大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南堀江 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. ブランズタワー南堀江 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-02 12:58:53

ブランズタワー南堀江のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。


所在地: 大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6(地番)
交通: 大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩3分
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/index.html
売主:東急不動産伊藤忠都市開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166564/

[スレ作成日時]2013-08-20 15:07:52

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南堀江口コミ掲示板・評判

  1. 664 契約済みさん

    やっぱり、2m程度のガラス柵なら余裕で、ゴミが散乱し地上に降り注ぐと思いますよ。

    危ないです。

    それに、炭による汚れは、落ちにくいと思います。
    一旦、床に炭が落ちて、汚れてしまったら、なかなか取れませんよ。
    黒ずんだままになります。

    共有のスペースでは、来たときよりも美しくが原則だと思います。

    その自信・覚悟はありますか?
    発想としては素敵なことだと思いますし、他のタワマンでも有るのかも知れませんが、
    そこでは苦情や反対意見はなかったのでしょうか?

    メリットとデメリットをリスト化され再考されてはいかがですか。

    共有のスペースであることを考えると、匂いや、汚れなどには細心の注意を払うべきではないでしょうか。

    おそらく、ベランダでのタバコの問題も出てくると思いますし。

    ましていわんや、バーベキューは、。。(ーー;)

  2. 665 契約者

    私も
    >共有のスペースであることを考えると、匂いや、汚れなどには細心の注意を払うべきではないでしょうか。
    に賛成です。更に火災等のリスクを完全に防ぐ事が出来ない以上、共用部分でリスクを増やす事は極力避けるべきでは、、、と考えます。どうしてもやりたければ、やりたい方の専有部分であるお部屋でされれば良いのではないでしょうか。

    ていうか、大勢で長時間騒ぐとなると、騒音や振動などは真下のフロアーの住人の方に伝わらないんでしょうか?
    もし伝わるなら、いい迷惑な気がしますが、、、。

  3. 666 匿名さん

    最上階に迷惑なのが解らない住民て凄いですね。総会で、対面してBBQがしたいなんて図々しい神経が解らない。
    三角公園か専有部分でしなよ。

  4. 667 匿名さん

    炭火とか使うのはいろいろあって面倒です。
    屋上ビヤガーデンならいいのではないでしょうか。
    提灯でも吊してやると気分も出ていいと思います。
    天気のいい日なら星も見えて最高かも。
    ドタドタ走るわけでもないし最上階にも迷惑はかかりませんよ。

  5. 669 匿名さん

    炭火が落ちて最上階の窓開けてるカーテンに燃えて居住空間燃えたら、
    BBQしてた住民が責任持ってくれる書面交わしたほうがいいですよ。
    図々しい上に自覚が足りない。

  6. 671 匿名さん

    屋上で炭火を使うためにはそれなりの設備が必要で消防方面の許可もいるでしょう。
    そこまですれば問題ありません。ビヤガーデンはたいてい屋上ですからね。

    ただそれは現実的ではないので667さんのおっしゃるように火を使わない設定でビヤガーデンをすればいいと思います。天神祭や船渡御の夜など、屋上で花火を見ながらビールを飲むのもオツなものです。夏の風物詩としては最高ですよ。

  7. 672 匿名さん

    なぜそれをマンション屋上に求めるのだろう。
    借りに総会で承認されたとしても、望んでいない人も必ずいるわけで。
    気の合う仲間と商業施設のビアガーデンに行く方がいいのではなかろうか。
    やはりマンション選びをする上でエリアが最も重要なのだなと痛感する。

  8. 673 匿名さん

    天神祭や船渡御の夜なんてどこの店もごった返していますよ。
    オーナーの屋上ビヤガーデンなんて高級ホテルのプライベートビーチみたいなもので
    ゴージャス感を味わうにはもってこいです。
    年に数回ですが、もし反対が多いならやめればいいだけの話です。

  9. 676 ビギナーさん

    >>664

    匂いに関しては屋上ですし、気にされる理由がわかりません。汚れに関してはシートを引くなど、運用を
    ルール化すればいいと思います。

    >、2m程度のガラス柵なら余裕で、ゴミが散乱し地上に降り注ぐと思いますよ

    どう、余裕でごみが散乱するんでしょうか。現場をご覧になったことありますか?展望台は屋上の清掃用の
    ゴンドラスペースののさらに内側にあるんですよ。それが2mのガラス越しにBBQの網の中にある炭を
    すくいあげてまた2Mのガラスの柵を乗り越えて地上に降り注ぐことは、ありえませんし、そんな嵐の日には
    誰もやらないでしょう。

    というか、上記の反対意見が現実的な問題なら、おそらく国内でBBQなとどこでもできないでしょう。
    それになんで、BBQをする人間が大騒ぎをする前提になっているのかわかりません。どのBBQスペースに
    いってもみんな、騒音やマナーには特段気をつけている人がほとんどです。

    懸案事項は運用をルール化すれば防げることだと思います。

    それ以前にそこまで非現実的なリスクを恐れている人が、飲酒可能なラウンジスペースのある本物件を
    契約したのには驚きてですね。



    以下にBBQがてきる高級タワーマンションが列記したブログがあるので、ご参考に。

    http://blog.kenrent.jp/entry/2011-08/post-192.html

  10. 677 匿名さん

    どんだけ肉を焼きたいんだよ(´・ω・`)

    でも、購入してない側としてはこの戦いが面白いので続けて欲しい。

    パイプカットの件も宜しくお願い致します。

  11. 678 匿名さん

    そこまでこだわる方がBBQを当初から売りにしたマンションを契約しないで主張を続けることにも疑問がありますが、、、。
    しかも、当初から運用を想定告知されていたラウンジスペースと単なる?屋上として造られ、避難経路になるスペースを一緒くたにお考えとは、、、、、、ただただ驚くばかりです。

  12. 679 匿名さん

    メリット、リスクの優先度は個人の自由だとは思いますが、私は、匂いは、屋上でのBBQでも各部屋に影響する可能性はあるのではと思っております。
    匂いの主要因と推測される煙は、上方向に流れるようにみえますが、含んでいる炭素は空気より比重が重く上空にあがるのは、煙の温度が高いためで、上空にあがり冷やされれば、匂いと一緒に下方向に進み部屋に影響が出るのではと思っています。
    メリット、デメリットの洗い出し難しいです

  13. 680 ビギナーさん

    >>678

    こだわるというか、提案しただけです。提案は悪いことですか?

    BBQを売りにしたマンションは少ないですし、エリアにも制約がありますね。

    いや、騒音をそこまで気にするあなたが想定告知されていたラウンジスペースのある物件を他に
    ない物件がいくつもあるのにわざわざ契約されたのは疑問だと言ったのです。


  14. 681 ビギナーさん

    >>679

    一度上空に行って希釈された匂いが、再び各住戸にたどり着くことを気にされるなら、
    普段の料理で各住戸から出て上に上がる煙はけた違いに深刻になるはずです。
    ほとんど問題にはならないでしょう。

  15. 682 匿名さん

    普段の料理とバーベキューの煙は同じにできないと思います。

  16. 683 ビギナーさん

    匂いを嗅ぎ分けて、BBQの匂いなら憤慨するんでしょうか。

    ちなみに、匂いと火事、騒音の問題がクリアされれば
    どうでしょうか。

  17. 684 匿名さん

    提案w

    そんなに肉食べたきゃ、炭と油を屋上の希少価値下げないように跡残さず洗うの手伝うべきだな。
    私は船渡御は、忙しいので関係ないね。
    各家庭の換気扇でフィルター通した煙と、BBQの炭火の煙を一緒にされちゃいけない。
    四方八方に油の着いた煙が空気より比重ある炭素と一緒に下方向の壁に付着しちゃうよ。
    契約者の為を考えた資産価値考えようよ。

  18. 685 匿名さん

    後、ビールを零した床は重曹水で拭かせないと、コバエが湧く元だから、しっかり清掃することだ。

  19. 686 サラリーマンさん

    しかしもっとマシな話題ないのかよ

  20. 687 匿名さん

    大国町の延長だからな・・。
    ま、ある程度は仕方がないが、いい加減にしとけよ。

  21. 688 ビギナーさん

    例えば換気扇が店の前で回ってる焼き肉屋でも店の前から10メートルも離れたらほとんど分からないハズです。

    それが、高層ビルの屋上なら風に希釈されてまず、分からないでしょう。それに、問題ならやめればいい話です。

    ちなみに、反対の人は騒音や匂いなどの問題が、なく
    運用できれば賛成なんですか?それと、眺望のいい
    屋上でBBQをやることにはなんら魅力を感じられないんで
    しょうか?

  22. 689 匿名さん

    なんかこのマンションに恨みでもあるんですかね?!?
    恐いよ。ホント。
    そこまで気になるなら管理組合出来てから提案してみたら?

  23. 690 匿名さん

    じゃあ、焼肉屋の換気扇を洗ってから、10メートルのくだりの話をしてくれ。

  24. 691 入居予定さん

    2mの柵は突風だと余裕で越えます。
    ましてやビルの屋上と平地を同等に議論しちゃいけないと思いますよ。
    ビル風は予測つきません。
    そもそも売り出しイメージに合わない。
    シートを牽いて火の粉が落ちたら燃えますよ
    融けてら床にコベリつきますよ。
    私は現地を見ましたよ。その上での意見です。
    シートの上に火の出るもの置くのアカンでしょ。

  25. 692 契約済

    BBQ?共用施設の意味わかってんのかね?マンション買う資格も無いね 田舎で家買いなさい 東急はこんなバカな奴に売ったのかね?入居まえに価値下がってますやん しょうもないマンション買ってしまった

  26. 694 匿名さん

    戸建てで木製のバルコニーでよくやってましたが何も危険なことはなかったですね。
    あときちんと後始末をしておけば10年間汚れも付かなかったです。
    コンロをたくさん並べてするのなら別ですが屋上で1台くらいなら空気も臭いも100%問題ないと思います。
    比べるのもおかしいですがPM2.5や交差の方がはるかにやっかいです。

    私はBBQにこだわりませんが夏の夜空の下で屋上でビールが飲みたいですね。
    屋上庭園にベンチのあるマンションにあこがれます。ぜいたくは言いませんが。

  27. 695 ビギナーさん

    共用施設の使い方を提案するのが悪いんでしょうか?
    申し訳ないけど、あなたのレスポンスの方がバカをさらけ出してるよ。

  28. 700 契約済みさん


    スカイデッキ運営細則をご一読下さい。

  29. 702 匿名さん

    リスク要因の否定に経験則だけじゃなく、理屈で知れると賛成しやすいです。きれいな掃除にしても、騒音にしても現状、利用者の基準、モラル次第に感じられて不安です。

  30. 705 ビギナーさん


    騒音に関しては、分厚いコンクリートで住戸と隔てられているため、少し騒ぐ程度でもまず
    聞こえないでしょう。逆に聞こえれば強い雨音でも聞こえるため、コンクリートに問題があることがわかります。

    匂いに関しては、上のレスで炭素の比重の関係でしたの住戸に降り注ぐ可能性が指摘されてますが、
    大部分は上空の空気に希釈されてしまうため、例え、その匂いが住戸にたどり着いたとしても人が感じるレベルでは
    ないでしょう。

    火事に関しても、燃え移るものはありませんし、不燃性のシートを張るなど不注意にも対処できるようにすれば
    問題はないはずです。風にしてもガラスの覆いはありますし、それでも気になれば、器材を板などで囲うなどすれば
    問題はないでしょう。それに、風が強い日はやらなければいいのです。それとビル風は基本的にビルとビルの谷間
    に吹くものなので、この高層マンションの屋上には回りに高い建物は近接していませんし、問題はないでしょう。

    反対されてる方は迷惑や安全上の問題から反対されてるのか、それともイメージから反対されてるのかどっちなんて゛しょうか。

  31. 706 契約済みさん


    スカイデッキ運営細則をご一読下さい。



  32. 707 購入者

    火事になる可能性0%でないよね もし火事になって死傷者が出たら あなた責任とれるの?みんなのスカイデッキ汚したら弁償してくれるの?こんな事に拘る人が責任とれる訳ないでしょ

  33. 708 匿名

    そもそもBBQなんて何が楽しいんですか?片付けとか面倒でしょ。需要がないから管理費の無駄になります。やりたければ川でも山でも行って毎日でもやって来てください。
    ビアガーデンも却下です。何が楽しいのかわかりません。

  34. 709 サラリーマンさん

    そもそもスカイデッキは、禁酒、食べ物ダメ、火器禁止、パーティーダメ、
    不快の念を抱かせる行為ダメ、建物を汚損だめ(拭いたら済む問題ではない)が主な禁止事項です。

    以上を、クリアできますか?

    BBQをされたい方は、これらの管理規約の全てを撤回して欲しいと言う事でしょうが、
    これらのルールはこれまでの経験やトラブル事例から生まれたルールです。
    これらの規則にはそれぞれ意味があります(根拠は想像できると思いますが)。
    簡単に、ルールを変更するのであれば、ルール化している意味がありません。
    管理規約は住民が仲良く暮らすための最低限のルールです。

    あなたが、BBQをしたいのと同じように、静かに屋上で過ごしたいと思っている人もいます。

    契約者は、契約時に「管理に関する書類一式」を貰っています。
    そこに、スカイデッキのルールは記載されています。

    もし、どうしてもBBQをしたいと思うのであれば、どうしてこのマンションを選んだのでしょうか?
    この段階で、契約金は納めていないからキャンセル出来たと思います。

    私は、スカイデッキに限らず、手渡された、「管理に関する書類一式」を一読し、
    これならここで暮らせると思って契約金を納めました。

    「管理規約」に係る事は、軽率に提案すべきではありません。
    逆に、安全や資産価値などの重要な事は、提案すべきです。
    (私が、軽率と申し上げたのは、BBQがどうしても必要不可欠であるとは思えないからです)

    最後に、書かせていただきますが、風の影響に関して大丈夫であるとの主張ですが、
    突風等は予測できませんよ。突然の風ですから。何を根拠に突然の強風が吹かないと主張されているのでしょうか。
    自然を甘く見ると大きな代償を払う事になるし、そんな事例は山ほどあります。



  35. 711 匿名さん

    スカイデッキって何のためにあるの?
    わざわざ出る人っているのかな。
    必要ないんじゃないの。つまらん。

  36. 712 匿名

    頭を冷やすのには良さそうね。緑地化したらいいのでは?ベンチもおいてほしい。そこで鳥のさえずりを聞きながらあんパンを牛乳で流し込む。昼下がりのひとときってかんじですよ。

  37. 713 契約済みさん

    私もBBQは要らないから緑化してキレイな屋上庭園にしてほしいです。
    マンション入り口付近も緑を増やしてほしいです。
    いよいよもうすぐ引渡し、楽しみです!

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸