東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-06 20:23:00

情報ありましたら、お知らせ下さい。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-06 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    ちなみに法人需要も結構あるようです。
    偶然ですが、私が行った回の他の数組の方たちはみなさん法人のようでした。
    (受け付けで並んでいるときに会社名が聞こえました)

  2. 52 匿名さん

    セキュリティーは誠にすばらしい!
    法人が手を出すのも十分に頷けます。

  3. 53 匿名さん

    4日に行きます。現地はこの前見てきましたが、高いビルに囲まれていて、どうしても手に入れたいとはおもいませんでしたが・・・。庭園は賃貸の下層しかみえないのでは?森前首相の**顔はみれるかもしれないけど。

  4. 54 匿名さん

    どなたか虎と両方見られた方いらっしゃいますか?感想是非ききたいです!
    あと、ここの駐車場って六本木ヒルズやツインパークスと同じようなパーキングでしょうか?

  5. 55 匿名さん

    セキュリティーとホスタピリティと立地がダントツ。

    マンションとして重要な要素が完璧。

    タワーならではの景観を要求する人にとってはマイナスかな。

    ま景観を要求する人は1億5千以上出すか、既に虎ノ門買っているのでしょうか。
    あるいはミッドタウン狙いとか。ま、別格の物件ですわ、森ビルさん・・

  6. 56 匿名さん

    虎ノ門タワーズレジデンスと両方見ました。赤坂は虎ノ門というよりは高輪ザレジデンスといった感じなのではないでしょうか(ロケーションは違いますが)。虎ノ門は戸数も少なく、豪華さはありませんが、洗練された高級感のあるマンションだと思いました。

  7. 57 匿名さん

    二階の和室に惚れッティング☆

  8. 58 匿名さん

    TBS再開発、衆議院議員宿舎、ツインタワー、全日空H、アークヒルズ、ミッドタウンが
    周囲を囲み立地は景観を補って余りある。
    森ビルが低層階を借り上げ、マンション管理も森ビルというのも価値を示唆している気がします。

    ただ坂を上がっていく入り口に目障りなホテルがあり、隣はウィークリーマンションもあって
    厄介と言えば厄介。言い方を変えれば「ラブホテルやウィークリーマンションの近くに
    議員宿舎がある」ということになりますから私はあまり気にはしませんけれど。

  9. 59 匿名さん

    >>58
    その代わり、議決権数の四分の一近くを売主サイドが占める。
    だから、自家用だと管理組合運営には手出しできなくなる物件。
    金持ちと投資用にはいいだろう。

  10. 60 匿名さん

    >56さん
    高輪ザレジデンスといった感じですか・・。高輪は検討して今回は見送った物件でした。
    エントランスの豪華さに一瞬いいかもと思ったけれど、
    駐車場や占有部の作り、廊下やエレベーターなど地味な共用部など突っ込みどころが満載だったので、、、。
    ココもそういう感じなのかな?何とか連休明けには見に行きたいと思います!
    (ちなみに私は虎キャンセル待ちですが、やっぱ人気なので全然連絡きません)

  11. 61 匿名さん

     私もMR見に行きました。愛宕グリーンヒルズの近くにすごく立派なMRでびっくりしたんですけど、虎ノ門再開発エリアの一部で、いずれ空地になるところなのでああいうのが建てられるんですね。
     で賃貸住宅になる森ビル保有分の管理組合における議決権は気になったんですが、仕様とか天井高とかはいいなあと思ってました。ただ、周りの雰囲気がファミリー向けなのでは無いという指摘は引っかかります。確かに赤坂氷川の営業の方もラブホテルがあって雰囲気はイマイチだと言っていましたし、横にあるウイークリーマンションというのは数年前の小学生女児監禁の舞台になったウイークリーマンションだそうです。
     共用部分も適度な数であり(ちょっと九条家を想像させる和室は行き過ぎにしても)、なによりもガードマン+ドアマン+フロントマンの3人による人的監視とICタグによるセキュリティ管理は魅力的ですね。
     正直、かなり心奪われちゃっています。現地を見ると熱が冷めるのですかねえ。

  12. 62 匿名さん

    個人的にはやはり虎ノ門タワーズレジデンスの方が好きです。
    ただ高輪ザレジデンスよりも赤坂の方が(竹中工務店が売主にもなっているため
    やる気が感じられて)ずっと良いと思います。
    是非MRに行ってご本人で判断されてください。

  13. 63 鰻2

    あくまで私感ですが,虎及び高輪との比較だと,私は赤坂が好みです。

    - 虎の20-30階レベルのMRはちょっと安っぽかった。。
    - 赤坂のPレベルのMRは豪華過ぎのため,評価出来ませんが,
      赤坂のSレベルが適度によさげでした。
    - 場所は好みが分かれるでしょうね。
      赤坂 銀座・千代田・南北線 まわりにアークヒルズとか,いろいろあって便利ですが,ごちゃごちゃしている。
    虎  日比谷線のみ まわりはオークラとか城山ヒルズ,ある程度は便利で,すっきりしている。
      高輪 三田・南北線 まわりは(たぶん)何も無い。大通りに面している。

    ところで,虎の抜け道問題は解決したのだろうか?
    赤坂は隣接(ATT等)との抜け道があればいいんですが,無理みたいですね。


    あと,占められる議決権は96/521ですから1/5.4程度では?

  14. 64 匿名さん

    >>63 区分所有法確認しましたか。

    全521戸が総会に出席(含委任状)したとしても、35戸以上が議案に反対し、
    森ビル(96戸)も反対すれば、特別決議(管理規約変更など
    議決権総数の3/4を必要とする議案)は否決となります。
    つまり、デベ側の利権を損なう議案は、全て否決される訳です。
    521÷4≦131 ∴131戸≧議決権総数の1/4 131−96=35

    また、137戸以上総会委任状を非提出の場合も、261戸以上の出席
    or委任状提出により、管理組合総会が成立するので、この場合は、
    森ビル(96戸)だけの反対で、その特別決議は、全て否決です。
    ∵521-137=384 384÷4=96 ∴96戸=議決権総数の1/4

    総会出席者数が、少なくなればなるほど、森ビルの議決権数が
    巨大且つ強力になるという事です。

  15. 65 管理人

    赤坂タワーレジデンスの皆様へ
    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/

  16. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸