般的なんですかね?

  44. 87 匿名さん

    食洗機の点検は自分で手配する必要があるのでは?
    ディスポーザーだと定期的な点検が義務付けられているので
    管理会社を通じて通知が来ると思いますが、食洗機は
    任意で点検する形になると思います。

  45. 88 物件比較中さん

    盛り上がらないけど売れてるの?

  46. 89 周辺住民さん

    ここ買ってる人いるんでしょうか
    新川崎徒歩6分というバリューはあるかもだけどえらい高いね
    周辺施設なにもないし
    60平米代で5千万後半とかいって小杉粘着ですか・・・
    SUUMOで全部屋売り出し中的な感じなってますよ

  47. 90 匿名さん

    ここ買うんだったらイニシアかシンカかレジデンシャルの中古買った方がいいよ
    あれらは徒歩5分以内だしもっと広いし立地もまだよい

  48. 91 物件比較中さん

    >>89
    モデルルームを見学した人のブログ情報によると5戸くらいが契約済みたいです。

    やけにおすすめしてるけど、天井高が2380というのも気になります。

    価格は思ったよりは高くないのでは?

  49. 92 匿名さん

    2380は低いですね

  50. 93 購入検討中さん

    >価格は思ったよりは高くないのでは?
    どのくらいを想定されていたかによりますが、個人的には駅から近いものの、ブランド力の低さ、線路際、近くにお店・教育施設(小学校徒歩15分・中学校徒歩18分)がない立地等を考慮すると価格は1割程度割高な気がします。

    新川崎の近隣物件と比較すると、大手並みの価格設定で、同じく非大手のソラシアよりも3割程度高い価格です。

    ナイスの3LDKは56㎡3700万円台~、一般的な3LDKの70㎡換算で4700万円~

    パークタワーの3LDKは71㎡で4778万円~(4000万円台の部屋が24階まであり40室以上)
    パークハウスの3LDKは72㎡で4680万円~
    プラウドの3LDKは69㎡で4639万円~
    ソラシアの3LDKは60㎡で3200万円~(全室角部屋)

    新川崎は準大手のゴールドクレストも2500戸規模の分譲を開始しており、選択肢が多い中、この価格では販売苦戦が予想されます。
    自分としては安ければ検討しようと思っていますので、今後の価格改訂に期待しています。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸