横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】
買い換え検討中 [更新日時] 2014-11-05 14:17:06

クオス横濱紅葉坂【旧称:(仮称)クオス横濱紅葉坂プロジェクト】の情報がありましたらお知らせ下さい。
周辺環境などはどうなんでしょうか?価格帯も気になるところです。

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
クオス横濱紅葉坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-11 00:18:58

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 173 匿名さん

    開始1ヵ月でもう半分以上売れちゃってるみたいです。
    ここは横浜市内の中でもかなりの人気物件だと思います。
    あぁ、最上階のルーフの部屋を買った人がうらやましい。

  2. 174 匿名さん

    レジの壱番館10階もあっという間に売れたみたいですね

  3. 175 匿名さん

    この立地は本当にいいですね!
    通りから少し入るので静かだし。
    公園がすぐ横にあって
    音楽堂や図書館などの建物が いい風景を醸し出していますよね
    なのに すぐ目の前には みなとみらいの街が!
    このバランスが何とも言えない!

    横浜はあちこち坂が多いので 特別 坂のデメリットは感じないです(私は)
    電動自転車があれば 坂も問題ないですよ
    大した距離でもないしね
    でも 歳取って 足腰弱った時は ちょっと不安はありますが。

    桜木町の駅前もかなり変わるようだし、資産価値もぐっと上がるのでは???
    天井高は標準だけど 2.3メートルのサッシはいいですね~
    バルコニーが狭いのはちょっと残念ですが・・・・

    住みたい物件でした
    いい間取りはすぐうまってしまったようです
    残念

  4. 176 匿名さん

    桜木町駅のもみじ坂側もいよいよ変わってくるんですね。少し寂しい感じがしていたのですが、改札口と高架下にお店ができればグッと明るくなるでしょうね。横浜らしい場所で環境も良い場所となるとここはかなりポイント高いと思います。ネックは短いけれど急な坂ですね。坂道が苦手な人にはちょっときついと思います。静かでいい環境なのですが、マンションも増えて人の通りが多くなったのではないでしょうか。

  5. 177 匿名さん

    グランドメゾンとレジデンスより立地は良いですね。
    永久眺望でしょう。

  6. 178 匿名さん

    上の階は眺望が素晴らしいですが、三階から、北側の下の階は目の前にマンションがあるので、お見合いです。よって南側で決めました。坂はあるので年が重なると大変だと思いましたが、環境もよいので満足してます。

  7. 179 匿名さん

    悪くはないんだろうが、、
    レジデンスやグランドメゾンと比べてしまうとね、、
    新築にこだわらないなら、レジデンスの中古の方が断然いいのでは

  8. 180 匿名さん

    この前出た壱番館10階の妻側の部屋、あっという間に消えたのは
    売れたのでしょうか?

    観覧車が見える部屋でしたね。

  9. 181 匿名さん

    グランドメゾンは高過ぎ
    それなりの広い平米数があるし
    高級仕様ですが。
    広すぎて売る時 苦労しそうじゃないですか?

    レジデンスは悪くないですが、
    もみじ坂側は 坂を行き来する車の騒音がひどいそうですよ
    クオス紅葉坂が建つと
    レジデンス参番館の上層部以外の眺めはちょっと変わってくるのかな?

    クオスも7階6階の上層階
    それも南西、南東の角部屋がいいのでは?


  10. 182 匿名さん

    レジデンスの方がいいに決まってるが、中古の売りがなかなか出ないうえに、クオスより価格が高い。
    ここの立地はレジデンスより、坂が断然きついから当たり前。
    価格相応ですよ。

  11. 183 匿名さん

    壱番館、また出ていますが。 7階です。
    参番館は苦戦しているようですが

  12. 184 匿名さん

    リセールバリューなら、断然レジデンス。クオスじゃ足元にも及ばないよ。
    地所が手掛けた紅葉坂のランドマークマンションだからね。
    新築プレミアム、永住目的、坂上でもOKなら、ここも選択肢に入るでしょう。

  13. 185 匿名さん

    資産価値なら、グランドメゾン。

  14. 186 匿名さん

    比べない人だっていますよ。
    予算に合って都合に合って、それぞれの家庭がここに住んで快適な未来があればそれでいいのではないですか。
    このクオス??というマンションにはここだけの良さもあると思いますよ。

    まあ例えば??と聞かれると傍観者なものですから桜木町のマンションなんていいじゃないですかー、ぐらいのコメントが現時点では精一杯ですが。。

  15. 187 匿名さん

    ゆずが歌ってくれる前は桜木町は全国区ではありませんでした。
    今は知らない人のほうが少ないでしょう。
    いいですよね、桜木町

  16. 188 うりうり

    所詮は横浜、都内買った方がいいや・・

  17. 189 物件比較中さん

    私は職場も神奈川なので横浜で探してます。
    サラリーマンではありませんが、、、、
    ここの立地はかなりいいですね。

  18. 190 匿名さん

    ポスティングされてたチラシを見たんですが
    やはり場所柄、金額はそれなりですよね?
    チラシやホームページには価格が掲載されていませんが、
    行けば教えてくれるのかな?

  19. 191 匿名さん

    確かに、販売価格が未定のままで分かりません。
    これってモデルルームに来させる作戦なんですかね。
    買う気満々で行くなら未だしも、まだどうするのか分からないのに行って、
    名簿に登録されちゃうと、そのあとから電話や訪問がうるさくならないだろうか。(汗)

  20. 192 匿名さん

    191さん、同じです。
    しつこく営業されたら嫌ですよね。
    いまどきネットというものがあるのだから、基本的な情報はそちらから手軽に得たいというのが本音です。
    いざ購入となったら街歩きやら現地見学やらモデルルームやらへ実際に足を運ぶべきとは思っていますが。
    ところで、この場所は実際に行ったことがあるのでいい場所だなと思いますが、マンションが増えて環境はずいぶん変ってしまったと思います。
    坂がちょっときついかなと思うのですが、これくらいの坂を上る価値はあるかな。
    でも、価格は高いのでしょうね。

  21. 193 匿名さん

    桜木町に遊びに行った際現地見てきました
    立地最高ですよ
    一本道を入るので静かです
    緑も多くて春には桜も綺麗でしょうね!
    外に出れば花火も見えるし!
    桜木町の駅も随分様変わりするようでかなりいい
    こちらの物件 かなり人気があって
    いい間取りは即売だったみたいです

    こちらに限らずどの物件もモデルルーム開始には
    とりあえず足を運ばないといい間取りはなくなるみたいです・・・
    と言っても安い買い物ではないので
    普通のサラリーマンには難しいでしょう・・・
    私は施工会社より立地を優先にしたい方なので
    こちらの物件は本当にいいな~と思います
    みなとみらい側より私は断然紅葉坂側がいいです

  22. 194 匿名

    ここは凄くいい。ハンパじゃない!
    みなとみらいの紅葉坂に住むなんて夢だ。

  23. 195 匿名さん

    いくらですか?

  24. 196 匿名さん

    坂が半端ない。高齢者はつらい。

  25. 197 匿名さん

    >194

    みなとみらいと一緒にしないでほしい
    紅葉坂にあやまれw

  26. 198 匿名さん

    おそらく3LDK6000万〜位でしょうか…

  27. 199 匿名さん

    大した坂じゃないと思いますが~
    足腰には ある程度の坂はいいっていいます
    心肺機能も高くなるしね
    ただ、高齢になってから移住してくるのは辛いかもね

  28. 200 匿名

    あの坂はむしろプラス。
    津波来ても安全だし、そもそもなだらかで
    短い。現地行ったことないのかな?
    紅葉坂は埋め立て地ではないから液状化も心配なし
    横浜が地元ならわかるでしょう

  29. 201 物件比較中さん

    最低な営業態度です。
    ふらっと行っても
    何も教えてくれず、
    なんの資料ももらえませんでした。

    挙げ句の果てに次回予約どうします?て
    検討しがたいです。
    こういう方々に営業されてると思うと…

  30. 202 匿名

    アンケートで明らかに無理と
    思われたんじゃないですか?

  31. 203 住まいに詳しい人

    営業さんも暇じゃないからねぇ

  32. 204 匿名

    あと何戸なんだろう?

  33. 205 物件比較中さん

    >201

    ここに限らず、モデルルームは基本的に予約制のところが
    ほとんどだし、ふらっと行くのがそもそも間違いです(笑)

    平日ならまだしも土日とかだとお客さんもそれなりに
    来てるだろうし、ふらっといって説明聞けないなんて
    当たり前だと思いますよ。

    失礼なのはモデルルームではなくあなたの方では・・・?

    話し変わりますが、
    この物件は3月の引渡しですが、3月15日より前に
    入居できる可能性もあるのでしょうか?

  34. 206 物件比較中さん

    紅葉坂レジデンスの中古売り出しを待っているのですが、なかなかでません。
    ここも見に行ったのですが、やはり坂とデベロッパーが気になってしまいます。
    仕様はいいと思いました。

  35. 207 匿名さん

    壱番館の場合、出ると1週間から2週間で売れてしまいますので
    毎日チェックされる事をお勧めします。

    この前出た10階妻側の部屋は最高でしたね。

  36. 208 匿名

    この程度の坂がどうこうって
    結構ご高齢の方ですか?
    健康の為に歩いたり、ジョギングしたり
    する人がいるのにね。

  37. 209 匿名さん

    趣味で歩いたり走ったりするのと、生活のために通るのでは、
    感じ方がだいぶ違ってしまうのかもしれないですね。
    何でもポジティブに捉えられれば、楽しい時間も長くて良いんでしょうけど。

  38. 210 匿名

    坂うんぬんより
    そもそもあの距離程度が嫌なら
    歩くって行為自体が
    嫌いでたまらないレベル

    無職なのかどんな仕事してるか
    わからないですけど歩いた方がいいって。

  39. 211 匿名さん


    昔、音楽堂に通ってた。
    あの程度の坂というが、それなりにキツイと思う。
    レジデンスあたりなら全然いいが、そこからがキツイんだよね。

  40. 212 匿名

    見晴らしがその分いいから
    いいんじゃないでしょうか

  41. 213 デベにお勤めさん

    眺望がいいのは、上層のごくいちぶ

  42. 214 匿名

    で君はどこに住んでるのですか?

  43. 215 デベにお勤めさん

    パークタワー横浜ステーションプレミアです。
    このエリアでリセールバリュー考えたなら、断然、中古のレジデンス。

  44. 216 匿名

    リセールバリューどれくらいなんですか?

  45. 217 匿名

    ところでレジデンスは発売から
    完売までどれくらいかかったの?

  46. 218 購入検討中さん

    レジデンスは及ばないとは思いますが、その分安いので、
    デベロッパーとか気にしなければ、かなり買い得な物件だと思いました。
    私の場合は、みなとみらいからの買い替えで検討しましたが、最終的には、
    予算の関係で諦めました

  47. 219 匿名さん

    横浜で、紅葉坂よりいい立地なんてないでしょう。
    利便性に優れた文教地区、山手町以上ですね。
    サラリーマンには、羨望のマンションです。
    買いたくても買えません。

  48. 220 匿名さん

    もうモデルルームへ足を運ばれた方いらっしゃいますか?
    公式ページで見ると、収納がとても多く面積の14パーセントとあります。
    不要な家具を用意することもなく部屋を広く利用出来そうで良いなという印象を受けました。
    実際にどんな感じなのかご覧になられた方の感想がお聞きしてみたいです。

  49. 221 匿名

    行けばすごいから驚くよ。
    買えるかどうかはわからないですけど。

  50. 222 匿名さん

    素敵な家具を揃えるという楽しみもあるでしょうけれど
    何も置かずすっきりとした室内って好きです。
    お掃除も楽ですしね。
    整理整頓のための収納BOXなどは必要でしょうかね。
    間取りのタイプによっては一人に一つのウォークインクローゼットも
    可能だったりして贅沢ですね。

    モデルルームはどんな風にすごかったのでしょう。
    インテリアなども豪華なんでしょうか。

  51. 223 匿名さん

    普通の会社員では、買えない金額ですね。よっぽど頭金多くないと無理です、そのぶん、立地、仕様ともいいです。基本的には、社長か医師などの人が、買うのですね。

  52. 224 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  53. 225 匿名さん

    ですね。

    グランドメゾン、レジデンス、クオスで
    紅葉坂が特別な場所になりましたね。

    北口が開設され桜木町駅が更に近くなり
    シャルも出来て見違えるようになりました。

    駅のホームに降り立つと開けた空間と観覧車やランドマークタワーが迎えてくれますが
    そこから信号一つの距離にこんな別世界があるなんて、普通は想像できないでしょう

  54. 226 匿名さん

    成約者じゃなくて期間中にMRに来訪した先着30名に「横浜クルーズの乗船券」をペアでくれるって凄いですね。
    私の知っている限りでは、クオカード1000円というレベルです。
    夫婦か結婚予定のカップル限定みたですが。
    外観デザインもシンプルですが細部に凝っていてモダン。

  55. 228 匿名

    秋までは残らないねこのマンション。

  56. 229 購入検討中さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  57. 231 匿名

    どう怖いの?落っこちるとか?

  58. 232 匿名

    買う気しない×
    買えない⚪︎
    じゃないのほんとは。

  59. 234 検討中

    なだれで落ちたマンションって
    日本に今まで存在しますか??
    聞いた事ないけどね。

  60. 235 匿名さん

    紅葉坂がいいのは分かるが、レジデンスとクオスじゃ、天地の差でしょ。
    資産価値じゃ比較にならないと思う。

  61. 236 検討中

    願望はどっちがいいのですかね?

  62. 237 匿名

    いやいやこのマンション
    中古になっても高く売れるでしょ。

  63. 238 匿名さん

    この間、モデルルームにいってきました。
    既に8割が契約済でしたよ。
    人気ですね


  64. 239 匿名さん

    レジデンスは地所のランドマークマンション
    グランドメゾンは積水の億ション
    ビックヴァンのクオスとは比較なならないと思うね。

  65. 240 匿名

    でお前はどちらかに住んでるのかね?

  66. 246 匿名

    中の仕様はクオスが一番いいと思う。
    立地、仕様考えると六千万円代からは安い。

  67. 247 住まいに詳しい人

    基本仕様や立地の不利を仕様でごまかしているという見方もできます。
    立地(最寄駅からのアクセス) レジデンス>>グラメ>>クオス
    仕様 グラメ>>クオス>レジデンス
    耐震性 レジデンス>>>クオス>グラメ
    デベロッパー レジデンス>グラメ>>>>クオス

    そして、クオスの崖っぷりはかなりのマイナスだと思います。
    土砂災害警戒区域に入っていると思います。契約前に重要事項説明があるでしょう。営業はまず大丈夫といいいますが、なぜ警戒区域に入っているかきちんと考えることをおすすめします。
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/imgmap.html

    メリットは眺望ですが、一部の住戸に限られるうえ、グラメのE棟には到底かないません。

    ちなみにランドマーク的マンションはレジデンスになります。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1380


  68. 248 匿名さん

    28年度までに遊歩道完成。
    車線が減るんですね。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/ih/pdf/ap2-3.pdf

  69. 249 匿名

    比較されてるのがグラメとかレジデンスなら
    クオスもすごい評価ですね。
    新築値段はだいたい同じ平米数で
    どのくらい違いますか?

  70. 250 検討中

    売れ行きはメゾンやレジデンスよりいいなら
    需要がかなりあるんでしょう。

  71. 251 匿名さん

    まあ、もう選択の余地がないですからね。
    紅葉坂にこれ以上、この規模のマンションを建てれる場所がありません。
    レジデンスの中古売り出し価格は分譲時より値上がりしてますね。
    このマンションがはたしてそうなるかはわかりませんが。

  72. 252 検討中

    新築は最後のチャンスって事です。

  73. 253 匿名さん

    レジデンスやグランドメゾンと比較してるのは、この板に張り付いてる営業マンでしょ。
    レジデンスが値上がりしてるのは、完成度が予想以上に高いのと、桜木町駅に新改札が出来た影響もあるでしょう。
    クオスが中古で値上がりするとは思えないね。

  74. 254 匿名さん

    レジデンス室内の仕様を中古で
    みたけどショボかった。
    あれなら新築クオスですね。
    両方見てみたらわかるよ。

  75. 255 匿名さん

    内装は変えられるけど立地は変えられない

  76. 256 匿名さん

    立地いいじゃん
    内装も変えるのは追加で金が必要

  77. 257 匿名さん

    とりあえず両方みて比べてみなよ
    よくわかるから。
    レジデンス中古に六千万超は払うならクオス紅葉坂の新築がいいじゃん

  78. 258 匿名さん

    立地もそうだが、階高やスラブ厚、耐震性など、基本仕様の方がはるかに重要。
    あと、管理は大事だね。
    戸数が少ないと役員の立候補者が誰もいなく、実質、管理会社に丸投げになることがしばしばあるよ。

  79. 259 匿名さん

    今出ている壱番館、約9千万ですからね

  80. 261 物件比較中さん

    大きな公園がすぐ横なのはこの物件の魅力だと思います。
    また、大通りに面していない分静かだし。
    レジデンスがいいと思う人がいるなら
    レジデンスの中古を買えばいいだけの話。

  81. 262 匿名さん

    そういうことですね。
    好きなとこを買えばいい。

  82. 263 匿名さん

    260毎日歩くの?なんで?

  83. 264 匿名さん

    津波来たら上のが良くね?

  84. 266 匿名さん

    駐車場多めだけど、この坂ならクルマないときついから妥当かな。

  85. 267 匿名さん

    車ない人は貧乏人か免許ないかどちらかしかない

  86. 268 匿名さん

    それともう1種類いた
    ケチな奴な。

  87. 270 匿名さん

    マイカーとタクシーを時に応じて
    使い分けないの?
    車で旅行いけないじゃん。
    海外は横浜駅までタクシー

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸