横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
入居済みさん [更新日時] 2024-05-01 00:12:59

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

検討スレはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 251 周辺住民さん

    >>246
    網戸が無い開放感は高層階ならではですよ!

  2. 252 入居予定さん

    >246さん、後付だと結構費用がかかるらしいです。とのことですが

    コスタ在住の知り合いの方は入居後、後付け網戸取り付けが
    オプション見積もり値段の3分の1程で済んだそうです。
    (この方は個人でリフォーム業者を探しました。)

    普通に考えていくつもの中間マージンがかかるので
    オプションが高いのは否めないと思います。

  3. 253 入居予定さん

    ↑ すみません「コスタ」=「コスギタワー」の略称です。
    地元ではみなさん、こう読んでいるので(^_^;)

  4. 254 申込予定さん

    >251、252さん

    ありがとうございます!
    寝室含めて最初はつけない方向で考えます!

    今まで網戸ありの生活しかしたことないので、
    まずは網戸なしの生活を味わってから、最悪必要になったらら後付するようにします♪


    ちなみにキッチンの吊戸棚はいかがですか??

    収納が増える半面、リビングからの見た目が悪くなるのかなぁと悩んでいます。

  5. 255 匿名さん

    キッチン吊り戸はやめたほうがいいです。はずす人もいるぐらいかと。
    キッチンからの眺めがこの物件の良さかと。
    何よりリビングが狭く感じるようになりますよ。

  6. 256 申込予定さん

    >255さん

    そうなんですね!
    実は営業さんにも同じことを言われたのですが、収納スペースが魅力的で悩んでいました。
    断捨離の意も込めてやめようと思います。

    メリットがなくなる~~ということはやりたくありませんよね。

    ありがとうございました。

  7. 257 匿名さん

    私も釣りは止めて、背後に棚を置くことにしました。
    建築オプションで背後の壁の補強をします。
    因みに、壁に鏡を埋め込んで広く見せようと思いますが、壁の補強は必要ですね

  8. 258 匿名さん

    私も玄関姿見なども考えていますが、
    普通、鏡は補強いらないと思いますが。

  9. 259 匿名さん

    シスコンからは壁の補強は必要と言われました。
    室内物干しも天井の補強が必要です。

  10. 260 匿名さん

    鏡は重いので補強しないと壁抜けますよ。

  11. 261 契約済みさん

    バレー教室のような大きな鏡の場合は壁補強しますが、姿見程度でしたら補強まで必要ありません。
    ボード用アンカーと支持金具+両面接着用マットでOKです。

  12. 262 匿名さん

    モデルルーム同様に壁一面の鏡です。
    大丈夫でしょうか?

  13. 263 匿名さん

    >>259
    室内物干しをつけるんですか?珍しいですね。

  14. 264 匿名さん

    >>263
    ホスクリーンですよね。
    うちも頼みましたが、そんなに変ですかね。
    不要なときは外しておけばそんなに目立たないし、あってもいいんじゃないかと思うのですが。

  15. 265 匿名さん

    浴室の物干しとベランダでだけでは不足するってこと?

  16. 266 匿名さん

    >>265
    うちの場合、浴室は同居人それぞれが使う時間がまちまちなので、洗濯物を干すのには今も使っていません。
    ホスクリーンの取り付けは、天井の補強も必要のようなので、建築オプションで取り付けてもらうことにしました。
    使わないようなら取り外しておけばいいか、と。

  17. 267 匿名さん

    259のシスコン担当はおかしくないですか?

  18. 268 匿名さん

    室内物干は、建築オプションカタログに天井下地補強込みと記載されています。

  19. 269 契約済みさん

    ホスクリーンSPC型の1本の耐荷重が8㎏なので、少し補強下地を入れるのでしょうね。

  20. 270 匿名さん

    風呂のテレビが異常に高い!
    付ける人は多いのでしょうか?
    私は高いけど付けますが…

  21. 271 匿名さん

    >>270
    個人的な考えですが、風呂テレビはお勧めしません。
    テレビの寿命はそんなに長く無いですし、
    そのときに交換用にうまく取り付けられるテレビが売っているかどうかも分かりません。
    不要になってとりはずしても、浴室壁に穴が開いた状態になりますから、そこを埋める必要があります。
    ワイヤレス防水テレビというものがありますから、
    そっちの方が便利かと思います。
    パナソニックのやつが結構よさそうなので、
    わたしは狙っています。

  22. 272 契約済みさん

    >>271
    確かに動かせるタイプの方が機能的かも。

  23. 273 匿名さん

    パナの本体をリビングなどに置いて、防水モニターで観る奴ですね。
    私も購入予定です。
    今のお風呂は10インチのビルドインテレビですが、自分で地デジにしたので大変でした。
    あの時に、このパナがあれば楽だったと思います。

  24. 274 匿名さん

    私もテレビ取り付けずパナにするつもりです。2年前に既にパナの防水テレビを買ったけど、お風呂でネットに接続したりしたり録画したビデオを観たりして、結構重宝してます。入居の時はまた新しく買おうと思います。性能良くなってるだろうし。

  25. 275 匿名さん

    オプション気になりますね。標準で天然石のキッチンは魅力ですが、側面も天然石にするとプラス60万。どうせなら本体にプラスして標準にすればいいのにと思います。オプションだと高いと思ってしまいますね。
    因みにリビング全面天然石にしたいとリクエストしたら無理と言われました。完成後にリホームでとの事。

  26. 276 匿名さん

    経済的な余裕があればとりあえずオプションはできる限り付けたい!

  27. 277 匿名さん

    キッチンは天然石よりもクォーツがいいな

  28. 278 匿名さん

    天然石は硬いから、食器が欠けそうで恐いです。
    実際のところはどうなんでしょう?

  29. 279 契約済みさん

    キッチンの食器棚はオプションで80万円との事ですが皆さん付けるのでしょうか?
    現在使っているものが使い勝手が良いのでそのまま使おうかとも思っているのですが全体の雰囲気が崩れてしまうようで迷っています。
    オプションで他にもっとリーズナブルなモデルがあるかご存知の方いらっしゃいますか?

  30. 280 契約済みさん

    私達はオプション無しです。内覧会後家具屋さんや
    キッチンメーカーを見て合う家具を探します。
    色を同色にする必要性を感じませんので。

  31. 281 匿名さん

    しかし、コンストラクションレポートが一向に更新されませんね…
    もうちょいケアしてくんないかなぁ。

    現地はもう20階くらいになってるんでしょうか?

  32. 282 契約済みさん

    キッチンの食器棚、オプションで付けたいのですが、高そうなのでどうするか迷ってます。もし既製品を入れるとしたら、何かお勧めのメーカーはありますか?

  33. 283 契約済みさん

    キッチンの食器棚は本当に高いですし、確か壁の補強も必要なので、その分さらに費用がかかります。
    「既製品でもいいと思いますよ。」と、シスコンの担当者も言っていたので、うちは既製品を検討します。
    とても話しやすく、的確なアドバイスをくれる女性の担当者なので、これからもいろいろ相談にのってもらおうと思ってます。

  34. 284 匿名さん

    22Fを建築中です。
    ほぼ1日で、柱と梁を組み立てている様です。

    1.  22Fを建築中です。ほぼ1日で、柱と梁...
  35. 285 匿名さん

    >>284
    UPありがとうございます!
    めっちゃ迫力ありますね。

  36. 286 契約済みさん

    >>280
    ありがとうございます。
    オプションにこだわったらキリがないので私達も他でいろいろ調べてみます。

  37. 287 匿名さん

    >284
    良いアングルですね。
    有り難うございます。

  38. 288 匿名さん

    本日のヤフーニュースで、エコキュートの低周波音が健康障害になる可能性があると消費者事故調が最終報告書をまとめたらしいです。
    確かシティタワーはエコキュート入りますよね?
    そんなにうるさいのかな?

  39. 289 匿名さん

    >>288
    ほう。
    リコールになるのかしら?
    どちらにしても最新版なら良しですね。

  40. 290 匿名さん

    >>288
    入りません

  41. 291 匿名さん

    エコはエコでもエコジョーズが入るのでは?

  42. 292 匿名さん

    グランツリーから

    1. グランツリーから
  43. 293 匿名さん

    グランツリーから食材処理の悪臭が漂ってくる。前日の残飯なのか?
    時間帯は早朝からお昼頃まで。
    マンションとの間の道を歩いていてオエーってなる。耐えられない。
    なんとかならないものか。。。

  44. 294 匿名さん

    残飯悪臭、夏場、更に酷くなると思う。どうするんだろう。
    揚げ物のしつこさが混じった、こびりつくような独特の臭い。

    グランツリー全体から、南側の一帯に立ち込めている。

    嘘だと思ったら、午前の時間帯、特に朝、現地へ行ってみてください。

  45. 295 匿名さん

    >>294
    ここは契約者スレだよ〜。
    ネガるなら検討者スレで思う存分やってきて。
    臭いなんて、風向きで北側にも蔓延するでしょ。
    悪意ありすぎ。

  46. 296 匿名さん

    >>295
    風向き関係ない。フード レストランのバックヤードが南側にある。そこから放出。悪意なく現実についての指摘。グランツリーに掛け合うなりして減らす方法を考えよう。今のままでは住むにはどうか・・・

  47. 297 匿名さん

    重説にグランツリーからの影響が免責として書かれている。だから臭いがきつくても我慢しなきゃならないんだろうな

  48. 298 匿名さん

    今年は25Fを建設中で終了みたいです。


    1. 今年は25Fを建設中で終了みたいです。
  49. 299 匿名さん

    >>298
    ごっついね。
    格好いい…

  50. 300 契約済みさん

    明けましておめでとうございます。
    あと一年とちょっとになりましたね。
    無事に安全に竣工になることを祈ります。
    将来のご近所様たちのご繁栄を祈念いたします。
    今年もよろしくお願いいたします。

  51. 301 契約済みさん

    >>300
    あけましておめでとうございます。
    暇すぎて見に来てしまいました。この時間でもやはり臭いますね。免責とはしらなかった。とは言え、外観は圧巻!

    1. あけましておめでとうございます。暇すぎて...
  52. 302 匿名さん

    グランツリー残飯の臭い対策、どうするかなぁ
    普通の残飯の臭いと少し違い、油分を含んだ濃い臭いなんだよね。
    あと、少し酸っぱさも交じってる。

  53. 303 匿名さん

    >>302
    今日行ってみたけど、感じなかったな…
    俺の鼻が悪い?

    臭ってもクレーム入れれば済むでしょ。
    彼等はそういった点は対応早いよ。

  54. 304 契約済みさん

    >>297
    重説は何ページです?

  55. 305 匿名さん

    行ったのは何時頃ですか。午前中に臭いがきついですよ。

    特記事項の中、周辺環境あたりの小項目にあるのでは?

  56. 306 匿名さん

    >>305
    契約者の方ですか?
    分厚い重説探すの面倒なのでページ数教えて下さい。
    すみません。いまいちコメントに信用がおけないので。

  57. 307 匿名さん

    探すのが面倒なら探さなければよいのでは?(それで済むなら)

    売主は、グランツリーにクレームを入れる権限を、グランツリーとの間で合意出来ているのか?
    合意がないと、でかい図体を作って食材残飯処理運用方法も定着した後で、
    近隣マンションが何言おうが門前払いでしょうなあ。
    用途地域から外れた使い方をしていない限りは。


  58. 308 匿名さん

    >>307
    契約者ではないようですね。
    安心しました。

  59. 309 匿名さん

    臭いきついかー。感じないけと。

  60. 310 契約済みさん

    毎朝、通勤でグランツリーとの間の道を歩いてますが、臭いは一度も感じたことないです。それとも、この年末年始休暇からひどくなったとか!?

  61. 311 匿名さん

    安心しました。

  62. 312 匿名さん

    たちの悪い奴っているねぇ…。
    契約者でなくて良かったわ。

  63. 313 匿名さん

    ここまで否定しちゃうと、臭いが事実と分かった時に行動起こしにくいですね

  64. 314 匿名さん

    えっ、何で?
    何も問題ないと思うけど。

  65. 315 匿名さん

    たった今歩いてみたけど全然臭わず。
    グランツリー向かいのあさくまのステーキ臭が綱島街道沿いに目の前を歩いた時にほのかに臭うくらい。
    シティタワーまで来ると無臭よ。

    しかしごっついタワーだねここ。

  66. 316 匿名

    グランツりーのレストラン街すごく臭います、ムッとするような臭い。
    本当になんとかしてほしい。

  67. 317 匿名さん

    >>316
    レストラン街ね。
    違うスレでコメントしたら?
    ここは契約者スレ。

  68. 318 匿名さん

    お正月のせいか、スレも少ないですね。

  69. 319 匿名さん

    いろいろ調査頑張りました。

    一番臭うのは朝の8:00-9:00。
    揚げ物臭+残飯。綱島街道交差点付近で臭いが強いです。

    二番目は、夕方の18:00-19:00。
    府中街道に近い車両出入り口から。
    黒いタンクローリーみたいな荷台の大型トラックが毎日、
    2台、横付けされるんですが、その時に瞬間、強烈に臭う。
    その前後の時間帯も臭いがします。

    他の時間は、時々僅かに臭う程度です。

    夏場が少し心配ですね。。。

  70. 320 匿名さん

    優遇金利は適用になりそうですね。
    実行時の金利は別として、制度上はハマったなぁ…
    住宅エコポイントはどうなのかしら?

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000071.html

  71. 321 契約済みさん

    グランツリーの臭いの書き込みあるけど、、
    シティタワーの間に道路あるし、道路から建物までエントランスがありかなりの距離あるし、1、2階には住居ないので、
    シティタワーには影響ないと思うけど、なぜ負のイメージを契約者が書き込むのかなぁ~。

  72. 322 匿名さん

    >>321
    契約者でないかたの妬みですよ。
    スルーしましょ

  73. 323 契約済みさん

    横浜ベイブリッジからシティタワーがくっきりと見えました。
    黒いから目立ちますね。
    20階以上ならベイブリッジや横浜辺りまで見えそうですね。

  74. 324 匿名さん

    臭いはマンションにはほとんど影響ないでしょうね。朝、道路の本物件側を歩いていても臭うことがあるけれど時間帯は限られていますし。ただ、夏場の状況は一応確認しておきたい。

  75. 325 匿名さん

    27Fの柱を組立始めました。

    1. 27Fの柱を組立始めました。
  76. 326 匿名さん

    おおーっ。すごい迫力。
    半分まで来ましたね。
    あと半年で外観が完成・・・早いなぁ。

  77. 327 匿名さん

    収納が少ないのが引っかかるので、昨年クローゼットを建築オプションで追加したんだけど他にそんな人いますか?
    もう締め切っちゃったから変更できないけど、賃貸売却の時に占有面積を殺さない造作家具でも良かったかなぁと今さら不安になってきた…

    みなさんならどっちにします?それとも弄らずに断捨離?

  78. 328 契約済みさん

    >>327
    収納は少ないですね。
    私は壁を補強して吊棚の設置を考えています。

  79. 329 匿名さん

    後で、造作収納にしますよ。

  80. 330 契約済みさん

    私は建築オプションでクローゼット注文しました

  81. 331 物件比較中さん

    昨日グランツリーの屋上に行ったら、結構食べ物の匂いがしました。午前中です。

  82. 332 匿名さん

    昨晩20時ごろですが、マンション側の歩道で、食べもの+残飯の臭いが充満してました。
    念のため、グランツリー側の歩道も歩いてみたら、より臭いが強くなったので、
    グランツリーから漂ってきていると思われます。
    風が強かったのに、臭いは吹き飛ばされないんですよね。
    あと、臭う時間帯が不定期で、傾向がよくわかりません。

    331さん、
    グランツリー屋上の食べ物の臭いは、屋上のどこか送風口から出てきていましたか。
    それとも、建物の外からだったでしょうか。わからないかもしれませんが。

  83. 333 契約済みさん

    なんか臭いフェチな方多いですね(笑)

    住宅エコポイント使えるオプションってないかしら…

  84. 334 匿名さん

    >331
    物件比較中って、何の目的の書き込み。
    ここ検討者スレではないし。怪しい。

  85. 335 物件比較中さん

    >>332
    恐らく送風口だと思いますが、違ったらすみません。

  86. 337 匿名さん

    臭いを頑なに否定する人。不都合な現実を直視したくないのは理解するが、お願いだから一旦頭の中をリセットして現場に追加で何度か足を運んでみて下さい。南側購入者は臭いに無縁かもしれないが、他の3面はホント確認した方が良いと思う。

  87. 338 匿名さん

    >>337
    で、あなたはどの方角を購入したの?
    そもそも時間帯限定の臭いを不都合とまで言うのなら、グランツリーに問い合わせクレームしてみたら?

  88. 339 匿名さん

    >>337
    無縁だなんて、南側だってガソリンの臭いを我慢してるんですから!

  89. 340 匿名さん

    >>339
    冷やかしだね

  90. 341 契約済みさん

    鎌倉の天園ハイキングコースの大平台(標高159m)からも 小杉のタワーマンション群が見えますよ。
    武蔵小杉から横須賀線北鎌倉下車で瑞泉寺までのコースです。

  91. 342 契約済みさん

    臭いは気にしなくて良いと思います。
    タワマンは窓を開ける生活ではないので。
    それより、窓が大きい分、暑さ、寒さ対策が必須です。
    シェード、ブラインド、カーテン、今から勉強です。

  92. 343 匿名さん

    私も比較的上の階なので正直臭いは心配していません。先週末にも行ったけど、タイミングが悪いのか臭いはしなかったし、中層階まで臭いが来るときは下はもっと問題になってるハズ!

    それにここに頻繁に書き込まれるほど低層階や前の道で臭いがあるなら、それはもはやマンションの問題ではなくてグランツリー側に責任のある環境問題になるんじゃない?

    だからこれがマンションの評価や購入検討中の人に影響を与えるような問題に発展するとは思えないんだよなぁ。

  93. 344 匿名さん

    今日は全く臭いませんでした。曜日によって違うのかな。傾向がさっぱり分かりません。

  94. 345 匿名さん

    南向き買った人、北向きを買った人、決め手を教えてください!悩んでいます!

  95. 346 匿名さん

    >>345
    もう好みだけです!
    あと予算(笑)

  96. 347 匿名さん

    29Fを建設中です、コンクリートを流し込んでいました。

    1. 29Fを建設中です、コンクリートを流し込...
  97. 348 匿名さん

    >345
    タワー特有のことを含めて一般的なことを別にすれば、見合いかどうかは大きいと思いますよ。
    気にならない人は気にならないようだけど。

  98. 349 [男性 40代]

    今日のシティタワー

    1. 今日のシティタワー
  99. 350 契約済みさん

    せっかく広くて眺望も良いのでベランダタイルなど敷いて過ごしたいのですが、
    高層階で風が足元から入りそうな構造のベランダなので…、ちょっと難しいのかなぁ。
    みなさんはどうされる予定ですか?

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸