東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラス国領」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. アトラス国領
こく [更新日時] 2019-03-20 04:31:53

旭化成のアトラスシリーズですが、こちら検討されている方いらっしゃいますか?

所在地:東京都調布市国領町8丁目4-1他(地番)
交通:京王線「国領」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-11-01 10:04:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス国領口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    長谷工仕様ってフローロングが床のコンクリートに直接張っている点でだと思いますが、私は気になりますね。ただアトラスのパイプスペースがあっちこっちにあって狭くなる点も気になるが。
    スケルトン仕様のマンションが今後の主流になるんでしょうかね。

  2. 222 近所をよく知る人

    直床だけが長谷工仕様ではないですよ。
    その部分も含めて構造的に長谷工が手がけるどのマンションでも規格化された部分があるので、
    それを安心感ととるか売り手側の単なるコストダウン(買い手側にはさほどメリットなし)と
    とるかでしょう。
    アトラス国領の雁行、見た目は魅力的だけど、間取りが使いづらそう。
    かといって深大寺レジデンスは田の字オンパレードで工夫がないし。
    離れプランみたいに奇をてらったのは論外。売れたみたいだけど。

  3. 223 周辺住民さん

    つつじヶ丘駅→深大寺レジデンス 約1.8km
    つつじヶ丘駅→アトラス国領 約1.6km

    つつじヶ丘駅ベースで比較しても、アトラス国領の方が深大寺レジデンスより駅近!
    ウソだと思ったら、地図で調べてみてください。

  4. 224 周辺住民さん

    つつじヶ丘駅南口から調布駅南口行きバスに13分乗って、ジューキ前バス停で降りれば、
    徒歩5分でアトラス国領。
    そういう意味では、深大寺レジデンスと同様に、急行停車駅からバス便利用も可能!

    ただ、絶対、電車乗った方が早い。国領は不便な駅と気にする方がいるので書いてみました。
    実際は、言われるほど不便じゃないです。バスの方がよっぽど不便だと思う。

  5. 225 購入検討中さん

    「植栽」の面では、・・・・・
    売主の不動産会社は建設会社に対して通常は「植栽」の樹種と本数くらいまではチェックしても納品時の木の高さまではチェックしません。そのくせ、完成予想CGの木々は細かくチェックしてやけにこだわっていたりするのです。完成予想CGによく、「CGは図面を基に描き起こしたもので実際のものとは多少異なります」と書いてありますが、実際の植栽は大きく異なります。要するに建物が経年劣化するのに対して「経年優化」と言う点があるとすれば一番重要な要素が「植栽」であるとものの本に書いてました。今年4月にアトラスを見学して特に「植栽」はいい部類のマンションではないかと考えアトラスを検討しています。

    1. 「植栽」の面では、・・・・・売主の不動産...
  6. 226 購入検討中さん

    裏手の野川も4月には、桜と菜の花が咲いて素晴らしい風景で、河原を散策する住民の方も多かったです。

    1. 裏手の野川も4月には、桜と菜の花が咲いて...
  7. 227 匿名さん

    急行停車駅だったら良いのにねぇ・・。
    凝った間取りは使いにくい?動線の問題でしょうか?それより売却の際に不利ではないですか?
    場所によっては駐車場までの距離が気になります。

  8. 228

    数年前に京王線のダイヤ改正で仙川と八幡山に快速が止まるようになったのは
    2駅停車させる予定のところに仙川と八幡山と国領の3駅が候補に上がっていて
    投票をした結果、仙川と八幡山に決まったらしいです。
    その頃はまだ国領は利用客が少なかったので投票に負けてしまったようです。

  9. 229 匿名さん

    先日MRに行こうとしたのですが、駅近と聞いていたわりに道が細く入り組んでいて迷いました。
    案内のパネルを持った人はただぼんやり立っているだけで、頼りなげだし・・。
    気の進まない主人を連れ出していたので、諦めて帰ろうとするのをなだめて、
    案内の人にMRの場所を聞いたら、もっと頼りない返事。「駅に戻って車を駐車してきてください」
    駅から徒歩6分って言うのに「歩いて10分くらいです」ってもうだめでしょー。
    周りは古い団地郡と高層のマンション郡で、ごちゃごちゃ。
    現在汚い、将来マンションに囲まれる、だいぶ期待はずれでした。マジに考えていただけに
    残念すぎるお粗末さで、我が家は白紙に戻しもう一度他を検討することにしました。

  10. 230 ご近所さん

    クルマは、駅前の公共駐車場に停める形になりますが、MRで駐車券をもらえます。
    周囲に古い団地がありますが、新しい建物に立て替えが始まっています。
    駅から建設地までは、道一本で行けるはず…。駅徒歩6分は実測してみましたがホントです。
    MRは建設に影響を与えない一番端の川沿いにある上、建設工事の関係で道が塞がっているので
    回り道をしなければなりません。なのでMRは駅徒歩9分くらいかかります。
    他の物件でもそうですが、看板持ってる人はアルバイトが多く、聞いても的確な返事が返って
    こない場合があります。そんな時は、MRのフリーダイヤルに電話して聞いたほうが確実です。

  11. 231 匿名さん

    アトラスの営業さん、情報ありがとうございます。(^^)
    自作自演バレバレです。

  12. 232 契約済みさん

    そういえば川沿いの道が延長されて甲州街道に繋がるって言っていましたが、どうして道路予定の土地までマンションの土地面積に加算されているんだろう。加算されているのに、UR(旧住宅公団)から借りて借地代を払うそうだ。道になったら東京都に売却することになると言っていた。
    これって単に土地面積を増やすための作戦だったんだろうか?。
    どうしてURから賃貸で借りて、私道として将来公道になるのを待つのだろうねーーー。

  13. 233 匿名さん

    231番さん
    その言い方だと営業さんが書き込みしてはいけないような言い方ですけど・・
    だいたい身分を明かさないで書き込みしてるのは、ここにいるすべての方々ですからね!
    あなただって営業さんの可能性はあるのですよ。
    ここでは自作自演という言葉は禁句です。
    だいたいこういう掲示板て良いことを書けば全部営業さんが書いたと思うみたいですが
    不愉快です。以後禁止ですよ!

  14. 234 匿名さん

    >>229
    この掲示板の上の方でほとんど書かれていたと思いますよ?
    日中見てそうなら、夜間なら周囲の暗さでより一層驚かれたことでしょうね。

    しばらく前に国領駅の仮設橋上駅舎に切り替わりましたが、
    下りホームの階段の狭さは改善されず混雑したままなので、
    所要時間は1・2分プラスした方がよいでしょう。
    将来もどういう構造になるか分かりませんし。

    そういえば雁行デザインとか言ってますけど、将来西側に加え
    北側も(どこに建つのか知りませんが)高層団地が乱立するのですから
    近くで上から覗き込まれるような低層棟を作るよりも
    高層だけ離して建てれば良かったような。

  15. 235 物件比較中さん

    国領のMRは以前に拝見したので、連休を利用して、比較の意味で、国領の近くのJ大寺
    レジデンスのMRに行って来ました。
    J大寺は、周囲の環境は閑静で良い雰囲気でした。高速の騒音もほとんど気にならず…。
    駅前の便利さを売りにする国領とは対照的でした。

    J大寺の間取りは、典型的な長方形ヨウカン型の田型間取りがほとんどでした。
    スペース効率が良い分、収納は多かったです。雁行設計で通風や採光を最優先にした国領
    と対照的です。一方、ドアとか床とか内装の高級感は、国領の方が良かったです。

    価格は、国領とJ大寺のほぼ同条件の3LDKを比較すると、中部屋は国領より300ほ
    ど安く、角部屋は国領より500ほど高かったです。
    単純に値段だけ見ると、J大寺の方が安いように見えますが、国領は、多くの住戸が雁行
    で角部屋と同じ条件のため、角部屋のメリットである通風と採光が、J大寺より安く手に
    入るのは魅力的と思いました。

    両方行った感想としては、国領の方に傾いています。部屋の高級感と、角部屋が安く手に
    入る事が決め手です。部屋に居る時間の長さを考えると、部屋は大事な要素だと思うので。

  16. 236 購入検討中さん

    先日MRに行ってきました。工事も順調に進んでいるようで、何となく全体のボリューム感がわかるようになってきましたね。
    今度の土曜日が2期の登録締切ですが、検討中の皆さんはどうされますか?

  17. 237 匿名さん

    価格は1期と比べてどうですか?
    下がってるなら再検討しようと思ってます。

  18. 238 匿名さん

    え、下がっているの??考え直そうかな

  19. 239 匿名さん

    え?もう値引きしてるの?

  20. 240 販売関係者さん

    値引きなんてしていませんよ。
    今の時期にするわけないでしょう。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸