良いマンションだって雑誌とかでも評判になってますが、実際どうですかね?
何か情報があったら教えて下さい。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/フォレストレイクひばりが丘
[スレ作成日時]2003-04-25 00:52:00
良いマンションだって雑誌とかでも評判になってますが、実際どうですかね?
何か情報があったら教えて下さい。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/フォレストレイクひばりが丘
[スレ作成日時]2003-04-25 00:52:00
流通というのはどちらのことでしょうか?
A棟の物件は見つけられたのですが、、、
あらゆる不動産検索サイトで消えているのでさすがにもう完売かな、、、
うちもチラシ入ってましたが、この金額って、デザイナーと相談してリフォームというか
大幅な内装やレイアウト変更などを含めたコミ込み価格という表現ですね。現状のまま入居する条件で
交渉すれば1千万以上は一声で落ちそうですよね。既存入居者にも配慮してるんでしょう、きっと。
でも占有面積考えればそんなに高くないですね。車通勤で駅が近い必要を感じない人にはお得かも?
ま・・私ならこの金額なら注文住宅にしちゃうと思いますけど。
チラシの入る何日か前からJ棟内にて準備していましたよ。しかし、チラシの内容を見ましたがいかがな物なのでしょうね?金額が非常に↑のような気がするのですが・・・皆さんどう思いますか??見学者は軒並み来場している様子なので好評なのでしょうか。見学者さんいましたら情報を求む!!
昨年、暮に入居しました。かなり安くなってました。
フォレストレイクの隠れた魅力は、共有施設&共有地が戸建て並に広いので各戸の土地割り面積が通常の
マンションの倍近くある点。(私の場合、占有住居面積約130平方mに対し、区分土地面積が50坪以上ありました)
路線価換算で、購入価格の半分以上も土地分が入っているので値下がり幅が小さいと考えて購入を決めた次第。
ただ、残りは10戸前後と聞いていますが、かなり大型物件(150〜188平方m)のみです。
正直、一昨日のチラシ内容はいただけない。有名デザイナーを使って、注文デザインであの価格を維持しよう
というのはナンセンス。今の状態でガンガン値引きさせて、購入後にリフォームに1000万円かけても1000万円ほど
節約できると思いますよ。
しかし58000平方mで381戸っていうのはすごいかも
同じ西東京の宣伝しまくってる某マンションは28000平方mで600戸以上ですしね
一回見学に行ってみようかなぁ、、
もともと物件としては悪くなかったけど価格と客層とが合ってなかったんでしょうね。内装を改良してさらに1000万円値上げしたら余計買う人いなくなると思うのですがね。120平米4000万円くらいならすぐ売れると思うのですがね。
しかし、税金って普通どのくらいなんでしょう?隣がお墓だし土地がまとまっているので評価額はかなり低そうなんですが・・・。
リフォーム込み込みなのは、実は年数がたちすぎてて内装がそのままじゃ引渡しできないのをふくんでいるのではないでしょうか?
サジェストと言うマンション販売会社について
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg80557.html#80557
完成して、相当の年月が経過した「在庫物件」が定価で売れることは、まずありません。この時期に売れたものなら、半額近くになっていると思います。すでに売れた住戸で相当の利益を稼いでいるので、在庫物件を安売りしても、「フォレストレイク」という物件で、トータルで利益が出るのでOKということになります。
[フォレストレイクひばりが丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE