大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉
契約済みさん [更新日時] 2015-05-26 20:14:02

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレをつくりました。
色々と意見を交換したいと思っています。
オプションやインテリアなど、いろいろ語りませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357331/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:55:26

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    そうなんですね。失礼しました。

  2. 302 入居前さん

    >>301
    いえいえ。
    違反駐車かもとチェックしていただいていたことに逆に感謝しております。
    違反を発見次第にすぐ報告!私も見習わなければ。

  3. 303 入居前さん

    高く見積もって1台2万円とすると、合計20万円。

    って書いてるけど、壁掛けにするために出した工賃は所有者に返却だよね?それを含めた二万円?

    あと、壁掛けのメリットを奪うわけだけど、それに対する補償金は考慮されないの?
    契約時の条件を変更するってことは場合によって損害賠償を請求されかねないというリスクは誰が被るの?
    生命や健康に影響があるような場合は直ちに改善すべきだけど、今回は景観だけですよね?
    いくら管理組合でも暴挙な気がしますよ。
    全ての当事者が円満に納得するのであれば話は別ですけどね。

    どこのマンションも入居直後はいろいろと盛り上がるけど、ここはなんか怖い盛り上がりかたね。

  4. 304 マンション住民さん

    近所でセルフ洗車場はございますでしょうか?
    ご存知の方、ご教示下さい。

  5. 305 入居前さん

    物事にはきちんとした規律と同時に、ある程度の緩さも重要です。
    この掲示板がつまらない告げ口掲示板にならないことを祈ります…。
    掲示板に投稿するとしても、表現に気をつけて、相手への敬意を忘れないよう…。

  6. 306 入居前さん

    >>305
    >>物事にはきちんとした規律と同時に、ある程度の緩さも重要です。

    一般論としては同意しますが、対象をマンション組合の管理規約に限ると
    「きちんとした規律9割、緩さ1割」ぐらいのバランス感覚でないと
    少数の住民のために他の多数の住民が不快な思いをする事になります。
    隣人がある程度許容しないと仕方がない理由で大型犬を飼いだして、夜中じゅう吠えていたらどうでしょうか?
    個別交渉だけでの解決は難しいのが現実ですよ。

  7. 307 匿名さん

    世の中、「常識」というものが人それぞれ違うので、難しいですね。そうなるとやはり、「ルール」が必要となってきますね。

  8. 308 入居前さん

    >>272
    >>274
    >>277
    >>282
    286の書き込みに対する反論または訂正はなしですか?
    なんの瑕疵もない人を責め立てたのにダンマリですか?

  9. 309 マンション投資家

    >>303
    こういう人間は何かあったら被害者感情を露にして金、金、金や共同住宅で迷惑を犯すタイプ。他の住人からしたら困ったちゃんです。ここのまともな契約者とレス投稿者をフォローしてあげたいと思います。

    あなたはたかり屋ですか。協調性の皆無な方ですか。ちゃんとその方のレスを読んでそのコメントなら痛いですよ。強制執行させる的な記述ないでしょ。最後の方の文面を読み返しましょう。そのうえで過去に判例事例ありますか。又、何のエビデンスも無いのに補償金とか損害賠償とか素人が使うと無知をさらけ出して恥かきますよ。

    それと、壁掛費を全額請求するつもりとも取れるコメンがみられますが、壁設置と床設置で大きな差額があるなら、差額分だけ。請求したければすればいが、ほんとしれた金額ですからね。2万円の中に含めて足りるんじゃない。又、こういうのは組合から差額分を返してあげましょうと自然になるもの。もしならなければ言ったらいい。

  10. 310 マンション投資家

    >>308
    303の方ですね。あなたらしいレスです。
    逆方向してコンビニで店員に土下座させるタイプ。良識ある>286さんのレスと大違い。ここは情報交換の場です。

    こんな住人が入居されては周辺の部屋にお住まいになられる方は大変ですね。周辺の部屋の住人を管理組合や管理人又は全入居者でしっかりフォローしてあげてください。303には毅然と対応すること。そして、何か問題起こした時に徹底的に叩いて合法正当な権利をしこうしてここから排除すればよい。

  11. 311 マンション投資家

    310です。
    逆方向して→逆ギレして でした。
    その他誤字脱字ありましたらすみません。

  12. 312 入居前さん

    Google マップの航空写真が更新されてますね。
    アートモザイクはオッドアイの顔ではなく、棒人間が歩く様子だったんですね!

  13. 313 入居前さん

    >>290
    壁掛け指定のベランダにエアコン床置きしたら、それこそ規約違反では?
    ベランダに固定物を設置することは違反ですし、消防法上も問題ある。直ちに指定場所に戻して頂きたい。当然自費です。それを良しとすれば、ベランダに物置設置する人も出てきます。ルール違反を勧める時点で常識を疑います。

  14. 314 マンション投資家

    >>313
    あなたしつこいですね。
    ゲスイあなたらしく、やっぱり最終的に自費とか金の話。
    万が一も無いが規約、消防法共に何条の何項ですか。それを示して全国の多くの賃貸と分譲マンション居住者が規約や法を犯してると吠え巻くったらいい。まず、そこから出直してください。

  15. 315 契約済みさん

    自称マンション投資家さん。言葉使いや、下品な物言い、大人げないと思います。何をそんなにヒートアップされているのか、疑問です。

  16. 316 入居予定さん

    こんなところで言わんと直接言いにいけばいいのに

  17. 317 匿名さん

    マンション投資家さん

    ジオ千里中央のスレでも荒らしと認定されて削除されまくっています。歯抜け番号が多いのもそのせいかと。
    言葉遣いがよろしくないようで。

  18. 318 契約済みさん

    マンション投資家さんは言葉遣い悪いですが、言ってる内容は的を得てますね。勉強、参考になります。味方に付いてくれると頼もしい。

  19. 319 入居前さん

    皆様(マンション投資家除く)
    マンション投資家=荒らし
    荒れ気味の板に出没して煽ってる方で有識者のふりをして場をかき混ぜてるだけです。
    よく読んでみてください、読解力もいまいちでレスも薄っぺらいです。
    味方だと思ってたら敵になりますよ。

    古巣の2chにでもお帰りいただきたいですね。

  20. 320 入居前さん

    >>314
    マンションのベランダも廊下も共用部だから工作物の設置は不可。唯一認められているのが、指定位置へのエアコン室外機の設置。こんなことも知らないで、本当にマンション投資家?
    したがってこのマンションの角部屋で室外機を壁掛け指定の人が床置きするのは不可。

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1387192968

  21. 321 入居予定さん

    角部屋に入居予定の者です。(長文申し訳有りません)
    この掲示板を拝見しており、我が家でもエアコンは設置する予定なので管理人さんへ室外機の件をお聞きしました。
    その結果、壁掛けでも床置きでもどちらでも構わないとのことです(その部屋の入居者が選択できるとのこと)。
    また、いずれの場合であっても、消防法には抵触しないとのことです。
    なお、側面側のベランダは思った以上に幅が狭く、床置きした場合には子供が登ったりして転落の可能性も捨てきれないなと個人的には考えてます(もちろん、そうさせないよう気をつけますが、万一を考えてです)。

    なお、ここでの議論は部外者も入り(?)、また憶測も含まれており正しい判断を妨げています。
    また、議論を進めても何も効力がなく、閲覧のみの方を含め互いの心証悪くするだけで、何も良いことがないのではと、私は考えています。
    それぞれ思うことがあり、また私を含めそれぞれ引越しという一大イベントで時間も心の余裕もない日々を送っておられると思いますので、ヤキモキしてしまうのは仕方がないことではありますが、まずは管理組合での議論がしっかり開始されるまで待ってみませんか?
    この掲示板で思ったことをそのまま書き出すよりも、管理組合の場できちんと発言する方が混乱なく理解が得られ、全体の問題として取り上げられると考えます。

  22. 322 契約済みさん

    >>320
    マンション投資家のレスが的を得てることが、321さんのレスで解決できましたね。
    投資家からの問いに貴方様のコメントと指定したサイトの内容は、突っ込まれるネタを与えているようなもの。そして、結果314さんや他の角住居の方々に対して高圧的で失礼なコメント。321さんのように良識ある対応をし、思考や協調性を持ちましょうよ。
    321さん、良識ある大人なレスありがとうございます。
    投資家さんへ、あとは入居者間で出来れば平和に情報交換したいので、この辺で勘弁してください。

  23. 323 入居済みさん [男性]

    >>319
    投資家さんと、貴方様のレスをよく読んでみてください。貴方様が読解力いまいちでレスも薄っぺらく軽率です。自分で自分の事をネガレスしておられます。
    投資家さんは有識者の可能性が高いと私は思いますので、ここは認めて反論は控えましょう。
    はい、壁掛けの件は終わり(*^o^)/\(^-^*)

    >321>322に同感です。

  24. 324 住民でない人さん

    ジオ千里中央にもまた出没してる感じです。

    お互いいいマンションにしたいと思う気持ちは同じはず。自らマンションの価値を下げるような書き込みは控えるべき。

  25. 325 契約済みさん

    細かい難しい事はよくわかりませんが、「ルール」とはモラルを守れない人が他人に迷惑をかけたり不利益を与えないようにするための最低限必要なものかと思います。

    私たちは集団生活をするわけですので、互いに仲良くお付き合いをすると共にお互いに迷惑をかけないようにする意識は必要かと思います。
    いっけん「そんなことどうでもいいじゃん、なんで守らなければならないの?」と思うことも、他の人にとっては非常に重要であったり、場合によっては身の危険や体調、財産への影響も与える可能性があるわけです。
    (例えばタバコ、アルコープへの物置、ベランダの壁への布団干し、室外機の天井吊り、大型ペット、ペット放し飼い等は直接的に人体への被害を与える可能性が充分にあります。状況や相手の体質次第では死の可能性もあると思います。)

    ですのでルールに関して疑問がある場合は「それを守らなかったらどんなリスクや被害が想定されるだろう?」と真剣に考えてみると良いと思います。
    自分だけの価値観や知識だけでは、見つからないこともありますので、1人で決め付けず、組合等でも真剣かつ平和的な話し合いをするのはいかがでしょうか。

    私も可能な限り参加させていただきたいと考えております。

  26. 326 入居済みさん [男性 30代]

    >>325さんは大企業の法務部にお勤めなのでしょうか。とにかくとても素敵です。そして同感です。
    組合には私も可能な限り参加して、私の職業上の知識や経験や持ち合わせてる情報が、その時に少しは皆様のお役に立てればと思っております。その時はよろしくお願いいたします。

  27. 327 住民さん

    >321さん、325さん
    おっしゃるとおりかと思います。大人数の集合住宅内において、それぞれの主張が異なるのは特にめずらしいことではありませんので、本気で解決をしていきたいのであるならば、正式な場にて解決の方向を見出すべきかと思います。
    その場では、個々の欲望・願望をただ叶えたいという自己中心的な考えを押し通そうとするのではなく、集合住宅としての目線で社会的責任を持った大人たちが冷静に話し合うことが大切です。

    特に、325さんもおっしゃるとおり、「なぜルールを守らねばならぬのか」という根本部分を「自由奔放に自分の所有物のようにやりたい放題やりたい」という方にわからせてあげることも必要になってくるかもしれませんね。大人がその様ですと、子供達にも悪い影響が及ぶと容易に予想されますし。

    とにかく今も今後も、マンション内が無法地帯になるのは避けるべきかと思いますので私も含め皆さんで協力しあっていきましょう。
    他人任せでは何もかもいつのまにか奪われるだけ。
    自分たちの住家や家族、将来を守るのは、自分たち以外おりません。

  28. 328 入居者

    本日火曜日ですが、朝の8時頃に可燃ゴミ玄関前回収のため袋に入れて玄関前に出しておいたのですが、おそらくカラスだと思いますが、荒らされて生ゴミが散乱してました。
    今後マンションにカラスが飛来して来ると思うとゾッとします。
    今後うちは玄関前には出さずにゴミ置場に出しに行きます。

  29. 329 入居済みさん

    下の掲示板にも、カラスがねらうので、回収日の朝に出すよう記述がありましたが、それでも意味がないということですね。網ネットか何かをかぶせておけば防げるでしょうか。散乱となると、衛生的にも、困りますよね。

  30. 330 周辺住民さん

    カラスは賢い鳥です。このマンションに生ゴミがあると分かればカラスは住み着くでしょう。カラスが常時上空を旋回する不気味なマンションになります。
    ディスポーザーがないのなら、生ゴミはゴミドラムに出しましょう。利便性を求めるのか、周辺住民から嫌がられるカラス御殿になるのか。

  31. 331 入居者

    カラスか・・・・次はゴキブリでしょうか。ひぃ・・・。内外部の人間以外にも、いろんなものから自分たちの環境を守らなければダメっぽい・・・。私も改心しよかwwwリスクアセスメント?をいろんなことに対してやってみようかな・・・。平和ボケしてほっといても攻撃されないと思っている私のアホな頭よ、目覚めろ・・・。で、カラスどうしようかwww動物保護団体につかまらない様に考慮して・・・と。

  32. 332 入居者

    生ゴミはゴミドラムに出す事に賛成です!

  33. 333 入居済み

    皆さんにご質問なのですが、シャワーの水圧はどうですか?

    少し弱いように感じるのですが


    水圧に関してはTOTOに言えばいいのでしょうか?

    それとも大阪ガスでしょうか?

  34. 334 入居済みさん

    >>333
    リモコンにて給水量を調整されましたか?最初は設定が標準になっております。設定を上げていくと結構水圧が変わります。
    私は設定をMAXにしてるので快適です。
    水圧上げてシャワーベッドをマッサージモードに切り替えると、かなり効きます。

  35. 335 入居済み

    >>334

    早速の教えていただいてありがとうございます♪

    リモコンとは、お風呂場に設置してあるリモコンでしょうか??

    何度もすみません…

  36. 336 入居済みさん

    >>335
    そうです。お風呂場に設置してあるリモコンですよ。

  37. 337 入居済みさん

    >>335
    もし分からなければ、またレスしてください。設定方法を詳しく返信レスします。

  38. 338 マンション住民さん

    給湯器のお手入れの方法を説明する業者こられました?
    契約した方が結構いはると聞いたんですが、みなさんあれは申し込んだのでしょうか?
    もしくは申し込んだほうがいいのでしょうか?

  39. 339 住民でない人さん

    >>338
    スタイルって会社ですか?
    その業者は、悪徳業者なので断った方がいいですよ。
    給湯器のお手入れは、基本しなくても大丈夫だと、大阪ガスの人が言ってました。新築マンションに、必ず現れる業者です。気をつけて。

  40. 340 マンション住民さん

    No.339様 早速のお返事ありがとうございました。
    名刺をもらっていないので会社名はわかりません。
    一ヶ月に一回はお手入れをしないと水も汚くなるし、給湯器も10年でダメになるとおっしゃってたので。
    安心しました。ありがとうございます。

  41. 341 入居済み

    >>337
    どうもありがとうございます。
    取説28ページにそれらしい記載があったため、試してみました。

    具体的なリモコン操作としては、
    『メニュー⇒給湯メニュー⇒エコ』
    で給湯量を上げました。

    このやり方でよろしいでしょうか?
    (上記方法で、うちは少し水圧が上がったような気がします(^_^))

  42. 342 住人

    役に立つ情報もあって、良いコミュニティですね♪

    そんな中、ちょっと嫌な内容で申し訳ありませんが、、、、
    本日B棟の自転車置き場入口付近に、
    別のマンションの住人のバイクが停まっているのを発見しました。

    もちろん、即座に管理人に連絡してバイクに張り紙をしてもらいました。
    ナンバーもくっきり写るように写真を撮ったため、
    もしまた駐車してくるようでしたら管理人に知らせ、
    警察にも犯人に注意していただくようにしようかと思います。

    一人許すとその他大勢もやってくるので。

  43. 343 入居済みさん

    来客用の駐車場ってまだ使えませんよね?
    大分ナンバーの車がとまっていたのですが。

  44. 344 入居済みさん

    大分ナンバーの車、確認しました。
    社内運転席ダッシュボード部に、
    「来客用 駐車場」と書かれたカードが置かれていましたので、
    ひょっとしたら管理会社に許可を得たのでしょうか?
    管理人室に問合せしてみましょう。

  45. 345 入居済みさん

    >>342さん
    なぜ、別のマンションの住人のバイクだと分かったのですか?もし、リバーの住人のバイクだとしても自転車置場にバイク駐車するなんて悪質ですよね。
    情報を共有したいのと、再び不法駐車された場合に複数の目で監視したほうが検挙しやすいと思いますので、ナンバーの写真を添付してもらえないでしょうか。

  46. 346 匿名

    すみません、質問なんですが…
    トイレの電気、センサーで点灯・消灯されるのが、あまりに早く消えてしまうのですが、これはどこかで調整してもう少し長く点灯しておくようにできますか?

  47. 347 住人

    >>345さん
    342です。私も最初はリバーの住人かと思って管理人室に連絡したのですが、
    「うちのマンションの住人ではなくよその住人です」
    と言われました。
    確かにうちのステッカーでは無かったです。

    ナンバーはさすがに記載を致しません。
    知りたい方は、管理人も知っていますのでそちらへ御確認願います。
    以下そのバイク仕様です。

    ・赤いスクーター
    ・豊中ナンバー
    ・貼られていた登録証は銀色ベースに黒文字で「自転車・単車 登録証 No.209」
    ・HANIDAという文字のステッカーも貼られていました

  48. 348 入居済みさん

    >>346
    私の部屋のトイレにはセンサー付いて無いので、どのようなタイプか分かりませんが、玄関と同様のタイプのセンサーなら簡単に時間調整できますよ。

  49. 349 匿名

    348さん
    そうです、玄関と同じだと思います。
    連続でずっとついたままか、消すか、自動点灯・消灯、どれかしか出来なくて…
    お手数ですが、時間の調整の仕方を教えていただけますか?

  50. 350 入居済みさん

    >>349さん
    電灯の連続-自動点灯-消灯を調節するスイッチのすぐ上に、出っ張った部分があると思います。
    その中に、点灯時間を調節するノズルがありますよ。

  51. 351 匿名

    350さん
    点灯時間、長くできました!
    ご親切に教えてくださって、ありがとうございました。
    助かりました。

  52. 352 入居済みさん [男性 30代]

    駐車場の階段の水溜り。嫌だなぁ。。。

  53. 353 マンション住民さん [ 30代]

    キッズルーム利用された方いますか?

  54. 354 入居前さん

    >>352
    冬場だから仕方ないとは思うんですが
    ドリルで水抜き穴を開けたい衝動にかられます
    器物破損になるので実際にはやらないですが

  55. 355 匿名

    水抜き穴、要望出したいですね。

  56. 356 入居済みさん [男性]

    皆さんもそれぞれお気付きな所があろうかと思いますが、共有共用部分で手直ししてもらい所の要望っていつ、どこで、誰に出すのでしょうか。
    B棟エントランスのセキュリティの部屋番号が表示される所の内部側がやたら汚れてたり、壁の塗装がめくれてたり、塗装が雑だったり、塗装材をこぼした跡なのか通路に白いシミのような物が広がってたり、その他色々あります。

  57. 357 入居済みさん

    >>354
    水抜穴を開ければ水溜まりは解消されるので良い案だと思ったのですか、よく考えると開けた穴の下を通ると、頭上にその水が降ってきて濡れてしまう気がします。。。

  58. 358 マンション住民さん

    >>357
    もちろん排水経路を別に作る前提だと思いますよ^^;

  59. 359 匿名

    引っ越し業者さんのエレベーター使用が横柄になってきていませんか?
    2月上旬のように、住民優先というのをもう一度確認していただきたいです。
    もう1点、抽選だから仕方がないですが、自転車置き場、ずっとあの遠さかと思うと辛いです。

  60. 360 マンション住民さん

    コンビニの雑誌、品数が少ないなぁ。。。

  61. 361 住人です [男性 30代]

    みなさん、インターネットの接続はどうされていますか?
    引っ越し前と比べて、ページの読み込みにかなり時間がかかるような気がしています。
    うちの環境は、フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼、Sonetです。

  62. 362 契約済みさん [女性 30代]

    上層階に住んでますが、auスマホの電波がかなり悪いです。主人共々、困っております。住人の皆さまは大丈夫ですか?

  63. 363 入居済みさん [男性 30代]

    >>362さん
    電波は電波棟など高所から地上に向けて放たれている理由から、高層ほど電波が悪くなる傾向があります。又、複数の電波棟からの電波が混在する場所(各電波の中心地点等)は電波とスマホの性質上で通話通信不良や途切れたりしやすくなります。どうしてもお困りでしたら、携帯会社に依頼すれば電波調査したうえで、アンテナ(コンセントに差しておくだけのタイプ)を無料で貸し出してくれますよ。私はdocomoなのですが、各社同じなので参考にしてみてください。

  64. 364 入居済みさん [男性 30代]

    >>361さん
    速度が遅くなるのは戸々個々により様々な理由や原因があるので、一概にこれが原因とは言えませんので、接続会社に問い合わせるのだ一番だと思います。
    あくまで推測ですが、お持ちのルータは隼のような高速通信と、このマンションの構造(鉄筋鉄骨コンクリート造)や広さや、通信機器数や容量に対応してますでしょうか。私も前住居より速度遅くなりましたが、上記内容等が原因です。量販店で1万5千円~1万7千円ぐらいで最新で良いルータ売ってるので試してみてはいかがでしょうか。ヤマダ電機は分かりませんが、店員さんに上記内容を伝えたら適正な商品を案内してくれますよ。

  65. 365 入居済みさん

    >>362さん
    私もauのスマホですが、電波が悪いです。そのため、家の中ではネットのwi-fiにつなげてます。

  66. 366 入居済みさん [女性 30代]

    スマホの件、いろいろ教えて頂きありがとうございます。解決策を考えてみます。

  67. 367 入居済みさん

    洗車はみなさんどこでされますか?
    このマンション洗車場ないのでどこでしようかと。。。

  68. 368 入居済みさん

    キッズルーム利用してませんが、扉が倉庫みたいだなーと思ったのは私だけでしょうか?

  69. 369 入居済みさん

    >>367さん
    モノレール沿い(少路駅周辺)にあるエネオスにセルフ洗車があったので、そこで洗車しようかと考えてます。

  70. 370 入居済み

    最近やたらとB棟の入口近辺に、自転車を勝手に置く人がいます。

    自分の自転車置き場があるのだから、そこに停めてから移動なりしてください
    決まりですので。

    ちょっと荷物置きに行く時間だけ

    とかで規定の場所以外に置きだすと、そんな人が増えてしまい
    そのうち駅前のようにみんなあちこちに置くようになってしまって
    治安が乱れてマンションの価値も下がってしまいます。

    面倒でもちゃんと決まりを守ってください
    みんな不便なことがあっても我慢しているのですから。

  71. 371 住民

    >370さん
    そうですよね。1人やりだしたらその他大勢がやってしまい、それをみて外部の人間も便乗してやってくるのです。ちなみに私は全ての駐輪場から各エントランスまでの距離感を知るため何度も歩いておりますが、これは近いほうだ、ましなほうだと感じています。B棟エントランス付近の自分の駐輪スペース以外のところに自転車・バイク等を置く人がいることは私も確認しております。気づいたものに関しては写真もとってあります。あまりひどいようでしたら名指しで注意です。外部のものなら管理人室または警察です。皆さん全員が「高額を払って購入したマンション」ですので、共用部に関しては「自分だけのものでない」ことを全員が自覚していただきたいものですよね。

  72. 372 住人です [男性 30代]

    >>364さん
    コメントありがとうございます。
    マンションのせいではなく、うちのほうで問題があるようですね。
    ルータは新しく大丈夫だと思うので、ほかで問題を調べてみます。

  73. 373 マンション住民さん

    ネット接続、1000円コースで十分でした

  74. 374 住民さん

    >>371
    そうですね。
    最近モラルの低い行動が目立ってきていますね。

    抽選で公平に割り当てられた駐輪場なので
    不満があっても我慢するのが当たり前です。

  75. 375 入居済みさん

    窓の結露、ありますか?

    この間、夕飯にお鍋をしたのですが、
    カーテンを開けてビックリ!!
    リビングの窓が結露でビッシャリでした。

    雨で湿気ていたからかも知れませんが、
    皆さんの所はどうですか?

  76. 376 入居済みさん

    うちも窓の結露凄いです。
    玄関ドアの鍵の部分も朝濡れています。うちだけなのかと悩んでました。
    相変わらず粗大ゴミのシールなしで捨てている方がいらっしゃいますね。捨てる時にシールを貼っている粗大ゴミを見て何も考えないのかと不思議です。

  77. 377 入居済みさん

    うちは加湿器付けっ放しで湿度60%前後、室温20度前後にしてますが、全く結露しないですよ。定期的に又は24H(冬モード設定)換気されてますでしょうか?

    粗大ごみの件、一部の住人による酷い行為。
    監視カメラの録画により、管理人さん等は犯人分かってると思いますが。回収するよう貼り紙で警告してるのに回収しに来ないのであれば、管理組合が動き出したら採決取って、画像を掲示板等に貼り出し(ちなみに合法です)てもらいましょう。

  78. 378 入居済みさん

    >>356
    私もB棟エントランスのセキュリティの画面汚れ気になってましたが、今日見たら少し綺麗になってました。しかし、画面右上の内側が一部割れたようになっているのは直ってないようです。

  79. 379 匿名

    自転車置き場の1台用のマスに、大人用の自転車と子ども用の自転車を数台まとめて置いているひとがいます。違反だと思うのですが。
    モラルの低下が気になります。

  80. 380 入居済み

    >>379さんの仰る通り、明らかに違反行為ですね。
    よくもまあ平然と複数台駐輪する人の神経を疑います。いい加減にしてください(怒)って感じ。
    ここはサイクルポートではありません。平面置駐輪場1区画につき1台の契約ですので、所有者は直ちに移動させてください。

    自転車ついでですが、掲示板にも案内されてる通り、ステッカーを貼っていない方はすぐに貼りましょう。

  81. 381 入居済み

    >>371
    同感です。
    共用部に関してですが、あれだけ掲示板に違反!と貼り出してるのに、アルコープに三輪車や傘や傘立てやその他私物等を置いてる住人に対しての対応を管理人さんに確認したました。
    管理人さんは毎日巡回チェックしてるので、何号室の誰が何をどれだけ置いてるか全て把握しており、ポストに手紙を投函して撤去を促してるそうです。
    ということは、現在も私物を置いてる住人は、それを無視してる確信犯であるのは明確で、とんでもない非常識人。
    今日からアルコープに私物置いてる住人に対して、ここの部屋の住人はそういうモラルの無い、マンションには不適切な人間だという目で見ていきましょう。

  82. 382 マンション住民さん

    少し怖さを感じる流れですね…

  83. 383 匿名

    普通に、周囲に迷惑をかけず、ルールを守って生活すれば良いだけですよ。
    大半の常識のある人たちには問題ないことです。

  84. 384 マンション住民さん

    ルールを知っていながらも守らない人が悪い。
    ルールを守らせようとする人が、堅物だとか融通が利かないと
    責められるようでは、何かが間違っていると思いますよ。

  85. 385 入居済みさん

    >>382
    そうですよね。モラルがどうのとか書き込んでる方の表現の仕方も逆にどうかと思います。ここはいろんな方が見てるので過激な書き方自体、ここの住民の質をひけらかしているようで。確かにルール守らないのはよくないですけど。

  86. 386 住民さん

    >>379

    そんな人がいるのですか??
    みんなきちんと1台分の管理費を払っているのに信じられない。

    子供用の自転車置くならきちんともう一台分の管理費を
    支払ってください。

    379さんはもう管理事務所には言われました?

  87. 387 入居済みさん

    379さんのレス見て、気になって確認したら他にも発見。C棟の平置駐輪場の1区画に子供用自転車と三輪車をワイヤーロックで繋げて置いてる人がいます。悪知恵働かしたつもりなのでしょうが違反です。ちなみに番号は500番台です。こんなの許したら平置場は三輪車だらけになります。

  88. 388 入居前さん

    私は県外から引っ越して来るものなのでここを情報共有の場として拝見しようと思ってました。
    この店が美味しかった!とかこの病院はとても親切だったなど・・・

    でも今ここを見てるとルール違反者の犯人探し、そして部屋番号を特定させる子供のイジメのような場になってますね。

    確かにルール違反はいけないことですが、これだけの世帯のみんながこちらを見ているわけではありませんし、ここでB棟の何階の人がどうとか言っても仕方ないと思うのですが・・・

    それにちゃんとマンションの使用の際の冊子を見てないのかと言いますが年配の方も目の不自由な方もきっといるはずです。小さいお子さんがいる方も隅々までみる時間もろくにとれないかと。日本人じゃない方もいますよ。
    間違った事をしてる方に廊下で会ったりしたのなら回りの人が教えてあげたらいいと思いませんか?

    そして前の書き込みで自転車を入り口前に置いているともありましたが何か忘れ物を取りに行くだけの数分でもそれはいけない事でしょうか?
    ヨチヨチ歩きの子を連れて再び駐輪場に行き自転車を止めて戻る作業、お子さんを持つ方なら大変さがわかると思います。忘れ物をするのが悪いと言われればそれまでですが。

    最初に言いました、ルールは大事です。ただみんなが優しい気持ちで教えてあげたり、臨機応変に柔軟に対応してほしいなと私は思いました。

  89. 389 マンション住民さん

    ルールはもちろん守らなければいけません。
    ただ、誰でも閲覧出来るこの掲示板に、その辺りの事を書き込むのは、このマンションの質を落とす事に繋がる恐れがあります。
    ルールを守られてない方を見つけられたら、その見つけた方が管理人さんに報告する。で、いいのではないでしょうか?

  90. 390 入居予定さん

    >>388
    大人やな

  91. 391 入居済みさん [女性 30代]

    これだけの世帯数がはいつてる大型マンションなので、ルールを守らない、守れない人は少なからず居ると思います。それぞれ事情がある方もいらっしゃるでしょうし助け合い、教えてあげながらの気持ちではいけませんか?何か、いつも見張られてる感じで恐ろしささえ感じます。わが家は冊子も一通り目を通したつもりでいますが、あまり、このような意見ばかりだと見落とした内容があるのでは…と不安になったりします。

  92. 392 入居予定さん

    俺もこんなところに書き込みするなら管理人か本人に言えばいいやんと思ってた笑

  93. 393 入居済みさん

    >>388さん
    非常に好感が持てるご意見ありがとうございます。

    この掲示板はあくまでも情報共有が主であり、意見やストレスのはけ口という役割と一緒にしてしまうと混乱が生じます。
    また視点を変えると、規約に反することをしている方がこの掲示板を見ているのか、また本当の住人かどうか定かではない匿名の方からの指摘に応じるのかという疑問があります(書き込みの内容から、きっと住人の方であると考えてますが。。)。
    以前にも書かれてますが、位置付けが不明確なこの掲示板で呼びかけるのではなく、F2Fである管理組合の場でのアクションが大切なのではないかと考えてます。

    マンションでの生活を気持ちよく送りたい気持ちは皆一緒です。
    単に注意するのは簡単ですが、みんなが同じマンションで気持ちよく生活することを前提とすると、注意を呼びかける方法やその言葉の選択は変わってくると思います。

  94. 394 入居済みさん

    ほんと、こう言う書き込みが過激になりすぎると、
    購入を検討してる人がひいてしまいそうですね。

  95. 395 入居済みさん

    しばらく見ないうちにずいぶん極端な事態になっていますね。
    皆さん、冷静に。

    ルール違反について報告いただいた方は、おそらく悪気はなく、マンション内の今と将来の治安を心配してのことだと思います。当然管理人への報告や注意のお願いはしていると思いますし、なかなかの行動派だと思います。今まで治安の悪いところで住まわれて、大きな被害を受けた方であるかもしれませんし、そうであるならばお気持ちはわかります。
    ただ、そのやり方や言い回しはもう少し良い方向を見出せると思いますので、今後住民で組合運営を行う際には皆さんのやり方や意見も参考として取り入れ、御助力頂けるとありがたいです。

    実際、ルールやセキュリティはとても大切で、外国人の方であろうとそれを破ることは許されないと思います。文化や思想の違いによって、思わぬ事態を招くことも充分に考えられるわけです。そしてもしその被害を大きく受けることがあるとしたら、受けた者からしたら、たまったものではないでしょう。(まあ、、これは私が経験したことがあるので私だけの主観になって述べているだけかもしれませんが。。。。)
    そうならないように、良識のある住民達が優しく教えてあげたり、お手伝いをしてあげれたら素晴らしいと思います。


    まあ、マンション内の治安を本気で考えて下さっている方々が居るというのがわかっただけでも、頼もしいではありませんか。
    長いお付き合いになるわけですし、マンション内で住民同士会うことがありましたら、
    笑顔で挨拶をしてみてはいかがでしょう。

    意見がましい感じでの長文、すいませんでした。

    ・・・・・・・ところで、
    千里中央駅内にあるケーキ屋さん『ゴコク バンビーナ 千里中央店』
    のブリュレ・チーズケーキ(550円)がとても美味しかったので
    もし気が向きましたらお召し上がりになってみてはいかがでしょうか。
    下地のチーズケーキはあっさりなのですが、
    上にコーティングされた濃い香りのブリュレ部と絶妙なマッチングをしておりまして、
    一瞬で1枚たいらげました。今度は他の商品もがっつりいきたいと思います。

    気分を変える意味でも、よろしいかと。



  96. 396 入居済みさん

    せっかく楽しみにしてた新生活なのに、なんか一挙手一投足まで見張られてる感や、チクリ合いみたいなことする方が多いようでウンザリです。なんて器の小さい方達なんでしょう。
    協力しない者は排除する空気とか恐ろし過ぎます。

  97. 397 入居済みさん

    もうやめませんか。見るに耐えないです。
    自分にとって安全で言い易い雰囲気になってからあとからホイホイ大勢で言うのって、
    逆に器が小さいですよ、気分悪い。双方互いに言い方きついでしょ。
    最初報告者がきつく見えたと思ったら、今度はそれを非難する側がきつくなってる。

    はい、終わり終わり。どっちも頭冷やしたら。
    誰か次の話題、よろしくー。

  98. 398 入居済みさん

    子供がアレルギーを持っているのですが近場でアレルギー対応のケーキを扱ってるお店知りませんか??

    来月誕生日なんです・・・

  99. 399 入居済みさん

    >>398
    アドレス貼付けだと警戒されそうなので、言葉でご紹介しますね♪^^b

    大阪府豊中市北桜塚3丁目6-36-23号にある

    Cadeau (カドー)

    という手作り焼き菓子店があります♪

    一度参考までに、ホームページを御覧になってはいかがでしょうか♪

  100. 400 匿名

    皆様、お買い物はどちらへ?
    西町のピーコック高くないですか?
    情報いただきたいです。宜しくお願いします☆(^◇^)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸