埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新越谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 南越谷
  7. 新越谷駅
  8. ザ・パークハウス新越谷
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-06 09:34:40

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkoshi/

<全体概要>ザパークハウス新越谷
所在地:埼玉県越谷市南越谷4-7-1
交通:東武伊勢崎線新越谷駅徒歩3分、武蔵野線南越谷駅徒歩4分
総戸数:156戸
間取り:3LDK・4LDK、66.27~85.43m2
入居:2015年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-20 20:13:21

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新越谷口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    確かに周辺環境気にする人はやめた方が良いですね。
    モデルルームオープンするのを待ちきれず、キャバは多少目を瞑るつもりで現地周辺を見に行きましたが本当に囲まれてました。東側にはフィリピンクラブ、隣はキャバビル・・・
    南側の賃貸マンションにあやしいマッサージ店がありそれには正直私も気にしないわけにはいかず。間取りも和室がある一般な間取り。見送りです。

  2. 42 匿名

    この駅から20分以内にいろいろマンションできるからか、どのマンションコミュニティも業者の書き込みみたいのあってびっくりです。
    じぶんでちゃんといろいろみて決めたいなとおもいました。久しぶりにみてびっくりです。選ぶのって難しいですね

  3. 43 匿名

    南向きにキャバのようなお店や飲み屋が並んでました。
    玄関は反対側でしょうか。
    南向きにキャバに、駅には夜に黒服が2人くらい?!
    駅前だけど値段どーなんでしょうか。
    高いと近隣もできるから悩みますね。

  4. 44 匿名さん

    選ぶのは本当に難しいと思います。
    私も探し始めて5~6年経って、ここではありませんが、やっと決めることができました。
    インターネットや資料請求でみていてもやっぱりわからない事だらけですよね。
    書き込みも参考にはしますが、やっぱり最終的には自分で行って、目で確かめるのが一番です。
    受け取り方って人それぞれ違いますから、最後には自分の判断で決めないとですね。
    優柔不断の私には、かなり大変でした。

  5. 45 購入検討中さん

    駅前で良いなぁと思って検討してました。
    近所に行く予定があり建設地を見たのですが、想像以上に周辺環境が悪いですね。
    隣の2つのビルは丸々キャバクラが占めたビルですし、ベランダ側にもお水系のお店が乱立してました。
    さすが商業地域、ピンク過ぎです。
    こんな所ではさすがに子育てできません。。。
    駅前で立地は良いだけに残念ですが買う気は起きないですね~。

  6. 46 匿名さん

    キャバクラが多い地帯に建てられているのですかぁ。
    そのキャバクラもひっそり営業していればまだしも、店の前に呼び込みがいると
    途端に柄が悪くなると言うか、周辺環境が影響して資産価値はどうなの?という
    気持ちになってしまいます。

  7. 47 匿名さん

    15階建てなんですね、騒音が悪そうですね

  8. 48 匿名

    駅からの近さは魅力的。
    だから検討からはずせない。
    地元に詳しいひとが買いにくるとおもう。

  9. 49 匿名さん

    子連れで駅周辺に頻繁に行くなら環境の悪さも目に付くかもしれませんが、
    実際住んでみたら駅と反対方向に行くことの方が多いと思うので子どもが毎日目にするような感じではないと思います。
    それに日中に行動している分には呼び込みなどもいませんし夜は家にいることがほとんどだから接点がありません。
    将来的に子どもが通学で電車を利用することになった場合、駅から遠い方が心配も多いのでこの立地は子どもにも充分ためになると思います。
    正直、いい環境とは言い難いですが回避する方法はいくらでもあると思うので。

  10. 50 匿名さん

    今まで住んでいた地域は、駅周辺が商業施設で占められていて
    お水系や風俗関係は駅から少し離れた繁華街に集まっている場所が
    多かったんですよね。(新宿の歌舞伎町のような感じです)
    ですから、こちらのように駅の近くにこういったお店が集まっている
    環境にまず驚いた次第です。

  11. 51 匿名さん

    公式に南越谷公民館の紹介が載っていましたが、きれいでいいですね。
    ビオトープがあるのは知りませんでした。
    自分は越谷出身ではないのですが、最寄りの公民館で各種証明書が発行できるシステムは本当に便利でいいですね。
    ただ、このマンションだと南部出張所もそう変わらないのですが。
    講座とかも色々あるみたいだし、利用しやすそうな施設なので今度から市報なんかももっとよくチェックしようという気になりました。

  12. 52 匿名さん

    公民館で市役所業務をしているのですか。
    市役所までわざわざ行かなくていいのでとても楽でいいですね。

    結構市のサービスも充実していますよね。
    イベントがあったり講座があったり。
    私も市の広報楽しくてよく読んでいるんですよ。

  13. 53 匿名さん

    物件住み環境は、駅から近くて買い物できるショッピングセンターやスーパーが多いので
    暮らしやすいと思います。

    電車通勤する人は、ホームが5階にあるので,登るのが大変です。
    一応エスカレーターはあるのですが、急いでいる時や朝の通勤時は凄く混みます。
    なぜこのように5階になったのは、昔東武が1階,武蔵野線が3階を走っていて
    武蔵野線と東武線がまとめて高架になったためです。

  14. 54 匿名

    キャバクラ
    夜の駅前の黒服
    隣や南向きに駐車場
    が気になります。
    駅近は魅力ですが…

  15. 55 匿名さん

    駅に近いという事は、繁華街にも近いという事になりますからね。
    あまりお子さんが小さいと向かない場合もあるかもしれません。
    うちはもう子供も大きくなっているので、利便性を重視したいところですけれども。
    家族の形態に合わせて買うのが一番でしょうね。

  16. 56 匿名

    値段いくらでしょうか。
    3Lで4000万かな。4Lで4000万かな。
    近隣と合わせて検討したいです。
    将来増税もあるし、値段は少しでもおさえておきたいですが。

  17. 57 匿名さん

    駅まで徒歩3分で行けるのは通勤するにも休日遊びに行くのもとても便利です。
    ですが電車通勤する場合は、一日平均乗降人員は140000人なので
    朝の通勤時の混雑は覚悟した方がいいかもしれません。
    この駅の利用者は、伊勢崎線内だけみると、北千住駅の次の第2位となっています。
    後地域の特徴として 昔からの住民よりも、よそからの移住者が多く外国人も
    多く住んでいる事です。
    外国の人が多いからと言って治安が悪いというわけではありませんが
    言葉も通じない外国の人もいるので、ちょっとしたことでトラブルになる事も
    多いようです。

  18. 58 匿名さん

    ここと新三郷の三井で迷ってます。
    交通は ここ。
    環境は 新三郷。
    悩ましいです。

  19. 59 匿名

    武蔵野線沿いの競合があるので価格がどうなるのか興味あります。レイクタウンや新三郷も魅力的ですし、武蔵浦和駅前もマンションできます。
    4000万前後でスカイツリーラインの広い戸建も買えるので悩みます。
    隣のグローリオの価格はけっこう苦戦したようです。

  20. 60 匿名さん

    新越谷駅の混雑具合は大変なんですね。
    伊勢崎線の複々線化後、大規模な商業施設が急速に集積し周辺の住宅地開発が
    進んだことにより急激に利用者が増加したそうです。
    駅が混雑するという事は、当然周辺のスタバやドトールも込み合う事になり
    時間合わせや待ち合わせにちょっと利用・・・と言う使い方が難しいかもしれません。

  21. 61 匿名さん

    新越は確かに急に人が増えたなぁという感じがしますね。
    住民も増えたのかもしれないですが、
    乗り換えの需要が増えたのかなぁという感じもします。
    いつも賑わっていますよね。
    街が静かなのよりは私はこちらの方が良いなとは思いますが、
    カフェが混み合うのは少々困りますね。

  22. 62 匿名さん

    公民館で市役所業務をしているのはいいですよね。
    引っ越してすぐの時とか、何かと市役所にいく事が多くて遠いと大変なんですよね。
    小学校、駅と近くてすごく良い環境だと思います。
    駅周辺の黒服が多いのは夜だけだと思いますので、子供にはそれほど影響ないかと思いたいところですが、いかがでしょうか?

  23. 63 匿名

    黒服もちょっとは気になります。
    でも駅から近いのは通勤にメリットなのは確か。
    あとは値段。
    ここの値段がわからない限り近隣のマンションをいま購入することもできないという状況です。
    新三郷やレイクタウンシーズンもいいしね〜。
    値段によっては戸建もありだし。
    ライフピアさんの値段と中身がかなりがっかりしたので。

  24. 64 匿名さん

    63さん→うちも新三郷とここで検討を進めてます。やっぱり財閥系は安心ですね。
    新三郷は周りも三井が一体開発してて、駅前でもパチンコとかなくて魅力的でした。
    でもここの方が都心へのアクセスはいいのでホントに迷います。
    レイクタウンも長谷工じゃなければ良かったのに(^_^;)
    うちは吉川美南の駅前長谷工がかなり期待していたのにがっかりでした。

  25. 65 匿名さん

    財閥系、都内への通勤の便重視ならもう迷う余地ないんじゃないでしょう。
    武蔵野線のみのところと話にもなりませんよ。

  26. 66 匿名

    64さん
    新三郷の物件は確かにいいですよね。コストコあると日用品がラクだし。
    つくばエクスプレス乗れば都内まですぐだし。
    レイクタウンシーズンは長谷工ですけど意外によさそう。
    水と緑と大型店舗でバランスよくて子育てにはいいかなと。パチンコないし。
    悩みますね〜。うちは値段と中身と総合的判断ですね。
    でも値段は少しでも安いほうがいいですよね。

  27. 67 匿名さん

    65さん→私の通勤先だと新三郷からでもドアドアで一時間以内なので、全然ありなんですよ。10分ぐらいの違いだったら
    ここのキャバクラビル近くより、あっちのララシティの方が気持ち良く暮らせそうかな?
    でもおっしゃる通り武蔵野線だしな〜と逡巡しきりです。

    66さん→レイクタウン、うちも気になってたのですが、うちは長谷工嫌いなのと、去年と今年の虫大量発生の話を聞いて、妻が断固反対になってしまいました。でも、広々してて、環境いいですよね!



  28. 68 匿名さん

    確かに引越しの際は市役所に行く機会が増えますよね。
    前の引越しの時は、転入届、印鑑登録、児童手当など子供関係の手続き、住民票取得などで何度か行きました。
    あとは警察署で運転免許の住所変更などもありますね。
    引越しはとにかく時間がないので、時短の意味でも公共施設が近くにあってくれると助かります。

  29. 69 匿名

    こことライフピアさんと草加のデュオさんと三郷の三井さんと比較してます。
    ライフピアさんはポラス料金の300から600万くらい上乗せしてますよね?!物件に見合わない価格だなとかんじました、わたし的には。
    マンションの壁がラウンド型になってたりキッチンにカウンターついてたりしましたが個人的にはもっとシンプルが好きなのでがっかりしました。
    三菱さんはホームページみるなりシンプルなかんじがするのでいいなと思いました。黒服とキャバは気になりますが…。なんせモデルルームとかみないと判断できないですが。

  30. 70 物件比較中さん

    さっそくモデルルーム見学しました・・・・んー私は一言で言うと微妙て感じでしたが皆さんどうでした?

  31. 71 匿名さん

    私も行きましたが価格の高さにビックリしました!!ちょっと高過ぎと…
    行かれた皆様いかがでしたか?

  32. 72 いつか買いたいさん

    私も今日、見学会に行きました。モデルルームの内装はまぁまぁで、価格は高いなという印象です。
    そのぶん、作りはしっかりしているんでしょうけどね。

  33. 73 検討中

    私もかなり割高だと感じました。内装はいい感じがしたのですが、オプションだらけですので、あのまま買ったら更に大変な金額になりますね。
    「同じスペックの他社より1割以上高いですね」と指摘したら、「ブランドの信用と見てもらって」との返事。
    高いなりに「ここの品質が他より良い」って言ってくれないと買う気にならないですよね・・・。
    三菱ブランドに拘りなければ、この割高感はシンドイな。

  34. 74 今度いく人

    今度行くのですが、いくらですか?73平米の5階で3500万円ぐらいですか?

  35. 75 匿名さん

    私も行くんですが、値段発表になってるんですね。
    気になります。ご存知の方教えていただけたら嬉しいです!

    越谷駅のパークハウスは確か2000万円代からで一番高くても4000万くらいだったような気がします(うろ覚えです)
    一駅でどれくらい違うのかも気になります。

  36. 76 購入検討中さん

    価格は正式発表ではなく、
    ざっくりとした目安のみで特定階のみの公開でした。

    今後変わる可能性が高いとの前提付きで、
    4000万弱から6000万弱でした

    正直、はぁ?高すぎ。
    という感想のみです。

  37. 77 匿名さん

    教えていただき、ありがとうございます。
    越谷駅のパークハウスと比べると、かなりお値段が違いますね。予想より高くて驚きました。
    4000万以上払うなら、南越谷にこだわらないで、もう少し狭くても都内での購入を考えようかなという気になってしまいます。

    見直してくれるといいのですが・・・。

  38. 78 匿名

    この値段たと、若い人がローン組めないですね。また、売り方を間違えるとグローリオになるような…。まあ、正式価格を待って見ましょう

  39. 79 匿名さん

    駅に近い事は確かですけれどでもその提示価格だとシンコシなのになぁって思ってしまいます。
    これだと都内とかと同等の価格帯になってしまうのではないでしょうか。
    もう少し見直されると良いですよね。
    そういう声が上がってくればデベ側も考えざるを得ないでしょう、きっと。

  40. 80 匿名さん

    今まで都内で探してたんですが、あまり変わらない価格に驚き。
    ふっかけ過ぎなのか、土地の仕入れで高値掴みしたのか。
    参考価格も4000万円台って書き方だから、4000〜4099ってことでしょ。
    地元を離れたくないお金持ちの物件かしら。その割に狭いのよね。


  41. 81 不動産購入勉強中さん

    昨日、モデルルームを見学しました。
    正直な印象ですがかなり高いとの印象でした。
    南越であの値段であれば、都内のマンションを考えてもいいと思いました。

  42. 82 匿名さん

    越谷って案外家賃が高いんですよね。
    都内と変わらないくらいです。
    ただ、ここは立地的に便利ですし暮らしやすいですよね。
    間取りも狭いと思いませんでした。
    70平米あれば、十分広いですよ。都内だと同じ価格でもう少し狭い気がします。

  43. 83 匿名さん

    三菱地所の他物件も検討していますが、こんな場所(駅)なのにこの価格?と言う
    物件が多かったですね。
    この辺りの相場から比較して1000万は高いと感じますが、なるほどブランドが
    上乗せされているのですかー。その分アフターが手厚ければ納得しますが。。。

  44. 84 匿名さん

    新越谷と越谷の違いだけで2000万円というのは痛いですね…
    越谷でこれだけ出せる人はポラスの建売を買うようなイメージがあります^^;
    越谷のパークハウスは評判良かったしすぐ売れちゃったので、新越谷に出来ると聞いて
    +500くらいかなあなんて勝手に考えていたんですが甘かった、というのが感想です

  45. 85 匿名

    高いですねー。
    きちんと市場調査をしたのでしょうか
    かなりの額をだして土地を購入したからなのでしょうか
    4Lも6000万弱ですからぶっ飛びすぎてますね。


  46. 86 検討中の奥さま

    No,84さんに同感です。甘かった・・・

    友人から都内の3LDKパークハウスを3500くらいで買ったと聞いていたし、越谷駅の値段も知ってたのでパークハウス自体に高いイメージを持っておらず、驚きました。
    正式な価格発表ではないとはいえ、モデルルーム行く気が薄れます。
    そもそも、駅近といっても、それ以前に新越谷ってホームから地上までが距離ありますしね笑

  47. 87 匿名

    今週日曜日にモデル見学ですが、そんなに高いならキャンセルしようか迷ってます。
    折角の休みに行くんだし・・・
    貴重な休日なんだけどな~

  48. 88 匿名さん

    キザっちぃ営業さんに案内されたけどナニ…

    三菱地所なのに直床とか埼玉舐めてるよね…
    都内だと二重床・二重天井なのに。

  49. 89 匿名さん

    所沢のパークハウスも直床でした。埼玉舐めてるのかもね。

  50. 90 匿名さん

    >>82さん
    賃貸の相場は近辺ですと2LDKで約8万5千円、3LDKで約9万円位の
    様ですよ。都内に比べたら賃貸は安めですよね。それを考えると物件の値段はちょっと
    高い様な気がしてしまいますね。でも駅からも近いし、2路線2駅利用可能。そして、
    新越谷駅自体急行も停車するなど考えるとそれなりの値段になってしまうのかもしれませんね。
    ここは元何があった場所なのでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸