埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコートその2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南ステーションコートその2
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-27 23:26:37

公式:http://www.ikumachi.com/index.html

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347156/
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-07 21:02:25

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    649さん
    買わないあなたが悲しむ必要はありませんよ。
    買えない自分自身に悲しんだらどうですか。

  2. 652 匿名さん

    649ではないですけど。。。
    買えないんじゃなくて 買わないんじゃないの?
    したがって649さんは悲しむ必要なし。

  3. 653 匿名さん

    いや 買えないんだろ。どんなに安かろうが 所詮3000万前後する物件のローン審査が通らないひとのほうが***だ。

  4. 654 匿名

    649は僻みということで終了。

  5. 655 ご近所さん

    スーパー、来春➡来秋に延期だそうです。
    とある、吉川美南の不動産屋さんblogにかかれていました。。。

    少し遠いですが、今年の秋にオープン予定のスーパーマルサンに行くしかないですね(笑)

  6. 656 匿名さん

    こんだけ延び延びとなると…ホントにスーパー出来ないかもですね。

  7. 657 匿名

    スーパーできなくても 商業施設が立ち並ぶ地域で尚且つ 駅前のあの広大な敷地なら ほかが手を上げるだろ。なんでもいいから 便利で楽しくなる施設ができて欲しいな。

  8. 658 ご近所さん

    >>655さん
    ブログみましたー!
    1F〜3Fまでの図面案が載ってましたが、
    元々平成27年度オープン予定だったスーパーの裏側の区画と渡し廊下で繋がっているようなので、
    駅前の区画とその他の区画が一括でオープンになるようですね。
    個人的にはスポーツジムが出来るのが楽しみです(^o^)

  9. 659 匿名さん

    フットサル場やらBBQ場なんか近隣住民にとってはあんまりメリットないですね。
    イオンも報道だと景気いいわけでもないようなので大変なんですかね?

  10. 660 周辺住民さん

    フットサルやBBQ場でも作らないと土地が広すぎて使い切れないのでしょう。
    三郷のららぽやピアラ、越谷レイクタウンの近隣にそれだけの商業施設を作って集客するのだから大変でしょうね。
    激戦区で客を奪い合うよりもSCをハシゴして貰えるようなオリジナリティのある施設が良いね。

  11. 661 ご近所さん

    なんか商業施設さらに延期になるらしいですね。
    テナントが撤退決めたようで着工一旦白紙と現地に来ていた施工主の担当者つかまえて聞きました!

  12. 662 匿名さん

    これは、当分駅前、野原状態が続きそうですね。
    資材高騰で採算厳しいようですし次のマンションの計画も当分先送りかもですね。

  13. 663 マンション住民さん

    なんか、売り主に騙された気分だな。数年は荒野なんて聞いてないぞ。

  14. 664 入居予定さん

    私も騙された気分です・・・ クリニックや保育園はどうなんでしょ?これも延期? イクマチに期待してマンション購入したのに(涙)

  15. 665 入居済みさん

    新船橋駅前の大規模開発でマンション1500戸、戸建42戸が瞬く間に完売され、今月全ての住戸の入居が完了しました。

    大型公園や大型病院がある大規模開発ですが、イオンモール船橋とイオンタウン新船橋もできました。
    しかし、イオンタウン新船橋には閑古鳥がないており、存続も厳しいのかなと感じています。
    隣街にレイクタウンとららぽがあると、街のスーパー需要も大規模scに喰われてしまい、想定した需要が見込めない結果が明らかになったのかもしれません。

  16. 666 マンション住民さん

    同感です。言いたかないけど、これなら新三郷かレイクタウンにすればよかった。
    好きで買ったんだから本当はこんなこと言いたくないんだよ。でもここまでセールストークと乖離してると、つい書きたくなる。何年待てば便利な生活になるんだよ。イクマチが聞いて呆れる。

  17. 667 匿名さん

    これから良くなるなんて期待は、今の日本では期待できないですよね、現状の価値をどう判断するかです。

  18. 668 ご近所さん

    せめてスーパー予定地の草むしりをしてほしい
    駅前なのに草ボーボーってなんだかなー

  19. 669 匿名さん

    横のレーベンさんのモデルルームに行った時も いまFTがあるところに 食品スーパーがほぼ間違いなく入るから便利ですよと営業されました。
    うっかり信じて買わなくてよかったとつくづく思います。
    ここはスーパーが出来てからじゃないと子育て家族には不便すぎると思います。もう少し待つか、他を探すか。。

  20. 670 周辺住民さん

    少なくともあと三年はスーパー出来ないと見ていいかもですね。

  21. 671 匿名

    スーパーは来年秋にできるんでないの?

  22. 672 匿名

    つうか車通勤なんで 仕事帰りや休日に車で買ってくれば なんの問題もなし。他地域でも一戸建てなんて基本 駅から離れてるし スーパーが近くになくても不便な場所の一戸建てで生活してるひとはたくさんいるよ~

  23. 673 申込予定さん

    自分もレーベンのモデルルームに足を運んだことあるが 669さんのFTにスーパーが入るとは 一言も聞いてないよ?そもそもFTにスーパーが入るなんて ミナミさんのネットみたりしてればありえない話。

  24. 674 匿名さん

    駅近マンションを購入するのに駅から離れてる一戸建てと比較しても意味ないでしょう。
    逆に言うと駅から離れた戸建てと変わらない程度の利便性しかないということでしょうか?
    昨年の7月ぐらいにレーベンさんでFTのところにスーパーが的な話を聞きましたよ。
    FTにスーパーが入るのではなくてそもそもFTじゃなくてスーパーができるという話でしたが、
    結局できませんでしたね。
    こういう出来るだろう、出来るかも、予定です。という話は信じない方がいいとつくづく
    思いました。

  25. 675 入居済みさん

    671さん、その計画が頓挫して白紙になったんですよ!
    来年秋には何も出来ません。

    私も営業にFTの場所は大型スーパーが出来るから入居したら便利ですよ!と言われましたね。ららぽーと以上の規模で開発されますと力説してました。

  26. 676 匿名

    >>675さん
    ちなみに11月30日着工の工事も流れたということですか?

  27. 677 契約済みさん

    ホントに、ショックです…イクマチに色々期待して購入を決めたのに…
    手付金無駄にしても、キャンセルを考えてしまいます。
    美南の不動産のブログは一体なんだったのでしょう。

  28. 678 匿名

    この際イオンじゃなくていいからスーパーだけでもとりあえず建てて欲しいわ

  29. 679 匿名さん

    675さん レーベンのひとが ららぽーと以上 ないし同等の規模でスーパーなどができるって言ってたのは 駅前のこれから開発される土地ですよ。普通に考えて いまのFTの場所がららぽーと以上の規模で建つわけないじゃん。ば ぁか ですか~

  30. 680 匿名さん

    レーベ○の営業って相変わらずだね。

  31. 681 購入検討中さん

    675は荒らしだね。入居済みってのも そもそもウソつけるけど 白紙で来年の秋にも建たないってのもウソ。証拠になるサイトでも載せてくれよ笑

  32. 682 匿名

    建設地には11月30日着工予定て書いてあったから、次は予定通り工事始めて欲しいね

  33. 683 匿名さん

    ブログには『まだまだ計画段階』と前提を置いてあるし
    すべて決定じゃない、『案』の段階では
    ちょっとよくわかりませんね

  34. 684 匿名さん

    675は レーベンに入居済みなんじゃないの?

  35. 685 匿名

    レーベン入居者が何故そんな情報知ってるかだな

  36. 686 契約済みさん

    客観的な意見として675さんの情報を否定したくなる気持ちもわかりますが、今の現状を見るにやはり正しいと私は判断します。
    677さんが言われるように手付け金捨ててでも再考する方が賢明ですよね。

  37. 687 ご近所さん

    少なくとも白紙になった事実は無いですよ。
    今週時点の情報でテナント募集していますから、計画が継続しているのは事実です。

  38. 688 契約済みさん

    計画が継続しててもテナント撤退したら着工が白紙になるのはあり得ますよね?
    675さんは計画が無くなったとは一言も言っておられないようですが?
    事実、計画だけなら去年からずっとありましたよね?
    もっと客観的に分析できないのですか?
    認めるのが恐いのは分かるけど稚拙すぎw

  39. 689 契約済みさん

    「計画が頓挫して白紙」って書いてると思いますが・・・

  40. 690 契約済みさん

    それはテナント入居の計画が、という意味で全体の計画なんて言ってないんですけどw
    文章読めます?

  41. 691 匿名さん

    675はレーベン入居者じゃないだろ。同じ吉川美南の繁栄を願うわけだから。むしろグランセスの早めの完売を願うはずだ!

  42. 692 匿名

    テナントが撤退したんじゃなくて 断られたんじゃないの?笑

  43. 693 匿名

    この際スーパーイオン系じゃなくてセブンアイか西友とかがいいなあ

  44. 694 匿名さん

    現時点で確定している情報は、
    11月30日に着工して、来年秋にスーパーがオープンするってことだけです。
    (吉川美南不動産の情報は正しいと仮定して。)

    他は全部「誰かに聞いた。」と「だと思う。」って話ですよね。
    開店前なのでテナントが数店撤退なんて普通にある話ですよ。

    「今の現状」って何ですか?
    掲示板の情報ですか?
    11月30日着工、来秋完成のことですか?
    前者であれば、あまり気にしなくていいと思いますよ、大和もイオンも今さら計画を止められる規模じゃないのは間違いないです。
    後者であれば、前倒しはないと思うので手付金は勉強代って考えてキャンセルでいいんじゃないですかね。

    不動産のブログで計画図を見る限り、自分は楽しみに待ちたいと思います。買い物は少しでもイオンの売上に繋がるようにヨーカドーじゃなくてレイクタウンに行く予定です。
    新しい町、新駅の近くで、綺麗な景観の街に住める機会なんて無いですから。これから徐々に発展していきますよ♪

  45. 695 匿名

    イオンは地域密着型で地方でも どんどん建設してます。計画が頓挫したら吉川美南だけじゃなく 全国的にイオンの信用度が下がります。

  46. 696 物件比較中さん

    ところで、近くにイオンタウンがあるのに、なぜイオンがまたスーパー作るのかな?普通なら作らないけど。

  47. 697 契約済みさん

    FTは全国で吉川美南が1号店の試験的な取り組みです。FTは洋服や雑貨などでイオンタウンの枠組み。スーパーやホームセンターなどの計画は イオンモールの枠組みです。

  48. 698 匿名さん

    694
    そういう言い方したら、不動産屋のブログだって所詮計画の伝聞で信憑性ないじゃん。美南の住宅販売してるならいい情報を中心にリリースしてるだろ。
    しかもご存知なさそうなのでお伝えしますが、レイクタウンはを運営しているのはイオンモール株式会社、ここの開発はイオンタウン株式会社。
    出自も別で、むしろ競合関係にある会社。ヨーカドーを使わないでレイクタウン使いまーすって、意味ないですよ。そんな事してもここの出店が早まる事は全くありません。

    695
    今年に入ってからは出店計画をイオンは大幅に減らしてるんだよな。不採算店舗増やす方が信頼なくすと思うけど。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDZ0707T_Y4A300C1MM8000/

  49. 699 匿名さん

    だからイオンが手を引けば 違うとこが名乗り出るだろうし どこでもいいって。人生 リスクがあっても楽しいね~☆もっと田舎の もっとまわりになにも無い場所よりマシだ~☆資産価値なんて気にしてたって 人間いつかしぬんだよ~。ポジティブに生きれば すべて良し☆

  50. 700 物件比較中さん

    こんなのが検討してる物件はちょっと嫌だ。

  51. 701 購入検討中さん

    ロック開発は大和ハウスとイオンタウンが提携してるから大和もこのままだとマンションや戸建の販売に影響出るし、撤退はないと思うが早く建設始めてほしいわ

  52. 702 匿名さん

    >698さん
    なんで怒っているんですか?何にイライラしているんですか?
    購入済みの方で悔しい思いをぶつけたいんですか?

    みんな新しい街の発展を楽しみにしているじゃないですか、698さんは楽しみじゃないんですか??

    ちなみに揚げ足を取るのは嫌なのですが・・・
    連結決算って知っていますか?別会社でもイオンのスーパー事業への貢献にはなると思いますよ。
    (もちろん一個人でどうこうってレベルではないのは間違いないです・・・おっしゃる通り、そんなことしても出店には影響しないのも間違いありません。)

  53. 703 匿名さん

    連結決算してても、出店計画などの事業計画は独立して行う以上意味ないかと。
    まあ、川を渡って買い物わざわざ行くのは私はそもそも嫌ですけどね。

  54. 704 匿名

    ららぽーとやコストコなどは川を渡らないし
    近いけど? どした? 

  55. 705 匿名さん

    704おそらくヨーカドー行かない宣言の人へのレス。前後の流れ読んで!

  56. 706 匿名さん

    なぜ>698(=>675?)が耳を真っ赤にして反論してるのか分かりませんが、何だか笑えますね。

    100%子会社で連結になっている以上、
    株主であるイオンがイオンタウンの事業計画に口出しするのは普通でしょう。

    それと、何の根拠も無い>675の情報と、
    駅前モールのテナント仲介している美南不動産の情報と、
    どちらの信憑性が高いかは明白だと思いますよ。

  57. 707 入居予定さん

    楽観視してる間抜けが多いけど、不動産屋情報など素人の噂より信用できないよ。それを真に受けてる694乙w

    冷静に考えれば来年秋になっても何も出来てないよ。それが現実です。

  58. 708 匿名

    707さんぺっ 不動産の情報は確かに信用できないけど あんたも頭悪いから信用できなぁ~い(笑)自分の仕事のこと考えないと給料あがらないよ?

  59. 709 契約済みさん

    どうせなら サンリオピューロランドみたいなテーマパークができればいいのに… 

  60. 710 匿名さん

    買っちゃった人はご愁傷様ですね。駅前といっても荒野があるだけじゃ…

  61. 711 購入検討中さん

    とりあえずしばらくは一階のコンビニを使ってくしかないな

  62. 713 匿名

    手付金破棄はきついなあ

  63. 714 入居予定さん

    駅前の工事が始まったら こいつらは今度どんなコメをしてくるかなw いまあるものだって10年20年後にはどうなってるかわからないぜw 少なからず駅前でなければ 廃墟のままだったりするが 駅前で沿線が商業施設が立ち並ぶ場所で5年10年後もこの場所が空き地のままだとは考えにくいね

  64. 715 周辺住民さん

    >駅前で沿線が商業施設が立ち並ぶ場所
    だからこそ・・。吉川駅周辺はその典型。
    まあ、スーパーくらいは出来るでしょう。
    万が一イオンが駅前から撤退しても、最悪FTをスーパーに変えちゃえばいいんだし。
    元はスーパーとりせんの予定地で撤退後にイオンが買ったのだから。武蔵野操車場跡地とは別物。

  65. 716 匿名さん

    客観的に読んでると、
    約1名、場を引っ掻き回して喜んでる方がいるように感じます。

  66. 717 物件比較中さん

    イオンタウンがもうあることを無視してませんか?

  67. 718 周辺住民さん

    あのFTはいらなかったよね。スーパーの方が正直よかった。

  68. 719 匿名さん

    FTよく潰れないよな。服より食料品が先だろ。イオンは経営方針おかしいよ。新三郷にすればよかった。

  69. 720 周辺住民さん

    いついっても閑古鳥ですからね。いくらFTが試験店といっても厳しい印象はあります。

  70. 721 匿名

    タイミングが悪い。
    イオンタウンは早すぎで、スーパーは遅すぎる。

  71. 722 匿名さん

    719さん
    新三郷にすれば良かった・・・って、入居する前から後悔ですか?

  72. 723 匿名さん

    周辺環境が気になる方はレーベン吉川美南さんのスレッド
    が実際に住まわれてる方の意見なのでそちらも参考にされるといいと思いますよ。

  73. 724 匿名

    べつにレーベンさんの板で周辺環境で参考になること書いてなかったですけど。

  74. 725 物件比較中さん

    レーベンさんのところ 確かに参考にならないような。自転車放置してる人が問題になってるようでしたね。管理体制って大事と思ったぐらいかな。

  75. 726 匿名さん

    724さんには参考にならなくてもなる人もいるんじゃないですかねぇ?

    ちょっと書き込むとすぐ否定的な人が書き込んできて書き込みたくなくなりますね~

  76. 727 購入検討中さん

    どぉ~でもえぇ~ てかやっぱりスーパー延期にはなってるけど 白紙にはならずちゃんと計画進むみたいですよ!買う前に安心できてよかった 

  77. 728 匿名さん

    727その情報のソースは?営業マンの話しとかなら信憑性ないからやめてくださいね。

  78. 729 匿名さん

    ソースもなにも、、、
    テナント募集していて白紙なんてあるわけないですよ。

    728さんも分かってて、わざとドゲのある言い方しなくてもいいじゃないですか。

    スーパー出来るの楽しみですね♪
    マンション完成も近づいてきて、内装とか決めてる時間が楽しいですよね。(自分だけかな、、、)

  79. 730 匿名

    728さん 営業マンじゃないよ。素性バレちゃうかもだから情報の出所など詳しくは言わないけどね

  80. 731 入居済みさん

    私もMRの営業におんなじセリフ言われたよ。
    遅れてるけど白紙にはなってないって。
    でも地元の戸建の人に挨拶がてら聞いたら複数人が一旦白紙って説明されたと。

  81. 732 匿名さん

    731さん
    地元の戸建ての人は、誰から説明されたのですか?説明会でもあったのでしょうか??

  82. 733 匿名さん

    スーパー情報はもう良いですよ
    曖昧な情報を皆好き勝手に書き込んでるように思います
    戸建ての人に挨拶がてら聞いたとか、結局白紙に成ったて事を言いたかっただけかと

    何時か出来たら良いな・・・
    そんな所で良いでしょ
    徒歩圏には無いですが車無い人でも自転車が有れば近くのスーパー利用出来ます
    秋には激安スーパーと言われているスーパーマルサンが出来るらしいですし(車必要かも・・)

    駅前静かで良いです

  83. 734 匿名さん

    この目で工事始まってオープンするまでは何も信じられません。
    本当なら楽しい時期なのにこんな状況になってしまった事は本当に残念です。

  84. 735 匿名さん

    本当なら楽しい時期なのにこんな状況って、スーパー出来なかったら楽しくないのですか?
    何時か出来ますよ。

  85. 736 サラリーマンさん

    11月に着工が決定したそうですよ。

  86. 737 申込予定さん

    郵便局、交番、てもみんのようなマッサージの店がほっすぃ~

  87. 738 匿名

    すみふが提供しないと交番は難しいわな。
    てもみんはららぽにあるじゃん。

  88. 739 匿名さん

    イクマチを謳ってるのに交番ないのは残念。

  89. 740 匿名さん

    交番は県の管轄だから吉川市の一存では決められないですからね。
    市の公式回答でも「すぐに作るのは無理」って事でした。

  90. 741 匿名さん

    吉川警察署って名前に反して三郷市にあるんですね!

  91. 742 匿名

    スーパー出来なければ、あるとこまでいけばいい
    駅近で十分満足です!!

  92. 743 匿名さん

    742さん→駅近くでスーパーある所に買えばいいだけでは?ここ以外にもマンションはいくらでもありますよ。

  93. 744 匿名さん

    >>743

    742さんはここで満足って言ってるのに、
    どうして他を勧めるの?
    すごい違和感なんですけど。

  94. 745 周辺住民さん

    今日の三郷と流山の花火大会、吉川美南周辺住民ですが、とても綺麗に見えました。
    マンションができたら、とてもいい眺めだろうなと思いました。

  95. 746 ご近所さん

    本当、花火綺麗でしたねぇ~~~~~
    来年は南東棟の方は部屋から見れますよ(^。^)y-.。o○
    南西棟の方も美南駅ロータリーで充分楽しめます
    今夜も駅広場で沢山の方が集まって見てましたよ

  96. 747 匿名

    その計画が凍結された計画ですよ。
    ちなみに、地域住民対象の説明会はありましたよ。

  97. 748 契約済みさん

    駅前スーパー早く作れや。入居して一年も待てねんだよ。ふざけんなボケ。

  98. 749 周辺住民さん

    まぁどんなに遅くても5年以内には何とかスーパーだけはできるんではないでしょうか。
    イクマチの最終形態の完成には20年越しの計画だと開発会社がおっしゃっていたので気長に待ちましょう。

  99. 750 匿名さん

    20年もたったら子供はもう大人になってるじゃん。。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸