大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉
契約済みさん [更新日時] 2015-05-26 20:14:02

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレをつくりました。
色々と意見を交換したいと思っています。
オプションやインテリアなど、いろいろ語りませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357331/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:55:26

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    645はなぜ嘘をついてまで周りを押さえ込みたいのか。
    650と同一人物だったりして。

  2. 652 匿名

    651さん、645=650ではありません。

    ところで3ヶ月点検、何かありますか。
    うちは別に今のところ無いと思うのですが。

  3. 653 匿名

    風の強さの影響もありますが、B棟とC棟の連結部の雨の吹き込みがすごいです。傘が必要です。雨天時は辛い。みなさまいかがですか?

  4. 654 住民

    先日、友人を招待し、千里中央まで迎えに行き、こちらへ向かう途中の新御堂の陸橋から「あのマンションだよ。」と言うと、「大きいマンションだね、築何年くらい?」と聞かれました。(>_<)ちなみに嫌味とかではないです。
    近くに来たり、内装を見ると新築とわかると思いますが、遠目から見ると、トレードマークの宮殿風の物がかなりうす汚れていますよね。デザインなのかも知れませんが、残念ながら確かに新築には見えません。
    3か月点検でキレイにしてくれないかなぁ〜。なんて。(^^)
    みなさまの意見をお聞かせください。

  5. 655 匿名さん

    家に飼い主が居ないのか、どっかでずーっと犬が鳴いてるよね〜。結構な頻度でずーっと鳴いてるから、スグ近くの人は大変だろうな。
    うちは静かにしてたら、微かに聞こえる程度だからいいけど…。

  6. 656 入居済みさん

    >>653
    吹き込みひどいですね・・・。雨のときは荷物がぬれないように連結部だけすばやく移動しています。

  7. 657 匿名さん

    >>646>>647>>648
    同一人物なのにわざわざ名前変えて。。コメント内容もしょぼいし幼稚なんですよね。
    >>645がマンション法の実務のことを述べてるのに、それすら分からないとは。判例が閲覧できないと言う時点でも無知識丸出しですよ(笑)
    しかもネット上で検索や閲覧しようとしたのでしょうか。どちらにしても、法務経験や知識が仮にあるなら645を読めばその理由分かるし、読まなくても分かるでしょう。分からないようでしたら勉強し直しましょう。Wikipediaなどネット上で調べた程度の知識を自信満々に専門家気取りで語ると、他の人に誤解や混乱を与えることにもなるので控えてほしいものです。
    大体、退去や競売の話になるまで正当な理由なくベビーカーを廊下に置き続ける、そんなアホはいないでしょう。それに、ベビーカーは使用期間が限られるので管理組合もそんなことぐらいなら、やっても差止め。普通はそれすらもしないんじゃないかな。部屋番号と名前の公表ぐらいちゃうかな。違反者にはその代償として、子供も含めその家族はマンション内で孤立することになるでしょう。

  8. 658 マンション住民さん

    >>656
    同じく、駆け抜けています。
    一瞬だけのことなのでまぁいいかなと今のところ思っています。
    滑りそうになることもありますが。

    >>657
    しつこいです。

  9. 659 匿名さん

    657さん
    もうその件はいいですって。同じ方ですよね。
    そのうち組合が発足し、自然に顔、名前と、このレスが結びついた時、あなたや、あなたの家族が孤立することになるかもしれませんよ。ご家族に迷惑かけますよ。子供さんいらっしゃったら、かわいそうですよ。
    もうこの件でのコメントは控えてください。

  10. 660 入居済みさん

    まだ先の話ですが夏に花火を子供達とする場所って、目の前の何もない広場?公園でやって平気なんでしょうかね?
    敷地内の滝のところはきっと煙とか騒音の、問題もありダメだと思うので。

    あの公園は夏、中高生が溜まってたりするのでしょうか?

  11. 661 マンション住民さん

    657さん

    そんなに気になるならあなたが直接そのお宅へ行ってはどうですか。

    同じマンションの住民同士、ほとんどの方が波風たてずうまくやっていきたいと思っているのに正当をかざしてマンション内の空気悪くしてることに気付いて下さい。

    待ちましょうって言ってるのわかりませんか?何故そんなに焦って責め立てるのでしょう。お宅もベビーカーの件で注意されたのでしょうか?

  12. 662 入居済みさん

    匿名性のものですから分かりませんが、違反を煽るようなコメントする人より、住人や組合役員にこういう人がいてたら頼りになりますし、違反の抑止力にもなると思うのですが。

    ただ、違反者を許せないお気持ちは十分に理解はでき、個人的には感謝しておりますが、ここで議論しても幼稚臭いコメントしか返ってこなさそうなので、今後はお控えくださいね。

  13. 663 匿名

    どれが誰やら何だかもうわけがわからなくなってきておりますが、上記の662さんに全く同意です。
    思わずコメント書いてしまいすみません。

  14. 664 入居済みさん

    話題変えてもいいですか。。。?
    男児のいるご家庭さん、鯉のぼりは出されますか?ベランダに出したいのですが、良い例悪い例があればご教授ください。ちなみにうちは鯉のぼりのポール部分を紐や結束バンドで何かにくくりつけて固定するタイプです。

  15. 665 マンション住民さん [ 40代]

    645さん657さん

    知識を振りかざし、コメント内容がしょぼいだの あなたの方がよっぽど幼稚ですよ。
    そんなに知識がお有りなら、他の所でご披露されては、如何ですか。
    日本の国益のためとかに、あなたのその正義感とか、知識を生かしてはどうでしよう。

  16. 666 マンション住民さん

    >>664

    むしろ、話題かえてもらってありがとうございます。
    鯉のぼり、ポールの固定はもちろんですが垂れ下がりが下の階にかかるとか、横のお部屋にかかるとかでなければいいと思いますよ。
    今はマンションサイズ?のそこまで大きくないものも売ってますし

  17. 667 入居済みさん

    >>664
    鯉のぼりをベランダに吊るすのは、ダメですよ。管理人さんにも、確認してみたらいいとおもいますけど。

  18. 668 マンション住民さん

    >>667

    ダメなんですか??理由を教えていただけますか?
    管理規約を開いてみたのですがどこに書いてあるのか探せなかったもので・・・

  19. 669 主婦さん

    今はマンションのベランダ専用のスタンド式など色々出てますが、このマンションが禁止と言うことですか?
    理由を知りたいです。
    子供が楽しみにしてるもので。

  20. 670 匿名さん

    >>669
    手摺に固定するタイプだと、またクレーマーのアルコーブおじさんが文句を言いますよ。

  21. 671 匿名さん

    いちいちめんどくさいマンションだなぁ〜
    鯉のぼりくらいいいでしょ〜
    セレブマンションでもないんだから、、

  22. 672 マンション住民さん

    うちは鯉のぼりないからいいけど、男の子の家はやっぱり気になりますよね。なので私も知りたいです。
    手摺りに何か垂れ下がるのはダメ、手摺りより下に洗濯物もあるのに、鯉のぼりは固定されていればOK?

  23. 673 匿名さん

    最近のマンションは鯉のぼり駄目なところ多いですよね。落下の危険があるからではないでしょうか?

  24. 674 働くママさん

    マンションでの鯉のぼりは禁止になっているところが多いみたいですね。
    理由は、突風等で万が一落下した時に危険だからだと思われます。

  25. 675 入居済みさん

    >>657さん
    アルコープの違反者、噂の角部屋含め一気に改善されたようです。管理人さんも動いてくれたのでしょう。ありがとうございます。
    貴方に反論してくる方々は、違反していた人や貴方にレスされる度に都合が悪い人でしょう。
    法やルールは故意や悪意のある違法や違反行為を野放しにしてくれない。何だかモヤモヤしてたのがスッキリしました。
    また何か故意や悪意のある違反者が出没したら、ズバッと言って分からせてあげてください。私のレスにもしつこいとか反論の返信が来そう(笑)

  26. 676 入居済みさん

    >>674
    やっぱり落下物が原因で通行者が失明したら、一生かけても責任を取りきれないですよね
    落下させるために鯉のぼりを設置してるわけではないのはわかりますが
    まずは自分の楽しみよりも、人に迷惑をかけない対応が優先です

  27. 677 匿名さん

    >>675=>>657
    お望み通り、しつこい。

  28. 678 マンション住民さん

    落下しないよう十分に気を付ければいいって事ですよね。

    鯉のぼりが1つも飾られないマンションなんて寂しいですよね。

  29. 679 マンション住民さん

    人に迷惑かけないように・・・ばかりでは何もできませんよね。

    事故を起こして他人に迷惑かけてしまうから車に乗るのはやめよう。と言ってるようなものです。

    ちょっと風邪の強い日は鯉のぼりをたたむとか広いバルコニーだからなるべく内側に設置するとかすればいいと思いますけど。

    ところで鯉のぼりダメですよ。と断言してた方、管理人さんに確認してと言ってたのはどうしたのでしょう?

  30. 680 入居済みさん

    鯉のぼりの件は>>679さんの5~7行目のコメントに賛同致します。
    その他、肯定否定やダメな出しかたなどのご意見レスを参考にして、ルール違反と他人様に迷惑をお掛けしないように安全面などにも配慮して、うちは鯉のぼり出させていただく予定です。
    ただ、違反するつもりは毛頭ございませんので、657さんじゃないですが、明確に違反行為だからと指摘されたり管理人さんからダメと言われれば直ぐに止めます。出す予定や既に出されてる方々もその時は素直に直ぐに止めましょうね。
    既に管理人さんに確認された方がおられましたら、結果とその内容を教えてください。
    結果、出してもOKの場合でもご不満に思われる方には何卒ご理解くださいますようお願い致します。

  31. 681 マンション住民さん


    そんなに大きくもないし、高層階でもないのと、何より初節句だからと義両親から買っていただいたのでうちも出させていただきます。

    もちろん安全面はしっかり、上下左右のお部屋にも迷惑のかからぬようにします。

  32. 682 働くママさん

    出す方は、全て自己責任でよろしいのではないでしょうか?
    一つ疑問なのは、鯉のぼりは毎日出したりしまったりするのでしょうか?
    穏やかな春の日に、お出掛けされていて、突然の突風で飛ばされるとかはないですかね?いくら可能性の低い事柄でも、ゼロではない限り控えられた方が良いのかと私個人的には思っております。
    今年は間に合わないと思いますが、マンション内(地上共用部)に大きな鯉のぼりを建てるとかはいかがでしょうかね?

  33. 683 マンション住民さん

    普段からしっかり固定していれば平気だとは思いますが、自己責任で心配ならポールに巻き付けておくなど対応すればいいと思いますよー。

    マンション内にたてるのもいい案だとは思いますが、どうもこのマンション子供が多い割には子供の事に対しての批判が多いのでマンションにたてるとなると寄付などを求めることでまた揉めそうですよね

  34. 684 入居済みさん

    自己責任だけで済めば、管理組合は要らないわけなんです…。
    管理組合にはマンションを管理する義務があるので、
    何かあった時は理事長に対して損害賠償請求されます。

    「私は自己責任で鯉のぼりを飾ってます」
    「管理会社がOKと言ってる」
    という理由で判断しない方がいいです。
    管理会社は所詮は雇われ業者さんで、責任は取りません。
    マンション敷地内で起こる出来事の責任は
    管理組合(区分所有者全員)が負っていることを認識したいですね。

  35. 685 働くママさん

    だから、管理組合で議論されるまでの間は、自己責任でやるしかないんじゃないですか?

  36. 686 マンション住民さん

    教えてください。
    バルコニーのスロップシンクの元栓はどこにありますでしょうか?
    蛇口をひねっても水が出ません。

  37. 687 入居済みさん

    今朝の新聞広告に残り2邸となっていましたね。
    いつ頃組合など発足するんでしょう?

  38. 688 入居済みさん

    うちは鯉のぼり出してますよ。
    子供は鯉のぼりの歌を歌ったりして喜んでいます。
    勿論ルール違反にならない、迷惑を掛けないように配慮して設置しましたので、何かが起きても管理組合が責任を取るようなことは一切ございません。自己で責任取りますというか取らされますので、特に心配しなくて大丈夫ですよ。
    ただし、ルールや安全面に配慮していない設置を管理組合が寛容にしていた場合は管理組合も責任取らされます。

  39. 689 主婦さん

    いや。。。そもそも、その「ルール」が決まってないのでは?

  40. 690 匿名さん

    鯉のぼり、ベランダ手摺に取り付けるタイプは、規約違反でしょうね。それがOKなら、横断幕垂らすひとも出てきます。

  41. 691 匿名さん

    うちも鯉のぼり昨日から飾りました!
    子供たちも大喜びです。
    こどもの日まで楽しみです。

  42. 692 入居済みさん

    >>688
    まず、バルコニーでの鯉のぼりの設置自体が管理規約違反です。
    管理会社に聞いたら問題ないと言われたなんて冗談みたいな話は止めてください。
    我々区分所有者が責任者で、管理会社は我々の委託先の業者さんです。

    万が一事故が発生した際に、ルール違反した当人はもとより、
    ルールを徹底させていなかった部分について管理組合が連帯して責任追及されます。
    我々はこのマンションで共同生活をしてるんだから、自分だけの責任で済むなんて思わないでください。
    自分だけが楽しめれば良いと思わないでください。
    何かが起きた時にみんなが迷惑するんです

  43. 693 匿名さん

    また布団ほしてますね。懲りないですね。西向き上層階。

  44. 694 匿名さん

    布団干すのも、鯉のぼりも規約違反は同じだからな。布団注意しても、鯉のぼり揚げてる人居る限り開き直られそう。

  45. 695 匿名さん

    >>692

    その、管理規約違反というのはどこに書かれているのでしょうか?
    教えていただけますか?
    私、探せないので。
    言ってるだけだと他の方への信憑性もないです。

  46. 696 入居済みさん

    鯉のぼりの件、現状はベランダ手摺に固定等の規約違反にならない設置方法且つ安全面や近所迷惑にに配慮した設置なら問題ないですよ。
    これがだめなら、例を挙げると備え付けの洗濯干し以外の洗濯干しや布団干しの設置利用もダメということになりますよね。
    反対されておられる方の心情も察しますが、反対理由がちょっと過大誇張と無理があると思います。

  47. 697 匿名さん

    手摺より上に物を出さないでほしい。
    みっともないし、それがいいのだったら旗だって掲げて良い、ということになりますよね。
    布団や洗濯物を干すのとは全く違うと思います。

  48. 698 入居済みさん

    >>697
    それじゃあ、観葉植物やガーデニングも背丈が少し伸びればダメということでしょうか。トマトは背丈あるのでダメとか。手摺より上に見える物は全てダメというのはちょっと過大すぎませんか。
    洗濯物や布団は見えてもみっともなくないんですか。イスラム国の旗じゃあるまいし、鯉のぼりが見えてみっともないなんて、、、逆に微笑ましいと思っていただきたいものです。子供たちが喜び、成長を祈願したりする古き良き慣習を頑なに否定されるのは、他に何か理由でもお有りなのでしょうか。

  49. 699 匿名さん

    お布団や洗濯物がお外から見えても平気な人の心理は、おそらくは団地育ち方、団地妻の感覚でしょう。
    鯉のぼりは危険です。
    何かあった時あなたは保証できますか?
    想像力や危機管理能力の無い方は分譲マンションに不向きです。

  50. 700 匿名さん

    鯉のぼりがみっともないって・・・正直よくわかりません。
    そう思った事がありません。
    どういう環境で育ったのか、今までどんな所に住んでいらっしゃったのか、普通の一般人の私にはわかりません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸