大阪の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 淀屋橋駅
  8. クラッシィタワー淀屋橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-08 11:47:35

公式URL:クラッシィタワー淀屋橋 http://www.midosuji-living.jp/top.html
売主:住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
販売提携(代理):住商建物株式会社 http://www.sumisho-tatemono.co.jp/
設計・監理:浅井謙建築研究所株式会社 http://www.asai-archi.com/

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

三菱地所レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81534/
住商建物ってどうなの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145256/

■物件概要
名称クラッシィタワー淀屋橋
所在地 大阪市中央区淡路町3丁目53番1
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩4分
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・市街化区域・船場都心居住推進地区地区計画、都市再生緊急整備地域、駐車場整備地区
建ぺい率 55.01%
容積率 899.95%
地目 宅地
敷地面積 1,992.97㎡
建築面積 998.26㎡
建築延床面積 23,478.18㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造地上35階建
建築確認番号 BCJ13大建確047(平成25年10月29日付)
総戸数 216戸(集会室1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸を除く)
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 41.85㎡~136.65㎡
バルコニー面積 4.38㎡~23.27㎡
サービスバルコニー面積 1.67㎡~7.46㎡
駐車場 108台(タワーパーキング):賃料未定
自転車置場 432台(平置式51台、スライド式302台、二段式79台):賃料未定
バイク置場 49台(大型5台、ミニバイク44台):賃料未定
分譲後の権利形態 敷地・建物共有部分は共有、建物専有部分は区分所有
竣工予定 2015年12月
入居予定 2016年3月
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に委託
販売開始時期 2014年5月予定



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー淀屋橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-20 16:19:20

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー淀屋橋口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    大阪シティ信用金庫移転するんですか?
    あの場所だとキタハマやアップル以上の好立地ですね。
    金融機関が北浜の地を去るのは寂しいと思う一方、価格次第では、是非手に入れたいです。

  2. 502 匿名さん

    >>500
    続報はありませんか?
    ここより更に高くなりそうですが、多少背伸びしてもほしい。

  3. 503 匿名さん

    500さんの情報は「たられば」の話しであって、何も根拠はないと思いますが。。

    でも、ここより良い立地で一流デベが手がけるタワーが建つとすれば、ここ妥協したくないですよね。

    後悔する要素が盛りだくさんのまま、高値づかみはしたくない。

  4. 504 物件比較中さん

    同じような場所で
    エグゼタワー道修町の倍以上のお値段するんですね

    モノは違うとはいえ、この場所での限界値を

    はるかに超えているのでは?

    どういうメリットで検討されているひとは

    検討しているのでしょうか?

    場所はよいので思考回路が気になります。

  5. 505 物件比較中さん

    デべ、見た目、新築、コンシュルジュ、内廊下等のタワースペック、
    制振免震

  6. 506 購入検討中さん

    505さんの言う通りですね。
    高めかもしれませんが、すべてにおいて完璧な物件はないと思っています。
    このデベと仕様で三休橋筋沿いなら、更に高くて手がでなかったでしょうし。

  7. 507 匿名さん

    節税対策の人がステイタスも含めて手を出す物件を普通の人が見るとそうなるw

  8. 508 匿名さん

    ここにステイタスを求める人おらんでしょ。
    そもそも節税対策ってなに?
    住宅ローン減税のこと?
    10年間でたったの400万円
    諸経費やら転売時の業者の手数料やら。
    10年後も同じくらいの金額で売却できれば、タダで住めたねってなるけど。
    オリンピックも終わって、暴落してしまったら目も当てられませんよ。

  9. 509 匿名さん

    >>508
    相続税対策と思います。
    タワーマンションの場合、同じ間取りでも上層階にいくに従って、少しずつ高くなりますが、相続税評価額では五階も三十階も同じです。
    マンションの価値の下落が、その価格差に収まっていればの話ですので、物件選びは実需の方以上に慎重が求められますので、安易に飛びついてはダメですが。

  10. 510 購入検討中さん

    最上階北西角はお幾ら?

  11. 511 匿名さん

    もうございませんよ。

  12. 512 匿名さん

    まぁ、いろんな広さがあり値段もいろいろですし、自分のニーズで判断できるのがいいかと。

    タワマンって、自己満足の世界かなと思っているんですが。
    その金額を出しても、そこからの眺望を確保したいとか、ニーズが合えばいいわけですから。

  13. 513 匿名さん

    自己満足の世界だけど、
    売ったらいくらくらいする部屋に住んでるって
    感じられるのも自己満足のうちだしね。

  14. 514 購入検討中さん

    513のいうとおり
    売ったらいくらくらいする
    それが自己満の99%じゃないんでしょうか?

  15. 515 匿名さん

    まあ、他人(相場)任せで満足する手もあるけど、
    転売目的じゃなければ、自分の満足度合いが最も重要だと思うけどね。

  16. 516 匿名さん

    >511
    え!もう契約始まっているんですか?

  17. 517 契約済みさん

    >>516
    一週間ほど前から契約は始まっていますよ。

  18. 518 匿名さん

    私も先週、契約し今週末オプション会に行く予定です。
    私はここのロケーションで即決でした。

  19. 519 契約済みさん

    契約者専用スレ立てました。
    よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520375/

  20. 520 購入検討中さん

    売れ行きはどうなんですか?
    1期は即日完売とはいかなかったようです。

    @270を超えてくるとしんどいのですかね。

  21. 521 匿名さん

    こちらのマンションは、低層階でも
    バルコニーで洗濯物を干すのは禁止なのでしょうか?

  22. 522 匿名さん

    低層階でもダメだったですよ。
    タワーでもベランダで干せるところはたくさんありますけどね。

  23. 523 匿名さん

    そうなんですね。やっぱりダメですか。
    もともと値段が高すぎて予算オーバーでしたが、
    ベランダ干ししたいので、他を検討します。

  24. 524 匿名さん

    現在販売中の物件でも、群を抜いて高いです。
    果たして、このまま順調に売れるか注目ですね。

  25. 525 匿名さん

    現在だけでなく過去販売されたタワーの中でもかなりお高いですね。

    価格そのものが高いというより、立地と内容を考えればかなり割高な物件です。

    中古で出せば15%下がるでしょうから、それを覚悟で買えるかどうか。

  26. 526 物件比較中さん

    モノも築年数も全然違うが
    エグゼタワー道修町となんぼ違うねん?

    ほぼ倍の価格やん

    てことは2・3年したら半値ってことか

    こわっ!

  27. 527 匿名さん

    立地はエグゼタワーのほうがいいというのはナイショの話である(汗)

  28. 528 匿名さん

    ここも早く販売しないと本町直結の物件が出てくるよ

    同じ御堂筋でも、徒歩4分と直結は違いすぎるから・・・。

  29. 529 匿名さん

    >>528
    淀屋橋と本町も違いすぎますね。
    本町が悪いのでは無く、淀屋橋が良すぎるという意味で。

  30. 530 匿名さん

    エグゼとは比較にはならないでしょうね。
    立地はエグゼの方が少しいいかな?
    しかし、エグゼが北ヤードにあっても誰も億出して買わないでしょ。
    エントランスのあのすさまじい段差いつの時代やねんてことです。
    しょせん中古ですよエグゼは。
    しかし、ここが倍ほども価値があるかというと絶対ないですけどね。

  31. 531 匿名さん

    梅田至近ならまだしも、この場所で@270以上は高すぎる。
    売れ行きもスローじゃないの。

  32. 532 匿名さん

    淀屋橋といってもここは又違う場所ですから、本町直結ができると完負間違いない。
    立地が悪すぎるわ。

  33. 533 匿名さん

    そうなんですよね。
    ギリギリ淀屋橋の匂いがなくなる場所。
    せめて1ブロック北側じゃないとダメでしたね。
    便利なのは間違いないのだけど、立地面での付加価値はないですね。
    それでも満足できる方が買って下さるのでしょう。

  34. 534 匿名さん

    他業種デベマンションなのでネガが多いですね。

  35. 535 匿名さん

    淀屋橋ではアップルの立地がベスト。
    徒歩4分でも、本町寄りに歩いたら、雰囲気が変わる。

  36. 536 匿名さん

    アップルの立地がほぼベストなのは確かだ。
    しかし、アパと鴻池というコンビがその価値を台無しにしていることもまた確かだ。

  37. 537 購入検討中さん

    ブランズウェリス心斎橋って
    新価格なのかと思ったら
    めっちゃ価格下げてない?

    要するにここだけ高い訳?

  38. 538 匿名さん

    ブランズウェリスとここでは立地も仕様も違いますがね

  39. 539 購入検討中さん

    もう少し安かったらな〜。

  40. 540 申込予定さん

    ブランズは前より安くなったのですか?!

  41. 541 匿名さん

    場所が場所だけに高い値付けになってしまったんだろうなぁあと思われますよね
    駅まで徒歩4分というのもあるし
    価格が変わったのですか?

    ここからだと通勤が便利という方も多いのでは。
    価格次第ではそれなりに需要がありそうだという感じがします。

  42. 542 匿名さん

    このままの価格ではかなり厳しいと思います。

  43. 543 物件比較中さん

    なかなか強気な価格帯ですね~

  44. 544 匿名さん

    このマンションだけじゃなく、今年の物件は値上がりしてるからな。金額に対して場所が。。と思う

  45. 545 匿名さん

    1億8千万の物件は、やっぱり最上階の部屋になるのでしょうか。
    ここは、そうは簡単には買えそうもありませんからね。
    でもこれだけの金額を払えば当然、不便を感じることは無いでしょうね。
    眺望も良いんじゃないですかね。
    でもまあ、私にはとてもだけど、買うのは無理ですね。

  46. 546 匿名さん

    1億8千万の部屋
    もし、中古で売ったら1億でやっと買手見つかるくらいの世界。
    相続税対策でも買う人おらんよね。

  47. 547 物件比較中さん

    1億にもならんやろ

  48. 548 匿名さん

    ここって売れてるんですか?
    これまでの物件と比べても、明らかに価格が高い
    と思うのですが。

  49. 550 匿名さん

    周囲に高いビルがないから低層でない限り眺望はいいのだろうね。タワーはやはり開放感がないと。
    将来的にはどうなんだろう。高層ビルが増えてくる可能性も考えられますよね。そうなると中古の価格も下がりそうな気もしますが。
    駅まで4分という利便性は変わらないですが、眺望だけは変わっていくことを覚悟しておいた方がいいだろうなと思います。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸